並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

売上高 2500億円の検索結果1 - 40 件 / 44件

  • 『進撃の巨人』の「次」を探す講談社を米経済メディアが徹底取材 | 漫画家の諫山創と担当編集者に独占取材

    2019年7月のある日、諫山創は、六本木にそびえる「森タワー」の52階にある、シックなモダンアートギャラリーを歩き回っていた。 ジャン=ミシェル・バスキアの絵画が飾られているギャラリーの壁には、諫山作のベストセラー漫画『進撃の巨人』の原画も並んでいた。原画展は、この血なまぐさい大作の10周年を記念して開かれたものだった。 この漫画の舞台は、皮膚が剥がれ、血管がむき出しで、高層ビルほどの背丈の人食い巨人が支配する世界だ。巨人たちは、壁に囲まれた都市に避難した人間たちを恐怖に陥れる。 『別冊少年マガジン』に巨人が初めて登場してから10年、巨人と戦う登場人物たちは日本のポップカルチャーに巨大な足跡を残してきた。 日本最大の出版社である講談社は、31巻の連載(註:現在は32巻)で約1億部を発行している。テレビアニメ化もされたこの作品は世界的にヒットし、実写映画2部作、ビデオゲーム、おもちゃやトート

      『進撃の巨人』の「次」を探す講談社を米経済メディアが徹底取材 | 漫画家の諫山創と担当編集者に独占取材
    • 資本欠損「LINE」も傘下に… さらに火の車「ソフトバンク」のヤバい節税術(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

      2018年12月のソフトバンク株式会社上場に始まって、19年9月、傘下のヤフー(現ZHD)によるZOZOへのTOB、11月に発表されたソフトバンクグループ(SBG)「真っ赤っか」決算、そして、同月のZHDとLINEの経営統合と、ここ1年に亘って、SBGは世間の耳目を集め続けた。新年を迎え、会計界のレジェンド・細野祐二氏がそのヤバい節税術を解説。ちょっと難しけれど絶対に為になる論考である。 *** 1.SBGという本丸に立ち入る前に、2019年にSBGが傘下に収めたLINEとZOZOの知られざる内情についての分析から始めてみたい。 (1)実態は連結資本欠損会社だった「LINE」 ヤフー(現ZHD)とLINEの経営統合は、ZHDの親会社であるソフトバンク側がかねてより持ち掛けていたものの、LINEの親会社であるNAVERが断り続けてきたという経緯がある。それが今年の夏ころからNAVERの風向き

        資本欠損「LINE」も傘下に… さらに火の車「ソフトバンク」のヤバい節税術(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
      • 4661 オリエンタルランド 2023月2月現在 入園者数世界有数の東京ディズニーランド・シー運営。高単価チケットや飲食も貢献し、客単価高水準続く。 3月・株主優待は1デーパスポート、配当あり。株価割高感関係なしの人気の優待銘柄。 - ねこぷろ

        株の銘柄分析(簡易) 2023年2月11日現在の 4661  オリエンタルランド についてになります。 この会社は、株主優待がある銘柄になります。 株主優待の権利落ちが3月にあります。 優待内容と、優待条件は 1デーパスポート    1枚(3月のみ)    100株以上    ※「東京ディズニーランド」または「東京ディズニーシー」いずれかで利用可 ※23年9月のみ100株以上を18年9月から継続して保有した株主には4枚追加 ※23年4月1日の株式分割(1→5)実施後は、2,000株以上4,000株未満の株主には1デーパスポート1枚、4,000株以上6,000株未満の株主には同2枚、6,000株以上8,000株未満の株主には同3枚、8,000株以上10,000株未満の株主には同4枚、10,000株以上12,000株未満の株主には同5枚、12,000株以上の株主には同6枚に変更。23年9月以降

          4661 オリエンタルランド 2023月2月現在 入園者数世界有数の東京ディズニーランド・シー運営。高単価チケットや飲食も貢献し、客単価高水準続く。 3月・株主優待は1デーパスポート、配当あり。株価割高感関係なしの人気の優待銘柄。 - ねこぷろ
        • 二股ソケットは基幹事業、祖業に返るパナの苦しい現実

          「売上高に占める海外比率を高め、2018年度に2000億円だった電設資材事業を、21年度に2500億円、30年度に4000億円まで伸ばす」。9月2日に開かれたパナソニックの電設資材の事業説明会。白澤満・パワー機器BU(ビジネスユニット)長は電設資材事業への期待を口にした。 実際、同事業は優良事業だ。電設資材の代表製品である配線器具は、日本はもちろん、台湾、韓国のほか、東南アジアのほとんどの国で同社がシェアトップ。近年では、インドやトルコで現地企業をM&A(合併・買収)するなど、市場開拓も着々と進む。 技術が単純なように思われる配線器具だが、製品開発には安全性の高さや各国によって異なる規格についての知識や経験が必要とされ、日本企業が得意とする緻密さや丁寧さが生きるという。そうした強みは収益力にはっきりと表れる。パナソニック全体の営業利益率が5%に満たない中で、配線器具は十数%を誇るという。

            二股ソケットは基幹事業、祖業に返るパナの苦しい現実
          • 月3万~4万円の収入で「辞める選択肢しかなかった」…ディズニーランド元ダンサーの失望 | 文春オンライン

