並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 94件

新着順 人気順

オールスター戦とはの検索結果1 - 40 件 / 94件

  • 松井秀喜氏「大谷選手は唯一無二の存在です」日本人最多31号 「とうとう日本人が長距離打者」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    2015年3月、チャリティーベースボールゲームの始球式で、ジーター氏(手前)と松井秀喜氏の対決の球審を務めた大谷(捕手は小林) エンゼルスの大谷翔平投手(27)が4日(日本時間5日)、本拠地でのオリオールズ戦に「2番・DH」で出場し、3回に31号ソロを放って、ヤンキース時代の2004年に松井秀喜氏(47)=ヤンキースGM特別アドバイザー=がマークした日本選手シーズン最多本塁打記録に並んだ。同日、発表されたオールスター戦(13日・デンバー)のア・リーグ先発投手部門でも選ばれて、史上初の二刀流出場が決定。12日の本塁打競争にも出場する大谷に、松井氏がメッセージを送った。 【超豪華写真】MIYAVIが大谷翔平&大坂なおみ&前田健太と豪華ショット * * * 大谷選手の驚異的なホームランのペースに、ただただ感嘆しております。彼が持っていた素質に加えて、バッティングへの探究心やトレーニングが、メジャ

      松井秀喜氏「大谷選手は唯一無二の存在です」日本人最多31号 「とうとう日本人が長距離打者」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    • 「ジャンプ」から消えたマッチョな主人公 少年マンガ ・マッチョ追放の社会史 | マグミクス

      ケンシロウ、キン肉スグル、冴羽リョウ。「ジャンプ」黄金期を支えた主人公たちはジャンルを問わずみんなマッチョでした。時代は流れ気付けば、マッチョ主人公は絶滅寸前。悲しき(?)マッチョ追放の歴史をダイジェストでご紹介します。 1980~2000年、マッチョ主人公は徐々に追いやられた もっこり部分以外もマッチョ『シティーハンター』電子版第1巻(著:北条司/コアミックス) ……あのマッチョたちはどこへ消えてしまったのでしょう。 『キン肉マン』(著:ゆでたまご)、『北斗の拳』(原作:武論尊、作画:原哲夫)、『シティーハンター』(著:北条司)、『ジョジョの奇妙な冒険Part1』(著:荒木飛呂彦)、『魁!!男塾』(著:宮下あきら)……誰もが知っている80年代“ジャンプ黄金期”を代表する作品たちですが、注目すべきは「主人公がマッチョ」だということ。 キン肉スグルにケンシロウはもとより、冴羽リョウもまた端正

        「ジャンプ」から消えたマッチョな主人公 少年マンガ ・マッチョ追放の社会史 | マグミクス
      • 小学生の頃に熱中していたゲームで遊んだらあの頃の気持ちになれるか

        大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:「〇〇まで徒歩何分」を調べると自分の家が最高に思える 30年以上前に遊んでいたゲームと対面する 「子どもの頃、恐竜の卵を奪うゲームで遊んでいた気がする」と、私はたまに思い出しながら42歳になった。実家に帰ってもそのゲーム機はもう見当たらないし、古いゲームだから町で見かけるようなことも当然ない。でも確かに、そういうゲームが家にあって、夜遅くまで夢中になって遊んでいた記憶があるのだ。 先日、また「あのゲームはなんだったんだろう」と思い出した瞬間があり、「恐竜 卵 ゲーム」というワードで画像検索してみたところ、あっさりとそれが見つかった。今までの私はなんでちゃんと検索してこなかったんだろうと

          小学生の頃に熱中していたゲームで遊んだらあの頃の気持ちになれるか
        • 西寺郷太と吉田豪 ピエール瀧を語る

          西寺郷太さんが『猫舌SHOWROOM 豪の部屋』に出演。吉田豪さんとピエール瀧さんについてトーク。宇多丸邸襲撃事件や草野球でのピエール瀧さんの話などをしていました。 (吉田豪)小島慶子キラ☆キラの話でさっきからずっと来ているコメントが「宇多丸邸襲撃事件の話をしてほしい」みたいな。瀧さんとかと一緒にね。 (西寺郷太)ああ、宇多丸邸……あれはもう本当に、僕はなんかの仕事で。番組の打ち上げだか忘年会だかに途中で行ったら、瀧さんと宇多丸さんがケンカをし始めて。というか瀧さんが先輩の……。 (吉田豪)体育会系のノリで絡んで。「宇多丸くーん!」って。 (西寺郷太)そうそう。で、水道橋博士さんと僕と豪さんと宇多丸さんと瀧さん。それで瀧さんとも僕、その頃から草野球はやっていたんですけども。本当に仲良くさせてもらっていたのってここ5、6年で。あの頃はまだそこまでじゃなかったっていうか、草野球はやっていたんだ

            西寺郷太と吉田豪 ピエール瀧を語る
          • 大坂なおみに「日本人なのか?」...豪紙が五輪最終聖火ランナー「不適任」指摘 各国メディアで批判(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

            「大坂なおみは日本人なのか?」 オーストラリアの日刊紙「オーストラリアン」電子版が2021年7月24日に公開した記事が波紋を広げている。 【写真】聖火台に立つ大坂なおみ選手 記事では同国のスポーツライターが、テニス女子・大坂なおみ選手を東京オリンピックの最終聖火ランナーに選んだことは「間違いだった」と主張。これに、各国のメディアから批判が続出しているのだ。 ■「何か気まずい感じがする」 記事を執筆したのは、オーストラリアのスポーツジャーナリスト、ウィル・スワントン氏。同国の優れたスポーツ報道を表彰する「SportAustralia MediaAwards」を7回受賞した経歴を持つ。 記事のタイトルは『How Japanese is Naomi Osaka?』(大坂なおみは日本人なのか?)。スワントン氏はまず、1964年の東京オリンピックの最終聖火ランナーに選ばれた、陸上選手・坂井義則氏につ

