並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 93件

新着順 人気順

スコットランド アイルランド 違いの検索結果1 - 40 件 / 93件

  • 【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】~歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    俺は世界史の面白さをもっと世に広めたいと思っている。 そう思って始めた「俺の世界史ブログ」だが、このブログのあらゆる方面からのトップ10記事に世界史の記事が並んだことはほとんどない。 上位に並ぶのはこのブログの看板と言ってもよい「ベスト100シリーズ」の記事であったり、日本の現状に物申す系の記事だったりする。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com これはこれでありがたいことなのであるが、やはり世界史ブログたるもの世界史記事をメインにしたいという思いがある。 そしてこのブログのキャッチコピーが「世界史を面白く」なので、できるだけ面白く読めるようにしたい。 そんな想いもあり、今回は当ブログ初の世界史をテーマにベスト100シリーズを作成することにした。 実際に作ってみるとあ

      【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】~歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    • ラグビーW杯 28日第2試合 日本 vs アイルランド レビュー

      地上波放送がなかったにも関わらず、先週のウェールズ×ジョージア戦のレビューが多数のブクマをいただけて嬉しい。 あの試合はフィールドの46人とコーチたちのおかげで筆舌に尽くしがたいものとなった。 ゆえに「つたえられる少しだけ」ではあるが、増田のレビューで、勝負の世界に技量・フィジカル・戦術以上の「大切なもの」があること、そしてその面白さをみんなに届けなければいけないと思った。 それがみんなに伝わって、よりラグビーを楽しく見られたなら嬉しい。 -------- W杯が始まって2週目である。 今日のレビューは日本×アイルランド。 アイルランドに関してはどんなチームか、先週の戦いで見えてきたと思う。「ストラクチャー」チームだ。 では、日本はどういうチームなのだろうか。 日本代表については数多くのニュース、ドキュメンタリー、選手のバラエティー出演まであり、情報に溢れている。 しかし、その情報が多くは

        ラグビーW杯 28日第2試合 日本 vs アイルランド レビュー
      • ラグビーW杯 10月13日第4試合 日本 vs スコットランド レビュー

        「私たちは胸を張っていきたい。間違いなく大きな体験で、感極まってしまうほどだ。私たちのパフォーマンスが祖国のパワーになれば」 プールA、0勝4敗で大会を去る事になったロシア代表、ワシリー・アルテミエフキャプテンは、試合後、晴れ晴れと語った。 「素晴らしいチームと試合をする機会が失われたことは辛い。こんな決定はおかしい。日本に台風が来るのは珍しくないのだから、他のやり方を用意していないのはおかしい」 台風19号の影響で試合中止、ニュージーランドと勝ち点2を分け合い、W杯史上最高の勝ち点を獲得しながらプール敗退となったイタリア代表、セルジオ・パリセキャプテンは言った。 -------- ラグビーW杯は大会23日目、プール戦の帰趨が次々と決まっている。 勝負事である以上、必ず敗者が出るのがスポーツだが、勝ち負けや勝ち点の勘定が全てであるなら、こんなセリフは出ないと思う。 当事者にとって、この大会

          ラグビーW杯 10月13日第4試合 日本 vs スコットランド レビュー
        • 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

          2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたURLでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」*1を振り返り、まとめています。2018年分は以下です。 2018年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 何も考えずに見直したら、昨年よりは250ほど少ないので、そこからはあまり精査せずえいっと公開してしまいます。 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確で

            2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
          • さようなら、イギリス。EUは27カ国に。なぜこうなった?5つの理由(ブレグジット)(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            これを書いている現在は、イギリスで12月13日の午前0時すぎ、ヨーロッパ中央時間で午前1時過ぎである。 12日に行われたイギリス総選挙は、2時間ほど前の22時に締め切られ、すぐに出口調査の結果が発表された。 まだ正式な結果は出ていないが、出口調査は以下の通り。大変気になる投票率は、まだ出ていない。 ◎保守党:368議席(+51)歴史的大勝利 ◎労働党:191議席(−71)歴史的大敗北 ◎スコットランド国民(民族)党:55議席(+20) ◎自民党:13議席(+1) ◎プライド・カムリ(ウエールズの独立を目指す党):3議席(−1) ◎緑の党:1議席(変化なし) ◎ブレグジット党:0議席 ◎その他:19議席(うち18は北アイルランドの議席) 「やっぱり」と思う結果だった。欧州連合(EU)のたくさんの市民が、肩を落としているだろう。筆者も本当に残念だし、がっかりしている。 それでもEU機構側は、こ

              さようなら、イギリス。EUは27カ国に。なぜこうなった?5つの理由(ブレグジット)(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 【9/22戦追記:西側6F売店の悲劇?】2019年9月21日ラグビーWC日産スタジアムの売店の状況

              9月21日の日産スタジアムで行われたニュージーランド対南アフリカの試合をみてきました。 とても涼しくて、会場一体となって盛り上がるのは、とてもエキサイティングでした。 ただ、一部でも話題になっているとおり、売店事情がとても酷く、辛い思いをしました。 ツイッターをみてると、ほんとにそんなに酷かったの?という疑いの声や自己責任論が多い印象だったので、 実際に2時間売店に並んだ個人としての感想を書かせていただきたいと思います。 前提→体験談→普段のスポーツ観戦との違い→Twitterでみかける疑問への反論 の順で書いていきます。 【9月22日東側1階で飲み物が10分で買えたため、最後に追記を設けました】 全体の様子は別にまとめたのでそちらも参考にしていただければと思います。 https://anond.hatelabo.jp/20190923123653 ○前提 ・席は2階席で、入口はW26らへ