            東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドは10月29日、21年3月期の連結純利益が511億円の赤字になる見込みと発表した。通期の赤字転落は96年の上場以来初めてのことだ。 「9月末時点で約2530億円の現預金を保有しており、当面の資金繰りには問題はありません。ただ、東京ディズニーシーの大規模拡張プロジェクト(約2500億円)などを継続するほか、社債償還への備えも必要になる。手元資金を厚くしておく必要はあるでしょう」(メガバンク幹部) 東京ディズニーランド ©共同通信社 他方で、売上高の回復が見込めないことから抜本的なリストラに踏み込む。約4000人いる正社員と嘱託社員の冬のボーナスを7割削減。そして時給で働くダンサーら出演者約1000人に対しては、窓口業務に移ることや退職などの選択肢を提示した。横田明宜常務も決算会見でこう述べている。 「基本的には雇用を維持したいが、ショーなどがし

              月3万~4万円の収入で「辞める選択肢しかなかった」…ディズニーランド元ダンサーの失望 | 文春オンライン
            • 「ユニクロ超え」謎の中国アパレル・シーイン、その「世界制覇戦略」と「真の目的」(週刊現代) @moneygendai

              時価総額は規格外の「14兆円」 オーバーサイズのトップスに、シースルーのスカート。ゆるいキャラクターがプリントされたスウェット、ちょっと露出度の高いタイトなワンピース、さらにはウエディングドレスまでーー。 10代〜20代前半のZ世代女性の心をとらえるアイテムが、500円から高くても5000円程度の安値でずらりと並ぶ。「SHEIN(シーイン)」の通販サイトを訪れると、その無限とも思える品揃えに圧倒される。日本でもすでに「ユニクロよりも可愛いし安いから、全身SHEINで揃えている」という中高生が増えてきている。 いま、大人には耳慣れないこのファストファッション・ブランドが世界のアパレル業界に激震をもたらしている。年間の世界売上高は200億ドル(約2兆8000億円)に達し、ユニクロを運営するファーストリテイリングの2兆2500億円(2022年通期業績予想)をすでに超えているとも言われる。 さらに

                「ユニクロ超え」謎の中国アパレル・シーイン、その「世界制覇戦略」と「真の目的」(週刊現代) @moneygendai
              • 帝国ホテル建て替え、2500億円投資 年間売上高の5倍 外資の攻勢に危機感 - 日本経済新聞

                帝国ホテルは25日、旗艦の帝国ホテル東京(東京・千代田)を建て替えると正式発表した。最大2500億円を投じるほか、筆頭株主の三井不動産などと周辺の再開発も手掛ける。新型コロナウイルス収束後を見据え、米ヒルトンなど競合が都内で進める高級ホテルの開業に対抗する。直近売上高の約5倍となる巨額投資は財務悪化につながる懸念もある。【関連記事】・・地上17階で約570室を持つホテル本館と、31階建ての複合ビルであるタワー館を建て替える。再開発の敷地面積は約2万3千平方メートル。本館は2031年度に着手し、36年度の完成を計画する。タワー館は24年度にスタートし、30年度に竣工する予定だ。三井不動産が用地総事業費は2000億~2500億円を想定する。三井不動産がタワー館の一部用地を取得し、新館を共同で建設する。本館の本格的な改修は1970年以来となる。本館を再開発中は先に完成したタワー館や近隣施設を使い

                  帝国ホテル建て替え、2500億円投資 年間売上高の5倍 外資の攻勢に危機感 - 日本経済新聞
                • Amazon1~3月、7年ぶり最終赤字 新興EVの評価損響く - 日本経済新聞

                  【シリコンバレー=佐藤浩実】米アマゾン・ドット・コムが28日発表した2022年1~3月期決算は、売上高が前年同期比7%増の1164億4400万ドル(約15兆2500億円)だった。最終損益は38億4400万ドルの赤字。出資する新興電気自動車(EV)メーカー、米リヴィアン・オートモーティブの株式評価損を計上し、15年1〜3月期以来7年ぶりの最終赤字に転落した。売上高は1〜3月期として最高を更新した

                    Amazon1~3月、7年ぶり最終赤字 新興EVの評価損響く - 日本経済新聞
                  • 「5Gへの移行進まず焦っている」 KDDI、1Qはコロナ禍で5Gスマホ売れず 高橋社長が苦笑い

                    「4Gから5Gの移行が思ったように進まず焦っている」「3月から5Gに力を入れていたが、(コロナ禍で)出ばなをくじかれた」──KDDIの高橋誠社長は7月31日に開いた決算会見で苦笑いした。 コロナ禍の影響で、20年3月期第1四半期(19年4~6月)には195万台あった個人向けau端末の販売台数が、21年同期(20年4~6月)には150万台に減少。5G対応スマートフォンの販売台数も伸び悩んだため、当初想定していた進捗(しんちょく)に遅れが出ているという。 KDDIが5G通信の商用サービスを始めたのは3月。21年3月期終了時までに二百数十万台の5G対応端末を販売することを目標としており、当初は3~4月にイベントなどの施策を展開して普及を推進する予定だった。 しかし、コロナ禍の影響で施策が全てキャンセルになったため、秋を目安に再スタートするという。高橋社長によれば、au端末の販売台数は既に回復傾向

                      「5Gへの移行進まず焦っている」 KDDI、1Qはコロナ禍で5Gスマホ売れず 高橋社長が苦笑い
                    • キヤノン純利益2割増 22年12月期、半導体装置好調で上方修正 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

                      キヤノンの2022年12月期の連結純利益(米国会計基準)が前期比で約2割増の2500億円前後になる見通しであることが分かった。従来予想を約50億円上回る。半導体露光装置や監視カメラが想定よりも伸びる。インフレに伴い原材料価格が上昇しているが、設計の見直しなどでコストを下げ、製品を値上げして吸収する。売上高は1割強増え、4兆円に迫りそうだ。従来予想から1000億円程度増える。22年12月期の市場

                        キヤノン純利益2割増 22年12月期、半導体装置好調で上方修正 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
                      • オンラインセミナー「ゲーム業界 LIFEVERSE」をレポート。東洋証券のアナリストがゲーム会社の成功と失敗,今後の生き残り施策を解説

