並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1220件

新着順 人気順

フィーバーの検索結果1 - 40 件 / 1220件

  • 凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂

    はじめまして、どうも、つんく♂です。 作詞・作曲を中心に音楽やエンタメ全般のプロデューサーをやっています。モーニング娘。のプロデュースから始めて、アイドルやアーティストなど、たくさんの作品を生み出してきました。 『リズム天国』などのゲームや、アニメにも関わっています。今は、「つんく♂エンタメ♪サロン」のメンバーで、「中2」をテーマにした映画制作を始めたばかりです。 声の病気をしたので今は歌えませんが、その分、日々の作品作りと、次世代のスターやクリエイターの応援に注力しています。 いちクリエイターとして、noteを始めますさて、今月から、個人noteを本格的に始めてみようかなと。 というのも、僕の中には、自然に生活していて「これいいよ」との情報が2回以上重なって耳に入ってきたものが「売れる」「ヒットする」という過去データがあります。なので、そういうものに出会った時は、出来るだけすぐに試すよう

      凡人が、天才に勝つ方法。|つんく♂
    • オスとしての魅力がない男に生きる道はあるのか

      いきなりですが、これを読んでくださっている、いない歴=年齢or恋愛経験の少ない独り身社会人男性の皆さん、 仲良くなって好きになった女性からこのようなことを言われたことがないでしょうか? 「〇〇さんは良い人だけど、付き合うとかは考えられない」 「〇〇さんといると楽しいけど、恋愛感情は持てない」 「〇〇さんは本当に優しい人だから、私よりもっと良い人と付き合えるよ!」 等々…書いてて悲しくなってきますが、 これらはいわゆる女性の優しいウソ、有り体に言えば社交辞令ってやつですね。 友達としては無しではないけど彼氏にはしたくねーんだよ、っていうのをこっちが傷つかないようにやんわり伝えてくれているんだと思ってます。 こんなこと言われる関係性の女性なんていたことないわ!という男性は、街コンでもマッチングアプリでもいいので行動してみることをオススメします。 そういう方はまだ本気出してないだけで、彼女を作っ

        オスとしての魅力がない男に生きる道はあるのか
      • 【追記】32歳腐女子自分の子供っぽさに気づいて恥ずかしくなる

        33歳になった近況報告→https://anond.hatelabo.jp/20201226180141 昨年にあった話。 私(A)は32歳のオタクで腐女子である。 学生の頃から10年以上の付き合いのある同じくオタクで腐女子の友人が3人いるが、久しぶりにみんなと会って自分がとても32歳とは思えない子供っぽさであることを思い知って恥ずかしくなった。 ●私のオタ活 ずっとオタクだったが数年前に過去最高にどっぷりハマるジャンルに出会った。ゲーム原作でアニメや2.5次元など様々な展開のあるジャンルで、そのどれにもお金を使いまくった。ゲームへの課金、アニメ視聴、グッズを買い漁る、2.5次元に何公演も参戦する、2.5次元のグッズも買い漁る、2.5次元俳優自体にもハマる、様々なコラボ商品を買う等した。 二次創作も大好きで同人誌の大量買い、キャライメージアクセの大量買い、即売会参加もしていた。同人誌作家、

          【追記】32歳腐女子自分の子供っぽさに気づいて恥ずかしくなる
        • 藤井聡太七段(17歳)最強将棋ソフトが6億手以上読んでようやく最善と判断する異次元の手を23分で指す(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          いやあ・・・。 棋聖戦第2局▲渡辺明棋聖-△藤井聡太七段。なんともすさまじい一局でした。 【追記】ヒューリック杯棋聖戦の棋譜は公式ページで公開されています。 この記事は・・・というか筆者がいつもこのヤフーニュースで書いている将棋の記事には、将棋の指し手を表す、棋譜の符号がいくつか出てきます。将棋にあまり詳しくない方のため、それは最小限にと心がけてはいます。しかしこの記事のように、どうしても符号が必要な場面は出てきます。 「符号が出てきたらもうそこで読む気をなくす」 そういう方は、符号の意味を理解する努力をされる必要はまったくありません。適当にうまく読み飛ばしてください。 (観戦記は)図面と指し手はいっさい見ない。これが面白く読むコツで、多くの人は、指し手を目で追ったりするから、すぐくたびれてしまう。文を読み、面白いと感じたら、そこで場面を見れば十分である。 出典:河口俊彦八段『将棋界奇々快

            藤井聡太七段(17歳)最強将棋ソフトが6億手以上読んでようやく最善と判断する異次元の手を23分で指す(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • ゲーム機出たときの年齢早見表 2024

            今年もつくりました。 ゲーム機出たときの年齢早見表。 2024年はPC-FX、3DO、PS、SSが30周年。 DS、PSPが20周年。PS4が10周年となっております。 2024年は周年フィーバーや! (※一番下に修正版あり) ◆縮小版(ヤング版)◆ 画像をクリックして拡大してください。 ◆おことわり◆ この表は作者が「君、ロクヨンと同い年だね」など若い世代と会話するきっかけになればと思い制作したものなので、デフォルトだとヤング版となっております。範囲外だったからといって悲しむ必要はありません。 また、同じ理由で元々すべてのハードを網羅する目的のものではありません。あまりにもマイナーな機種だと単純に会話が盛り上がらないんです!。しがたってこちらに載ってないハードは泣く泣く割愛しているのですが、とはいえあまりにもご要望が多かった場合は、追加を検討させていただきます。※ちなみに作者自体はCD-

