タグ

2011年12月28日のブックマーク (3件)

  • バージョン管理システムの歴史 - karasuyamatenguの日記

    TortoiseCVSの作者がバージョン管理システムの歴史を各イノベーションがもたらした「驚き」を語りながらふりかえる: http://www.flourish.org/blog/?p=397 以下、自分の体験とごっちゃ混ぜにして要約する。原文を読むことを勧める。 ソースコードをテキストファイルとして保存する! (60年代) これすら常識でない時代があったこということがASCIIの歴史を読むとうかがえるらしい。 人力バージョン管理! (60年代) ソース管理部門にディスクを持っていくとそこのスタッフが顧客用の製品をビルドしてくれた… SCCS: 複数のバージョンを一つのファイルに保存! (70年代) McIlroy先生の“An Algorithm for Differential File Comparison”によって可能になったらしい。 http://en.wikipedia.org/

    バージョン管理システムの歴史 - karasuyamatenguの日記
  • Sony Japan | 新卒採用|ソニー株式会社 採用情報 | 新卒採用 | GO FOR IT コードで世界は変えられる

    あなたならどう答えますか? 我こそはと思う方、腕試ししたい方、あなたのちからを世の中に示してみませんか? 2012年2月6日(予定)にこちらのページで発表される問題を解き、あなたの解答をだれよりも早くネットに公開してください。 詳細は後日、こちらのページにてご案内します。 ソニーは小型化・軽量化といったハードウェアの開発が得意な会社、という印象を持っている方もいるでしょう。 しかし、ソフトウェアやネットワークサービスを通じて、新たなユーザー体験をお客さまに提供することもソニーの重要なミッションです。 ソフトウェアエンジニアが活躍する場は数多くあり、これからも拡大します。 ソニーは、高いソフトウェア開発力を持つエンジニア(ソフトウェアスペシャリスト)を必要としています。 2013年新卒採用では、「ソフトウェアスペシャリスト」向けの選考コースを新設し、ソフトウェアの専門性を発揮できる

    satojkovic
    satojkovic 2011/12/28
    やるなソニー
  • TUM(ミュンヘン工科大学)の授業「Kinect Programming for Computer... | DERiVE コンピュータビジョン ブログ

    このサイトについて DERiVEはコンピュータビジョン、画像認識が専門のMasaki Hayashiがお送りしている、コンピュータビジョン(Computer Vision)を中心としたITエンジニア、研究向けのブログです。※「DERiVE メルマガ別館」は2015/9月で廃刊致しました、 この記事ではTechnische Universität München(TUM:ミュンヘン工科大学)で行われている、以下のKinectの授業/インターンシップのサイトを簡単に紹介します。 Lab Course / Praktikum: Kinect Programming for Computer Vision 昨日@hf149先生のつぶやきで「TOFカメラとKinectカメラの計測原理を説明している資料(PDF)」の存在を知ったのですが、これが今回紹介するTUMのKinectの授業の第4回(Depth