                        オンラインセミナー「ゲーム業界 LIFEVERSE」をレポート。東洋証券のアナリストがゲーム会社の成功と失敗,今後の生き残り施策を解説 ライター:大陸新秩序 東洋証券は2023年7月7日,オンラインセミナー「ゲーム業界 LIFEVERSE(ライフバース)」を開催した。このセミナーは,ゲーム分野を通じて投資に興味を持ってもらうという狙いで行われている。同社のゲーム業界担当アナリストである安田秀樹氏が,ゲーム会社の七転八倒の歴史や生き残り施策について解説した。 関連記事 オンラインセミナー「ゲーム業界 スフィンクスの謎」をレポート。東洋証券のアナリスト・安田秀樹氏が,ゲーム業界の謎や迷信に迫る 東洋証券は,オンラインセミナー「ゲーム業界 スフィンクスの謎」を,2023年4月7日に開催した。本セミナーは,ゲーム分野を通じて投資に興味を持ってもらうという狙いがあるとのことで,同社のゲーム業界担当ア

                          オンラインセミナー「ゲーム業界 LIFEVERSE」をレポート。東洋証券のアナリストがゲーム会社の成功と失敗,今後の生き残り施策を解説
                        • インボイス「反対署名」50万筆超! 立憲「廃止法案提出」も蒸し返される連合・芳野会長「着実に導入」発言 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                          インボイス「反対署名」50万筆超! 立憲「廃止法案提出」も蒸し返される連合・芳野会長「着実に導入」発言 社会・政治 投稿日:2023.09.25 18:19FLASH編集部 10月1日から開始予定のインボイス制度に反対する署名が50万筆を超え、日本のオンライン署名史上、最多記録となった。 9月24日、オンライン署名サイト「Change.org」で、 「インボイス制度を考えるフリーランスの会」が賛同を求めた「STOP!インボイス」の署名は、目標とする50万筆に達した。これまでの最多は、2021年のコロナ禍における東京五輪の開催中止を求める、46万5481筆だった。 【関連記事:「まじで殺しにきてる」10月開始のインボイス制度、2500億円税収増にかかるコストは年4兆円…「生産性激落ち」で批判殺到】 インボイス制度は、事業者が取引する際、消費税の税率や税額を記載した請求書(インボイス)を使うル

                            インボイス「反対署名」50万筆超! 立憲「廃止法案提出」も蒸し返される連合・芳野会長「着実に導入」発言 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                          • 任天堂の株価は反落 19年4~6月期は減益に

                            2019年7月31日の株式市場で、任天堂(東証1部)は反落。一時は4万円を割り込みましたが、取引終了にかけて値を戻し、前日比490円安(-1.21%)の4万100円で取引を終えました。 Nintendo Switchはハード、ソフトとも順調に販売を伸ばしている(任天堂のWebサイト) 任天堂の四半期業績の推移。ゲーム関連はホリデーシーズンの販売が大きく、9~12月期の業績が際立つ傾向にある(任天堂のWebサイト) 前日に発表した2020年3月期第1四半期(19年4~6月期)の連結決算は、売上高は前年同期から2.4%増の1721億円と増収だったものの、本業のもうけを示す営業利益は10.2%減の274億円にとどまりました。 Nintendo Switchはハード、ソフトとも好調な一方、ライフサイクルの末期にあるニンテンドー3DSは大きく縮小。前年同期に「ニンテンドークラッシックミニ」の販売が好

                              任天堂の株価は反落 19年4~6月期は減益に
                            • AMD、競合のXilinxを350億ドルで買収 Intelと競合するデータセンター事業強化

                              米AMDは10月27日(現地時間)、競合する米Xilinxを買収することで合意に達したと発表した。買収は350億ドル(約3兆6500億円)相当の株式取引で行う。2021年末までに完了の見込みだ。データセンターや5Gネットワーク、航空分野などに強みを持つXilinxを買収することで、米Intelや米NVIDIAに対抗する。 Xilinxは1984年創業のカリフォルニア州サンノゼに拠点を置く上場企業。専門分野はデータセンター、AI、機械学習、5G、SoC、FPGA、ACAPなどだ。 FPGAはデータセンターでの利用が増加する半導体。ACAPはXilinxが2018年に発表したFPGAの性能をしのぐ、Xilinxが作り出した新たな製品カテゴリーだ。 AMDのリサ・スーCEOは発表文で「Xilinxの買収は、AMDを業界のHPCリーダーおよび世界中のテクノロジー企業が選ぶパートナーにするための一歩

                                AMD、競合のXilinxを350億ドルで買収 Intelと競合するデータセンター事業強化
                              • セールスフォースによるTableau買収をどう見るか

                                印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Salesforceにとって、157億ドル(約1兆7000億円)を投じるTableau Softwareの買収はこれまでで最も戦略的な動きであるという点にほぼ間違いはない。というのも、米国時間6月10日に発表されたこの買収は、顧客に関する360度の視点を提供するとともに、エンタープライズ向けのデータスタックとしてデファクトスタンダードになるというSalesforceのマスタープランを具現化するものだからだ。 またこの買収は、Salesforceがエンタープライズにおいて標準となっている可視化ツールだけでなく、熱意あるデータコミュニティーを手に入れられるという点で、考察に値する興味深い側面を有している。Tableauの製品は、Salesf

                                  セールスフォースによるTableau買収をどう見るか
                                • 「アニメ」と「アイドル」が絶好調! オタク市場の拡大いつまで......