              ゲーム機出たときの年齢早見表 2024
            • AWS 東京リージョンで発生した大規模障害についてまとめてみた - piyolog

              2019年8月23日 13時頃からAmazon AWS 東京リージョン でシステム障害が発生し、EC2インスタンスに接続できない等の影響が発生しています。ここでは関連する情報をまとめます。 AWSの障害報告 aws.amazon.com AWS障害の状況 障害発生時間(EC2) 約6時間 2019年8月23日 12時36分頃~18時30分頃(大部分の復旧) 障害発生時間(RDS) 約9時間半 2019年8月23日 12時36分頃~22時5分頃 障害原因(EC2) 一部EC2サーバーのオーバーヒートによる停止 制御システム障害により冷却システムが故障したことに起因 影響範囲 東京リージョン(AP-NORTHEAST-1)の単一のAZに存在する一部EC2、EBS、およびRDS。 発生リージョンは東京。東京近郊4データセンター群の内、1つで発生。 日本国内のAWSの契約先は数十万件とみられる。*

                AWS 東京リージョンで発生した大規模障害についてまとめてみた - piyolog
              • 「ハルウララの有馬記念」という限りなく卑怯な負けイベント|ストーム叉焼

                ウマ娘に関しては馬の名前もディープインパクト位しか知らないので意識してなかったんですが、トレンドで「ハルウララ」の名前を思い出した途端 「ヤバイ、好きになってしまうかもしれん」という危機管理センサーが反応したので触れない事にします (同じ事がニジガクの天王寺を知った時にも起きた) — ストーム叉焼 (@roastpork193) February 24, 2021 ゲームを遊ばない理由には二つあって 「単に興味がない」からと 「直感が『これ遊んだら身を滅ぼす』と言ってる」という危機回避があり、 ウマはついさっき後者になった — ストーム叉焼 (@roastpork193) February 24, 2021 こんな事言ってたのに。 「好きになり過ぎそうだから新しいコンテンツを始めたくない」 というジジイそのものの感性が垣間見えるが、そもそも競馬に全く興味のない俺がウマ娘に興味を持ってしまっ

                  「ハルウララの有馬記念」という限りなく卑怯な負けイベント|ストーム叉焼
                • 森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって

                  あの発言が不快な女性差別でポリコレマイナス200点で前時代的なヤクいブツであるのはもちろんわかるよ。 でもさあ、あえていうけど、そこまで悪いことか? あんなのせいぜい国内で女性団体に適当に猛抗議されてお詫びと撤回して終わりの話だと思う。 あの発言が看過されたり正当化されたりする社会は嫌だけど、ここまで叩かれる世界も嫌だわ。 だってさ、そもそも森はそこまで悪いことしたか?もしくは、森はそこまでの悪人か? 森は確かに前時代的なジジイ(肉体を見れば誰にでもわかるが)だよ。ポリコレ的な失言は人より多い。 でもそれがイコール悪人だとか女性の敵だとかいうことにはならないでしょ。 神の国発言だって別に悪でもなんでもないと思うんだけどね。 神道団体に招待された講演での発言だよ。ただのくすぐり、ヨイショじゃん。 あれを「憲政認識の問題」だの「天皇を国家元首だと思ってる」だのとして捉えるのは それこそ悪意のあ

                    森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって
                  • 「高輪ゲートウェイ」を路線図にどうやって入れたのか

                    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:シャウエッセン入門 > 個人サイト 右脳TV 密集地帯に8文字を追加するという無茶 2018年12月に新駅が「高輪ゲートウェイ駅」だと決まり、JR東日本の東京近郊路線図を真っ先に確認した。 新駅ができるのは品川駅と田町駅のあいだ。JRや地下鉄が密集する地帯だ。あそこに「高輪ゲートウェイ」って入るスペースあったっけ……? JR東日本 東京近郊路線図(路線ネットワーク)(2018年4月版)より。首都圏でJRに乗ると、車内によく貼ってあるやつ。 品川付近を拡大。品川と田町のあいだに「高輪ゲートウェイ」って入る……? ここに「高輪ゲートウェイ(Takanawa Gateway)」をねじこむのである。絶対どこ

                      「高輪ゲートウェイ」を路線図にどうやって入れたのか
                    • 【追記】夫が好きだという話

                      【追記は最後です】 世の中不穏な話が多いが、私は夫が大好きだ。 夫が間抜けな顔で、厳しい顔で、むにゃむにゃした顔で、とにかく無防備な姿で寝てるのがかわいい。 YouTube見て「ふふ」と笑ったり、突っ込んだりする姿も愛おしい。 私の趣味で家に置いてるぬいぐるみたちを枕にして抱きしめてるのなんて、本当にわたしの口元を緩ませる。 「わたしは掃除が苦手やからお願いね」と言ったら、毎週末風呂トイレ掃除と掃除機クイックルワイパーをかけてくれる。 頼んでなかったけど、「皿は洗う」というので任せてたら毎回必ずやってくれる。 夫の気遣いと優しさと、一緒に家庭運営をしようと思って行動してくれるところが本当に大好きだ。 「ご飯何がいい?」って聞いたら「何でもいい」と言いやがるが、マジで何出しても満足そうに食べてくれる。 「味はどう?」って聞くと「うんうん(いい顔)」だから作り甲斐もある。 「何作るか全く浮かば

                        【追記】夫が好きだという話
                      • 【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ…

                        【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ… 砂子間正貫 2023年1月8日 “修羅の国” こと福岡県北九州市の「二十歳の記念式典」が2023年1月8日に開催された。2022年に改正民法が施行され成年年齢が20歳から18歳に引き下げられたものの、北九州市ではこれまで通り20歳を対象に式典を開催。そんなわけで名称を「成人式」から…… 「北九州市二十歳の記念式典」に変更したらしい。警備員が複数配置された式典会場には、今年も信じられない格好をした二十歳の皆さんが大集合。そしてウルトラド派手なリーゼント軍団は「生まれ育った町の名」を叫び続けるのだった……お前ら毎年意味がわからねえぞ! ・北九州メディアドームへ というわけで、今年もブレイキングダウンのオーディション会場……ではなく「北九州市二十歳の記念式典」が開催された北九州メディアドームか

