タグ

flickrに関するse-miのブックマーク (46)

  • Glitch

    Simple, powerful, free tools to create and use millions of apps.

    Glitch
    se-mi
    se-mi 2010/02/12
    Flickrファウンダの作っているゲーム。キャラクタがかわいい
  • FlickrがPHP4からPHP5に移行 – 秋元

    Flickr上で先月出された「このグラフの変化は何?」というクイズ 答えは、「PHP5に移行したFlickr.comのサーバのCPU利用率」ということでした。サーバのスクリプトエンジンをPHP5に切り替えた際に、上記のようなCPU利用率の削減が見られたということです。 このクイズを出したのは、Yahoo/Flickrでキャパシティ・プランニングを担当するジョン・アルスポーさん。先週のWeb2.0 ExpoでFlickrのサーバマシン入れ替えとパフォーマンス改善について話されています。 Web2.0 Expoのスライドで話されているのは、以下のような内容です。 Flickrのストレージ構成やデータ量 PHP5移行でCPU利用率が15%減ったこと ImageMagickからGraphicsMagickに変更して高速化 OpenMPでサムネイル作成を並列化 サーバマシンを良いスペックのものに置き

    se-mi
    se-mi 2009/04/06
    GraphicsMagick
  • ポケベルが鳴らなくて on Flickr - Photo Sharing!

    se-mi
    se-mi 2008/10/10
    そうか。相手役は 緒形拳だったっけ。ご冥福をお祈りします。
  • Nae Yuuki

    いらっしゃいませ。 ここでは昔からずっと応援してくださっている方々、最近興味を持ってくださった方、 そして特に旧ファンクラブ『想裕樹』の方々に感謝を込めて、懐かしい写真や旅生活のスナップを公開しております。 更新は不定期になりますが、これから画像を追加してゆく予定ですので、お時間がある時にお立ち寄りくださいませ。 裕木奈江 拝 (管理者より) *掲載されている文章、画像等、全ての内容の無断転載•引用を禁止します。 *制作者の都合により予期無く終了する場合があります。 *このサイトに関するご意見、お問い合わせ等はお受けしておりません。 *タレントへのファンレターはサイト管理者は管理しておりません。 *誹謗、中傷、広告等の書き込みは削除させていただく場合があります。

    se-mi
    se-mi 2008/10/10
    裕木奈江なつかしいなあ
  • 『MeetUpというサービス』

    Meetup http://www.meetup.com/ 趣味や主張を同じくするものが集まれるようにサポートする機能を 提供している。 米元上銀議員が選挙のツールとして使ったりと、ありがちな出会い ユースではない使われ方もしているようです。 英語が苦手なので、他に日語も使えるサービスは無いかと 見ていたところ、写真共有のFlickrにもMeetupの概念をそのまま 用いた機能がありました。 Flickr(TokyoでのMeetupページ) http://www.flickr.com/groups/tokyomeetup/ サービスの成り立ち上は、Meetupが先なのでしょうが、既にこの概念は 浸透しているのですね。 日でこんなサービスを真面目にやろうとしたら、出会い絡みの事故が おこってしまいそうな気がしますが、その辺はどう担保されているのか、 気になるところです。 面白いところは、

    『MeetUpというサービス』
    se-mi
    se-mi 2008/09/05
    MeetUPの解説とFlickrのイベント
  • ミニ名刺『moo』の完成度を高くする3つのTIPS-

    ミニ名刺『moo』の完成度を高くする3つのTIPS Posted by のりお / エアロ 2008年04月15日 at 10:20 いつも仕事の名刺とともに持ち歩いている『moo』が終わってしまいそうだったので、再度発注をしました。最近は割とメジャーになってきたこの『moo』、皆にも作って欲しいので、今更ながらご紹介。完成度の高い発注をするための3つの方法とは…。 →→とりあえずブックマークする    基的にはこちらの解説が最高にわかりやすい flickrの写真を使って発注する際には、こちらの「 Flickr の写真でミニカードを作る MOO @ InnerChild triumphs!!」の説明が非常にわかりやすいので、オススメ。 …って投げっぱなしだとこのエントリの意味がないので、その際のポイントを3点ご紹介します。 1.発色が良いので、明るくカラフルな写真がオススメ。 mooの台

    se-mi
    se-mi 2008/08/25
    ほほぉ。参考にする
  • Flickr創設者S・バターフィールド氏インタビュー--Flickr誕生からヤフー退職まで