              大坂なおみに「日本人なのか?」...豪紙が五輪最終聖火ランナー「不適任」指摘 各国メディアで批判(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
            • またしても藤井聡太2冠の前に立ちはだかった豊島将之竜王の壁 5戦全敗(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

              将棋の藤井聡太2冠(18)=王位、棋聖=が12日、東京都渋谷区のスタジオ「シャトーアメーバ」で行われた第41回将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦で豊島将之竜王(30)に先手で敗れ、準決勝には進出できなかった。藤井2冠は豊島竜王に対して公式戦5連敗となった。 タイトルホルダーや賞金ランキング上位者ら12人のみが参加し、公式戦でありながらオールスター戦の色彩もあるJT杯。持ち時間各10分の早指し棋戦だけに読みのスピードが問われるが、途中で「封じ手」もあるため、高い戦略性も求められる。 本局は序盤から薄い玉型で飛車角が乱舞するアクロバティックな力戦となったが、豊島竜王が終盤の激闘を制した。タイトル通算4期を誇る棋界最高位者が若き2冠を相手に貫禄を示した形だ。 2016年のデビュー以降、本局まで226戦191勝35敗(勝率・845)と驚異的なペースで勝ち続けていた藤井2冠だが、豊島竜王を相手には

                またしても藤井聡太2冠の前に立ちはだかった豊島将之竜王の壁 5戦全敗(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
              • オオタニサンのキャラ変とその未来 - 2022年, 投手としての成績からの気付き - Lean Baseball

                ドラフト会議前に一位指名を公言するのって何かのトレンドですか?って思ってる人です.*1 今年いや, 去年からずっと野球関連のリアルなトレンドは「何かしらのオオタニサン」で間違いないと思います. 打者として規定打席到達(わかる) ついでに2年連続30本塁打以上(まあわかる)*2 投手として15勝防御率2.33, キャリア初の規定投球回*3到達(ちょwww嘘やろwww) 一人の野球選手が(ガチで)二人分の成績(それもエースピッチャーと主軸打者を兼ねる)という驚きは改めて語るまでも無い話ではありますが, 投球回伸びてるし, (雰囲気的に)見ていて安心できる投球をしてるし何か変えてきたのでは!? と思い, 改めて「投手・大谷翔平」のデータを見てみようと思いました&実際に試したのでどうぞご覧ください. なお, オオタニサンといえば二刀流, 打者の成績も気になるところですがこちらはシーズン中に可視化し

                  オオタニサンのキャラ変とその未来 - 2022年, 投手としての成績からの気付き - Lean Baseball
                • オールナイトニッポン55周年記念  オールナイトニッポン55時間スペシャル | オールナイトニッポン.com ニッポン放送

                  オールナイトニッポン協賛社 2月17日(金) 18:00~20:00 ナインティナインのオールナイトニッポン オールナイトニッポン55周年記念オールナイトニッポン55時間スペシャル! そのトップバッターを前日のレギュラー放送につづいて、ナインティナインが生放送で務めます! 55年間第一線を飛び続けてきたラジオ界の『宙船』オールナイトニッポン。 その55時間スペシャルのスタートの舵をナインティナインの二人が取っていきます! ※この時間はニッポン放送(関東地区)のみの放送となります。 エリア外の方はradikoエリアフリーでお楽しみください。 この時間に行う特別企画は…【悪い人の夢~55時間スペシャル~】 ナインティナインのオールナイトニッポンで四半世紀以上続く名物コーナーが オールナイトニッポン55時間スペシャルver.になって登場! 「夢見ました。〇〇が~していました。」という書き出しで、

                    オールナイトニッポン55周年記念  オールナイトニッポン55時間スペシャル | オールナイトニッポン.com ニッポン放送
                  • 米権威が警告:東京五輪は世界的感染のクラスターになる 今からでも競技施設を再点検する実践専門家委員会を作れ | JBpress (ジェイビープレス)

                    大谷翔平選手は米国人に衝撃を与えた(7月13日のMBLオールスター戦で先発ピッチャー、1番DHとして出場、写真:UPI/アフロ) 「オオタニ現象」が東京五輪の追い風に 7月12日付のロサンゼルス・タイムズにはど肝を抜かれた。スポーツ・セクションの1面の3分の2を費やして描いた日本人アスリートのイラストだ。 大リーガーの二刀流・大谷翔平、テニスの女王・大坂なおみ、ゴルフの松山英樹、NBLの八村塁、サッカーの久保建英ら全米スポーツ界の英雄たちだ。 見出しは「Visualize and Shine」(目に見えて異彩を放つ」。「オオタニとそのほかの日本人アスリートが今世界を席巻している。彼らの成功は東京五輪を祝福するかのように」 (https://www.latimes.com/sports/story/2021-07-12/shohei-ohtani-naomi-osaka-japan-has-

                      米権威が警告:東京五輪は世界的感染のクラスターになる 今からでも競技施設を再点検する実践専門家委員会を作れ | JBpress (ジェイビープレス)
                    • 野球レコードコレクターの終わりなき旅、選手本人にとどまらず家族や元妻の音源も収集 | 一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第3回

                      ターンテーブル上で再生されるレコードはすべてプロ野球の関連音源――そんなDJイベント「プロ野球 音の球宴」をご存じだろうか。主宰するのは野球レコード収集家の中嶋勇二さんだ。好事家からは「ファンタスティック・ピッチングマシーン」の称号とともに“FPM中嶋”とも呼ばれる57歳。その男はかつて東京タワーズやTIGHTS、King&countryなどのドラマーとしてビートを刻み、主に都内を中心にライブ活動を行った経歴を持つ。 一般的な音楽ファンとは異ったアプローチで音楽を味わっている人々に話を聞き、これまであまり目を向けられていなかった多様な楽しみ方を探る本連載。第3回は中嶋さんにインタビューし、野球レコード収集に心血を注いだ自身の約30年間を振り返ってもらった。 取材・文 / 加藤弘士(スポーツ報知) 撮影 / 臼杵成晃 岸野雄一、川勝正幸、加藤賢崇との出会いと東京タワーズ1964年2月14日、