                【9/22戦追記:西側6F売店の悲劇?】2019年9月21日ラグビーWC日産スタジアムの売店の状況
              • 4ADというレーベル、そしてアルバム30枚(前編) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                今回は表題のとおり、1980年代頃から現在に至るまで優れたロックアルバムやバンド等を輩出し続けているイギリスのインディーレコードレーベルである4ADについて、改めてその歴史や拘りについて書き出して、そして具体的にその長い歴史から30枚のアルバムを選んだので、それらのレビューも含めて色々と観ていこうという記事です。 この記事の前の記事でBig Thiefのライブについて書きましたが、このバンドが4AD所属なため何度かこの文字列を打っていたら思うところがあって、この記事を書くことにしました。一気に勢いで選盤して描いていこうと思ったんですが、色々と考えてたら最初20枚にしてたアルバム選定も30枚に達したり、前書き的な部分だけで相当なボリュームになったので前半と後半に分けて書きます。 4ADの歴史ーイギリスのレーベル?アメリカのレーベルじゃ…?ー その始まりーゴスな雰囲気を中心としてー Begga

                  4ADというレーベル、そしてアルバム30枚(前編) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                • スタートアップの取締役の私がオススメする チーム力アップ10の技術

                  チームの状態が良くない場合、あなたはどういう手順で、チーム力アップの準備を進め、実行していけば良いかイメージ出来ているでしょうか? この記事を書いている私も、チーム内がギスギスし、大切な社員、チームメンバと不必要な摩擦や衝突を繰り返し、不甲斐ない想いや、悲しい思い、悔しい想いをした時のことを良く覚えています。 その際に驚いたのが、今迄では信じられないような問題がチーム内に次々と起き、判断を迫られ、結果的に最悪の決断あるいは、決断の先延ばしによって、チームの状況が益々悪化していったということです。 そのような毎日悪戦苦闘の状況で、部下から相談があるということで朝の会議室に部下から呼ばれました。 実は、彼は部下の中でも私が一番に信頼していました。その彼が開口一番私に伝えました。 「会社を辞めたいと思います。」 私がその理由を問うと、彼は言いました。 「自分でも何故辞めるのか良く判らないのですが

                    スタートアップの取締役の私がオススメする チーム力アップ10の技術
                  • ウイスキー なぜ『12年』が多い?? おすすめの12年物ウイスキーご紹介!! | Yaffee’s whisky blog

                    本日もお越し頂きありがとうございます。 人生の熟成がまだまだ足りていないウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回のテーマは「ウイスキーになぜ12年が多いのか。」そして、「おすすめの12年物ウイスキー」についてです!! よく「年数表記」があるウイスキーを見ると思います。 その中であることに気が付きませんか?? そう、 「12年」のウイスキーってすごく多い!! 違い銘柄のウイスキーでも12年物のラインナップは多いかなと思います。 「10年」の方が区切りがいい気がしますが、 それでも「10年物」のウイスキーより「12年物」のウイスキーの方が多く見かけるのではないでしょうか。 実は、「12年」には大きな理由があります。 今回はウイスキーに「12年物」が多い理由、そして僕がおすすめしたい12年物のウイスキーについてまとめていきます!! 「12年物」のウイ

                      ウイスキー なぜ『12年』が多い?? おすすめの12年物ウイスキーご紹介!! | Yaffee’s whisky blog
                    • nix in desertis:2021受験世界史悪問・難問・奇問集 その1(慶應大・早稲田大)

                      今年も無事に公開に至ることができた。協力してくれる方々に感謝を申し上げたい。 <収録の基準と分類> 基準は例年とほぼ同じである。 出題ミス:どこをどうあがいても言い訳できない問題。解答不能,もしくは複数正解が認められるもの。 悪問:厳格に言えば出題ミスとみなしうる,国語的にしか解答が出せない問題。 → 歴史的知識及び一般常識から「明確に」判断を下せず,作題者の心情を読み取らせるものは,世界史の問題ではない上に現代文の試験としても悪問である。 奇問:出題の意図が見えない,ないし意図は見えるが空回りしている問題。主に,歴史的知識及び一般常識から解答が導き出せないもの。 難問:一応歴史の問題ではあるが,受験世界史の範囲を大きく逸脱し,一般の受験生には根拠ある解答がまったく不可能な問題。本記事で言及する「受験世界史の範囲」は,「山川の『用語集』に頻度①でもいいからとりあえず記載があるもの」とした。

                      • イギリス式朝食の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                        Photo by Joadl サマセット・モーム「英国で良いものを食うなら朝食を3回とるべき」 塩気たっぷりのベーコンにソーセージ、ベイクドビーンズ、目玉焼き、焼いたマッシュルームにトマト、そしてトースト。 この組み合わせは「フル・ブレックファスト」または「フライ・アップ」と呼ばれます。 アメリカ資本のホテルのみならず、世界各国から宿泊客を受け入れるホテルでもこの朝食のラインアップはポピュラーです。イギリスの食文化で世界にもっとも受け入れられている食べ物は「朝食」であると言えそうです。 ではフル・ブレックファストはどのようにして生まれたのでしょうか。 1. 各国のフル・ブレックファスト フル・ブレックファストはイギリス圏の食文化ですが、各国で乗せる具材に若干の違いがあります。 イングリッシュ・フル Photo by Joadl もっともよく知られる「イングリッシュ・フル」は、フライパンでベ

