タグ

2020年11月16日のブックマーク (2件)

  • GIGAスクール構想で配付されたiPad、カメラが使えないようになっている…等、各地で端末に制限がかかる - パパ教員の戯れ言日記

    GIGAスクール構想での配付される端末 GIGAスクール構想によって、一人一台の端末が公立小中学校の児童生徒に行き渡る予定(そしてそれが新型コロナウィルス感染症に伴う休校措置を受けてかなり前倒しになって進められた)なのですが、Twitterで報告される実態がちょっと「???」なので、いくつか取り上げておきます。 配付されたGIGA端末(iPad)での事例 今から信じられないことを言いますが、iPadの標準カメラアプリは使えない仕様になってます…。 — RH611598W (@RH611598W) 2020年11月6日 まずこれ。iPadの良さと言ったらiOSが今まで培ってきたカメラの素晴らしさですよ。 それがゴッソリ制限入ってます。何が目的なのか。おそらく盗撮とかそういうのを気にしての制限だと思います。 (そして他のアプリやWebサイトからのカメラ呼び出しという回避策は使える模様。意味なし

    GIGAスクール構想で配付されたiPad、カメラが使えないようになっている…等、各地で端末に制限がかかる - パパ教員の戯れ言日記
    s_locarno
    s_locarno 2020/11/16
    ブコメが割と地獄。
  • この時期の進路が決まった高校3年生の授業に苦戦した過去 - 徒然なるままに、歯ぶらし

    このところ、高校3年生の授業がつらいというツイートをよく見かけるようになった。 いわゆる進学校であればこれからが大学受験に向けての正念場だが、AO入試や推薦、就職試験等が終わり、早々と進路が決まった生徒たちが大半の学校もあるだろう。 私自身、高校生の時は同級生のほとんどが現役で大学に進学するような環境にいたので、年内に進路が決まる生徒が大半という状況を具体的にイメージできなかった。 その状況を目の当たりにしたのは、ちょうど2年前、講師3年目の時だった。高1のときから授業を担当していた学年が高3になり、古典の授業を担当することになった。 講師先ではほとんどの生徒が進学するものの、国公立大学を希望する者はまれで、基私大や専門学校に進学する生徒が大多数だった。理系はもちろんだが、文系であっても入試で古典を使わない生徒ばかりで、正直「私何してるんだろう」と思いながら授業をしていた。 秋口以降、A

    この時期の進路が決まった高校3年生の授業に苦戦した過去 - 徒然なるままに、歯ぶらし
    s_locarno
    s_locarno 2020/11/16
    進路の決まった生徒が、後ろ足で砂をかけてくるようになってしまうことの恐ろしさ。個人の先生や学校の力量の問題ではなく、高校の役割を考えざるをえない。