並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 116件

新着順 人気順

年俸制の検索結果1 - 40 件 / 116件

  • 45歳多重派遣プログラマの退職エントリ

    45歳多重派遣と言っても、噂のGitHubの人ではない。すまんな。。 皆さんはプロジェクトの共有ディレクトリの最下層に”女子大生”という何もないファイルを作ってアクセスログをとっていたのがバレて怒られた事はあるか?私はある。2回。 人は暇なとき、意外とディレクトリをめぐる旅をするものだ。 仕事でとうとうGitHubすら使わずにプログラマ人生を終えてしまった。 レガシーな技術を使いがちな金融プログラマではそこそこ居るのでは無いだろうか。 年収は20代後半からは550万~700万位だった。残業代・退職金は無く交通費は出ない。 所属会社は営業も事務も居ない小さな所帯のフリーの集まりのような所で、会社の運営に必要な金額をある程度毎月納めれば良い会社だった。 仕事がなくなれば自分、もしくは他社員の人脈で仕事をとってくる。フリーで居るよりは仕事を取りやすく、単価も上げやすいので一応会社の所属にしている

      45歳多重派遣プログラマの退職エントリ
    • (追記あり)陰キャで友達もいないのでお前ら転職の相談に乗って欲しい

      【追記】みんなアドバイスありがとうございました。いっこめの大企業のオファーを受けることにします。 お礼文 https://anond.hatelabo.jp/20230206231743 本文ここから今の仕事に嫌気が差して、あとやっぱり同じ仕事をしている人たちにくらべて給料が大幅に安いのが辛くて転職活動をしたらこうなった。 正直クソザコなので一個でも受かったらいいなと思ったら、志望度が高い所に絞っても4社から内定を貰ってしまった。 俺に内定が出るとか人材不足にも程があるだろ、日本経済ヤバイ。やばいんだが、俺みたいなクソでも役に立つと言ってくれているならば、それだけで死ぬ気で頑張る覚悟はある。 あるんだが、どこに行ったらいいのか迷いすぎ。しにそう。 内定でなくて悩む事は想定していたが内定が出過ぎて悩むとは思ってなかった。 お前ら意見くれさいよろしくお願い申し上げます。 俺のスペック 年齢:ア

        (追記あり)陰キャで友達もいないのでお前ら転職の相談に乗って欲しい
      • 保育士辞めたからって保険の営業なんてやらないでね【追記あり】

        言われなくてもそんな仕事しないよと思うかもしれないけど、聞いてほしい。 私も保育士みたいに薄給で「好きだからやってる」みたいに見られてる仕事に就いてたんだ。 アパレル販売員。 最初は、私だってキツイって分かってたけど、それでも服が好きだから、接客が好きだから頑張っていこうと思ってたよ。でも、あなたの言うとおり。 「誰がこんなに酷いと思った?」 特に、長年アパレルやってる人は荒んでる人が多かったなぁ。。薄給、残業代なし。しかも、行きたいブランドじゃなかったら欲しくもない服を買わないといけない。 会社から、お客様から理不尽な事があってもみんな我慢。そういう感情労働やってると、私みたいな新卒の下っ端には何か言いたくなるのかなぁ。確かに、私が要領悪いのはあったけど、それ以外にも先輩から嫌な事色々言われたよ。 ここに居たらこの人たちみたいになっちゃうのかなって思って2年も持たずに辞めた。あなたと同じ

          保育士辞めたからって保険の営業なんてやらないでね【追記あり】
        • 追手門学院、外部講師が発言 「腐ったミカン」「よどんでいる」「負のオーラ」「要らない」:朝日新聞デジタル

          大阪府内で大学などを運営する学校法人追手門学院が2016年に開いた職員研修で、外部の講師が「腐ったミカンは置いておけない」などの厳しい言葉を各受講者にかけていたことがわかった。学院側は、研修中やその後、受講者に退職を勧めており、翌年度にかけて少なくとも数人が退職したり休職したりした。 複数の受講者の証言などによると、学院は16年8月22~26日、追手門学院大学(大阪府茨木市)などの事務職員18人を大阪市内のビルに集め、「自律的キャリア形成研修」を開催。講師は東京都内のコンサルタント会社が担い、学院幹部らが入れ替わり立ち会った。 研修の中で学院側は、内容を講師と事前に精査し、「全権委任している」と説明。講師は「自己改革」などをテーマに1人ずつ、受講者全員の前で発表させ、その場で講評した。 その際、受講者の一人に「腐ったミカンを置いておくわけにはいかない。まだ少しは可能性があって頑張ろうとして