                          イギリス式朝食の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                        • [番外編]ラグビーW杯 準々決勝概観と準決勝の展望

                          こんにちは。 レビュー増田です。 日曜の日本×南ア戦、結果は少し残念なものとなったが、ちょっと苦し紛れっぽくポストしたプレビューで試合の見所を紹介でき、観戦の良い補助線になったというコメントもいただき、多くの人に楽しみを提供できたかもしれないと思うと嬉しかった。 ------ 日本代表の試合となると、勝ち負けの結果が最大の観戦ポイントとなるのは避けがたいが、そうなると負け試合になった時、ただ悔しい、辛い、つまらない、みるんじゃなかった、という思いも心に湧き上がってしまう。 ------ 増田としては、それだけではなくて、事前に何をもって戦いに臨み、実際にフィールドで何が起きているのか、というところに目を向けて、このスポーツの面白みを発見できる見方を知って欲しかった。 ------ また、見方において日本戦だけでなく他の試合においても思うところあり、スコットランド戦のレビューでも触れたように

                            [番外編]ラグビーW杯 準々決勝概観と準決勝の展望
                          • 呉智英、『赤毛のアン』でやらかす

                            NEWSポストセブン @news_postseven 『赤毛のアン』の邦題を使わないようになった理由 news-postseven.com/archives/20201… 評論家の呉智英氏が、新聞の読者投稿欄に寄せられた、46年前の高校時代の思い出を記した文章から、『赤毛のアン』の日本語題名と英語題名の違い、「赤毛」が意味するものについて考察する。 2020-10-30 00:00:33 松本侑子❣日本初の全文訳『赤毛のアン』文春文庫 @officeyuko アンはアイルランド系でなく、スコットランド系。カトリックではなく、新教の長老派教会。プリンスエドワード島のマイノリティはフランス系。従来の省略版でなく全文訳をお読みください。 『赤毛のアン』の邦題を使わないようになった理由NEWS ポストセブン #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9a82b… 2

                              呉智英、『赤毛のアン』でやらかす
                            • サッカーとラグビー、ふたつのワールドカップを比較して見えてくるもの(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              南アフリカの優勝で幕を閉じた、ラグビーワールドカップ日本2019。私は今大会、日本戦の5試合を含む17試合を取材することができた。 本来はサッカーが主戦場である私が、ラグビーのワールドカップを取材した理由は、大きくふたつある。まず、日本で開催されるワールドカップが、まさに「一生に一度」に思えたこと。そしてもうひとつは、これまで6回にわたり取材してきた、サッカーのワールドカップと比較してみたかったからだ。 ラグビーという競技そのものについては、まさに「にわか」同然の私。しかしワールドカップという大会フォーマットで比較すれば、19世紀半ばに袂を分かった、ふたつのフットボールの興味深い相違点が見えてくるという確信があった。本稿では、普段サッカーを取材している視点から、あらためてラグビーワールドカップという大会について考えることにしたい。 ■第1回大会:サッカーは1930年、ラグビーは1987年 

                                サッカーとラグビー、ふたつのワールドカップを比較して見えてくるもの(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • ラグビーW杯中継は新たな大金脈!?~日本代表以外の試合も見られる時代へ~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                「ラグビーワールドカップ(RWC)2019」が始まった。 世界で約40億人が視聴し、夏季五輪・サッカーW杯と並ぶ“世界3大スポーツイベント”と言われている。ただしアジア初の開催となる日本では、これまであまり注目されて来なかった。 今大会も、直前まで盛り上がりはいま一つだった。成否を不安視する人すらいた。 ところが開幕戦の日本対ロシア戦(20日)も、21日(土)から22日(日)の日本代表以外の3試合も、放送は想定以上に多くの視聴者を集めた。 これまで夜帯(19~23時)で生中継されたことのなかったラグビーW杯中継は、今大会で大金脈に大化けする可能性が出て来たと言えそうだ。 サッカーW杯に次ぐが他スポーツより上関東で2000世帯5000人の視聴率を測定しているスイッチ・メディア・ラボ(SML)によれば、20日の開幕戦(19時30分~21時54分)の世帯視聴率は16.5%、個人視聴率だと10.0

                                  ラグビーW杯中継は新たな大金脈!?~日本代表以外の試合も見られる時代へ~(鈴木祐司) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                • イギリス人「非英語圏の外国人に使うと誤解を招いてしまうネイティブ表現」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                  ※「イギリス人に質問板」のスレッドを翻訳しています。そのため「英語と他言語」という比較だけでなく、「イギリス英語とアメリカ英語」という比較もされています。 ※英語の表現の違いがテーマなので、無理に翻訳するとかえって分かりにくくなってしまうため、その場合は単語の意味を表記するだけにしています。 Comment by LeftAl 380 ポイント イタリア人と話している時に良い意味で「no nonsense」って言って、僕はこれを害意のない言葉だと考えてたんだけど彼らは仰天してしまった。 そして「人に『no sense』と言うなんて失礼だよ」と言われて、僕は良い意味で使ったと説明したんだけど「人に『no sense』と言うことが良い意味であるはずがない」と言われて理解されなかった。 で、辞書の定義を彼らに示したらもう何も言われなかった 😂 1:形容詞。誰かのことを「no-nonsense

                                    イギリス人「非英語圏の外国人に使うと誤解を招いてしまうネイティブ表現」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                  • 「充電させてもらえませんか?」俳優ユアン・マクレガーが電動ハーレーで南米縦断にチャレンジ