    2003年、Stewart Butterfield氏は問題を抱えていた。彼のオンラインゲームベンチャー「Game Never Ending」の資金が底をついたのだ。解決策を求めたButterfield氏はテクノロジを応用して、「Flickr」という名前の写真共有サイトを立ち上げた。 大手インターネット会社であるYahooによる買収後も含む5年間、Flickrに従事したButterfield氏は最近、Yahooを離れ、原点に戻った(おそらく、Yahooにいれば数百万ドルの金を手に入れることができただろう)。 先週、オーストラリアのメルボルンで開催されたX|Media Labに出席するための移動中に行われたZDNet.com.auとのインタビューの中で、Butterfield氏は、ウェブ、GoogleMicrosoftFlickrYahooによる買収に関する彼の考えを語った。 --今、ウ

    Flickr創設者S・バターフィールド氏インタビュー--Flickr誕生からヤフー退職まで
    se-mi
    se-mi 2008/08/07
    創業者
  • Destroy Today - DestroyFlickr

    Jonnie Hallman is a principal design engineer based in Brooklyn, working at Era during the day and building Cushion at night.My work focuses on building thoughtful, intuitive, and delightful interactions for the web, with a devotion to process, transparency, and sharing what I learn. Prior to joining Era, I was a staff design engineer at Stripe, working on stripe.com. In 2020, we launched a colorf

  • ソニースタイル、Flickrの写真から自動でアルバムを作る「x-ScrapBook online」

    ソニースタイル・ジャパンは10日、オンライン上でデジタルフォトアルバムを作成できる「x-ScrapBook online」を公開した。同社のサイト「体験空間」で、無料で使用できる。対応OSはWindows XP/Vista、対応ブラウザはInternet Explore 6/7、Firefox 2。Adobe Flash Player Ver.9.0.45.0以上が必要。 2007年6月に公開された「x-ScrapBook」のオンライン版。x-ScrapBookではローカルPC上の写真をアルバムとしてレイアウトして鑑賞したが、x-ScrapBook onlineでは、写真共有サイト「Flickr」(フリッカー)にアップロードした写真を、デジタルフォトアルバムとして鑑賞できる。Flickrに写真をアップロードすると、自動的にx-ScrapBook onlineのアルバムや写真が増える。 その

    se-mi
    se-mi 2008/06/10
    あとで試してみる
  • Flickrの写真をTumblrのDashboardでザッピングする方法 | おそろしくあいたかざあな

    FlickrのTagページにはそれぞれフィードが用意されており、これをRSSリーダーに登録することで、興味のある写真—例えば、行ったことのある都市や住んでいる都市、特定の動物(パンダなど)の写真が投稿されるたびにウォッチすることができます。 いままで、Flickr内の特定のTagをウォッチするために、Tagページが吐き出すフィードをGoogle Readerに登録して見ていましたが、少し不便を感じていました。 リスト表示にしていると写真が見られない 未読数がたまっていくと、なんとなく圧迫感がある この問題を解消するべく、いろいろ考えた結果、いまのところ最善と思われる方法を発見しました。それが、TumblrのDashboard。Tumblrの特長のひとつがDashboardであると思いますが、この機能の利点は以下になると思います。 RSSリーダーと違って既読・未読の概念がなく、Twitter

    se-mi
    se-mi 2008/05/14
    すげー
  • 【Web 2.0 Expo San Francisco 2008】Flickr講演「32,000枚/秒の写真、300万ファイル/日のアップロード」

    【Web 2.0 Expo San Francisco 2008】 Flickr講演「32,000枚/秒の写真、300万ファイル/日のアップロード」 「Web 2.0 Expo」の最終日となる25日には、米Yahoo!が運営する写真共有サービス「Flickr」のセッション「Capacity Planning for Web Operations」が行なわれた。 同セッションでは、FlickrのOperations Engineering groupに所属するJohn Allspaw氏が登壇。Webサービスにおけるサーバー設置台数などといった処理能力を計画するCapacity Planning(キャパシティ・プランニング)の重要性について、Flickrにおけるトラフィックデータを交えながら説明した。 Allspaw氏によるとFlickrでは、1年間のラフィック伸び率として、写真の秒間リクエス

    se-mi
    se-mi 2008/04/26
    サービスの成長に沿ったサーバ増強計画
  • Flex SDKで、Flickrの写真を表示するヤツ (treasuring misc.)