                          【修羅の国2023】北九州市「二十歳の記念式典」がヤバ過ぎた / 世界が注目する最狂成人式へようこそ…
                        • ロイズが約9億円を投じて自社の最寄り駅を新設、その効果に「こんな投資手段があったのか!」

                          奥村 美里 @OkumuraMisato 北海道土産ロイズ、約9億円投じ請願駅を新設。 大きなお買い物と思えますが、そうかこんな投資手段があったのか!という驚き。 耐用年数30年と仮定し、年3,000万円の投資。アクセス良くなったため下記が見込めます。 ●駅名による宣伝効果 ●工場見学者&購入者増加 ●従業員の通勤手段確保&採用促進 pic.twitter.com/OlfJ8LGYOI 2022-08-07 21:34:07 奥村 美里 @OkumuraMisato 個人的には、3つめに感嘆。 従来は最寄駅より徒歩30分で車orバス駆使が王道通勤方法でした。 しかしそうすると、パートは一家車2台持ちもしくは近所住みに限られてました。 駅新設で採用間口が広がり、お土産売り場・工場内パート採用が拡充され、人手不足でも一役買うと見込んだのでしょう。 2022-08-07 21:34:08 リンク

                            ロイズが約9億円を投じて自社の最寄り駅を新設、その効果に「こんな投資手段があったのか!」
                          • 【徒歩111km】多摩川に架かる橋は何本あるのか徒歩で確かめてきた | SPOT

                            1日目 AM9:00 東京都 奥多摩町 小河内ダム(奥多摩湖) みなさんこんにちは! 今日はこちら、東京都は奥多摩町の小河内(おごうち)ダムからお送りいたします。 いやはや、遠かったです。正直、同じ東京都だろと街中と同じ感覚で舐めていたのですが、めちゃくちゃでした。まず、都心から電車を乗り継いで最奥の奥多摩駅まで行きました。途中から電車のシステムが唐突に変更されて、ボタンを押さないとドアが開閉しないシステムになりました。そこまででもかなりの旅路だったのですが、その奥多摩駅からさらにバスに乗り、ここまでやってきました。 予想していた以上に寒く、山肌がうっすらと白くなっています。こういったタイプの雪化粧は初めて見た。 本当に山が白く、僕と同じバスに乗ってきた人、全員がフル装備の冬山登山スタイルだった。普段着で来てしまった僕が完全なる場違いだった。 さて、電車やバスを乗り継いでこんな山奥のダムに

                              【徒歩111km】多摩川に架かる橋は何本あるのか徒歩で確かめてきた | SPOT
                            • 「少年ジャンプ」とは何か、なぜヒットを連発できるのか 少年ジャンプ+編集部が語る現在地|クリエイターエコノミーラボ

                              こんにちは、クリエイターのためのお金やキャリア、テクノロジーの事例について紹介する媒体「クリエイターエコノミーラボ」編集部です。 今回は、少年ジャンプ+編集部にご協力いただいての記事となります。 Web・アプリの漫画雑誌サービスとして、「ジャンプを超える」ことを掲げ、創刊から約8年の間、運営されてきた「少年ジャンプ+」。 編集部ではよりクリエイターの活躍の場を広げるため、積極的に新しいWebサービスを開発しており、そのための企画「ジャンプアプリ開発コンテスト」(編注:応募期限は9月16日。詳細は記事の最下部)が行われています。 その関連イベントとしてオンライン開催された「ジャンプのミライ2022」では、第一回として6月29日に、少年ジャンプ+編集長・細野修平さんと、同じく副編集長・籾山悠太さんによるアプリ開発者向けの講演が行われていたのですが……。 これが、クリエイターの人も読まないともっ

                                「少年ジャンプ」とは何か、なぜヒットを連発できるのか 少年ジャンプ+編集部が語る現在地|クリエイターエコノミーラボ
                              • おかっぱ美少年データベース - 蓮のうてなで君を待つ

                                こんにちは。観世と申します。 皆様は「おかっぱ」はお好きでしょうか? 私はおかっぱの美少年にめちゃくちゃ執着しているのですが、元来新しいジャンルに次々手を出せるタイプのオタクではないのと、「おかっぱ キャラクター」などの検索では情報を得づらいということもあり、おかっぱ情報が増えずに長年過ごしておりました。 そこで今回、Twitterで「おかっぱの美少年の情報を教えてください」と募集したところ、集合知により沢山のおかっぱ美少年情報を入手することに成功しました。せっかくですので、記事化してまとめておこうと思い立ち朝6時にこの記事を書いています。 ツイート掲載時の募集要項が ・おかっぱ髪であること(髪色問わず、長さは顎くらいまでだが多少長くても構わない) ・前髪がぱっつんであること “ぱっつん気味”でも可 ・17歳くらいまでの少年 ・現在のヘアスタイルではなく、幼少期の容貌などでも可 となってお

                                  おかっぱ美少年データベース - 蓮のうてなで君を待つ
                                • colabo方面と生活保護のメモ|山本一郎(やまもといちろう)|note

                                  雪国から帰る新幹線の中でスマホ書きしているので、乱文雑文ご容赦ください。あとで添削、削除するかもしれませんが。 年末に、生活保護費が云々というcolabo元入居者の方がTwitter上で告発をし話題になっていました。 いろいろあるためツイートはここには掲載しません。 ただ、colaboに限らず(重要)、この手の若年被害女性の問題は、はっきり言えば境界知能の女性や、親の虐待、子供同士のいじめの延長線上など、包摂のしようがない世界の女性の問題です。 取材してて出てきたのが、colaboやそれ以外の団体が手配して、妊娠した女の子に中絶手術を支える活動をしている慈善家(まあまあ金持ちの人)や医師でした。なんつーか、あまり馴染みのない言い方をするとこれは「社会的ハイリスクな女性」であって「被害弱者女性等」だけの問題ではないので、本質的にはこういう表現はまずかろうと。 ババアなら救われないんですか?