                        野球レコードコレクターの終わりなき旅、選手本人にとどまらず家族や元妻の音源も収集 | 一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第3回
                      • 大谷翔平、2年ぶり1試合2発で本塁打トップに1本差 日本人最速20号2ラン&21号ソロ

                        大谷翔平、2年ぶり1試合2発で本塁打トップに1本差 日本人最速20号2ラン&21号ソロ 大谷翔平 2021.06.19 Twitter Facebook LINEにおくる Bookmark エンゼルスの大谷翔平投手は18日(日本時間19日)、本拠地のタイガース戦に「2番・指名打者」で先発出場した。5回の第3打席で日本人最速の20号2ラン、8回の第5打席では21号ソロを放った。リーグの本塁打王争いでトップに1本差に迫った。 超低空弾は3点リードの5回1死一塁だった。通算34勝ウレーニャのシンカーを完璧に捉えた。打球速度は114.3マイル(約183.9キロ)、400フィート(約121.9メートル)。打球角度18度はメジャー自己最低の発射角度だ。本拠地の地元ファンはMVPコールの大熱狂だった。 シーズン20号にチーム70試合目(打者65試合出場)、6月18日に到達した。これまで日本人メジャーの2

                          大谷翔平、2年ぶり1試合2発で本塁打トップに1本差 日本人最速20号2ラン&21号ソロ
                        • 大坂なおみに「日本人なのか?」...豪紙が五輪最終聖火ランナー「不適任」指摘 各国メディアで批判

                          「大坂なおみは日本人なのか?」   オーストラリアの日刊紙「オーストラリアン」電子版が2021年7月24日に公開した記事が波紋を広げている。 記事では同国のスポーツライターが、テニス女子・大坂なおみ選手を東京オリンピックの最終聖火ランナーに選んだことは「間違いだった」と主張。これに、各国のメディアから批判が続出しているのだ。 「何か気まずい感じがする」 記事を執筆したのは、オーストラリアのスポーツジャーナリスト、ウィル・スワントン氏。同国の優れたスポーツ報道を表彰する「SportAustralia MediaAwards」を7回受賞した経歴を持つ。 記事のタイトルは『How Japanese is Naomi Osaka?』(大坂なおみは日本人なのか?)。スワントン氏はまず、1964年の東京オリンピックの最終聖火ランナーに選ばれた、陸上選手・坂井義則氏について触れる。 「オリンピックの火を

                            大坂なおみに「日本人なのか?」...豪紙が五輪最終聖火ランナー「不適任」指摘 各国メディアで批判
                          • 松井秀喜氏「大谷選手は唯一無二の存在です」日本人最多31号 「とうとう日本人が長距離打者」 - スポーツ報知

                            エンゼルスの大谷翔平投手(27)が4日(日本時間5日)、本拠地でのオリオールズ戦に「2番・DH」で出場し、3回に31号ソロを放って、ヤンキース時代の2004年に松井秀喜氏(47)=ヤンキースGM特別アドバイザー=がマークした日本選手シーズン最多本塁打記録に並んだ。同日、発表されたオールスター戦(13日・デンバー)のア・リーグ先発投手部門でも選ばれて、史上初の二刀流出場が決定。12日の本塁打競争にも出場する大谷に、松井氏がメッセージを送った。 * * * 大谷選手の驚異的なホームランのペースに、ただただ感嘆しております。彼が持っていた素質に加えて、バッティングへの探究心やトレーニングが、メジャーリーグ屈指の長距離打者に成長させたのではないかと思っております。 私がヤンキースでプレーしていた時には、ジェイソン・ジオンビー選手やゲーリー・シェフィールド選手、アレックス・ロドリゲス選手らに囲まれて

                              松井秀喜氏「大谷選手は唯一無二の存在です」日本人最多31号 「とうとう日本人が長距離打者」 - スポーツ報知
                            • オリンピック野球日本代表金メダル! あるいは日本野球の位置 - 関内関外日記

                              【上原浩治】8番村上宗隆 上がっている日本の実力 自慢の投手力も健在 - 評論家コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ 自慢の投手力も健在。プロ入り2年目の森下が先発して5回を無失点。ケガ明けの千賀が1イニングを無失点に抑えたが、2人のルーキーの伊藤大と栗林がマウンドに上がった。他国のいい選手はメジャーに移籍し、全体的な選手層は薄くなったが、侍ジャパンのメンバーにはレベルが落ちたような感じはみじんも感じなかった。 正式決定はしていないが、23年にはWBCが開催される可能性がある。近年のWBCはメジャーにも浸透していて、バリバリのメジャーリーガーが参戦するようになった。勝つのは難しくなったが、日本野球の実力を測る絶好の舞台だと思う。今から楽しみになっている。 野球日本代表が東京オリンピックで金メダルを獲得した。全勝優勝である。これについて、「日本だけが本気になって、べつにアメリカはメジャー

                                オリンピック野球日本代表金メダル! あるいは日本野球の位置 - 関内関外日記
                              • 「一塁盗塁」「ロボット審判」米独立リーグで実施へ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                大リーグ機構が、今年2月に業務提携契約を結んだ米独立アトランティックリーグで「ロボット審判」導入を開始し、さらに後半戦からは過激な新ルールを実施することが明らかになった。10日付のワシントン・ポスト電子版によると、新ルールは打者走者の「一塁盗塁」を可能にするという。 【写真】イヤホンを装着、判定結果を受信する審判 一盗は、従来の振り逃げルールとほぼ同じで捕手が後逸した場合に一塁に走ることができるが、振り逃げが2ストライクから行うのに対し、一盗ルールはどのカウントでも走ることができる。 米メディアには、この新ルールが野球の根幹を揺るがす可能性もあると指摘するものもある。米ヤフー・スポーツは「俊足選手が圧倒的有利になる。投手は暴投やパスボールを恐れて落ちる変化球を投げづらくなり、速球に頼ることになるかもしれない」としている。 大リーグ機構は、将来的にMLBで導入する可能性を踏まえ、同リーグでさ