    前回にひきつづき、輪講の時間にてFlex SDKに挑戦中です。 Flexならではのものを作りたいよね、ということで、今回はサーバ側との連携に挑戦。 Flexのチュートリアルを眺めていたら、Flickrの画像を持ってくる、というサンプルを見つけたのでこれを叩き台にして試してみたいと思います。 Adobe - Flex Quick Starts: Loading external data with HTTPService ここに掲載されているソースコードをそのままmxmlファイルとして作成して、前回と同様に mxmlc コマンドでコンパイルすると、こんなswfファイルがすぐに出来上がります。わーい、ちゃんと写真が出てきた! * さて。ここから改造。 この状態で表示される写真はFlickr全体でpublicなもの。どうせなら自分がアップした写真だけを表示させたいですよね。 Fl

    se-mi
    se-mi 2008/04/25
    ActionScriptからFlickrAPIをたたく
  • https://jp.techcrunch.com/2008/04/03/20080402game-neverending-rises-from-the-dead/

    https://jp.techcrunch.com/2008/04/03/20080402game-neverending-rises-from-the-dead/
    se-mi
    se-mi 2008/04/03
    Flickrの開発の元のサービスとなったオンラインゲーム
  • Yahoo! Pipesを使って3分でブログに桜を咲かせる方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Yahoo! Pipesからリリースされた「バッジ機能」を使うと、簡単にFlickrにある写真をスライドショーにしてブログに貼付けることができます。(JavaScriptを利用できるブログのみ。) ↑ 実際はこれがスライドショーっぽく動きます。 自分でPipesをつくるのが面倒な方は、「Pipes: Flickr – 桜」からすでに作成済みのものがあるので、これを利用することもできます。 ↑ Pipes: Flickr – 桜 のページにある「Get as a Badge」をクリックします。 ↑ 「Customize the size, type and settings of your Badge」をクリックします。 ↑ 「What kind of badge would you like?」のプルダウンメニューで「Image」を選択して、下の「Next」をクリックします。 ↑ 通常のブ

    Yahoo! Pipesを使って3分でブログに桜を咲かせる方法 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
    se-mi
    se-mi 2008/03/30
    おもしろい
  • つくるぶガイドブログ:『Flickrとのマッシュアップ』記事のまとめと振り返り|アークウェブのブログ

    こんにちは。SEの竹村です。 つくるぶガイドブログで書いた以下の記事がリリースされました。 ▼Flickrとのマッシュアップ! (PopBoxとdhtmlxGrid) その3 http://www.tkrb.jp/guide/2007/12/flickr_image_search_mashup_vol3.html 1.5ヶ月かかったこの3部作も今回でフィニッシュです。 この記事では、前回まで勉強したことを利用してコンテンツとして作り上げています。 完成系は↓こちらです。 ▼僕のお気に入り -完成系 http://okra.ark-web.jp/~takemura/public/js/my_favorite_v2.1/ ガイドブログの記事ではJavaScriptのコード的なことを書いたので、こちらではJavaScriptUIで どのようにコンテンツを生かすかを書いてみたいと思います。 ガイ

    se-mi
    se-mi 2007/12/18
    JSONPに対応しているWebサービスAPI提供サイト一覧とか。
  • オープンソースの写真アップロードツール「Flickr Uploadr 3.0」が公開に

    Flickrは米国時間12月13日、写真を共有サイトにアップロードするツールの新バージョンをリリースし、その過程でこれをオープンソース化した。 「Flickr Uploadr 3.0」は、「Mac OS X」の10.4と10.5および「Windows XP」「Windows Vista」に対応したバージョンが、General Public License(GPL)バージョン2の条件下でソースコードの形でも入手できるようになった。オープンソースソフトウェアは自由に改変、コピー、共有することができる。ソースコードをオープン化すると、例えばプログラマーがUploadrLinux版を作成したり、他の写真共有サイトにアップロードできるように改変したりすることが可能になる。 Uploadrを使用すると、ユーザーはアップロードする写真を選択したり、タグを付けたり、それらを「セット」に設定したり、プライ