                                  「オタク市場」が好調だ。なかでも、「アニメ市場」と「アイドル市場」は今後も拡大傾向が続きそうなことが、矢野経済研究所の調べでわかった。2019年11月25日に発表した。 アニメや同人誌、プラモデル、フィギュアなどの13ジャンルがある「オタク市場」の2018年度の市場規模は、7835億円で前年度と比べて6.7%伸びた。19年度は8195億円(18年度比4.6%増)を予測している=下表参照。 好調なオタク市場を支えているのは、「アニメ」と「アイドル」だ。調査によると、「アニメ市場」の規模は、アニメーション制作事業者の売上高ベースで、2015年度が前年度比1.3%増の2300億円。その後も毎年増加して、16年度は8.7%増の2500億円、17年度は7.2%増の2680億円。18年度は、8.2%増の2900億円だった。 堅調な映像制作部門に加え、Netflix(ネットフリックス)による、オリジナル

                                    「アニメ」と「アイドル」が絶好調! オタク市場の拡大いつまで......
                                  • 月3万~4万円の収入で「辞める選択肢しかなかった」…ディズニーランド元ダンサーの失望 | 文春オンライン

                                    東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドは10月29日、21年3月期の連結純利益が511億円の赤字になる見込みと発表した。通期の赤字転落は96年の上場以来初めてのことだ。 「9月末時点で約2530億円の現預金を保有しており、当面の資金繰りには問題はありません。ただ、東京ディズニーシーの大規模拡張プロジェクト(約2500億円)などを継続するほか、社債償還への備えも必要になる。手元資金を厚くしておく必要はあるでしょう」(メガバンク幹部) 東京ディズニーランド ©共同通信社 他方で、売上高の回復が見込めないことから抜本的なリストラに踏み込む。約4000人いる正社員と嘱託社員の冬のボーナスを7割削減。そして時給で働くダンサーら出演者約1000人に対しては、窓口業務に移ることや退職などの選択肢を提示した。横田明宜常務も決算会見でこう述べている。 「基本的には雇用を維持したいが、ショーなどがし

                                      月3万~4万円の収入で「辞める選択肢しかなかった」…ディズニーランド元ダンサーの失望 | 文春オンライン
                                    • 孫正義、「1兆3500億円赤字」に立ち込める暗雲

                                      営業利益は1兆3500億円の赤字。純利益は7500億円の赤字——。 4月13日、ソフトバンクグループ(SBG)は2020年3月期の業績予想を発表した。SBGにとって業績予想の開示は今回、初めてとなる。そもそも業績予想を開示していないので、今回の開示はいわゆる「業績予想の下方修正」には当たらない。 純利益は7500億円の赤字に転落 ではなぜ、今になって業績予想を公表したのか。SBG広報部は「保有する上場株式の3月末時点の終値を反映し、その他の情報を含めて見通しがまとまったのが4月13日。市場環境悪化の中、プロアクティブ(積極的)に業績見通しを提供することが投資家の利に資すると考えたため」と説明している。 つまり、東京証券取引所が上場企業に対して求める業績予想修正のルールに従ったものではなく、投資家のために積極的に情報開示した結果なのだという。 業績予想後に見込まれる売上高は6兆1500億円(

                                        孫正義、「1兆3500億円赤字」に立ち込める暗雲
                                      • いすゞとボルボ、「電撃提携」に込められた意図

                                        UD社は旧日産ディーゼル工業。2007年にボルボが完全子会社化し、2010年に現社名に変わった。いすゞの昨年度のトラック販売台数30万台に対し、UDはわずか2万台だが、2社合算では普通トラック(積載量4トン以上の中大型)の国内販売で日野自動車を抜いて首位になる。 買収額は現時点での概算で2500億円前後。今後、詳細な事業価値査定を経て取得額を確定し、今年末をメドにUDを完全子会社化する。これで日本の商用車メーカーは、いすゞ・UD連合、トヨタ自動車傘下の日野自動車、独ダイムラー傘下の三菱ふそうトラック・バスの3陣営に集約されることになる。 CASE対応で膨らむ開発費 しかし、片山正則社長は提携会見の席でこう強調した。「決して、UDのいすゞグループ入りが単独であるわけではない。あくまで当社とボルボとの戦略提携がまず先にあって、その提携の枠組みの中で出てきた話だ」。 ボルボとの戦略提携に踏み切っ

                                          いすゞとボルボ、「電撃提携」に込められた意図
                                        • 意外と知らない!「実は上場していない有名企業32社」 – 就活コラム – Meets company (ミーツカンパニー)【公式】 – オンラインでも就活イベント開催中

                                          上場した企業だけが大きい会社というわけではありません。 有名企業の中には上場をしていない企業が沢山存在します。 なぜ上場しないのでしょうか? 今回は、就活生が意外と知らない企業について、その企業が上場しない理由とあわせてご紹介したいと思います! 東証一部、二部、上場、、、知っているつもりでも、きちんと説明しろと言われても答えられない人もいると思います。 【まず東証とは?】 東京証券取引所の略です。ここは株などの証券の取引を行っているところです。 上場とは、「東証」は東京証券取引所の略。(東京で証券(株とか)の取引を行ってるところ。) 大阪や名古屋にもあり、それぞれの証券取引所を「大証」、「名証」と言います。 【上場とは?】 上場する、というのは会社が証券所のあるくくりの中に参加することを指します。 そして、会社が上場すると、みんながその会社の株を買えるようになります。 そうして、ビジネスに

                                            意外と知らない!「実は上場していない有名企業32社」 – 就活コラム – Meets company (ミーツカンパニー)【公式】 – オンラインでも就活イベント開催中
                                          • KDDI、MVNO運営の新会社 eSIM活用でオンライン特化 デジタルネイティブ世代に訴求