                                    colabo方面と生活保護のメモ|山本一郎(やまもといちろう)|note
                                  • これから飲んでみたい人のための「ジン」「クラフトジン」入門【まずはこの11本から】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                    クラフトジンの専門店を発見 巷ではクラフトジンが流行っているようですね。 私も最近、沖縄旅行の際に泡盛ベースのジンを飲んだのがきっかけで興味を持ち、「身近にジンに関していろいろ聞けるお店はないかな……」と思ってずっと探していたんです。 すると、なんと中野にジン専門のバーがあることを発見。 さっそく初歩から教わりに行くことにしました。 そもそもジンとは何なのか 中野南口徒歩1分、カウンターのみの小さなBAR。 「Craft gin & Cocktail bar Navel(ネーブル)」というお店です。 こちらは常時100種類前後のジンを揃え王道のジントニックを多様に提案しているそう。 今回お話をうかがうのはバーテンダーでマネージャーの大澤裕也さん。 ──まずはジンというお酒に関して基本的なところから教えてください。ジンというとベースになるお酒は農作物由来と聞いたことがあるのですが……。 大澤

                                      これから飲んでみたい人のための「ジン」「クラフトジン」入門【まずはこの11本から】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                    • データサイエンティストという職業の10年間の変遷を振り返る - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

                                      (Image by Gordon Johnson from Pixabay) TL;DR 今年の6月に僕自身がデータサイエンティストに転じて10年という節目の年を迎え、10月でDavenportの「データサイエンティストは21世紀で最もセクシーな職業である」HBR総説から10周年になるのを機に、この10年間のデータサイエンティストという職業の変遷を振り返ることにしました。 6月の回顧録記事でも書いた通り、僕がデータサイエンティストの仕事に就いてから今年で10年になります。最近も同じかどうかは分かりませんが、古くから「10年ひと昔」という常套句がある通りで個人的には大きな節目の年だと感じています。 一方で、今年の10月にはあまりにも有名な「データサイエンティストは21世紀で最もセクシーな職業である」HBR総説が出てから10周年を迎え、後述するようにDavenportは「今もデータサイエンティ

                                        データサイエンティストという職業の10年間の変遷を振り返る - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
                                      • 今だから話せる『漫画を売る』たった一つの方法。|かっぴー(漫画家)

                                        漫画家のかっぴーです。少年ジャンプ+「左ききのエレン 」週刊スピリッツ「15分の少女たち」など原作者やっています。 少年ジャンプ+「左ききのエレン」がついに最終回を迎えました。 【🎉最終回🎉】 天才になれなかった全ての人へー#左ききのエレン 5年間の連載、お付き合い頂き本当にありがとうございました!!!https://t.co/NGxDq4ngmK — かっぴー|左ききのエレン|15分の少女たち (@nora_ito) October 7, 2022 5年間の連載は、ジャンプラの週刊連載の中で歴代最長。全24巻となりますが(今年中に最終巻まで立て続けに発売します!)、ジャンプで言うと「ROOKIES」と同じ巻数だと思うと、ずいぶん長くやらせて頂けたと感慨深いです。 肝心の売れ行きですが、シリーズ累計270万部突破し、先日の最終回後も重版がかかったのでまた伸びるのでは無いかと期待していま

                                          今だから話せる『漫画を売る』たった一つの方法。|かっぴー(漫画家)
                                        • 「パンツァードラグーンVoyage Record」誕生秘話。一人の若者はいかにして会社を作り,「自らパンツァードラグーンを売る」ことになったのか

                                          「パンツァードラグーンVoyage Record」誕生秘話。一人の若者はいかにして会社を作り,「自らパンツァードラグーンを売る」ことになったのか ライター:西田宗千佳 「パンツァードラグーン」というIPにとって,2020年は特別な年になる。久しぶりに「現行のハードウェアで“新作”が楽しめる」からだ。 同シリーズはセガサターンというハードウェアにとって特別なものであるだけでなく,1990年代中盤から後半に発売された第5世代家庭用ゲーム機,要は「CDとポリゴンの革命の時代」を象徴する作品だ。 一方,種々の事情もあって(その一端は本稿の中で解説する),2002年末の「パンツァードラグーン オルタ」以来,シリーズ作品の系譜は途絶えており,移植やリメイクにも恵まれているとは言えないIPでもあった。 ……という話から始まると,4月2日に発売されたNintendo Switch版「パンツァードラグーン:

                                            「パンツァードラグーンVoyage Record」誕生秘話。一人の若者はいかにして会社を作り,「自らパンツァードラグーンを売る」ことになったのか
                                          • 海外「欧米にはない音楽だった」 J-POPの楽曲がついに全世界ランキングで1位に

                                            2人組音楽ユニット「YOASOBI」の楽曲「アイドル」が、 YouTubeが公開している世界楽曲ランキング (music charts TOP 100 songs Global)で、 先日ついに首位を獲得しました。 「アイドル」は、アニメ【推しの子】のオープニングテーマで、 今年の4月12日に配信がスタートすると、 米ビルボードのグローバルチャート「Excl. U.S. top 10」で、 首位を獲得するなど大きな話題に。 3ヶ月が経った今もその勢いは全く衰えず、 6月30日~7月6日の1週間で4190万回再生され、 前週の4位からトップへと上り詰めています。 快進撃を続けるYOASOBIと「アイドル」に、 世界中から絶賛の声が寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「日本は才能の宝庫だ」 日本人ベーシスト達の技術に世界のベースファンが衝撃 https://ww