                                    <実はバイクが大の趣味のマクレガーが、親友の俳優チャーリー・ブアマンと一緒にバイク大旅行を敢行> 俳優ユアン・マクレガーが、大親友と南米大陸を大型バイクでツーリング――。コロナ禍に疲れた2020年の世界が、まさに必要としている番組が登場した。 薬物依存の青年を演じて大ブレイクした『トレインスポッティング』から、『スター・ウォーズ』シリーズの伝説のジェダイ、オビ=ワン・ケノービ(青年時代)まで、数々の役柄で人気を博してきたマクレガーだが、実はバイクが大の趣味だという。 彼は親友の俳優チャーリー・ブアマンと共にバイクの大旅行を敢行。04年にはロンドンからユーラシア大陸を横断してニューヨークまで走破し、07年にはスコットランドから南アフリカのケープタウンまで旅した。そして今回は、アルゼンチンの最南端からロサンゼルスまで北上する(その様子は『Long Way Up:大陸縦断バイクの旅』として、アッ

                                      「充電させてもらえませんか?」俳優ユアン・マクレガーが電動ハーレーで南米縦断にチャレンジ
                                    • 洋書で多読 英語学習におすすめ Graded Readersレベルチェック付き - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                                      はじめに 今回は挫折しない洋書で始める多読学習を紹介していきます。洋書は難しいというイメージをもつかもしれませんが、簡単な洋書を選べば誰でも始めることができ、英語学習にはおすすめです。多読学習の方法、洋書の選び方を丁寧に解説していきます。さらに、おすすめGraded Reaersも紹介していきます。Graded Reaersのレベルチェックも付いています。英語力を上げたい、インプットの量を増やしたい方はぜひ読んでください。 ✓英字新聞、洋雑誌を読めるようになりたい。 ✓英語の勉強ってつまらないと感じる。 ✓多読に挑戦したが挫折した経験がある。 一つでも当てはまる方は、ぜひ洋書多読を今日から始めましょう。 こちらもぜひ参考にしてみてください↓↓ www.sunafuki.com 英語が話せるようになる秘訣↓↓ www.sunafuki.com 英会話はこちら↓↓ www.sunafuki.c

                                        洋書で多読 英語学習におすすめ Graded Readersレベルチェック付き - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                                      • すこーーーーーん!スコーン! - japan-eat’s blog

                                        今回は朝食としても、おやつとしても人気の「スコーン」についてのコラムをお届けします。ジャムやクロテッドクリームをたっぷりつけて、紅茶と召し上がるのが大好きな方もいらっしゃるのではないでしょうか。 定番ですが今も昔も人気が高く、お菓子作り初心者さんにも取り組みやすいスイーツでもあります。アレンジも自由自在なので、ぜひ基本をおさえてお好みのスコーンを作ってみてください。 「スコーン」とは? スコーンの特徴は?食感と味わいをおさらい イギリス式とアメリカ式スコーンの違いとは? スコーンの起源と歴史 スコーンの語源 スコーンとビスケットの違い ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 「スコーン」とは? 「スコーン」とは、スコットランド発祥で「バノック」と呼ばれるパンが起源の焼き菓子です。 1513年から文献の中に登場しているようで、オーブンやベーキングパウダーの普及により現在のスコーンの

                                          すこーーーーーん!スコーン! - japan-eat’s blog
                                        • 自分の“新鮮な”精子を“提供”し続けた不妊治療医─その行為は患者のため?それとも… | DNA検査で発覚、その子供の数は50人以上

                                          30年前、DNA検査が簡単にできる時代になると誰が想像しただろう。インディアナポリスの不妊治療医は、絶対に彼の「秘密」が世間に知られることはないと確信していたはずだ。まさか、「自分の採れたての精子を患者に注入していたこと」が、明るみにでるなんて……。 最初にヘザー・ウック(33)のもとにフェイスブックのメッセージが届いたのは、旅行の準備をしていた2017年8月のことだった。それは、彼女の腹違いの兄弟と名乗る、知らない人からのものだった。 両親からは、自分に兄弟がいるという話など聞いたことがなかったので、彼女はそれをスパムメールだろうと思った。だが、すぐに彼女は不安を覚えた。そのメッセージには、医師のドナルド・クラインについて書かれていたからだ。 ウックはその名前に覚えがあった。彼女の母親はウックが生まれる前、不妊治療のためにクラインのクリニックに通っていたのだ。この人物は、母親の医療情報を

                                            自分の“新鮮な”精子を“提供”し続けた不妊治療医─その行為は患者のため?それとも… | DNA検査で発覚、その子供の数は50人以上
                                          • アイラモルトとは??スモーキーでクセの強いスコッチの聖地、『アイラ島』のウイスキーについて徹底解説!! | Yaffee’s whisky blog

                                            本日もお越し頂きありがとうございます。 クセの強いアイラモルトがやっぱり好きなウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 今回は「アイラモルトウイスキー」について!! スコッチといえばクセの強くてスモーキーなお酒!! そういったイメージが強いかと思います。 実際には穏やかでライトなスコッチの方が圧倒的に多いです。 しかし一度飲んだら忘れられない『アイラモルト』の存在感が大きいため、 多くの人にとって「スモーキーでクセの強いお酒がスコッチ」となっているのではないでしょうか。 ただアイラモルトって? そもそもアイラって何? アイリッシュとアイラどう違うの? などなど『アイラモルト』に興味を持てても、意外と知らないことが多いと思います。 そこで今回は『アイラモルト』について解説していこうと思います。 [sitecard subtitle=関連記事 url=h