                                  「一塁盗塁」「ロボット審判」米独立リーグで実施へ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                • 新日本など7団体が馳浩議員に休業補償など要望書 - プロレス : 日刊スポーツ

                                  新型コロナウイルス感染拡大の影響で興行を自粛している新日本プロレスなど国内プロレス7団体の選手、関係者が15日、都内で馳浩衆議院議員(58)に要望書を提出した。 発起人は新日本プロレス、スターダムの親会社である株式会社ブシロードの木谷高明取締役(59)。無観客試合実施や興行再開時に必要となる簡易検査キットの早期普及、選手の休業補償の2点について要望した。 各団体を代表して、新日本プロレス棚橋弘至(43)、全日本プロレス諏訪魔(43)、ノア丸藤正道(40)、DDTのHARASHIMA、スターダム岩谷麻優(27)、東京女子坂崎ユカ、ディアナ井上京子(50)が、それぞれ現状に言及した。 新日本プロレスは3月1日から約1カ月半、興行を中止している。棚橋は「選手は試合再開の時を待ちながら、道場で時間を分けて選手が集中しないようにして練習に励んでいます」と現状を説明した。 棚橋はその上で、「メジャース

                                    新日本など7団体が馳浩議員に休業補償など要望書 - プロレス : 日刊スポーツ
                                  • はい来ました・巨人メジャー元大砲の外国人選手2名補強で弾き出される若手選手!

                                    慌ただしい年の瀬に、メジャーではダルビッシュのパドレスへのトレードが決まりました。2対5の日本では考えられないトレードです。 まあ、お金持ってますからね、焦りもないでしょう。 これが、普通のサラリーマンが年の瀬に、転職とか解雇になったら目も当てられません。 でも、今年はコロナのせいで、現実に起こりえる話だというところが恐いですね。 さて、「あれも欲しい、これも欲しい」の原辰徳監督擁する読売巨人軍が。年内ギリギリになって、外国人選手を2名補強のようです。 1名は決定で、もう1名はまだ調査中ということですが、メジャーでは試合に出れそうにないので、ほぼ決まるでしょう。破談になればなったでうれしいですけど。 今シーズンは、せっかく松原選手がものになって、来シーズンはレギュラーを狙っていけるところで、自分のポジションに外国人選手を補強ですから、たまったものではありません。 カープファンとしては、巨人

                                      はい来ました・巨人メジャー元大砲の外国人選手2名補強で弾き出される若手選手!
                                    • 「ケチャップ不足」、全米で深刻化 新型コロナの影響で(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

                                      (CNN Business)  米コロラド州デンバーにある人気食堂ブレイクストリート・タバーン。経営者のクリス・フューセレイさんは、毎日店が開くと客の入りに目を配り、ミニパック入りケチャップに目を配る。「ケチャップ不足を心配するなんて、1年半前だったら『頭がおかしくなった?』と思っていただろう」 【映像】ケチャップが出てこないイライラ、MITの技術で解消 ところが今では客のためのケチャップ確保に必死になっているというフューセレイさん。「マクドナルドやウェンディーズに行くと、余ったミニパックをかき集めて自分の店に持ち帰る」と打ち明ける。 ケチャップ不足、中でも持ち帰り食品用のミニパック入りケチャップの不足は、全米で昨年夏ごろから発生し始め、状況は悪化している。 発端は、疾病対策センター(CDC)が新型コロナウイルス対策として飲食店内での食事を控えるよう求め、デリバリーやテイクアウトの利用を勧

                                        「ケチャップ不足」、全米で深刻化 新型コロナの影響で(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
                                      • 謙虚な姿勢でスピード昇格。将棋ファンを増やした若き天才・藤井聡太の偉業 #30UNDER30 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                        将棋界にも「日本シリーズ」と銘打つ戦いがある。およそ160人いるプロ棋士のうち、タイトルホルダーと賞金ランキング上位者の計12人しか出られない公式棋戦だ。トップ棋士が大勢のファンの前で対局する、プロ野球のオールスター戦のようなお祭り。その華やかな舞台に今年、17歳の高校生が史上最年少で登場した。 「より多くの人に将棋の魅力を伝えたい」と語る藤井聡太七段。その言葉通り、8月に福岡国際センターで指された1回戦は、前年の4倍近い1739人の観客が押し寄せた。突出した人気ぶりは、まさに将棋界の宝と呼ぶに相応しい。 Forbes JAPANでは、そんな藤井を「世界を変える30歳未満の30人」を表彰する30 UNDER 30 JAPAN 2019 DOU(道)部門のひとりとして選出した。 これから彼は日本の「将棋」という伝統文化をどこへと誘うのか?ごく普通の家庭に生まれ、ひたすら好きなことに打ち込んで

                                          謙虚な姿勢でスピード昇格。将棋ファンを増やした若き天才・藤井聡太の偉業 #30UNDER30 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                        • LOHチャンピオンにインタビューしてみた|Flosche Jin / フロ-シェ ジン

                                          ■はじめに2023年11月12日~11月21日、2023年最後のLOHが開催された。 最初期の世論では先行の台頭ムードだったものの、蓋を開けてみれば96傑内は逃げの採用率が7割を超えることになった。 Xや所属するディスコードサーバーメンバーの各反省点をみても、「逃げ2~3の回答に辿り着けなかった」、「逃げ2~3へ方向転換できなかった」等のコメントが多く見受けられた。 そんな中、げんがーさんはLOH96傑を三連覇した上で今シーズン1位、今年最後のLOHの頂点に輝いた。 1位を取ったことはもちろん、三連覇の上で頂点に立ったこと、 使用したサポカ編成がライト層でも目指せるような構築だったことで、 コア~ライト層の誰もが彼の功績を賞賛した。 この凄まじい功績は一人のトレーナーとして純粋に尊敬し、また多くを参考にしたい想いから、noteを活用してインタビューをお願いしようかと思い立った。 勇気を出し