                                              海外「欧米にはない音楽だった」 J-POPの楽曲がついに全世界ランキングで1位に
                                            • 「PUI PUI モルカー」台湾で社会現象に? 地上波で週32回放送...もはやフィーバー状態(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                              テレビ東京系で放送中のショートアニメ「PUI PUIモルカー」が、台湾で社会現象とも呼べるほどのブームを巻き起こしている。 <週32回放送を告知する台湾テレビ局の投稿> 現地の地上波テレビでは、週に32回も「モルカー」が放送されているのだ。 ■現地タイトルは「天竺鼠車車」 2021年2月2日より地上波放送局である台湾電視公司(通称「台視」)で放送が始まった「モルカー」。台詞ナシのアニメであるため、「天竺鼠車車」とタイトルが翻訳された以外は日本の放送と全く変わりない。 放送にあたって、「台視」の公式フェイスブックアカウントは1日、下記の告知文を投稿している。 「PUI PUIモルカー 毎週火曜日朝7時35分 台湾で初放送!萌えすぎて萌えすぎて大変なモルカーちゃんたちが『台視』に登場です!」 色々あるご時世だけど、あちこちを萌え狂わせているまるまるキュートな仲間たちと一緒に『PUI~PUI~』

                                                「PUI PUI モルカー」台湾で社会現象に? 地上波で週32回放送...もはやフィーバー状態(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                              • 新しい携帯ゲーム機「風呂」

                                                1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:停めにくい駐車場選手権 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 携帯ゲーム機に惹かれる たまたま手元に残っていた携帯ゲーム機(ちょっと種類が偏っているが)。いずれも「手にすっぽり収まるサイズ」「正方形に近い液晶」「各種ボタン」という構成が共通している 90年代の後半ごろ、こういった携帯ゲーム機がブームになって各社からいろいろと発売されていた。その頃はもちろんスマホなんてない時代。気軽に持ち運んでちょっとした時間に遊べる携帯ゲーム機は、当時学生だった私にとっても貴重な娯楽のひとつであった。 特に1998年に任天堂から発売された「ポケットピカチュウ」は衝撃的だった。ただのゲーム

                                                  新しい携帯ゲーム機「風呂」
                                                • 斎藤佑樹が現役引退 日本ハムが発表「ファンの方々、本当にありがとうございました」(Full-Count) - Yahoo!ニュース

                                                  日本ハムは1日、斎藤佑樹投手が現役を引退すると発表した。早実高時代の2006年夏の甲子園を制し“ハンカチ王子”として注目された斎藤は、早大を経て2011年日本ハム入団。プロでは右肩と右肘の故障もあり、11年で88試合に登板し15勝26敗、防御率4.34の成績だった。 【写真】やっぱり“大物”? 清宮が斎藤佑の上に腰掛ける 斎藤は2011年、ドラフト1位で早大から日本ハム入団。1年目は球宴に出場するなど19試合に登板し6勝6敗の成績を残した。ここ2年は1軍登板がなく、昨オフには右肘の靭帯を断裂していることが判明。今季途中に2軍で実戦復帰し11試合で3勝1敗、防御率5.63という数字を残していた。 早実高時代には2006年夏の甲子園、決勝再試合の末に駒大苫小牧高を下して優勝、マウンドで青いハンドタオルで汗をぬぐう姿が話題となり「ハンカチ王子」として日本中をフィーバーに巻き込んだ。 球団を通じて

                                                    斎藤佑樹が現役引退 日本ハムが発表「ファンの方々、本当にありがとうございました」(Full-Count) - Yahoo!ニュース
                                                  • 『童貞。をプロデュース』監督・松江哲明より|松江哲明

                                                    まずはじめに、今回の『童貞。をプロデュース』の制作・公開の経緯において、加賀賢三さんを傷つけ、その後具体的な対応をしないまま時間を経過させてしまい、さらに周りの人まで巻き込み、多大なご迷惑・ご心配をおかけしたことを心より謝罪させていただきます。 2017年8月25日に池袋シネマ・ロサで起きた出来事の後、声明以外の満足な説明もせず長い時間が過ぎてしまったことを、お詫びいたします。 ここで、最初の加賀さんとの出会いから、先日加賀さんと2年ぶりに対面したこと、そして今思っていること等、私の瑕疵をなるべく詳細に時系列で記していこうと思っております。 一つずつの章で振り返り、必要な章は【後顧】として、本件に対する瑕疵やすれ違い、説明などを付け加えていきたいと思います。かなりの長文になってしまうことをお許しください。 1 加賀さんとの出会い 00年代半ば、私がバンタン映画映像学院で講師を務めていた頃、

                                                      『童貞。をプロデュース』監督・松江哲明より|松江哲明
                                                    • 沢尻エリカ容疑者逮捕 相次ぐ著名人の違法薬物摘発にどう向き合えばいいか?