            追手門学院、外部講師が発言 「腐ったミカン」「よどんでいる」「負のオーラ」「要らない」:朝日新聞デジタル
          • サイバーエージェント、初任給42万円 IT以外も2割増 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

            サイバーエージェントが2023年春の新卒入社の初任給を42万円に引き上げる。営業やデザイナーなどIT(情報技術)人材以外では、22年春入社と比べて2割超の大幅な増額となる。ソフトウエア開発などIT人材の争奪戦が激しさを増すなか、IT人材以外にも厚待遇を提示する。優秀な人材を確保するため、異例の賃上げの動きが広がってきた。サイバーエージェントは全社員に一定の残業時間を含んだ年俸制を適用している。

              サイバーエージェント、初任給42万円 IT以外も2割増 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
            • 「給与で会社を選ぶ人とは働きたくない」 人事担当の投稿が物議 “実名アカウント”の炎上リスク浮き彫りに

              「給与や待遇で会社を選ぶ人と働きたくない」――ある民間企業の人事担当者のツイートが物議を醸している。このツイートは、この企業が募集中の中途採用案件の待遇条件も相まって、賛否両論の声が上がっている。 投稿したのは、ITコンサルティングなどを手掛けるノースサンド(東京都中央区)の人事担当社員。社員は1月31日、自身の公式Twitterアカウントに「新卒採用担当を採用したいと思い、沢山の方にご応募いただいているのですが、給与や待遇にこだわりのある人とは働きたくないのです。。。私は、会社の顏となる人事だからこそ、待遇/給与で会社を選ぶ方と働きたいとは思わない」(原文ママ)と投稿した。 投稿内容について、Twitterでは「Twitterの投稿は切り取られやすいと思うが頑張って!」といった応援のコメントもあった一方、「サラリーマンなら自分の仕事内容と報酬は絶対に天秤にかけるべき」「ブラック企業のテン

                「給与で会社を選ぶ人とは働きたくない」 人事担当の投稿が物議 “実名アカウント”の炎上リスク浮き彫りに
              • 救いがない…? 就職氷河期世代は「尊厳」をこんなに奪われていた(平岡 陽明) @gendai_biz

                「ロスジェネ」とはなんだったのか? “40歳、フリーランスのライター、正規雇用なし、未婚”という就職氷河期ど真ん中経験者が何を失ったのかを描いた小説『ロス男』――。自身もロスジェネの著者、平岡陽明氏がこの世代について綴る。 就職氷河期世代が見た風景 私が2002年に就職したとき、父親世代にあたる団塊の人たちは、祭りのあとのような顔をしていた。二日酔いの朝と言い換えてもよい。「あー、終わっちまったか。楽しいといえば楽しかったけど、当分酒はいいかな」という、あの感じだ。 彼らは高度経済成長、バブル、ジャパン・アズ・ナンバーワンを駆けぬけ、「失われた10年」の後半を過ごしている最中だった。それがさらに何年も続くとも知らずに。 おじさんたちの昔話は景気よかった。私は出版社の契約社員だったから、「本が飛ぶように売れた」「黙っていても広告が入った」「招待出張でファーストクラスに乗った」「銀座のクラブで

                  救いがない…? 就職氷河期世代は「尊厳」をこんなに奪われていた(平岡 陽明) @gendai_biz
                • 社会保険料を減らす方法のまとめ - ゆとりずむ