                                            LOHチャンピオンにインタビューしてみた|Flosche Jin / フロ-シェ ジン
                                          • 関西の希望の星 流星の貴公子 テンポイントの思い出 - ものづくりとことだまの国

                                            引越前、断捨離中の押入れの中から、懐かしい競馬の写真が出て来た。 中でも、ハナから額に通る一本の流星、伝説の競走馬、テンポイントのものが多かった。 1977. 4.29 第75回 天皇賞(春)優勝馬テンポイント 大学生の2年間、中央競馬の決勝審判部・写真判定室というところのアルバイトで雇われていて、 毎週土・日、京都(淀)または阪神(仁川)で開催される競馬の、各レースの勝ち負け順位を判定する写真撮影の補助をしていた。 全馬がゴールに駆け込んでくる様子を『スリット写真機』という特殊なカメラで撮影し1分以内にフィルムに仕上げて、審判員に渡すのだ。 写真機(暗箱)の中、1ミリほどのスリットの前を、馬のスピード(約100メートル先を約60キロで通り過ぎる)に合わせてフィルムを動かし現像すると、紹介するような写真になる(シャッターの代わりになるのがスリット) で、審判員は、馬の鼻面が通った順番に「ハ

                                              関西の希望の星 流星の貴公子 テンポイントの思い出 - ものづくりとことだまの国
                                            • 「7二銀で詰みますよ!」藤井聡太三冠のスゴさと大はしゃぎに癒される… 観る将マンガ家が描く《9月の将棋ハイライト》(千田純生)

                                              漫画家として気になるポイントは、アイコンです……奥様が「将棋の渡辺くん」を描く漫画家ということで密かに親近感を感じていますが、“本業の成績次第でアイコンのイラスト提供を考える”とプレッシャーをかけられていたみたいですね。無事そのイラストでアカウント開設できたようで何よりです……。 ブログや各メディアでの露出など、渡辺名人の表現はハッキリと分かりやすく、僕たち夫婦のような初心者ファンでもわかりやすいと感じるばかりです。ツイッター上でもぜひ将棋の面白さ、棋士の日常を伝えてほしいなと願っています。 あと面白いなと思ったのは王座戦を見ていて、アベマ中継のCMに入る前の数秒の動画でアベマくんを釣り上げる都成竜馬七段、まさかの温泉中継をする佐々木大地五段もツボでした……。って、このままだと棋士のオチャメな姿を紹介するだけになってしまうので、対局に目を移しましょう(笑)。 桐山九段73歳、伊藤四段18歳

                                                「7二銀で詰みますよ!」藤井聡太三冠のスゴさと大はしゃぎに癒される… 観る将マンガ家が描く《9月の将棋ハイライト》(千田純生)
                                              • 「コロナは大した病気ではなかった」と我々はいつ気付くべきだったのか

                                                5月6日の期限に向けて、延長するかどうかが議論されている緊急事態宣言。感染症の専門家である岩田健太郎・神戸大学教授は「延長か否かではなく、そもそも施策が緩すぎることが問題だ」と指摘する。岩田教授が欧米並みの強力なロックダウンをすべきと指摘する理由、そして「集団免疫」や「抗体検査」、「ワクチン」に対する考え方を聞いた。 曰く、 2009年にはやった新型インフルエンザは、いまだに毎年、患者を出しています。第2波、第3波どころか、第11波とか、そんな状況ですよね。新型インフルエンザは幸い、大した病気ではなかったので注目されなくなって、第○波などと誰も言わないですが、何度でも波が来る。パンデミックとは、そういうことなんです。 とのこと。 そうなのです。実は2009年の「新型インフルエンザ」、あの時は日本中大騒ぎでした。でも、それ以来とんと耳にしない・・・なので新型インフルエンザはあの年だけの流行で

                                                  「コロナは大した病気ではなかった」と我々はいつ気付くべきだったのか
                                                • マンガの「魔球」は実現できるのか? 『ドカベン』“スカイフォーク”狂騒曲を振り返る | 文春オンライン

                                                  明訓のチームメイトである岩鬼正美の「悪球打ち」や殿馬一人の「秘打シリーズ」にはじまり、対戦相手でも坂田三吉の「通天閣打法」や、不知火守の「ハエ止まり」など様々に魅力的な一撃が作中を賑わしてくれる。 中でも山田の相棒、里中智が投げる魔球“スカイフォーク”は当時からファンの間での人気も高かった。 スカイフォークはアンダースローの里中が投げる“浮き上がる”フォークボールのことだ。 サブマリンらしく地面ギリギリでボールをリリースし、下手投げの特性を活かして一度高く浮き上がった球が急激に打者の手元で落ちる。手首が極端に柔らかい里中の特長を生かしたボール、というのが作中での説明だ。ちなみに最初にそのボールの餌食となったのは、巨人時代の松井秀喜である。 里中自身の人気もあったとはいえ、打者がボールに当てることもできない「消える魔球」というのは、なかなか夢があるのはよくわかる。 オールスター戦で初披露した

                                                    マンガの「魔球」は実現できるのか? 『ドカベン』“スカイフォーク”狂騒曲を振り返る | 文春オンライン
                                                  • コスパ最強の赤ワイン!ソムリエ厳選の1本・ボルドーの怪物とは? - ソロ活@自由人

                                                    赤ワイン大好き!ヒック... また酔っぱらってるし (-_-) ・・・ハァ・・・ 家飲み最高よ!!! かなり飲まれてるようで またフラれたんでしょうね... (´°ω°)チーン 放っておきましょう! でも家飲みって最高ですよね! あなたはいつも何を飲んでますか? 僕は赤ワインが大好き! この記事はこんな人向け 安くて美味しい赤ワインを飲みたい! ('v`*人)★オネガイシマス★ コスパのいい赤ワインが見つからない! (゚Д゚;≡;゚Д゚) どこ!? ネットでソムリエのオススメを買ったけどそうでもなかった... (´._.`)残念・・・ そもそもオススメの数が多すぎて全部買えない! ヽ(´ω`*)ドレヵナー?(*´ω`)ノ そんなあなたの悩みを解決します! ソロ活@自由人って誰なの? ・JSA認定ソムリエ歴18年 ・元ホテル総支配人 img:Diplome de Sommelier Co