                                            KDDIは10月30日、新たなMVNOサービスを提供する完全子会社「KDDI Digital Life」(東京都千代田区)を11月2日に設立すると発表した。新ブランドでは端末組み込み型のSIMカード「eSIM」を活用し、手続きをオンライン化することで、スマートフォンやネットを使い慣れている「デジタルネイティブ世代」などに訴求するという。 ブランド名は未発表。開始後は、ユーザーが利用状況に応じてサービス内容や料金をカスタマイズできるプランを提供する予定。運営や開発には、シンガポールの通信事業者Circles Asiaが協力する。 KDDIの高橋誠社長は、価格設定について「MVNOだからと言って安いとは限らない。シンガポールでは(顧客の)カスタム内容次第でMNOより高額になる可能性もあると聞いており、いろんなことにトライしたいと思っている」と話した。 Circles Asiaを協業先に選んだ要

                                              KDDI、MVNO運営の新会社 eSIM活用でオンライン特化 デジタルネイティブ世代に訴求
                                            • ゼロックス、富士ゼロックスからの複合機調達終了へ…キヤノンら日本勢に供給を打診か

                                              「富士ゼロックス株式会社 HP」より 事務機器業界で“将棋倒し”さながらに陣営づくり見直しの動きが出てきた。 富士フイルムホールディングス(HD)と米ゼロックスの合併が、著名な投資家カール・アイカーン氏ら米ゼロックスの大株主の反対で失敗したことが引き金となった。富士フイルムHDは2019年11月5日、米ゼロックスが持つ富士ゼロックス株式25%を2500億円で買い取り完全子会社とした。これで、米ゼロックスとの57年間に及ぶ合弁事業は解消した。米ゼロックスに対するOEM(相手先ブランドでの生産)供給は当面維持するが、近い将来、米国で富士フイルムHDの権益がなくなることになりそうなのだ。 21年に期限を迎える事務機の販売地域や商標の使用について定めた契約を米ゼロックスが更新しなかった場合、ゼロックスブランドを富士フイルムHDは使えなくなる。アジアでも両社は競合関係となる。米ゼロックスは富士ゼロッ

                                                ゼロックス、富士ゼロックスからの複合機調達終了へ…キヤノンら日本勢に供給を打診か
                                              • 製薬世界トップ3の日本社長が育休を!? 「ノバルティスファーマ社長」の子育て術

                                                気鋭のビジネスリーダーたちは、わが子をどう育てているのか――。そんなテーマで旬の経営者やプロフェッショナル10人の子育て事情に迫ったのが、宮本恵理子氏の著書「子育て経営学」だ。本記事は、同書籍の中からノバルティスファーマ社長、網場一成氏の子育て術を紹介する。 綱場一成(つなば かずなり)ノバルティスファーマ社長。1971年広島県生まれ。1994年東京大学経済学部卒業後、米デューク大学大学院にてMBA(経営学修士号)取得。総合商社勤務を経て、米イーライリリーでセールス、マーケティングに従事。同社日本法人営業所長、プロダクトマネジャーなど歴任し、2009年に同社香港法人社長に就任。同社日本法人糖尿病事業本部長、同社米国本社グローバルマーケティングリーダー、オーストラリア・ニュージーランド法人社長を経て、2017年4月から現職。 ―― 綱場さんは次男の誕生を機に、2018年2月、2週間の育児休業

                                                  製薬世界トップ3の日本社長が育休を!? 「ノバルティスファーマ社長」の子育て術
                                                • 『信長の野望』開発者に聞く 「シブサワ・コウ」という創業者の名を背負う重責

                                                  「歴史シミュレーションゲーム」という新ジャンルを打ち立てた『信長の野望』。1983年にパソコンゲームとして世に出て以降、主要作だけで16作が登場している。 「歴史シミュレーションゲーム」といっても、その実態は「領国経営ゲーム」と言ったほうが正しい。他勢力よりも先んじて、自分の支配する領国の国力を効率的に充実させることが第一の目標になり、その過程で内政をしたり、優秀な人材を登用したりといった作業が中心となる。 戦国時代の華である合戦はあくまで領地拡大手法の一要素にすぎず、他勢力を戦いではなく外交で平和的に取り込むことも重要な選択肢だ。 こうした経営的要素から、ハーバード大学のビジネス・スクールなど、MBAの教材として活用している学校もある。「歴史シミュレーションゲーム」以外にも他ジャンルの展開もしていて、MMORPG(大規模多人数同時参加型オンラインRPG)やシミュレーションRPG、カードゲ

                                                    『信長の野望』開発者に聞く 「シブサワ・コウ」という創業者の名を背負う重責
                                                  • JR東海 4日続落、ビジネス客回復に懸念も 銘柄診断 - 日本経済新聞

                                                    10日の東京株式市場でJR東海株が4日続落し、一時前日比200円(1.2%)安の1万6680円を付けた。4月26日発表した2024年3月期の連結業績予想は、売上高が前期比12%増の1兆5660億円、純利益が同14%増の2500億円の見込み。業績回復を好感し5月1日には年初来高値の1万7185円まで上げたが、利益確定の売りが優勢となっている。大型連休期間中の東海道新幹線利用の回復とは裏腹に、ビジネ

                                                      JR東海 4日続落、ビジネス客回復に懸念も 銘柄診断 - 日本経済新聞
                                                    • コスパ最強で忙しい主婦の味方!「業務スーパー」の食材で作る激安&時短レシピが人気|FNNプライムオンライン

                                                      たっぷり具だくさんの鶏南蛮うどんに、トマトの酸味が効いたサルサソースのトルティーヤ…実はこれ、全て約5分で作った時短メニューだ。 この記事の画像(22枚) 「5分で作れたらスゴイと思います」、「朝飯大変だから、5分で作れるなら絶対やってみたいです」と、忙しいお母さんたちが興味津々の時短メニューが生まれた場所は、プロがお店で使う業務用の食材を誰でも購入することができる「業務スーパー」。全国に833店を展開し、売上高は年間2500億円以上にのぼる。(神戸物産連結業績) さらに、ホームページでは時短レシピを数多く紹介し、主婦に人気となっている。 そこで今回の「ココ調」は、コスパ最強で手軽に調理できる注目の“業スーレシピ”を調査した。 大容量なのに安い!下処理済の冷凍野菜も人気…どう使う? さっそく、横浜市緑区にある業務スーパーを訪れた。 横山ルリカ リポーター: すごくたくさん商品がありますね!