                  こんにちは、らくからちゃです。 散々お客様には、ペーパーレス化を一緒に推進しましょう!なんて言っている割に、ずっと紙の給与明細を配りつ続けていた弊社でも、やっとこさ個々人専用のフォルダにPDFを配置する方式の電子化に切り替わりました。 電子化していただけますと「そういや先月と比べて少ない気がする」なんてときも、ぱっと比較できるのが良いところですね。なーんか、ちょっと少ない気がするぞ。妖精さんが持っていったのかな?と思ったので比較したところ、10月分からまたアイツの金額が変わっていました。 社会保険料です。 あなたの給料から引かれているもの 受け取っている給料に比べ、振り込まれている金額がずいぶん少ない。そう思っているひとはかなり多いんじゃないでしょうか。その一方で、何にいくら払っているのかをキチンと把握している人は少ないような気がします。 昔かいた記事に、入社2年目の頃の給与明細の内訳なん

                    社会保険料を減らす方法のまとめ - ゆとりずむ
                  • ボーナス制とITエンジニアの相性|久松剛/IT百物語の蒐集家

                    47歳さんの退職漫画が話題でしたが、フィクションとノンフィクションの狭間を行くこの漫画で主人公の47歳さんが退職を決意したキッカケはボーナスでした。ボーナスというのは過程ではなく、あくまでも成果を軸に評価した結果となります。 私もこれまでボーナス制の会社と年俸制の会社のそれぞれで中間管理職をしてきました。メリット・デメリット双方ありますが、圧倒的に年俸制のほうがピープルマネージメント上のリスクが少ないです。今回はそんなお話です。 99日目で実は本人以外はボーナスが出ていたのではないかという話が見えてくるとコメントや引用RTで激しいやり取りが行われています。役職者、従業員、外野の有象無象が様々な確度から(皆様口悪く)議論をしており興味深いです。 ・主人公が無能だった ・会社は主人公を辞めさせたいと思っていた ・GMが無能だった ・Hさんに言われることで踏ん切りがついたのでは ・こんな会社辞め

                      ボーナス制とITエンジニアの相性|久松剛/IT百物語の蒐集家
                    • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になって1年。良い機会なので振り返ってみる。 - 放浪軍師のアプリ開発局

                      さて始まりました放浪軍師のアプリ開発局。早いもので転職してまもなく1年が経過します。令和最初の一大エントリーなんて呼ばれたあの記事を読み返してみると、ほんとよく頑張ったよなぁなんて思いますね…。さて、ちょうど公式はてなブログのトップページにもあの記事がピックアップされているようですし、区切りも良いので、この1年で学んだことや変わったこと、その他諸々の振り返りなんかをやってみようと思います。もし、読んでいない方がいらっしゃいましたら先に読まれると楽しめるんじゃないかと思います。 www.gunshi.info 現在のお仕事 前職ではマルチなエンジニア(?)として営業、見積もり、開発、納品、保守、あげくはサポートセンターや電子工作物の設計と作成までカバーするというオールジャンルな活躍をしておりましたが、現在はそのようなことはなく、自社内にて新規開発業務に当たらせていただいております。今現在は要

                        15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になって1年。良い機会なので振り返ってみる。 - 放浪軍師のアプリ開発局
                      • ついに市職員が教授に就任 教員大量流出の下関市立大学 3年で半数が去る異常 | 長周新聞

                        全国の大学関係者のなかで、ここ数年は「日本で一番崩壊している大学」と評されるようになっている下関市立大学では、市長や政治家、市幹部職員OBの介入による恣意的な人事や独裁的な大学運営に愛想を尽かせて、毎年のように教員が大量流出してきた。今年3月末にも同大学を支えてきたベテランたちを含む教員8人が去り、この3年間で合わせて25人(定年退職者を含む)がやめ、その数は50数人の教員集団の半数にものぼっている。「大学間競争にうち勝つための大学改革が必要だ。そのために“カレッジ(単科大学)からユニバーシティ(総合大学)に持って行きたい」といって、人事も教育内容も理事会で決定できるように定款を変更し、教員らがもの言えぬ体制をつくった結果、わずか3年で教員の半数が逃散していく事態となっている。本紙ではくり返し市立大学の実情について伝えてきたが、新年度の人事を巡ってまたまた物議を醸す事態が起こっていることか