                                                      コスパ最強の赤ワイン!ソムリエ厳選の1本・ボルドーの怪物とは? - ソロ活@自由人
                                                    • 博多に来てます(博多一双、セ・パ交流戦) - 叡智の三猿

                                                      昨日から妻の実家のある福岡にいます。 今回の旅行の目的は大分にある義父のお墓を移動(改葬)する手続きです。 博多といえばやはりラーメンです。博多に到着早々、人気店の「博多一双」で食べました。 人気店だけあって、味はもちろん美味しい。ただ、このお店のいちばんの特徴はラーメン店にしてはモダンな店構えと、活気がみなぎる店内の雰囲気だと思いました。 博多駅からのアクセスがいいので、近くに来たら、是非、寄ってみることをお勧めします。 博多一双 博多駅東本店 関連ランキング:ラーメン | 博多駅、東比恵駅 その後、みずほPayPayドームで開催されているセ・パ交流戦(ホークス vs カープ)を観戦しました。 モイネロと大瀬良による1対1の投手戦が続く好ゲームでしたが、結果的にはカープは負けました。 モイネロを打てないのは、仕方ないと思います。すごいピッチャーなので・・・。 ただ、初回の坂倉の打球ポロリ

                                                        博多に来てます(博多一双、セ・パ交流戦) - 叡智の三猿
                                                      • 2023年マツダスタジアム 観戦チケットの取りにくい試合ベスト5!

                                                        カープチケットが取り難い試合ベスト5! カープチケットがすぐに売り切れる人気になる試合の事ですが毎年似たような感じになってきます。 特に今年は去年の新庄監督のように他球団で目立った人物がいないので、例年通りのチョイスになります。原監督の顔が見たくなくても巨人戦は人気なんですよ… 5位:6月23日巨人戦 交流戦明けのホームゲームです。去年の交流戦もボコボコにされて、ファン心理としては早くリーグ戦に戻ってくれよと思ってしまうので、この試合も人気が出るでしょう。 交流戦最終試合からも予備日があって4日間試合がないですし、週末金曜日の腐っても巨人戦ですから人気が出ることが予想されます。 4位:9月26日中日戦 一応、最終戦です。やっぱり最後のセレモニーがあるので見たいんですよね。気候も良くなってますから。 でも、最終戦ずれるんですよ。昨年も最終戦のカープチケットを買っていたのですが、見事にずれてし

                                                          2023年マツダスタジアム 観戦チケットの取りにくい試合ベスト5!
                                                        • 元NBAスター、コービー・ブライアント氏死亡 ヘリ墜落で 同乗の13歳娘も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                          米プロバスケットボール、NBAのレーカーズの元スーパースター、コービー・ブライアント氏(41)ら5人が乗ったヘリコプターが26日午前10時(日本時間27日午前3時)ごろ、西部カリフォルニア州ロサンゼルス近郊の山に墜落し、全員が死亡した。13歳の娘も同乗していた。米メディアが相次いで伝えた。 【ありし日の雄姿 娘と2ショットも】 墜落の原因は不明だが、AP通信は「現場周辺は霧が濃く、視界が悪かった」との近所住民の話を伝えた。地元紙ロサンゼルス・タイムズによると、ヘリはブライアント氏の自宅があるロサンゼルス南郊のオレンジ郡の空港を26日午前9時ごろに出発した。ブライアント氏は移動手段としてよくヘリを使っていたという。 ブライアント氏は東部ペンシルベニア州フィラデルフィア出身。「コービー」の名前は父親が好きだった神戸牛に由来する。17歳だった1996年にロサンゼルス・レーカーズに入団し、ガードと

                                                            元NBAスター、コービー・ブライアント氏死亡 ヘリ墜落で 同乗の13歳娘も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                          • 阪神戦 カープ華麗に完封返し!野村祐輔&島内無双ピッチと小園くんホームラン

                                                            カープ 4-0 阪神 何となく試合開始前は嫌な予感がしていたんですが1回表裏が早々に終わり、2回に小園海斗が今シーズン初2ランホームラン! ソロホームランじゃなかったところが良かった。1・2回の野村祐輔のピッチングを見ているときょうはもう勝ちを確信しました。 これで首位阪神に2勝1敗のカード勝ち越し。新井さん頑張っています。 カープ打撃陣もはまらないと貧打で終わってしまいますが、阪神の打撃陣も深刻な貧打状態ですね。 阪神の選手は大量にオールスター戦に出場します。そこで疲れ切って後半戦は間違いなく順位を落としていくでしょう。 後半戦開始を待たずにオールスターまでの9試合で落ちていくかもしれません。4位の巨人にも抜かされる気がします。 まあ、落ちてゆくチームのことはどうでもいいのですが、野村祐輔がよく投げましたね。 去年までのピッチングを考えれば一抹の不安があったけど、初回から堂々のピッチング

                                                              阪神戦 カープ華麗に完封返し!野村祐輔&島内無双ピッチと小園くんホームラン
                                                            • 大谷翔平 止まらない2打席連発30号逆転2ラン!松井秀喜が持つ日本人最多にあと1 最後は足で魅せた(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                              ◇ア・リーグ エンゼルス8-7オリオールズ(2021年7月2日 アナハイム) エンゼルスの大谷翔平投手(26)が2日(日本時間3日)、本拠地でのオリオールズ戦に「2番・DH」で先発出場。第2打席で29号、第3打席で30号本塁打を放った。9回には走塁でも魅せて、サヨナラ勝ちに貢献した。エンゼルスは8-7でオリオールズを下し、連勝した。 【写真】打撃練習に向かう途中、女の子にサインを求められる大谷 1点を追う4回、オリオールズの2番手右腕・テートの投球を外角直球をとらえ、逆方向となる左翼席へ運んだ。速度111マイル(約179キロ)、400フィート(約122メートル)、角度28度だった。 初回の第1打席は二飛。第2打席は4点ビハインドの3回先頭で、オリオールズ先発の左腕・アキンが投じた内角高めへの初球を右翼席に運んだ。両リーグでは、この日2位のブルージェイズ・ゲレロが27号を放ったが、3本差をつ