                                                        コスパ最強で忙しい主婦の味方!「業務スーパー」の食材で作る激安&時短レシピが人気|FNNプライムオンライン
                                                      • コニカミノルタ・オムロン・資生堂…にわかに広がる大型リストラのなぜ | M&A Online - M&Aをもっと身近に。

                                                        上場企業の間で、早期(希望)退職の募集などを通じた大規模な人員削減の動きがにわかに広がっている。今年に入り、コニカミノルタの約2400人を筆頭に、オムロン、資生堂が1000人を超える削減計画を発表した。昨年は大正製薬ホールディングス(HD、4月9日に上場廃止)の645人が最多だったが、ここへて状況が一変した形だ。 コニカミノルタ、グローバルで人員最適化 コニカミノルタは4月4日、2025年3月末までに国内外のグループ全体で2400人規模(正規・非正規従業員)の人員を削減すると発表した。グループ従業員の約6%にあたる。複合機などオフィス向け事務機器市場がペーパレス化やデジタル化の進展で縮小に向かう中、海外を含めた人員の最適化を目指す。 同社は2023年3月期に過去最大の1031億円に上る最終赤字に陥った。2017年に約900億円で買収した米国の遺伝子診断薬企業アンブリー・ジェネティクスなどの

                                                          コニカミノルタ・オムロン・資生堂…にわかに広がる大型リストラのなぜ | M&A Online - M&Aをもっと身近に。
                                                        • コロナ禍で伸びるネット証券 預かり資産残高はSBIと楽天がつばぜり合い

                                                          コロナ禍で伸張著しいネット証券だが、伸びは各社で明暗が分かれた。同期間で最も伸び率が高かったのが、楽天証券で前年から63%増加し、12.9兆円。伸び額では5兆円と、SBI証券の5.2兆円に迫った。 マネックス証券は23%増の5.2兆円、松井証券は20%増の2.9兆円、auカブコム証券は17%増の2.7兆円だった。 関連記事 SBI証券、預り資産残高20兆円突破 コロナ禍で急増 SBI証券は6月末時点での預り資産残高が20兆円を突破したと発表した。2020年12月末時点の残高は17兆2000億円。半年で2兆8000億円増加した。 楽天証券決算、つみたてNISA設定件数が前年から2倍に 若年層取り込む 規模ではSBI証券に次ぐ2番手ながら、楽天証券の伸びが加速している。2021年12月期1-6月の決算では、コロナ禍においての成長の加速が数字で表れた。直近4-6月の業績は、売上高にあたる営業収益

                                                            コロナ禍で伸びるネット証券 預かり資産残高はSBIと楽天がつばぜり合い
                                                          • 月3万~4万円の収入で「辞める選択肢しかなかった」…ディズニーランド元ダンサーの失望(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                            東京ディズニーランドを運営するオリエンタルランドは10月29日、21年3月期の連結純利益が511億円の赤字になる見込みと発表した。通期の赤字転落は96年の上場以来初めてのことだ。 【画像】ダンサーたちが署名した「出演者退職承認書」 「9月末時点で約2530億円の現預金を保有しており、当面の資金繰りには問題はありません。ただ、東京ディズニーシーの大規模拡張プロジェクト(約2500億円)などを継続するほか、社債償還への備えも必要になる。手元資金を厚くしておく必要はあるでしょう」(メガバンク幹部) 他方で、売上高の回復が見込めないことから抜本的なリストラに踏み込む。約4000人いる正社員と嘱託社員の冬のボーナスを7割削減。そして時給で働くダンサーら出演者約1000人に対しては、窓口業務に移ることや退職などの選択肢を提示した。横田明宜常務も決算会見でこう述べている。 「基本的には雇用を維持したいが

                                                              月3万~4万円の収入で「辞める選択肢しかなかった」…ディズニーランド元ダンサーの失望(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                            • パンデミック前を上回る2500億円の売上高を民泊サービス「Airbnb」が記録、純利益も前年同期比280%増で過去最高

                                                              民泊仲介サービスを展開するAirbnbが、2021年第3四半期(7月~9月)決算を報告しました。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックの影響が薄れつつある中で旅行需要も回復し、売上高は22億3700万ドル(約2540億円)、純利益も前年同期比280%増の8億3400万ドル(約950億円)となり、いずれも過去最高を記録したとのことです。 Airbnb_Q3-2021-Shareholder-Letter_Final.pdf (PDFファイル)https://s26.q4cdn.com/656283129/files/doc_financials/2021/q3/Airbnb_Q3-2021-Shareholder-Letter_Final.pdf Airbnb third quarter 2021 financial results https://news.airbnb

                                                                パンデミック前を上回る2500億円の売上高を民泊サービス「Airbnb」が記録、純利益も前年同期比280%増で過去最高
                                                              • ザッカーバーグがマスクを抜いて世界第3位の富豪に…メタとテスラの株価が影響