                                                      今月に入ってからも、元タレントの田代まさし容疑者、プロスノーボード選手の国母和宏容疑者、金融トレーダーのKAZMAXこと吉澤和真容疑者ら著名人が相次いで違法薬物で逮捕されている。 厚生労働省と都道府県は10月1日から11月30日を麻薬・覚醒剤乱用防止運動の期間としており、取り締まり強化のタイミングに合わせて、啓発のための集中的な摘発に乗り出しているとみられる。 だが、違法薬物を常用していたとしたら、治療が必要な依存症でもあり、逮捕された彼らは適切な治療や回復への支援が必要な患者でもある。 著名人の逮捕を大々的に報道することは、違法薬物の広がりを防ぐ効果があるのだろうか? 国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部長の松本俊彦さんに、私たちはどのように違法薬物逮捕のニュースに向き合えばいいのか伺った。 MDMAとは?ーーまず、MDMAとはどのような薬物なのですか? どのような作用で、どのよ

                                                        沢尻エリカ容疑者逮捕 相次ぐ著名人の違法薬物摘発にどう向き合えばいいか?
                                                      • 「桃太郎電鉄」最新作、キャラクターデザインを一新 ファンからは「貧乏神が服を着ている!」「コレジャナイ」と困惑も

                                                        コナミデジタルエンタテインメントは9月12日、「桃太郎電鉄」シリーズ最新作「桃太郎電鉄 昭和、平成、令和も定番!」のキャラクターデザインについて、新たにイラストレーターの竹浪秀行さんが担当することを発表しました。見慣れた桃太郎や貧乏神たちのイラストも刷新され、一部のファンからは戸惑いの声もあがっています。 今回イラストを担当する竹浪さんは、過去「サクラ大戦」シリーズや「ぷよぷよフィーバー」などの設定・キャラクターデザインを手掛けてきたイラストレーター。「桃鉄」シリーズといえば、土居孝幸さんが生み出した味のあるキャラクターたちが大きな特徴の1つでしたが、今回は全体的にかなりポップでかわいらしいデザインとなっており、これまでとはまた違った魅力のあるキャラクターに生まれ変わっています。 しかし、かなり大胆な刷新になったこともあり、シリーズファンからは新イラストに対し「誰だお前」「こんなん桃鉄じゃ

                                                          「桃太郎電鉄」最新作、キャラクターデザインを一新 ファンからは「貧乏神が服を着ている!」「コレジャナイ」と困惑も
                                                        • にじさんじ壱百満天原サロメ、VTuber史上最速でYouTube登録者100万人突破

                                                          5月21日にデビューして以来、お嬢様なキャラクターとオリジナリティある配信で多くの注目を集めていたにじさんじ所属のバーチャルYouTuber(VTuber)・壱百満天原サロメ(ひゃくまんてんばらサロメ)さん。 彼女のYouTubeチャンネル登録者数が驚異的な速度で伸びていき、本日6月7日(火)にYouTubeチャンネル登録者数100万人を突破した。 1日平均6万人、驚異的な登録者数の伸び 5月21日に初ツイート。5月24日にYouTubeでの初配信、5月29日には登録者50万人を、6月2日に登録者80万人をそれぞれ突破し、デビューからわずか17日足らずとなる6月7日に、YouTubeチャンネル登録者数100万人を突破した。 日ごとの登録者の増加にはブレがあるが、1日平均6万人ほどの増加ペースを保ち続けている。デビューから2週間以上が経過して、減衰傾向にはあるが、急激な落ち込みがほとんど見ら

                                                            にじさんじ壱百満天原サロメ、VTuber史上最速でYouTube登録者100万人突破
                                                          • 「だれを好きになるか」を批判の対象にしていいのか?(読書メモ:『すごい哲学 世界最先端の研究が教える』 - 道徳的動物日記

                                                            世界最先端の研究が教える すごい哲学 総合法令出版 Amazon 献本してもらったので読んだ。十数人以上の若手日本人哲学者が「サステナブルなファッションを選ぶにはどうしたらいいか?」や「小説を読むことで人はやさしくなれるのか?」といった具体的かつ詳細なトピックについて、(主に海外の)最新論文を紹介しつつ3〜5ページで短く論じる、という本。 全体的に執筆者たちは自分の書いているトピックについて距離がとれており、冷静であっさりした文体が多い。「まえがき」では「少し変わった哲学の入門書」とされているが、哲学の考え方や方法を体系的に学べる教科書といったものでもない。全体的なとりとめのなさから、「哲学・倫理学の与太話集」といった表現のほうが合っている気もする。 とくにわたし自身の生活や人生経験に関わるものとして興味のあるトピックを挙げると、「マッチングアプリで好みでない人のタイプを書くのは差別か?」

                                                              「だれを好きになるか」を批判の対象にしていいのか?(読書メモ:『すごい哲学 世界最先端の研究が教える』 - 道徳的動物日記
                                                            • 人気を掴め!俺のサンリオキャラクター選手権 | オモコロ

                                                              さまざまなかわいいキャラクターを抱えるサンリオ。 ネコやイヌから「しゃけの切り身」「歯」まで、あらゆるモチーフから人気キャラクターが生み出されています。 しかし、これだけたくさんのキャラクターがいるということは……こうも思いませんか? 言っちゃった。ごめん。 でも、誰でも一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 僕らみたいなもんでも、人生で一回くらいはそういうアイデアが湧いてくる瞬間ってあってもいいと思うんです。 ということで、今回はサンリオに採用されるような新しいキャラクターを考案していきたいと思います! 題して! 新キャラクターを考案するのはこの4名。 ぬいぐるみを抱いてないと夜のトイレに行けない彼らなら、サンリオキャラクター大賞の順位を塗り替えるようなキャラクターを生み出してくれるはず! この日のために、それぞれが新しいキャラクターを考案しました。 しかし、勝手にサンリオキャラク

                                                                人気を掴め!俺のサンリオキャラクター選手権 | オモコロ
                                                              • 任天堂の暑中見舞いにて、「マリオの乳首」が消失。近年親しまれたマリオのアイコンが突如消える - AUTOMATON