                                              アイラモルトとは??スモーキーでクセの強いスコッチの聖地、『アイラ島』のウイスキーについて徹底解説!! | Yaffee’s whisky blog
                                            • じつは「日本」は「世界第2位」の「ウイスキー大国」だった…意外に知られていない「世界ランキング」(古賀 邦正)

                                              「ハイボール」「マッサン」のブームに沸いたジャパニーズウイスキーは、いま世界でトップランクの評価を得ている。そのまろやかな香味が「熟成」によって生まれるまでに「樽」という小宇宙の中では何が起きているのか? 人智の及ばない摩訶不思議な現象に、人智の限りを尽くして挑んだ研究の最新成果を満載して贈る、知れば知るほど旨くなるウイスキーの香りと味の科学! *本記事は『最新 ウイスキーの科学 熟成の香味を生む驚きのプロセス』(ブルーバックス)から抜粋・再編集してきます。 「5大ウイスキー」とは バーの重い扉を引いて店の中に入り、ウイスキーの酒瓶がずらりと並ぶ棚を前に、カウンターに座を占める瞬間は、なぜかいつも緊張してしまう。バーとして看板を出している店なら、通常は100本、多い場合には500本を超える数の酒瓶が並んでいるのではないだろうか。一瞬の緊張は、物静かで清潔な店の雰囲気と、バーテンダーの礼儀正

                                                じつは「日本」は「世界第2位」の「ウイスキー大国」だった…意外に知られていない「世界ランキング」(古賀 邦正)
                                              • アカデミー賞ノミネート作『哀れなるものたち』の原作小説を読む 映画化にあたって切り落とされた要素とは何か(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

                                                物語を紡ぐ、その一点においては小説と映画は同じ場所を眼差している。しかし、文字により語られる人生と、映像により切り取られる人の姿は同じものではない。また同様に、小説の行間から漏れ出たものと、フレームの外に追いやられたものも同一ではない。多くの小説が映画という別媒体に置き換えられ、語り直されている。しかし、いわゆる原作と映画が全く同じものであることはありえない。もちろん、だからこそ面白いのだ。本稿では、映画そのものに体当たり評を行うのではなく、その元となった小説に焦点を当て、そのうえで映画を見つめ直してみたい。 ゴールデングローブ賞を受賞、さらに本年のアカデミー賞にて作品賞を含む11部門にノミネートされ、興行的・評価的にも話題となっているのがヨルゴス・ランティモス監督作『哀れなるものたち』だ。 医師ゴッドウィン・バクスター(演・ウィレム・デフォー)の手により胎児の脳を移植された死体は、ベラ・

                                                  アカデミー賞ノミネート作『哀れなるものたち』の原作小説を読む 映画化にあたって切り落とされた要素とは何か(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
                                                • 「イタリア人が『イタリア料理に対する犯罪』と考えていること一覧」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                  Comment by IncidentalIncidence (アメリカ合衆国) イタリア人が考えるイタリア料理に対する犯罪 イタリア人が問題ないと思っていること 「昼食にピザ(+89)」 「スパゲッティにボロネーゼソース(+81)」 「フォークでピザを食べる(+69)」 「スパゲッティにミートボール(+58)」 イタリア人の間でも意見が分かれること 「おかずにリゾット(+2)」 「パスタを茹でる水にオイル(+1)」 「スパゲッティを茹でる前に折る(-1)」 「皿/ボウルにパスタを入れてからソースを追加(-4)」 イタリア人が問題あると思っていること 「パスタにガーリックパン(-14)」 「パスタを茹でる水に塩を入れない(-17)」 「イタリア料理を食べた後にカプチーノ(-23)」 「茹でたパスタを冷水で冷やす(-23)」 「シーフードパスタにチーズ(-39)」 「カルボナーラソースにクリ

                                                    「イタリア人が『イタリア料理に対する犯罪』と考えていること一覧」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                  • オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK

                                                    TOP オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報 全国で拡大している変異した新型コロナウイルスへの感染。2022年時点で注目されているオミクロン株は、症状や重症化・入院の割合、感染力など、従来のコロナウイルスとの違いが報告されています。また2022年7月現在、オミクロン株の系統で「BA.2」「BA.2.75」「BA.4」「BA.5」「XE」と呼ばれる変異ウイルスが、2023年2月現在、「XBB.1.5」と呼ばれる変異ウイルスが注目されています。ここでは変異ウイルスの最新情報をお伝えいたします。 オミクロン株「XBB1.5」 重症度“変化なし”か 米CDC初期分析(2/24) 2023年2月24日 アメリカで急速に広がるオミクロン株「XBB.1.5」について、感染した場合の重症度は直

                                                      オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK
                                                    • 「ジャパニーズウイスキーの表示に関する基準」に潜む明暗 : くりりんのウイスキー置場

                                                      「ジャパニーズウイスキーの表示に関する基準」に潜む明暗 カテゴリ: ニュース ジャパニーズウイスキーの基準 2月16日、日本洋酒酒造組合から”ジャパニーズウイスキーの基準”となる、表示の整理に関する自主基準が制定され、国内外に向けて公開されました。施行は2021年4月1日からとなります。 同組合は、酒税の保全等を目的として設立されている組合で、大手からクラフトまで、国内で洋酒の製造販売等を行うほぼ全てのメーカーが加盟しています。そうした組合が作る基準ですから、自主基準とはいえ、少なからず実効性のある基準ではないかと思います。 実際、既に動きを見せるメーカーもあり。また酒税法に関連する組織であるため、後の法律面への反映も期待できるのではとも感じます。 我々愛好家サイドから見ると、唐突に公開された感のある本基準ですが、検討は2017年頃から始まっていたそうで(参照記事:こちら)、加盟企業から選