                          ついに市職員が教授に就任 教員大量流出の下関市立大学 3年で半数が去る異常 | 長周新聞
                        • ツイッター上での発言についてのお詫び|仙台通信note (Sendaitribune)|note

                          2022年4月10日の「女性限定公募(後述)」に関するツイッター上での発言に関して、それを読まれた方の中で悲しい気持ち、怒りの気持ちを持たれた方々に対して、心よりお詫び申し上げます。 該当ツイートの経緯は以下のようなものでした。 @ShunSakana なかなか公募が出ない中で、自分の性別が理由で応募できない公募が出てくるというのは心に来るなーと再認識した。 をリツイートした高雄啓三@keizotakaoのコメント:まあ、そりゃそうよね…。 以下、そのスレッドとして(2022.4.13.17:25確認したところ、一部のツイートは消された模様ですので、そのアカウントは表示しないことにします): ----------ココカラ----------- 大隅典子@sendaitribune: 交互に限定公募にすれば良いのだと思いますよ。 高雄啓三@keizotakao: 男女比が均等になってたらそれ

                            ツイッター上での発言についてのお詫び|仙台通信note (Sendaitribune)|note
                          • 【年俸制と月給制】どちらが良いのか?メリットとボーナスとの関係

                            ◆ 転職エージェント歴16年&自身も5回の転職を経験。 ◆ 転職系の企業メディアの監修・コラム寄稿も実績あり。 ◆ ブログ村、FC2ブログランク「転職」カテゴリ1位継続中。 ◆ Twitterアカウントはこちら 今回の記事では、求人検索をしているとよく見る待遇面の「月給制」と「年俸制」の表記。 何が違うのか?どちらを選べば良いのか? 両方のメリット・デメリットを徹底解説しつつオススメをお伝えします。

                            • #10 平田オリザ(青年団、アゴラ劇場) – ページ 3 – ワンダーランド wonderland

                              「天皇制社会主義」-青年団の求心力 -次に青年団の話に移りましょう。先に挙げたセゾン財団のニュースレター掲載の文章(注1)には、青年団の40人定員制、年1回の全体ミーティング、集団を腐敗させるヒエラルキー解消の手だてなどが取り上げられていました。13年前の原稿ですが、いまも変わっていませんか。 平田 定員は少し増えました。演出部ができたので俳優の定員は50人、実質は55人ぐらいです。 -演出部は何人ぐらいいますか。 平田 何人になるかなあ(笑)。今年新人がだいぶ入って、演出部は出入りが激しいからつかめないことがあるんです。俳優と違って演出家は選抜のしようがないので、希望すれば一応入ってもらって、半年ぐらいしてから実質的に選抜するということになりますね。 -演出部の話はまた後でお尋ねします。その50人あまりの団員と平田さんの間の関係はどうなるのでしょうか。個別の契約、劇団と団員との契約になり

                              • 京都大学に入学したYくんと落ちた僕の追憶|グダちん

                                アニメの話題ではないので、アニメブログには書かずにnoteに自分語りを書く。 40歳になる 僕たちの年度は今年度で40歳の不惑を迎える。なんだかあっという間である。 そこで、20年前に同窓会で一度あったきり、会うことがなかった京都大学に進んだYくんのことを思い出した。 僕は一応、普通科高校で学年5位くらいの微妙な成績であった。経済的な事情とかで私立や府外の大学には通うことができず、京都大学じゃない方の理系の国立大学(まあ、京都工芸繊維大学なのだが)に進んだ。ただ、受験生から大学時代あたりの時期から親戚の自殺や、その影響で母方の祖母が親戚の家を追い出されてこちらに来て、毎日僕の母親と親子喧嘩をするなどの家庭環境が悪化する事件が頻発した。それで精神的に不安定になり、成績が落ちた。学業不振とコミュニケーション能力の欠如で、あまり楽しい大学生活ではなかった。だからあんまり工芸繊維大学卒と言いたくな

                                  京都大学に入学したYくんと落ちた僕の追憶|グダちん
                                • 子どものお小遣いについて「年俸制小遣い」を導入、実践している方のツイートと質疑応答「子どものお金教育は難しい」