                                                                任天堂は、今年8月に入ってから暑中見舞いとして、看板キャラであるマリオがバケーションを楽しむ画像をユーザーに送付した。メールやNintendo Switch内でゲームニュースなどを介して、その画像を確認した人もいることだろう。そんなマリオの画像がTwitterなどでも公開され始めたが、マリオの胸部から乳首が消えたことに視線が集まっているようだ。 公開された画像はこちら。スター柄の水着を着用し、リクライニングなビーチチェアに背をもたれているマリオは、すっかりオフモード。頭にはサングラスをつけている。手元にある赤いストローが刺さったグラスはマンゴージュースだろうか。隣のグラスには緑色のストローが刺さっており、ルイージを“匂わせ”るような内容になっている。太陽のもとで夏を彷彿とさせる構図からは、『スーパーマリオサンシャイン』を思わせる。しかし、より多くの視線を集めていた部分があった。「マリオの乳

                                                                  任天堂の暑中見舞いにて、「マリオの乳首」が消失。近年親しまれたマリオのアイコンが突如消える - AUTOMATON
                                                                • 「そんなことしていいんですか!?」丸亀製麺の無料トッピングを学ぶ

                                                                  ある日、丸亀製麺で芸術的なうどんのトッピングを目にした。 かけうどんを覆い尽くすねぎ、ねぎ、ねぎ、中央にわかめの山、頂上におろししょうが、そして雪のように舞うすりごま…うどんにはこんなドラマチックな食べ方があったのか! 思えば筆者はずっと自分の定番にとらわれ、新しい世界に踏み出せていなかった。 ここらでひとつ、丸亀製麺の新しい食べ方を学ぼうじゃないか。 わたしの知らない丸亀製麺に会いに行こう 訪れたのは、丸亀製麺北千住店。筆者愛用の店舗であり、全店舗共通の無料トッピングに加え、「わかめ」「海苔」「かつお節」もトッピングし放題という、カスタムうどんに特化した限定店舗でもある。 今日は丸亀製麺広報の宮林さんにご案内いただいて、無料トッピングの楽しみかたのすべてを教えていただけることになった。 駅の中っていう立地がまたいいんだ。おかえり〜って迎えてくれてるみたいで、ついついそのまま店内に吸い込ま

                                                                    「そんなことしていいんですか!?」丸亀製麺の無料トッピングを学ぶ
                                                                  • 「ウマ娘」でも世紀末覇王!2000年テイエムオペラオーの古馬王道GⅠ完全制覇を「東スポ」で振り返る|東スポnote

                                                                    1年間、1回も負けずにGⅠ戦線を戦い抜く…あのシンボリルドルフもディープインパクトもアーモンドアイも成し得なかった偉業を達成した馬が1頭だけいます。20世紀最後の年、GⅠ5勝を含む8戦を全勝したテイエムオペラオーです。人気ゲーム「ウマ娘」のオペラオーが「天候程度でやる気を失うようじゃ、世紀末覇王には到底なれないさ」と自信満々で語るように、馬場や展開を問わなかった名馬の2000年を「東スポ」で振り返りましょう。「オペラオーを語るならあの馬もだろ!」という皆さんもご安心ください。なぜこのnoteを今週、アップしたのか…最後までお読みいただければ幸いです。(文化部資料室・山崎正義) 第1戦 京都記念(GⅡ) まずはオペラオーの立ち位置を確認しておきます。前年の春、5番人気ながら皐月賞を制し、ダービーは3着で、秋の菊花賞は2着。ナリタトップロード、アドマイヤベガとともに3強を形成し、クラシックを盛

                                                                      「ウマ娘」でも世紀末覇王!2000年テイエムオペラオーの古馬王道GⅠ完全制覇を「東スポ」で振り返る|東スポnote
                                                                    • スクエニのソシャゲの歴史

                                                                      ゲーム名開始終了戦国IXA2010/8/2-Chocobo's Crystal Tower2010/11/22012/3/28ドラゴンクエスト モンスターズ WANTED!2010/11/242017/4/26地球オークション2010/12/152011/2/28MY 雑貨 LIFE2010/12/222011/7/19ナイツ オブ クリスタル2011/9/12012/11/29モンスタードラゴン2011/12/122015/3/31ファイナルファンタジー ブリゲイド ブレイク ザ シール2012/1/132020/3/31拡散性ミリオンアーサー2012/4/92015/3/30戦国IXA 千万の覇者2012/4/232021/8/26ロード オブ ヴァーミリオン 煉2012/4/252013/7/30ガーディアン・クルス2012/6/212017/1/11創世のニルヴァーナ2012/9/

                                                                        スクエニのソシャゲの歴史
                                                                      • ゲームの色覚対応

                                                                        ゲームの色覚対応、なんとかならないものか。自分は割と多い赤緑系なんだが。 ぷよぷよなんかはもう諦めるしかない。ぷよの形が違うから序盤はいいんだけど詰まってくると赤と緑を見間違えて終わる。これは昔のもだめだしフィーバー系はもっとひどかった。ぷよぷよ結構好きなので割と買いはするけどおかげで対戦ができない。 スプラトゥーンなんかはいかにも対応してますよという雰囲気を出しているだけで全然だめで、特にフェスになるとステージ全体が暗くなるから普段の青や黄色もわかりづらくなる。3は3色あるからもうだめだ。一番酷かったのは2のマヨネーズケチャップフェスで、これは境界線が全くわからなかった。あのレベルはもう二度と無いと思いたい。 FF14も最近のアップデートでマップに表示されるミッションの範囲がわかりやすくなったのは良かった。以前だとギルドリーヴの範囲は全く見えていなかった。けど新しくできたダンジョン(アル

                                                                          ゲームの色覚対応
                                                                        • エヌビディアの本社「ボイジャー」を見てみよう…「障壁も境界もない」という企業哲学を反映

