タグ

2009年8月10日のブックマーク (13件)

  • RSR'09に向けて

    開催まで2週間をきったライジングサン そのタイムテーブルをExcelで作ってみました(^^)v 会場でタイムテーブルはもちろん貰えます。 こんなの↓ ケースに入っていて、小さくて便利なんですけど、 小さすぎるっていうのと、折り畳んであるのでいちいち開くのがめんどい(ーー; それに水に濡れるとヨレヨレになる。 綺麗な状態で置いておきたいって気持ちも少しあります。 なので、 できれば違うものを使いたい。 去年はオフィシャルサイトからPDFでダウンロードできた。 一昨年は[月刊ローソンチケット]に付いてた。 それ以前は会場で貰うやつを使ってたような・・・気がします。 フジロックみたいに 個人でタイムテーブルをアップしてる ホームページも無さそうなので(捜すも見つからず) 自分で作るしかないか、ってことでw 数時間かけて完成 これを100均などのクリアポケットでマグネットコーティングを施せば、 雨

    RSR'09に向けて
    satojkovic
    satojkovic 2009/08/10
    印刷出来るタイムテーブルが。すばらしい!
  • 次のプラットフォーム - ikuya@Blog

    伝統的な議論として、垂直統合か水平分業か的な議論がある。実際は産業の成熟度を中心としたいろいろなパラメータで最適な形態に変化するのだが、どうせなら新しいプラットフォームを作りたいと夢想したりもする。プラットフォームは垂直統合化するとか良く聞くが、それはその分野が成熟しているからである。やはり取り組むならば新しい構造(エコシステム的な)がemergeしてくるような領域が面白い。 ということで、どんなところにプラットフォームが出来てくるかと考えてみる。誰かが知自体に金銭価値がつくと言っていたが、世の中がそちらの方向に向かっているのは間違いないと思う。またどちらかと言えば、知それ自体の属性や人間の認知的属性をうまく使うことで、人間の認知限界を広げられるような知の集約や取りまとめには可能性があるように思う。それはautomated化されてくる世界のなかでは、そのautomationの仕方自体の入

    satojkovic
    satojkovic 2009/08/10
    言語化できにくい知に価値がある
  • コンテンツ同士の関係や関連を図で表示するニコタググラフ:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    分類や整理の為に対象物にキーワードをつけておくという手法はずいぶん昔からある。最近だとそれをタグ付けと呼ぶ。そしてネットワーク化に伴い皆でタグを分担して付与するフォーソノミーという手法が徐々に進化してきている。 今ははてなやニコニコ動画が、もともと多義性を持つコンテンツを多数でタグ付けする環境を提供して、なおかつそのデータを外部の人が使えるような仕組みを提供しているのでこういうタグ情報を活用したタグクラウドだとかタグ共起ネットワークの新しい分析・表現手法が定期的にいろいろと考え出される。 そしてまた新しいものとして、 あたごさんがニコタググラフというAdobeAIR環境で動くアプリケーションを公開された。 ニコタググラフでは任意のキーワード入れて検索するとニコニコ動画からそのキーワードが含まれるタグを探しに行きその結果を表示。それをダブルクリックするとそのタグを元に動画を検索しサムネイルを

    コンテンツ同士の関係や関連を図で表示するニコタググラフ:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • Route 477(2009-08-07)

    ■ [prog] githubがレコメンデーションに関するコンテストを開催中 (-8/30) スコア表にあんまり日人がいない?みたいなので紹介します。 http://contest.github.com/ 参加者には、githubのどのユーザがどのリポジトリをwatchしているかのリストが与えられます。 ただしユーザ名は匿名化されており、また一部のwatch情報が意図的に取り除かれています。 その削除された情報をレコメンデーション技術を駆使して当ててください…という内容のようです。 優勝者にはgithubの生涯永続のlargeアカウントと、最高のバーボンが贈られるそうです。バーボンw メタ推理(データからユーザ名の復元を試みるアプローチ)は技術的には可能かもしれないが禁止だそうです。 開催期間は8/30まで。日時間だと8/31の朝までですね。

    Route 477(2009-08-07)
  • tracにGraphvizPluginを入れる - ログ日記

    ランチのツリー的な図を書きたかったのでGraphvizPluginを入れた。 apt-get install graphviz # http://trac-hacks.org/wiki/GraphvizPlugin ここから該当バージョンのプラグインをDL unzip graphvizplugin_0.11-0.7.5-r6318.zip cd graphvizplugin # 何故か読み込み権限がなかったので chmod -R +r * python setup.py build su python setup.py install /etc/init.d/apache2 restartプラグインを有効にして試し書き。 {{{ #!graphviz digraph sample { alpha -> beta; alpha -> gamma; beta -> delta; } }}}チ

    tracにGraphvizPluginを入れる - ログ日記
  • Twitter、進化するアーキテクチャ

    原文(投稿日:2009/6/26)へのリンク Twitterサービスチームの主任エンジニアであり、主に最適化とスケーラビリティを担当しているEvan Weaver氏が、QCon London 2009においてTwitterのアーキテクチャ、とりわけ過去一年にわたって行ってきたウェブサイトの最適化について語った。 Twitterで使われているツールの多くはオープンソースである。そのスタックは、フロントサイドにRails、中間のビジネス層にC、ScalaJava、データストアとしてMySQLを利用してつくられている。すべてがRAM上に保持されており、データベースは単なるバックアップである。Railsフロントエンドはレンダリング、複合キャッシュ、DBクエリ、同期的挿入を扱う。このフロントエンドは、MySQLクライアント、Memcachedクライアント、JSONクライアントなどの、多くはCで書