                                                                インターネットは気まぐれなものだ。 JOSH EDELSON/Getty Images; Nathan Howard/Getty Images マーク・ザッカーバーグがイーロン・マスクを抜いて世界第3位の富豪になった。 ブルームバーグのデータによると、ザッカーバーグは2024年に470億ドルの富を得たのに対し、マスクは550億ドルを失った。 この富の変化は、メタ・プラットフォームズ株が急騰し、テスラ株が急落したことによってもたらされた。 ブルームバーグのデータによると、株価のパフォーマンスが対照的になったことで、マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)がイーロン・マスク(Elon Musk)を抜いて世界第3位の富豪に躍り出た。 マーク・ザッカーバーグの純資産は4月17日(現地時間)時点で1750億ドル(約26兆2500億円)で、マスクの1740億ドル(約26兆1000億円)

                                                                  ザッカーバーグがマスクを抜いて世界第3位の富豪に…メタとテスラの株価が影響
                                                                • 沖縄初の子ども食堂 県外の“ナイチャー”が貧困支援で成果 #1 | Renews

                                                                  沖縄の課題を論じるとき「貧困」は避けて通れない。古くから幾多の言説が溢れているが、多くはその悲惨さや窮状を悍ましげに伝えるにとどまる。それでは解決に至らない。本特集は「問題提起」ではなく、解決に向け具体的なアクションをもって果敢に挑む「沖縄チャレンジャー」に光をあてていく。初回は、本土の人間を巻き込んだ子ども食堂の話。ウチとソトのかかわり。ここに一つのヒントがある。 ▷特集:沖縄チャレンジャー(全4回) 興味関心はあれども、遠い対岸の地。筆者が初めて沖縄の地を踏んだのは今から9年前。記者となり、しばらく経った2011年3月であった。以降、上辺の沖縄像の向こう側にある「現実」に気づかされることになる。 内地で生まれ育ち、身近に沖縄出身者もいなかった筆者にとって、沖縄に触れる機会はほぼなかった。目を向けさせたのが、1990年代半ばに音楽シーンを席巻した沖縄のアーティストたちだった。「日本なのに

                                                                    沖縄初の子ども食堂 県外の“ナイチャー”が貧困支援で成果 #1 | Renews
                                                                  • 資本欠損「LINE」も傘下に… さらに火の車「ソフトバンク」のヤバい節税術(全文) | デイリー新潮

                                                                    2018年12月のソフトバンク株式会社上場に始まって、19年9月、傘下のヤフー(現ZHD)によるZOZOへのTOB、11月に発表されたソフトバンクグループ(SBG)「真っ赤っか」決算、そして、同月のZHDとLINEの経営統合と、ここ1年に亘って、SBGは世間の耳目を集め続けた。新年を迎え、会計界のレジェンド・細野祐二氏がそのヤバい節税術を解説。ちょっと難しけれど絶対に為になる論考である。 *** 1.SBGという本丸に立ち入る前に、2019年にSBGが傘下に収めたLINEとZOZOの知られざる内情についての分析から始めてみたい。 (1)実態は連結資本欠損会社だった「LINE」 ヤフー(現ZHD)とLINEの経営統合は、ZHDの親会社であるソフトバンク側がかねてより持ち掛けていたものの、LINEの親会社であるNAVERが断り続けてきたという経緯がある。それが今年の夏ころからNAVERの風向き

                                                                      資本欠損「LINE」も傘下に… さらに火の車「ソフトバンク」のヤバい節税術(全文) | デイリー新潮
                                                                    • 無印良品、2030年に売り上げ6倍へ。ファストリ出身の新社長が語った5つの戦略

                                                                      オンライン記者会見で中期経営計画について説明する堂前宣夫氏。 記者会見を編集部キャプチャ(左)、shutterstock(右) 2030年までに、売上高を6倍に増やす——。 無印良品を展開する良品計画が発表した、2024年までの中期経営計画には、強気ともとれる数値目標が並んだ。 「これまで、ともすると、一部のお客さんに受け入れていただければいいんじゃないかというふうに誤解されることもあった。そもそも無印良品ができたときは、世の中のほとんどの人のために、良いものを手に取れる価格でというところからスタートした。そこにもう一度立ち戻りたい」 2021年9月1付けで新社長への就任が発表されている堂前宣夫氏(現・ 専務取締役 )は、7月21日の記者会見でこう語った。 堂前氏は、マッキンゼーを経て1998年にファーストリテイリングに入社。副社長、フランスや米国の責任者などを歴任し、2015年前後までフ

                                                                        無印良品、2030年に売り上げ6倍へ。ファストリ出身の新社長が語った5つの戦略
                                                                      • ロシア・ウクライナ情勢で影響を受ける企業が続出【まとめ】 - つむらの自腹です

                                                                        オリックスがロシア・ウクライナ情勢の影響を受ける?【投資】 今回はロシア・ウクライナ情勢についてまとめてみました。 目次 オリックスがロシア・ウクライナ情勢の影響を受ける?【投資】 ロシアがウクライナへ侵攻(2022年2月24日発生) オリックスがロシア・ウクライナ情勢の影響を受ける? USD100milはいくら? 三菱HCキャピタル ロシア・ウクライナ情勢の影響 自動車メーカーが受けるロシア情勢は? たばこ(JT日本たばこ産業)が受けるロシア情勢は? 運輸業界が受けるロシア情勢は? 金融機関が受けるロシア情勢は? リース会社が受けるロシア情勢は? 商社が受けるロシア情勢は? 電力・ガス会社が受けるロシア情勢は? ロシア・ウクライナ情勢の影響まとめ リンク集 お得なリンク集 ロシアがウクライナへ侵攻(2022年2月24日発生) 2022年ロシアのウクライナ侵攻(2022ねんロシアのウクライ