                                                                大谷翔平 止まらない2打席連発30号逆転2ラン!松井秀喜が持つ日本人最多にあと1 最後は足で魅せた(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                              • 「怪獣総進撃」!地球侵略は許さない!11怪獣オールスター戦

                                                                作品概要 作品名:怪獣総進撃 公開日:1968年8月1日 分数:88分 動員数:258万人 出演者:久保明/小林夕岐子/愛京子/佐原健二/土屋嘉男 他 製作:田中友幸 監督:本多猪四郎 脚本:馬淵薫/本多猪四郎 音楽:伊福部昭 特技監修:円谷英二 特技監督:有川貞昌 ※東宝公式サイトより 怪獣総進撃(Prime Video) あらすじ ときは20世紀末。 人類の脅威だったゴジラたち10頭の怪獣は、小笠原の怪獣ランドに集められ、管理・監視されていました。 しかし、その怪獣ランドが何者かに襲われ、怪獣たちが姿を消します。 やがて世界中の都市に現れる怪獣たち。 モスクワにラドン、北京にモスラ、ロンドンにマンダ、パリにバラゴン、ニューヨークにゴジラ…。 月ロケットSY-3号の艦長・山辺は急遽地球に戻り、怪獣ランドに向かうと、そこに地球外生命体・キラアク星人が現れました。 怪獣たちを操っているのは、

                                                                • 米権威が警告:東京五輪は世界的感染のクラスターになる(JBpress) - Yahoo!ニュース

                                                                  大谷翔平選手は米国人に衝撃を与えた(7月13日のMBLオールスター戦で先発ピッチャー、1番DHとして出場、写真:UPI/アフロ) ■ 「オオタニ現象」が東京五輪の追い風に 7月12日付のロサンゼルス・タイムズにはど肝を抜かれた。スポーツ・セクションの1面の3分の2を費やして描いた日本人アスリートのイラストだ。 大リーガーの二刀流・大谷翔平、テニスの女王・大坂なおみ、ゴルフの松山英樹、NBLの八村塁、サッカーの久保建英ら全米スポーツ界の英雄たちだ。 見出しは「Visualize and Shine」(目に見えて異彩を放つ」。「オオタニとそのほかの日本人アスリートが今世界を席巻している。彼らの成功は東京五輪を祝福するかのように」 (https://www.latimes.com/sports/story/2021-07-12/shohei-ohtani-naomi-osaka-japan-ha

                                                                    米権威が警告:東京五輪は世界的感染のクラスターになる(JBpress) - Yahoo!ニュース
                                                                  • これまでにない「エヴァ」の美術を描いて――「シン・エヴァンゲリオン劇場版」美術監督串田達也インタビュー | WebNewtype

                                                                    「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は好評公開中(C)カラー 公開中の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。完結編となる本作について、そして「エヴァンゲリオン」シリーズについて美術監督の串田達也さんにお話をうかがいました。 ――串田さんはガイナックスの初期時代から庵野秀明総監督と作品を手掛けていらっしゃいます。串田さんにとっては「エヴァ」とはどんな作品なのでしょうか。 串田 長いといっても、途中で空白期間がかなりありますから。「トップをねらえ!」が終わって、自分はガイナックスから離れてしまいましたし、TVシリーズの「新世紀エヴァンゲリオン」はほとんどやっていないんです。TVシリーズをほとんど観ていませんでしたから、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズが立ち上がって「:序」をお手伝いするようなかたちで参加したんです。ですから、個人的には、よくわからないままずーっと作品が続いていた感じがあります。その

                                                                      これまでにない「エヴァ」の美術を描いて――「シン・エヴァンゲリオン劇場版」美術監督串田達也インタビュー | WebNewtype
                                                                    • 黒田氏ブルペンで投げる~佐々岡前監督来る~栗林さんフリー打撃ピッチャー

                                                                      7月20日木曜日マツダスタジアムでオールスター戦があります。ノリノリで行く気満々でした。 しかし、JUJUのライブが同日でダブルブッキングしてしまいました。JUJUは広島出身だけあって毎年広島に来てくれます。一方、オールスター戦は毎年マツダスタジアムで開催するわけではありません。 でも、全然迷いません。JUJUのライブを選びます。野球の試合ももちろん楽しいのですが、JUJUのライブで得られる幸福感の方が断然大きいのです。 さようならオールスターゲーム! さて、カープの春季キャンプですが、黒田アドバイザーがキャッチボールからのブルペンで投げたそうです。 若手ピッチャーに教えていて火が付いたのでしょうか?または教える課題を自分で投げて確認しているのでしょうか? 真相はわかりませんが、黒田アドバイザーは予想していたよりは獅子奮迅の働きぶりだと感じます。 シーズンが始まったらどんな感じでチームに関

                                                                        黒田氏ブルペンで投げる~佐々岡前監督来る~栗林さんフリー打撃ピッチャー
                                                                      • 資産運用 給料明細の重要性 - ムッチーの資産運用

                                                                        こんにちわ、ムッチーです( `ー´)ノ 早速、今日の体重を! 68.2kg  昨日からプラスマイナス0kg 動いてるんですけどね(´・ω・`) 今日の食事 朝:ヨーグルト+オートミール+プロテイン 昼:パスタ 夜:オムレツっぽいもの 本日の歩数:3681歩  おっふ・・・(´・ω・`) 本日の運動:背中のトレーニング(ハーフデッドリフト、ラットプルダウン、シーッテットローイング、ダンベルローイング) 日本ハムの監督に新庄剛志さんが浮上してるそうですね。 今季限りで引退される栗山監督は、物腰の柔らかい印象の監督でしたから、もし、新庄さんが監督になったら、どーいった感じになるんでしょうかね。 さすがにふざけたりはしないとは思いますが、奇抜なトレーニングや方針を作り出してくれそうですね。 まだ確定ではないですが、面白そうな気がします。 今でもオールスター戦でホームスチールしたのは覚えてますねぇ。