                                  寧音(ねおん) @bandneon1228 息子が13歳の誕生日を迎えたので、我が家恒例の「年棒制小遣い」を開始。娘も中2から年棒制で通帳と銀行員とカードを本人が管理しました。高3になる今、バイト代などの収入から大学の入学金を積み立ててもなお毎年黒字決算。お金の教育は「現金」かつ「本人のお金」で行うのが効果的だと思います。 2021-10-25 14:09:14

                                    子どものお小遣いについて「年俸制小遣い」を導入、実践している方のツイートと質疑応答「子どものお金教育は難しい」
                                  • 映画「PLAN75」を観て、病院食のちらし寿司を食べながら1+1が明るく10,000に化ければいいのになって気まぐれで思ったこと - 失われた世界を探して

                                    「PLAN75」という映画をAmazonプライムで観た。 75歳以上になったら、特に健康上の理由がなくても、希望すれば安楽死を選択できるという、国の制度の話だ。 もちろんフィクションであり、ある種のファンタジーだけど、予告編を見た時は、これってセンセーショナルな話となり、国会とかで取り上げられ、学校教育の場でも取り上げられ、なんて僕はちょっと考えていたが、実際には、国会と言えばAmazonプライムで観れるようになった今だって、1回も出席せずにクビになった人がどっかの国から帰って来るとか来ないとかの話くらいしかなく、この作品が教育現場に持ち込まれて議論されるといった事もこれまでなかったみたいだ。 「なんだか現実に十分にありそうで、怖いよね、世の中、ますます世知(せち)辛くなって来たしね」 ということで、終了である。 というのに驚いた。 なんだぁ、結構、みんなもう諦めムードなのかな? 食い詰め

                                      映画「PLAN75」を観て、病院食のちらし寿司を食べながら1+1が明るく10,000に化ければいいのになって気まぐれで思ったこと - 失われた世界を探して
                                    • 平日14時間勤務,土日勤務ありの大学助教が語る年収や残業手当などの待遇など→悪いかと思いきや実は…「アカデミックって何かの縛りプレイ?」

                                      高等夢眠 @NobuKoba1988 ワイ33歳金沢大学助教、今年は月給40万ちょい+業績給(ボーナス)170万程度らしいので年収は650万少々くらい?年俸制なのに年収を提示されないので実際はよく分からん。当然ながら残業手当はない。もちろん退職金もない(でも退職金積立みたいなの取られてる謎)。アカデミア志望の人は参考にしてね! 2022-02-20 21:45:27

                                        平日14時間勤務,土日勤務ありの大学助教が語る年収や残業手当などの待遇など→悪いかと思いきや実は…「アカデミックって何かの縛りプレイ?」
                                      • 破茶滅茶な人生記 - s- johnny(社会人編 ⑥) - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny

                                        目次 こんばんは。 本来の業務 人事制度の再構築 他社との情報交換、消防・警察等 構内下請け会社の管理等 予算編成 ○○基金設立、運用 ここまでの振り返り ひとりごと こんばんは。 前回は、福利厚生等について書かせて頂きましたが、本日は自分の 本来の業務等かな・・ 大体、仕事してないんでしょ(笑) それは上司(大爆笑) 本来の業務 人事制度の再構築 まあ割かしこの頃までは、何処の会社でも何だかんだ言いながらも「年功序列」的な要素が高かったり「年俸制」にしたり「職能資格制度」と言いながら本当にそうなのか ? と思われるような人事考課だったり、好き、嫌い的な人間関係や、部署の長によっては他部署の「部長」が「A」が今回昇格するなら、うちの「B」もだろ、とか文句を言ったりと色々有ったのを、外部の コンサルタントの先生と一緒に、結局 2年以上かけて、「複線型の人事制度」へ移行する作業が一番大変だった

                                          破茶滅茶な人生記 - s- johnny(社会人編 ⑥) - 破茶滅茶な人生記 - s- johnny
                                        • 厚生年金上限増額で高額所得者は損をするのか問題 - ゆとりずむ

