タグ

2010年10月18日のブックマーク (5件)

  • perlbrew - D-6 [相変わらず根無し]

    perlbrew Perl 5.6 とか Perl 5.8を今だに使ってるあなた!そうです、これを読んでるそこのあなたです。Perl5の開発チームは後方互換に関しては大変神経をつかっていますので、 Perl 5.6とかで動いてたコードをいきなり 5.12で走らせても基的には動くはずです(多分警告とかは一杯でるだろうけど)。でもだからといって新しいバージョンで施されている様々な最適化や新しい機能を使えないのはちょっと悲しくないですか? ということで新しい Perlを使いましょう!最新安定版は5.12.1ですよ!ちなみにどのバージョンを2010年8月時点で使うべきか、はこちらのエントリを参照してください。 え?アップグレードできない?システム管理者が許してくれない?前入れてたアプリが壊れる?いやいやいや、全然いけますって。自分用のPerlをインストールすればいいんですよ! ここではそれを簡単

  • [Perl] YAPC::Asia2010 - Codin’ In The Free World

    YAPC::Asia2010に参加し、 「DataPortability ans SocialWeb Protocols」という タイトルで発表させて頂きました。 発表資料 YAPC::Asia2010 DataPortability and SocialWeb ProtocolsView more presentations from Lyo Kato. Protocol紹介 まず始めに、ざっくりプロトコル群を紹介していきましたが、 ここに名前を上げた以外にもどんどん新しいプロトコルが出てきてますね。 Perlのカンファレンスなので触れませんでしたが、このブログに書いてきたとおり、 他の言語でAtompubのライブラリなんかも書いていたりします。 ruby製のatomutilなんかは比較的よく使って頂いているようです。 正規表現しくってて1.9で動かないとか、余計なwarningが出ると

    [Perl] YAPC::Asia2010 - Codin’ In The Free World
  • 見たいテレビ番組、Twitterで共有 NRI「SyncList for TV」

    野村総合研究所(NRI)は10月13日、見たいテレビ番組をリスト化したり、番組リストをほかのユーザーと共有できるサービス「SyncList for TV」β版を公開した。TwitterのIDと連携(OAuth認証)して利用する。 見たい番組を番組表(関東圏の地上波、BS、CS対応)から選び、リスト化して管理したり、Twitterにつぶやける。ほかのユーザーの番組リストを同期(Sync)することも可能。リスト登録した番組の放送30分前にツイートすることもできる。 友人やオピニオンリーダーなどの番組リストをチェックすることで、テレビ離れの進んでいるネットユーザーにも面白い番組に気付いてもらい、テレビ視聴のきっかけを作る狙い。β版として運用し、12月にユーザー調査を行って利用状況を分析。その上で商用化を検討する。 商用化が決まれば、録画サービスと連携し、選んだ番組ネット経由でレコーダーに予約録画

    見たいテレビ番組、Twitterで共有 NRI「SyncList for TV」
    satojkovic
    satojkovic 2010/10/18
    ううう、、使うのか?
  • Kazuho@Cybozu Labs: My Slides at YAPC::Asia 2010 (Writing Prefork Servers / Workers, Unix Programming with Perl)

    The slides I used for my presentations at YAPC::Asia 2010 are now available from the links below. Thank you to those who came, and JPA and the volunteer stuff for running the event. I hope you enjoyed (will enjoy) my slides!

  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    satojkovic
    satojkovic 2010/10/18
    フリーダム!