    オープンソースの写真アップロードツール「Flickr Uploadr 3.0」が公開に
    se-mi
    se-mi 2007/12/14
    Flickr自身がツールをOSS化するというのはあたらしい展開
  • Flickr、オンライン写真編集サービスのPicnikと提携

    Flickrは新興企業のPicnikとの提携を通じて写真の共有から編集へと機能を拡張する計画だ。その結果、Yahoo傘下にある同サイトの性質が大きく変わることになる。 「現在Picnikとの関係を調整している段階であり、今後数カ月以内にPicnikが利用できるようになるだろう」とFlickrの関係者は米国時間10月19日に語ったが、詳細はコメントを避けた。 提携のニュースは「Web 2.0 Summit」からTechCrunchによって10月19日に報じられた。TechChrunchによるとFlickrはユーザーが編集した写真を自分のアカウントに追加できるようになり、プロアカウントの所有者はオンラインのオリジナルの代わりに使用できるようになるという。 Picnik(社:シアトル)では、ユーザーが各種の基的な編集作業ができる。作業メニューには写真の切り取りとサイズ変更、露出、彩度および色

    Flickr、オンライン写真編集サービスのPicnikと提携
    se-mi
    se-mi 2007/10/22
    協業だと思ったら買収か。
  • shokai.org - 橋本商会

    I'm Sho Hashimoto(橋 翔). I'm designing Tangible-Interfaces and WebServices, and these integrated system. 橋商会 (blog) github github pages birth day : 15th/Aug/1984 mail: hashimoto(at)shokai.org twitter : @shokai facebook : shokai Skype: shokaishokai Phone: 050-3705-7461 Ustream Projects GoldFish Android NFCとJavaScriptによる実世界GUIフレームワーク http://ubif.org/goldfish Povie クラウド上で動画を自動的にかわいく装飾する「かわいいエンジン」 Po

    se-mi
    se-mi 2007/09/19
    インターネット傘すごい
  • rumblefish - flickrが強い理由

    自分もよく使ってます。SNS的なところとかタギングとかは散々語られてるし Wikipedia にも書かれているのでパスしつつ、あまり言われていないところを。 flickrがユーザーを得る理由の一つに、ユーザーの写真を徹底的に大事にしていることがあります。取り扱いも、見せ方も、です。具体的には、 ・元サイズの画像を消さない ふだんの表示は縮小されていますが、いつでも元サイズを取得できる状態にあります。 ・制限数を越えても写真が消えていかない 200枚を越えると古い物から表示されなくなりますが、有料アカウントに移行すると、すぐに全部出てきます。 ・写真以外の部分に余計な色を使わない 商業サイトとしては異常なほどの真っ白具合です。広告もほとんどゼロ。当たり前ですが、写真が映えます。 ・レイアウトの隙間が大きくとってある 空間が広いです。写真の回りにゴチャゴチャしたものが少ないので、見栄え

    se-mi
    se-mi 2007/08/18
  • 共同創業者が語るFlickr開発秘話

    Flickrの共同創業者Caterina Fake女史が、今年2月にadaptive pathのMX San Francisco で行ったトークが、面白い。 Flickrは、もはや説明不要の写真共有サイトであるが、開発会社のLudicorpは、Flickrの前は、MMORPGゲーム"Game Neverending"を開発していた。(その後、2005年にYahoo!に買収されたことはご存知の通り) Caterina Fake女史は、この頃の話から始めて、なぜ、写真共有サイトを始めることになったのか、どのように機能を追加していったか、どのように自分たちのゴールを決めていったか、などを語っている。 面白いのは、Flickrを始めるに当たって、市場調査をしなかったという点。開発時には、写真サイトというのはあったが、 友人だけが閲覧できたり、最後はプリントアウトさせることを目的としているサイトしか

    共同創業者が語るFlickr開発秘話
    se-mi
    se-mi 2007/05/02
    ”「アルバム」という比喩はなく、photo setでありphoto streamという用語を最初から使っている”→mixiと真逆