                                          こんにちは、らくからちゃです。 新居に移ったのは良いのですが、早速ローンの支払が上手くできるかどうかドキドキしております。さてお金のことに関して言うと、ちょっと気になるニュースを見つけました。 www.nikkei.com 皆様のお賃金からしれっと抜き去られている厚生年金保険料は、頂いているお賃金の額に応じて決まります。その額なんとお賃金の18.3%!! ただ無制限に持っていかれるわけではなく、上限額が定められています。 月収で62万円相当分で月額11万3460円で打ち止めになります。その上限がちょこっと引き上げられ、月収65万円という区分が設定され、上限に張り付いていたひとは11万8950円になり月額5490円負担が増えるというのが今回のニュースの主題のようです。 月収65万円なんて夢のまた夢の世界のようにも見えますが、単純に12倍すると780万円です。年俸制に移行し、ボーナス廃止&月給

                                            厚生年金上限増額で高額所得者は損をするのか問題 - ゆとりずむ
                                          • マイナージャンル小説が生き残るための試案 - 水城正太郎の道楽生活

                                            現在の小説業界の問題 以前から小説の売り上げの問題は様々に議論されてきました。これはライトノベルやWEB小説に限らず、小説、あるいは出版会全体の問題と受け止められていますが、一文で示せば「小説が金にならない」。これに尽きると思います。 この日記で書いてきた種々の問題も、売り上げの不足から派生したものに過ぎません。作家のSNSをどう扱うかや、ジャンル分類、コニュニティ維持等の問題も根本的には全コンテンツが売れていれば解決するものと考えられます。 売れれば解決するというのは乱暴かと思われるでしょうが、過去の極端な例としては文学不良債権論争、というものがありました。要約すれば「純文学、文芸誌は単体で赤字であり漫画の利益で補填されている」という指摘があり、紛糾したのです。単体で売り上げが足りない小説は維持されるべきなのか? 継続すべきならばどうやって? という問題は昔から根深く、問題の中核にあった

                                              マイナージャンル小説が生き残るための試案 - 水城正太郎の道楽生活
                                            • 初めて就職をしたのが相当酷い会社でした! - ヒロニャン情報局

                                              私が就職をした時期は就職氷河期と呼ばれる時期で、さらには年俸制が流行った時でもありました。 学校での就職活動は、まわりの友人が熱心に就職活動をしていたので、私もそれにつられて何となくはじめたのですが、その頃はまだどこにどんな仕事を探して、就職する活動をするのかわからずに、何となく就職のための部屋に行って求人票を見る毎日でした。 そこで興味を持ったのがゲーム会社とメディア系の大きな会社で、どちらもコンピュータグラフィックを扱っている最先端の会社でした。 その頃はゲーム会社も3DCGも映像も流行っていたので、周りの友達のほとんどが同じ会社を受けるために、作品集やら履歴者を書いたり、スーツを着て面接に行ったりしている毎日でした。 私が最初に勤めた会社は、学校に来ていた就職案内のポスターを見て興味をもち、今まで見てきた会社の中でも一番輝いて見えました。 一番働いてみたい会社だな!と思えて、ワクワク

                                                初めて就職をしたのが相当酷い会社でした! - ヒロニャン情報局
                                              • 人生は、気づいた時からいくらでもやり直せる! - ヒロニャン情報局

                                                大学を卒業して社会人になるまでは、普通に暮らして目標を持って、それなりに自分の夢を叶えるために出来る限りの努力をしてきたので、自分が人生をやり直さなければいけなくなるとは思ってもいませんでした。 社会人1年目は社員として働く事が初めてだったのと、周りの友人がどんな働きぶりをしているか知らなかったのですが、後から振り返ってみると、かなりブラックな会社で働いていており、残業代も出ず土日出勤は普通の事だと思っていました。 会社全体がそういう人ばかりで、年俸制だったので残業手当も休日出勤も無く、頑張って働いてる同僚とランチに行ってお洒落な昼ご飯を食べて、お茶をして、また頑張って働いていました。 そして帰りは夜の23:00頃が終電だったので、普通に夜まで働いて晩ご飯を食べて、終電間近まで働いていました。 帰りは自宅まで2時間程かかるのと電車は座れたので、帰りの電車の中でも仕事をしていました。 まだ若