    Twitter、進化するアーキテクチャ
  • アシストオン | AssistOn

    Sorry, Page Not Found. (404) お探しのページがみつかりません。ごめんなさい。

    アシストオン | AssistOn
    satojkovic
    satojkovic 2009/08/10
    おお、これはよさそう
  • [人柱]教えて君ネットがWinXP超速起動になるって言うからやってみたら本当に高速起動した*ホームページを作る人のネタ帳

    [人柱]教えて君ネットがWinXP超速起動になるって言うからやってみたら本当に高速起動した*ホームページを作る人のネタ帳
    satojkovic
    satojkovic 2009/08/10
    起動時間をはかるにはBootvisとかBootRacerとか使う
  • 「ReverseHTTPで誰よりも速く...」をブラウザだけで実現してみた。 - 今日もスミマセン。

    Big Sky :: ReverseHttpで誰よりも速く「はてなブックマーク」に反応するツール書いた。 おもしろそうだったのでネタをパクってみた。 ただパクるだけじゃ面白くないので、ブラウザ単体(Firefox限定)で動くようにして、お気に入りユーザーのブクマも通知されるようにしてみた。(でも、けっこう取り漏れが発生してるっぽい...) 拡張機能のインストール 拡張機能として実装してみました。 以下よりダウンロードできます。 HateBuFavbub(0.2.0) Install Mac + Growl と Windows + Growl for Windows で動作確認済み。 使い方 まずはてなブックマークの「設定」ページの「WebHook」の設定を行ないます。 イベント通知を受け取るURL 上記例の"snaka-hatebu-hook"の部分を任意の文字列に置き換えます。 キー こ

    「ReverseHTTPで誰よりも速く...」をブラウザだけで実現してみた。 - 今日もスミマセン。
  • URL短縮サービスtr.imのサービス終了が教えてくれたこと | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    tinyurlやbit.lyのような短縮URLサービスで、そこそこ人気も利用者もあったとされるtr.imが、サービス終了を案内しています。 既に新規の短縮化や、リダイレクトのアクセス統計サービスなどは停止しており、URLの転送も今年の年末で終了するということ。 twitterのつぶやきなど、字数の制限された書き込みで使われることが多いURL短縮サービスで、半年以上前のURLがクリックされる回数は割合的には低いのかもしれませんが、サービスがなくなってしまうとリンクを辿れなくなる、というこの手のリダイレクトサービスが持つ問題点が発動してしまうことになります。 twitter上での人気URLを集計するtweetmemeでは、twitterで使われた短縮URLサービスのシェアも集計していますが、現時点ではtwitterの公式に採用されたbit.lyが8割近いシェアを獲得して他を圧倒しています。以前

    URL短縮サービスtr.imのサービス終了が教えてくれたこと | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    satojkovic
    satojkovic 2009/08/10
    誰でも手に入れられる情報を集計加工してみせるというビジネスは、それ自体では差別化した価値は生み出せない
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    IoT(モノのインターネット)市場が拡大する中で、エッジ側の機器制御で重要な役割を果たすことが期待されているリアルタイムOS(RTOS)について解説する連載。第44回は、MCUとDSPのデュアルモードに対応した先進的RTOS「RTXC Quadros」について紹介する。

  • Androidの開発の手順を実際に追ってみる (1/5)

    今回は、SDKを使って開発の手順を見ていくことにしよう。なお、GoogleAndroidサイトには、開発関連のドキュメントなどがあり、一部は日語化されている。なので、ここをまず見ておくべきだろう。特に、基的な開発手順などについてはチュートリアルが用意されている。 Androidの開発者向けページにアクセスして、SDKをダウンロードする。前回からSDKも1.5 r3にバージョンアップした。日語変換プログラムが標準同梱されるようになったので、新バージョンを入手しておいてほしい Androidの一般的なアプリはJavaで作る Androidの一般的なアプリケーションはJavaで作成する。このため、以前解説したようにEclipseなどの統合開発環境内で、プログラムを作成する。作成したソフトウェアから、インストール用のパッケージを作成、これをエミュレーターまたは実機へ転送する。 Androi

    Androidの開発の手順を実際に追ってみる (1/5)
    satojkovic
    satojkovic 2009/08/10
    Androidアプリの開発の手順。わかりやすい。
  • Android初心者の最初の2週間での感想

    Androidの開発機を入手して2週間ほど経つのですが、その2週間の感想です # 2週間といっても、他にいろいろとやってたのですが(個人の方で新サービス読んだ4!のテスト公開とか) この手のことをするのは、2002-3年ぐらいにPocket PCの開発をやって以来なので、少しずれてるかもしれませんが。いろんな事が簡単にできるようになっているなあと、時代の違いを感じました。 開封から設定 設定にパソコンは不要 [開封]-[起動]-[タイムゾーンと日時の設定]-[WiFiの設定]-[Googleアカウントの設定] で。Gmailが使えるようになり、GmailのコンタクトもAndroid上で閲覧できるようになりました。携帯電話として使うためのSIMは持ってないし、持っていたとしても使うとたいへんなパケット料金になるらしいので、無線LANだけで使ってます。 Gmailのコンタクトに電話番号の情報は

    satojkovic
    satojkovic 2009/08/10
    simejiとDroidDrawよさそうなのでダウンロードする