                                                        「ジャパニーズウイスキーの表示に関する基準」に潜む明暗 : くりりんのウイスキー置場
                                                      • あの時僕らはブレイブブロッサムズになったんだ - シン・春夏冬広場

                                                        はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 今や人気のスポーツに名乗りを挙げ始めているラグビーについて語りたいと思う。僕は高校、大学とラグビーをやっていた。選手としてはあまり非凡な才能はなく、社会人になってからはラグビーとは離れてしまった。僕は燃え尽きてしまった。やり切ったと思ってもいい。クラブチームには所属したが、正直幽霊部員もいいところで、1年もやらなかったと思う。僕はラグビーに少し後ろめたさがある。社会人になってからは、あまりかかわってこなかった。その僕がラグビーを語ることが果たして許されるのかって、葛藤した。ブログのネタに、これまで一度もラグビーのネタを取り上げたことはない。流行り始めたときもずっとだ。そのくらい筋を通してない人間が、さも当事者のように語るのに違和感を感じるからだ。もし読まれて、反響があったとしても、書くかどうか悩むだろう。でもこればかりは伝えたいので、

                                                          あの時僕らはブレイブブロッサムズになったんだ - シン・春夏冬広場
                                                        • 2020年版:日本と韓国の性犯罪率、強姦強制わいせつの統計 - 事実を整える

                                                          2020年版の日本と韓国の性犯罪率統計について整理しました。 ※2021年4月13日追記:暗数について 国連薬物犯罪事務所における性暴力の統計データのソース 日本と韓国の性犯罪率、強姦(強制性交)と強制わいせつの統計 日本の性犯罪率は減少傾向、韓国は上昇傾向 韓国以外の世界の他の国の犯罪率 過去の性犯罪統計とこの統計の信用性 国連薬物犯罪事務所における性暴力の統計データのソース 国連の機関である国連薬物犯罪事務所"United Nations Office on Drugs and Crime"のページに世界中の犯罪に関する統計があります。 https://dataunodc.un.org/data/crime/sexual-violence( 魚拓1 2) 今回はその中で"Sexual Violence"についての統計を抽出します。 これは性犯罪=日本の犯罪類型で言えば「強姦+強制わいせ

                                                            2020年版:日本と韓国の性犯罪率、強姦強制わいせつの統計 - 事実を整える
                                                          • イギリスが大幅に妥協。ジョンソン首相が北アイルランドに「拒否権」をもたせる新提案:ブレグジットで。(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            10月2日保守党の年大会のジョンソン首相。背後に「ブレグジットを成し遂げる」。(写真:ロイター/アフロ) 大きな妥協ジョンソン首相が、バックストップに対して新しい案を発表した。 10月17日に行われる欧州連合(EU)首脳会議に向けて、具体案を出したのだ。 4年の移行期間の間(2020年末に終了)、北アイルランドはEU関税同盟から抜けるものの、農業だけではなく、他の分野でもEUのルールにとどまる。ただし移行期間終了時と、その後さらに4年毎に、北アイルランド議会は、EUのルールに残るかどうかを決めることができるというものだ。要するに、北アイルランドは、EUに対して「拒否権」を持っているということになる。 具体的な税関、検疫等のコントロールはどうなるのか。 ◎アイルランド島の国境については、電子化した申告のもとに、分散化した形で行われる。コントロールの数は大幅に減らし、国境にあるわけではない関連

                                                              イギリスが大幅に妥協。ジョンソン首相が北アイルランドに「拒否権」をもたせる新提案:ブレグジットで。(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • ラグビーにはフーリガンが存在しないのはなぜ?独自のスタイルや歴史や誕生した経緯をまとめてみた|すぽみて!

                                                              ラグビーには他のスポーツと違う点がいくつかあります。 一見、サッカーなどと同じように感じる人も少なくないかもしれませんが、独自のスポーツとしての捉え方が面白いと思ったのでまとめてみました。 ラグビーワールドカップの 見逃し配信を無料で観るならU-NEXT ラグビーは何故、自己犠牲の精神といわれる!? TVerでラグビーWC日本vsスコットランド戦のハイライト見たけど、改めて今見ても泣けてくるなぁ… 何で泣けてくるんだろ?と考えたけど、きっとこの試合はオフロードパスでの得点が多かったからだと思う。自分は潰されても仲間に託す。その自己犠牲とチームスポーツならではの美しさに涙腺が緩むんだな pic.twitter.com/3gAaH92qgm — RK (@kawauchi_co) October 27, 2019 ラグビーというスポーツでよく耳にするのが「自己犠牲」という言葉です。 では何故、

                                                                ラグビーにはフーリガンが存在しないのはなぜ?独自のスタイルや歴史や誕生した経緯をまとめてみた|すぽみて!
                                                              • 「英語母語話者から見て、正しいけど変な感じがする外国人の英語」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                                Comment by Duchowicz (ポーランド) 英語が母国語の人に聞きたいんだけど、非ネイティブが使っている英語で正しいけど変な感じがしたり古風な感じがするからネイティブは使わないみたいなのってある? reddit.com/r/AskEurope/comments/drys2f/english_native_speakers_what_is_something_you/関連記事 「英語の否定疑問文を否定しても肯定にならないのはなんで?」海外の反応 Comment by CocoRuza1 499 ポイント (ウクライナ) 英語が母国語ではないけどうちらは「it's normal(それは普通だ)」って言う時「it's okay」って意味で使ってる。 アメリカ合衆国で僕の靴にコーヒーをこぼした人がいたんだけど、その人が謝ってきたから僕は「大丈夫ですよ、それは普通です」って言ったら目を

                                                                  「英語母語話者から見て、正しいけど変な感じがする外国人の英語」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                                • 【ラグビー】あなたは『世界ランキング』の決め方を知っていますか?実はサッカーより変動が激しいんです|すぽみて!