                                                                          Polly Thompson [原文] (翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue) Nov. 25, 2023, 03:00 PM テクノロジー 15,454 アメリカの半導体メーカー、エヌビディアは昨年、「ボイジャー」と呼ばれるオフィスを開設した。 7万平方メートルのスペースには、「障壁も境界もない」という同社の哲学が反映されている。 Business Insiderは、このプロジェクトの設計責任者に話を聞いた。 半導体メーカーのエヌビディア(Nvidia)はここ数年、大きな成功を収めている。AIフィーバーが世界を席巻する中、同社のGPUチップの需要は急増した。 エヌビディアはAIのトレンドにいち早く着目し、ChatGPTなどの発展著しいテクノロジーで使われるチップの生産で大きくリードするようになった。 同社の株式は年初来250%近く上昇し、時価総額は瞬く間に1兆2000億

                                                                            エヌビディアの本社「ボイジャー」を見てみよう…「障壁も境界もない」という企業哲学を反映
                                                                          • コロナで母が壊れた

                                                                            コロナだけのせいではないと思うが、地震でもめっちゃびびるような母なので、毎日じんわり継続的に続くストレスが要因の一つだと思う。 あと、認知症で寝たきりになった祖母(101)が胃ろうを断った後も点滴だけで2年目の延命に突入したというのも関係があると思う。(担当医師の経験上、点滴での生存は平均1年と言っていた) 見舞いに行けない、もう会えないまま一人で亡くなるだろうという精神的苦痛のせいもあるだろうが、この件に関してはそれだけではない。 祖母のボケて行った過程と、母のそれが似ている事に私は気付いていた。 母は今年68になる。 その発端を詳しくは覚えていないが、あれは私が退職して夜中起きている事が多くなった頃の事だったと思うので、3~4年前の事だと思う。寝言が半端じゃなくなった。 しかもいつも激怒してどなり散らしている。 スマホで録音して聞かせ笑い話にしていたが、多分原因は子供が無職で家にいるス

                                                                              コロナで母が壊れた
                                                                            • 「総理、逃げるんですか」記者をバッシングする日本の後進性! 民主主義国では当然の質問、異常なのは記者クラブがグルの茶番会見 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                              「総理、逃げるんですか」記者をバッシングする日本の後進性! 民主主義国では当然の質問、異常なのは記者クラブがグルの茶番会見 広島で開催されていた主要7カ国首脳会議(G7サミット)が閉会した。岸田文雄首相は「世界の政治のリーダーに被爆の実相に触れてもらうことについて、大きな成果を上げることができた」と成果を強調し、話題は解散総選挙に移っている。 いったい、何が「大きな成果を上げた」だ。実際、被爆地・広島で実施されたにもかかわらず、G7初の独立首脳文書「広島ビジョン」では「核抑止」論を肯定、正当化してしまった。これには2017年にノーベル平和賞を受賞した国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のダニエル・ホグスタ暫定事務局長が「危険ですらある内容」「期待外れ」と言及。被爆者であるサーロー節子さんは「広島まで来てこれだけしか書けないかと思うと、胸がつぶれそうな思い。死者に対して侮辱。

                                                                                「総理、逃げるんですか」記者をバッシングする日本の後進性! 民主主義国では当然の質問、異常なのは記者クラブがグルの茶番会見 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                              • 水原一平さんの「ギャンブル依存症」と、ふたりの「依存症のひと」 - いつか電池がきれるまで

                                                                                www.yomiuri.co.jp 2024年3月21日の朝、このニュースを知って、驚きました。 えっ、水原一平さんって、ずっと大谷翔平選手の通訳、練習パートナー、そして、良き友人で、アメリカで活躍している大谷選手にとっては、かけがえのない「相棒」だったのに…… 韓国で行われるドジャースの開幕戦の前には、新婚の大谷夫妻と一緒に、水原夫妻も写真におさまっていたのです。 水原さんの年収は7500万円から1億円以上という報道もあって、世界でいちばん稼いでいた通訳かもしれません。 「世界的なスポーツ選手」である大谷選手を支えている存在として、水原通訳は、とくに日本ではよく知られている存在でした。いつも野球中心でストイックな大谷選手が、水原さんに対しては、けっこうくだけた、リラックスした表情をみせるのも、おなじみの光景になっていたのです。 この「スポーツ賭博でドジャースを解雇」というニュースに対して

                                                                                  水原一平さんの「ギャンブル依存症」と、ふたりの「依存症のひと」 - いつか電池がきれるまで
                                                                                • 『死ぬまでに観たい映画1001本』全作品リスト最新版(2003-2023)|KnightsofOdessa

                                                                                  ・本について1902年の『月世界旅行』(ジョルジュ・メリエス)から最新作まで1001本で網羅する画期的な本である。日本にも或いは世界にもこの本を制覇しようと頑張っている酔狂が一定数いるようで、私も同志として互いに励まし合いたい。"批評家が選ぶ…"のように気取らない選出も多く含まれ、制覇のハードルが低いようにも見えるが、実は日本劇場未公開どころか世界中どこを探してもDVDが存在しないような作品まで掲載されている厄介さ。 おい、死ぬまでに観られないじゃないか。 というツッコミはさておき、それでも観るというハードルを超えた人間が制覇に向けて邁進しているのである。斯く言う私もその一人。 ちなみに、本国では2003年に最初のバージョンが出版されて以降、毎年更新されている。その変更点は別の記事を参照のこと。 ・どんな作品が掲載されているのか有名な作品だと『ショーシャンクの空に』『ダークナイト』『ゴッド

                                                                                    『死ぬまでに観たい映画1001本』全作品リスト最新版(2003-2023)|KnightsofOdessa