タグ

2014年4月9日のブックマーク (10件)

  • 量子化行列のナゾ~その1

    はじめに TMPGEncの設定に「量子化行列」なんてものがあります。なんでしょう、これ。動画系掲示板で聞いてみても、過去ログを見てもよくわからない。じゃあ、検索エンジンでは、というと、これまた難解で良く分からない、という状態だと思います。ここでは、なるべく堅苦しい数式は廃して、イメージをつかむ事を優先に量子化行列を解説したいと思います。 量子化行列を語るには、MPEG圧縮の仕組みを知らなければならないので、 ・その1 : MPEG圧縮の仕組み ・その2 : 量子化行列が画質に及ぼす影響 という2部構成で行きたいと思います。 MPEG圧縮の流れ まずは、MPEGがどんな流れで圧縮されるのか、ですね。言葉よりも図を見たほうが速いでしょう。 Fig.1 MPEG圧縮の流れ わからない言葉だらけだと思いますが、この図に書いた言葉は今回の解説のキーワードになってます。覚える必要はありませんが、流れだ

  • ダウン症の子どもを妊娠したお母さんへ | ROOMIE(ルーミー)

    ダウン症の子どもと家族をサポートするイタリアの団体CoorDown。彼らにダウン症の子どもを身ごもったお母さんから手紙が届きます。 私は妊娠しています。その子がダウン症であることが分かりました。怖いです。どんな人生がこの子を待っているんでしょうか? そんなお母さんからの手紙への返答として作られたビデオがこちら。 ダウン症の子どもたちから、未来のお母さんへ語られたメッセージ。以下にその一部を訳しました。 未来のお母さんへ 怖がらないで。あなたの子どもはたくさんの事が出来るようになります。 ハグもできるし、あなたに向かって走って来るようになるでしょう。話すことも出来るし、あなたのことを愛しているって伝えてくれるでしょう。 皆みたいに学校に行くこともできます。書くことを習って、あなたに手紙を書いてくれるでしょう。 働くことだってできるようになります。お給料だってもらえます。そのお金で、あなたをデ

  • 米NASA、開発したソフト1000種以上のソースコードを4月10日に公開 

    satojkovic
    satojkovic 2014/04/09
    ほほー、興味深い
  • Heart Bleedを読んだ - The first cry of Atom

    int dtls1_process_heartbeat(SSL *s) { unsigned char *p = &s->s3->rrec.data[0], *pl; unsigned short hbtype; unsigned int payload; unsigned int padding = 16; /* Use minimum padding */ heartbeatという機能の詳しいことは調べられていないけれどどうやらクライアントーサーバ型の機能を提供するものらしい。 つまり何らかのリクエストを受け取ってレスポンスを返すようなサービスを提供するものらしい。dtls1_process_heartbeatで大事なのは ポインタpだ。これはリクエストデータを受け取って格納している。このリクエストデータは構造体になっていて、以下のように記述されている。 typedef struct

  • 富士通小崎資広氏「オープンソースエンジニア生存戦略」@デブサミ2014初日を聞いてきた - tchikuba's blog

    楽しみにしていたデブサミ2014、ついに始まりました! 僭越ながら今年は1万円払ってコーヒースポンサーとして協賛してみました。 会場には最前列2列にわたってコーヒースポンサー用の特別席が設けられており、電源タップ付き机があるので超快適です。 個人的にはオススメですよ、コーヒースポンサー! さて初日の日はあまり参加出来ないのですが、、早速「オープンソースエンジニア生存戦略」というセッションに参加してきました。 話を聞きながらメモを取ったんですがあまりにも面白い内容だったので公開しちゃいました。 会場 目黒雅叙園 A会場 ハッシュタグ: #devsumi #devsumiA togetter 発表者 小崎 資広さん@富士通 2011年よりボストン在住、レッドハット社に常駐してRHEL開発 1999年新卒でパナソニック入社、2005年に富士通転職 Linuxカーネル/Rubyコミッタ データ

    富士通小崎資広氏「オープンソースエンジニア生存戦略」@デブサミ2014初日を聞いてきた - tchikuba's blog
  • Neural networks and deep learning

    Neural Networks and Deep Learning What this book is about On the exercises and problems Using neural nets to recognize handwritten digits How the backpropagation algorithm works Improving the way neural networks learn A visual proof that neural nets can compute any function Why are deep neural networks hard to train? Deep learning Appendix: Is there a simple algorithm for intelligence? Acknowledge

    Neural networks and deep learning
  • Win32 API Path Routines - s-kita’s blog

    Win32 API Path Routines Win32 APIでパスを扱うには shlwapi.h に定義されている関数群(Path Routines)を使用する。その際、shlwapi.h をインクルードし、shlwapi.lib をリンクする必要がある。 Path Routinesには、以下のような関数がある。 PathAddBackslashパスの末尾にバックスラッシュ(円マーク)を追加する PathAddExtensionパスの末尾に拡張子を追加する PathBuildRootドライブ番号からルートパスを作る PathCombine2つのパスを結合する PathFileExistsファイルやディレクトリが存在するかを判定する PathFindExtensionパスの中から拡張子の位置を探す PathFindFileNameパスの中からファイル名の位置を探す PathFindNe

    Win32 API Path Routines - s-kita’s blog
  • Wayfinder | Great Machine Learning Resources

    Great Machine Learning ResourcesSome awesome Machine Learning resources I've put together over the last few weeks.

  • Daring Fireball: Rethinking What We Mean by ‘Mobile Web’

  • オブジェクト指向設計とは - @ledsun blog

    オブジェクト指向という言葉には オブジェクト指向分析(OOA) オブジェクト指向設計(OOD) オブジェクト指向プログラミング(OOP) の三つの意味があります。 オブジェクト指向初心者泣かせです。 ここではオブジェクト指向設計を説明します。 ソフトウェアの設計 ソフトウェアの設計には二つの側面があります。 作成するソフトウェアの共通部分を探し出しモジュール化する 作成するソフトウェアが将来変更される部分を抽象化し変更しやすくする 一つ目のモジュール化は構造化設計からある手法です。 オブジェクト指向設計で特に取り上げる点はありません。 ここでは二つ目の将来の変更のために抽象化することに重点を当てます。 オブジェクト指向設計 オブジェクト指向設計とは多態を実装する部分を決めることです。 多態とはオブジェクト指向言語を活用した次のものです。 変更可能な点に抽象クラス*1 (オブジェクト指向言語

    オブジェクト指向設計とは - @ledsun blog