                                                                  『ラグビー世界ランキング』より われらが日本代表はスコットランド代表に勝利をして、決勝トーナメント(ベスト8)に進出したのちは過去最高位の世界ランキング6位まで上昇しましたが、南アフリカ代表に敗れて現在は8位となっています。 サッカーのイメージですと毎試合で変動しているイメージはなかっただけに、ラグビーの世界ランキングは変動が激しいと感じた人も多いのではないでしょうか? 過去にアイルランド代表が1位だったはず!?変動が激しいラグビー世界ランキング ラグビーワールドカップが開催される前は、日本代表が2回戦で対戦するアイルランド代表が世界ランキング1位と言われていて「世界ランキング1位のアイルランド代表と対戦!」と謳っていましたよね。 世界ランキングに限らずアイルランド代表は発祥の地のひとつで、ティア1の超強豪国には違いないので、日本代表のアイルランド代表への勝利は歴史的大金星には違いないので

                                                                    【ラグビー】あなたは『世界ランキング』の決め方を知っていますか?実はサッカーより変動が激しいんです|すぽみて!
                                                                  • 「片親疎外」ないしそれに類似する似非概念の濫用により、DVや虐待が無視されていることを指摘した国連の特別報告者のレポート|共同親権の問題について正しく知ってもらいたい弁護士の会

                                                                    下記の「片親疎外」に関する国連の特別報告者のレポートを、弁護士チームで翻訳したので公開する。日本の共同親権運動の問題点の理解が深まるとともに、実際の事件において、相手方から「片親疎外」を主張される事案においても参考になると思われる。 https://bit.ly/42vxrOT 国際連合 総会 A/HRC/53/36 区分:総会 2023 年4月13日 原文:英語 人権理事会 第53会期  2023年6月19日~7月14日 議題3 開発の権利を含む,市民的,文化的,経済的,政治的及び社会的なあらゆる人権の促進と保護 監護(Custody),女性に対する暴力,子どもに対する暴力 女性と女児に対する暴力の原因と結果に関する特別報告者,リーム・アルサレム氏の報告書 概要 女性と女児に対する暴力の原因と結果に関する特別報告者,リーム・アルサレム氏の本報告書は,決議 50/7に従って人権理事会に提出

                                                                      「片親疎外」ないしそれに類似する似非概念の濫用により、DVや虐待が無視されていることを指摘した国連の特別報告者のレポート|共同親権の問題について正しく知ってもらいたい弁護士の会
                                                                    • 過去30年で隆盛、知られざるドイツウイスキーの世界

                                                                      ドイツのシェーナーマルク村に所有するウイスキー蒸留所で、オーク樽の間を回るコーネリア・ボーン氏。ベテランの薬品製造技術者であるボーン氏は、2009年からプロイシシャーブランドのシングルモルトウイスキーを製造している。(Photograph by Patrick Pleul, Picture Alliance/DPA/AP Images) 歴史ある城、シカのすむ森、耕された土、金色に輝く大麦畑。なるほどウイスキーの里らしい雰囲気をたたえているが、ここはスコットランドでも、アイルランドでもない。ドイツ北東部のブランデンブルク州だ。 ウイスキー生産では新興国と言っていいドイツだが、スコットランドのほぼ2倍に当たる250もの蒸留所がウイスキー生産に関わっているという。顔の見える生産が重視される中で、ドイツウイスキーに対する関心はこれからますます高まるに違いない。 蒸留所を巡るならブランデンブルク州

                                                                        過去30年で隆盛、知られざるドイツウイスキーの世界
                                                                      • 「性に関することでヨーロッパでは一般的なこと」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬

                                                                        Comment by IrishMuffDragon ヨーロッパ人に聞きたいんだけど君達の国で性に関することで普通のことって何? 閨で一般的になってほしい、もしくは一般的じゃなかったらいいのにって思う事はなに? reddit.com/r/AskReddit/comments/8dc4t6/european_members_of_reddit_what_are_some_sexual/ Comment by 3is2 1229 ポイント アメリカ合衆国では裸がどんな場合であっても性的なものとして見られているように見える。 ヨーロッパだとそれが性的かどうかは場合による。 服を着ずに男女がサウナに一緒に入るのはヨーロッパの大半では性的ではないし、赤ちゃんに乳を飲ませるのもここじゃ誰も気にしない。 ヨーロッパ人の自分からすると「フレンズ」のとあるエピソードで登場人物がそれに対してアメリカ合衆国で典