                                                                          資産運用 給料明細の重要性 - ムッチーの資産運用
                                                                        • ダリア・球宴:世羅高原農場(広島県世羅町) - fwssのえっさんブログ

                                                                          今朝は赤い色のダリアでスタートです。 おはようございます。 いつもありがとうございます。 赤いダリアは、広島県世羅郡世羅町に 咲いていました。 ダリアの名前は、球宴(きゅうえん) だそうです。 球宴を検索してみると、‥オールスタ ー戦など、華々しく特別に行われる野 球の試合。と出てきました。 また、他には Baseball  Festival   とい う名前は、花が赤くて暑そうなので、 真夏の甲子園を連想したか。とありま した。 それなら、華々しいオールスター戦を イメージしたのか。でもいいのでは‥。

                                                                            ダリア・球宴:世羅高原農場(広島県世羅町) - fwssのえっさんブログ
                                                                          • 大谷翔平投手、2打席連発30号逆転2ラン!日本人最多31号にあと1本 | うさこのまとめイラストニュース

                                                                            大谷翔平投手2打席連発29号30号本塁打 エンゼルスの大谷翔平投手は2日(日本時間3日)、「2番・DH」で先発出場。 2打席連発となる29号30号本塁打を放った。 2位のブルージェイズ・ゲレロが27号本塁打を打ったが、3本差をつけた。 松井秀喜(ヤンキース)が04年に記録した日本選手最多31本塁打にあと1本。 大谷選手はオールスター戦にDH部門で初選出。6月度のア・リーグ野手部門で月間MVPにも選出された。 日本人野手の月間MVP獲得は04年8月のイチロー(マリナーズ)、07年7月の松井秀喜(ヤンキース)に続き3人目。 2021.7.3 エンゼルス大谷翔平 打撃成績 打率  .282(前日まで.277) 4打数2安打2本塁打 本塁打 (HR)      30本塁打 リーグ1位

                                                                              大谷翔平投手、2打席連発30号逆転2ラン!日本人最多31号にあと1本 | うさこのまとめイラストニュース
                                                                            • 大谷翔平は唯一無二、ベーブ・ルースしのぐ

                                                                              大谷翔平は2018年に米大リーグ(MLB)のロサンゼルス・エンゼルスに入団するやいなや、「日本のベーブ・ルース」と称された。結果的に、米スポーツ史上、最も偉大な人物の一人と比較することは、極めて不公平だったかもしれない。 大谷の活躍は、はるかに強烈だからだ。 マウンドではノーラン・ライアンの速球、打席ではケン・グリフィー・ジュニアのパワーを兼ね備えた投打の「二刀流」で旋風を巻き起こす大谷は、シーズン前半を終了した。最終的に、これまでで最高のシーズンとなる可能性がある。MLBは今週デンバーでオールスター戦を開催。居並ぶトップ選手の中で、大谷は本塁打33本を放ち、両リーグのトップに立つ。飛距離が450フィート(約137メートル)を超えた本塁打は5本で最多だ。また、長打率は6割9分8厘でメジャートップ、三塁打は4本でア・リーグトップタイ、盗塁は12個を記録している。 ...

                                                                                大谷翔平は唯一無二、ベーブ・ルースしのぐ
                                                                              • それはコロナのせい? 野党候補、惨敗 | 特集記事 | NHK政治マガジン

                                                                                新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、初めての国政選挙となった衆議院静岡4区の補欠選挙。立憲民主党など野党4党は、候補者を一本化し、自民党候補に挑んだ。 選挙戦を追い、野党共闘の課題を探る。 (宮里拓也、奥住憲史、佐久間慶介、三浦佑一) 与野党激突!のはずだったが… 与野党対決の構図となった今回の選挙。 勝利したのは、与党側だった。 投票率は34.10%。前回3年前の衆議院選挙を19.62ポイントも下回る低投票率だった。 勝利した深澤は勝因について、亡くなった元環境大臣・望月義夫の強固な地盤と、自民・公明両党の組織力だったことをにじませた。 「集会を開かず、人を集めず活動したので、まったく実感のわかない選挙だった。望月元大臣の後継として応援してくれる人が大勢いたからであり、ありがたく思う」 一方、野党統一候補として戦い、敗れた田中。 得票で28000あまり、率にして、25ポイント以上の差

                                                                                  それはコロナのせい? 野党候補、惨敗 | 特集記事 | NHK政治マガジン
                                                                                • キング牧師暗殺から53年、黒人投票権を求める闘いは終わらず

                                                                                  電話をするマーチン・ルーサー・キング牧師=1961年5月、アラバマ州モントゴメリー/Express Newspapers/Hulton Archive/Getty Images (CNN) 1968年4月4日、白人の男が米テネシー州メンフィスのロレーヌモーテルでマーチン・ルーサー・キング牧師を射殺した。それから50年あまりが経過した今なお、黒人米国人に平等な投票機会を確保することを目指したキング牧師の闘いは全く終わっていない。 米国では現在、共和党の公職者によって投票抑圧の措置が推進される例が相次ぎ、ブレナン司法センターによると、投票権を制限する法案が47州で361本提出された。(少なくとも今のところ)最も注目されるのはジョージア、テキサス両州だ。こうした共和党の試みに人種が絡んでいないふりをするのはやめよう。キング牧師がアラバマ州セルマからモントゴメリーに向かう公民権のデモ行進の最後に鋭

                                                                                    キング牧師暗殺から53年、黒人投票権を求める闘いは終わらず