                                                                          ロシア・ウクライナ情勢で影響を受ける企業が続出【まとめ】 - つむらの自腹です
                                                                        • 「ユニクロ超え」謎の中国アパレル・シーイン、その「世界制覇戦略」と「真の目的」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                                          オーバーサイズのトップスに、シースルーのスカート。ゆるいキャラクターがプリントされたスウェット、ちょっと露出度の高いタイトなワンピース、さらにはウエディングドレスまでーー。 【写真】「乗っ取ってやるからな!」中国人に占拠される「日本の団地」の末路 10代~20代前半のZ世代女性の心をとらえるアイテムが、500円から高くても5000円程度の安値でずらりと並ぶ。「SHEIN(シーイン)」の通販サイトを訪れると、その無限とも思える品揃えに圧倒される。日本でもすでに「ユニクロよりも可愛いし安いから、全身SHEINで揃えている」という中高生が増えてきている。 いま、大人には耳慣れないこのファストファッション・ブランドが世界のアパレル業界に激震をもたらしている。年間の世界売上高は200億ドル(約2兆8000億円)に達し、ユニクロを運営するファーストリテイリングの2兆2500億円(2022年通期業績予想

                                                                            「ユニクロ超え」謎の中国アパレル・シーイン、その「世界制覇戦略」と「真の目的」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 生成AI向け半導体で23年度決算はNVIDIA圧勝、14年ぶりに成長止まるTSMC

                                                                            2024年3月上旬、日経平均株価を史上初の4万円台へ押し上げる原動力となったのは、米半導体大手NVIDIA(エヌビディア)の2023年2月~2024年1月(2023年度)の通期決算だった。急拡大する生成AI(人工知能)向け半導体の需要を取り込み、売上高は前の期比2.3倍、純利益は同6.8倍となった。売上高が数兆円規模の企業としては異例の伸びだ。生成AIが半導体需要をけん引する確実性が高まったと株式市場は判断し、東京エレクトロンやアドバンテストなど半導体製造装置銘柄が買われた。 エヌビディアの2023年度通期売上高は609億2200万米ドル(1米ドル=150円換算で約9兆1300億円、以下同)、純利益は297億6000万米ドル(約4兆4000億円)。通期売上高で米Intel(インテル)を抜き、自社製品を持つ半導体メーカーとして初の首位に立った(図1)。半導体主要各社の2023年度決算はインテ

                                                                              生成AI向け半導体で23年度決算はNVIDIA圧勝、14年ぶりに成長止まるTSMC
                                                                            • ソフトバンクG、AmazonやFacebookへの投資に着手 孫社長「AI革命への投資会社になる」

                                                                              「AI革命の先駆者はユニコーンだけではない。本命中の本命は上場会社の中にある」──ソフトバンクグループ(SBG)の孫正義社長は11月9日の決算説明会でこう話した。「次の10年間はAI革命への投資会社になる」との方針のもと、米Amazon.comや米Facebookといった上場企業への投資を進めているという。 これらの上場企業には、現物株とデリバティブで投資しているという。9月末時点での投資額は、現物株は約1兆8000億円、デリバティブは約4000億円。孫社長によれば「(現時点で)どのくらい買ったかはあと1週間ほどで開示する」という。 上場企業への投資はまだテスト段階で、取得する株式の割合は「せいぜい数%で十分。始めたばかりなので、これから様子を見ながら考える」(孫社長)。投資先の企業を買収する可能性については「買収をして自らコントロールしたいという思いはない」と否定した。 上場企業への投資

                                                                                ソフトバンクG、AmazonやFacebookへの投資に着手 孫社長「AI革命への投資会社になる」
                                                                              • Amazonが2023年度第3四半期決算を公開、売上高は前年比13%増の21兆5000億円で市場予想を上回り広告事業も急成長

                                                                                世界最大規模のECサイトやクラウドサービスのAmazon Web Services(AWS)などを展開するAmazonが、2023年度第3四半期(7月~9月)の決算を発表しました。売上高は前年同期比13%増の1431億ドル(約21兆5000億円)で、デジタル広告事業の成長も順調である一方、AWSの売上高は予想をやや下回りました。 Amazon.com Announces Third Quarter Results | Business Wire https://www.businesswire.com/news/home/20231025191880/en/ Amazon (AMZN) Q3 earnings report 2023 https://www.cnbc.com/2023/10/26/amazon-amzn-q3-earnings-report-2023.html AWS Q3

                                                                                  Amazonが2023年度第3四半期決算を公開、売上高は前年比13%増の21兆5000億円で市場予想を上回り広告事業も急成長
                                                                                • ソニーG、売上高11兆円超、6事業の中で最大の利益となったのは(CNET Japan) - Yahoo!ニュース

                                                                                  ソニーグループは、2022年度(2022年4月~2023年3月)の連結業績を発表した。売上高および金融ビジネス収入は、前年比16.3%増の11兆5398億円、営業利益は同0.5%増の1兆2082億円、調整後営業利益は同3.7%増の1兆1804億円、税引前利益が同5.6%増の1兆1803億円、当期純利益が同6.2%増の9371億円となった。 ソニーグループ 代表執行役社長 COO兼CFOの十時裕樹氏は、「売上高、営業利益はいずれも過去最高を更新した」と述べた。 一方、2023年度通期業績見通しは、売上高および金融ビジネス収入が前年比0.3%減の11兆5000億円、営業利益は同3.2%減の1兆1700億円、調整後OIBDAは同2.7%増の1兆7700億円、調整後EBITDAは2.7%増の1兆7500億円、税引前利益が同3.4%減の1兆1400億円、当期純利益が同10.4%減の8400億円とした

                                                                                    ソニーG、売上高11兆円超、6事業の中で最大の利益となったのは(CNET Japan) - Yahoo!ニュース