                                                                        • 日本人が知らない「英語圏内」意外な違いと誤解

                                                                          今月初旬まで開催されていたラグビーワールドカップ、日本代表の大躍進もあり、大変盛り上がりましたね。残念ながら私の母国カナダは予選リーグ敗退となってしまいました。 日本代表大躍進の理由はいくつかあると思いますが、外国出身の選手の活躍がその1つであることに異論を挟む人は少ないと思います。ラグビーの場合ナショナルチームに入る資格がほかの競技に比べハードルが低いことはテレビの解説なども皆さんもご存じと思いますが、実はこのルールの背景には、ラグビー発祥の地がイギリスであることが関係しています。 今回は、ラグビーという競技からイギリスと関係諸国、英語圏の世界の背景について少しお話ししたいと思います。 ラグビーW杯に出場した12カ国の共通点 今回ラグビーW杯の決勝トーナメントに進出した8強のうち、イングランド、ウェールズ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、イギリス領北アイルランド(アイルラン

                                                                            日本人が知らない「英語圏内」意外な違いと誤解
                                                                          • コロナの謎が<すべて>解ける=全国民必見の覚醒ガイド「5分で目覚める1ページ」 – antenna blog NBB

                                                                            2019年末から世界中が大騒ぎしたコロナなのに、7/18になってやっと米国CDCがコロナの症状を発表しました。 7/18報道、CNN「大半の患者で共通点が判明。コロナの症状、米国CDCが分析」 「コロナ感染者に共通する症状は、発熱・息切れ・セキ。他に寒気・疲労感・頭痛・下痢・腹痛、嘔吐など。軽症者なら味覚や嗅覚を失う。」 これ何かに似てますね。風邪やインイフルエンザの症状ですよ。 . 各国政府は、インフルエンザを「コロナ」と書いてくれた医者に多額のワイロを払って買収していました。本当はインフルエンザなのに「コロナ」と書いて欲しいだけなのです。 =医師たちを、日本政府が買収= コロナと書けば、病院は1人あたり毎日42万円がもらえます。 「コロナなら診療報酬は3倍。1人1日24万~42万円払う」朝日新聞5/24 県庁も上乗せ「愛知県庁は1人400万円を病院に払う」朝日新聞4/24 医師にコロナ

                                                                            • ウイスキーの魅力って?ウイスキーについての豆知識!!今日から貴方もウイスキー通?…内容浅い辺(しかありません) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

                                                                              今日から始める。ウイスキー通 世間では空前のウイスキーブーム!! 日本のウイスキーはこぞって完売、終売のなか。 今回はウイスキーの浅ーい豆知識!! 今日から始める!ウイスキー通?(なんちゃって) 今日から始める。ウイスキー通 ウイスキーは蒸留酒 よく耳にするスコッチ・バーボンって? 各地域の代表的なウイスキー シングルモルトとブレンデッドの違いは? モルトとグレーン 大体の味の違い ウイスキーの魅力!! ウイスキーの魅力。 酔うためにただ飲む。 ウイスキーは蒸留酒 ウイスキーの種類は色々でも基本は同じ蒸留酒。 よく耳にするスコッチ・バーボンって? スコッチもバーボンも作られた所を代表してそう呼ばれています。 5大ウイスキーと言われる代表的な所を上げます。 スコッチ スコットランド バーボン アメリカ合衆国(ケンタッキー州バーボン郡中心) ジャパニーズ 日本 アイリッシュ アイルランド カナ

                                                                                ウイスキーの魅力って?ウイスキーについての豆知識!!今日から貴方もウイスキー通?…内容浅い辺(しかありません) - アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)
                                                                              • サイクルロード 〜自転車への道/コロナ後に元に戻らないもの| ロックダウン: 自転車急増: コロナ後: 自転車インフラ: 自転車レーン:

                                                                                国による差はあるものの、感染拡大の勢いが衰え、新規感染者の数が減るなど、ピークを過ぎたと判断する国が増えています。少しずつロックダウンの解除に向け、規制を緩め始めるところが出てきました。長期に規制を続ければ、経済に大きな影響が出るのは必至であり、ジレンマを抱えながらの判断ということでしょう。 コロナ後を見据えた動きも出ていますが、このコロナが収束したとしても、生活や社会活動などの広い分野で、完全に元に戻ることはないと見られています。少なくともワクチンが行き渡るまでは感染を警戒しての行動は続くでしょうし、パンデミックが変えたものの中で、不可逆的なものも出てくるに違いありません。 それはテレワークや消費行動の変容など多岐にわたると思いますが、自転車の活用もその一つになるかも知れません。このパンデミック中に、通勤や移動の手段や、運動不足を解消する手段として、自転車に乗る人が急増したことが、世界中

                                                                                • 【宮崎駿監督作品『天空の城ラピュタ』】子供の頃に一番好きだったスタジオジブリ初制作作品。 - ioritorei’s blog

                                                                                  スタジオジブリ初制作作品 天空の城ラピュタ 天空の城ラピュタ 『天空の城ラピュタ』とは あらすじ 主要登場人物 パズー(Pazu) シータ / リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ(Sheeta / Princess Lusheeta Toel Ur Laputa) マ=ドーラ(Dola) シャルル(Charles) ルイ(Louis) アンリ(Henri) ハラ・モトロ(Motro) ムスカ / ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ(Muska / Romuska Palo Ur Laputa) モウロ将軍(General Muoro) 黒眼鏡(特務機関員) 映像 ラピュタの設定 ラピュタ帝国 外観と機能 ラピュタの木々 滅びの呪文「バルス」 バルス祭り 音楽 主題歌・劇中歌 舞台設定 名前の由来 設定の由来 それは宮崎監督作品の中で子供の頃に一番好きだった作品 『ナウシカ』より『トトロ』より『

                                                                                    【宮崎駿監督作品『天空の城ラピュタ』】子供の頃に一番好きだったスタジオジブリ初制作作品。 - ioritorei’s blog