                                                  人生は、気づいた時からいくらでもやり直せる! - ヒロニャン情報局
                                                • 変化をもたらす3人の人物 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                  意外に人は改革を求めていない 私達は生活をしていると 「日本はこのままじゃいけない」 「国には何とかしてほしいことがたくさんある」 「今の内閣じゃだめだ!」 などなど変革・改革・革命を求める声を多く耳にします 人は大きな改革を望んでいる・・・と思いきや、意外なことを聞きます 「国民は改革や変革を口で言うほど望んでない」そうです 「それなのに野党は変革の時だ!大きく変えなきゃだめだ!」と騒ぐから、国民の心は離れていくと聞きました 昔、労働組合の中央執行委員をしている頃「業績がこれだけ違うのに、他の同期の支店長と給料が大して変わらない!」と強く主張するベテランの実力派K支店長がいました たしかに創り上げた実績では会社への貢献度は年間で何億円の違いがあります 「プロ選手のように実績で年俸制にすべき!」と熱望していました たしかに実績からすれば言いたくなる気持ちはわかります それから3カ月ほど経っ

                                                    変化をもたらす3人の人物 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                  • 総長選を考える/総長選から考える 後編:京大内部の状況の変化(2020.07.16) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press

                                                    前編では、山極氏総長就任の背景や、総長選考の仕組み、山極総長がこだわりを持ってきた政策について実際になされたことを、背景も含めた振り返ってきた。次に、こうした制度的な変化だけではとらえきれない山極総長就任前から任期期間にかけての出来事や現場の変化の実情について、学内外で様々な課題へ取り組んできた5名の教員に座談会形式で語ってもらった。 前編はこちら 目次 ・ トップダウンへの反感 山極総長の就任背景 ・ 教授会はどう変わったか ・ 女性教員懇話会との直接対話 廃止に ・ 継続した「教養教育改革」 ・ 学外からの注目と学内の反応 学内管理強化 ・ 「教員も学生も学習性無力に」 ・ 背景にある大学改革 ・ 「社会に開かれた大学」とは ・ これからの総長に求めること 座談会メンバー・プロフィール ・石井美保・准教授(人文科学研究所) 専門は、文化人類学 ・駒込武・教授(教育学研究科) 専門は、教

                                                      総長選を考える/総長選から考える 後編:京大内部の状況の変化(2020.07.16) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press
                                                    • 「大学教授」の「給与、手当、ボーナス」一体どれくらいもらってるの?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                      世界的に日本のアカデミアのプレゼンスが低下している状況の中、日本における学術研究の役割や研究者の待遇についての議論が活発になっている。しかし、具体的に大学教員がいくらくらいの収入を得ているのかは必ずしも明らかではない。 【写真】大学教員である筆者の年収、いくらくらい…? そこで、現在国公立大学の教員がどれくらいの給料をもらっているのか、筆者の体験を共有することで、より現実に即した待遇について知っていただきたい。 大学教員が大学から受け取る給料は、年俸と手当から構成される。年俸は毎月受け取る基本給、そしてボーナスに相当する業績給からなる(文字通りの年俸制でボーナスのない大学もあるし、あるいは基本給と職務給を分けている場合もある)。実は、国公立大学の教員の年俸は、公開されている表(俸給表)から大体推測できる(ウェブ上になくても情報公開請求すれば見ることができるだろう)。 一般企業に置き換えるな

                                                        「大学教授」の「給与、手当、ボーナス」一体どれくらいもらってるの?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                      • 「腐ったミカン置けない」 追手門学院、外部講師が発言:朝日新聞デジタル

                                                        大阪府内で大学などを運営する学校法人追手門学院が2016年に開いた職員研修で、外部の講師が「腐ったミカンは置いておけない」などの厳しい言葉を各受講者にかけていたことがわかった。学院側は、研修中やその後、受講者に退職を勧めており、翌年度にかけて少なくとも数人が退職したり休職したりした。 複数の受講者の証言などによると、学院は16年8月22~26日、追手門学院大学(大阪府茨木市)などの事務職員18人を大阪市内のビルに集め、「自律的キャリア形成研修」を開催。講師は東京都内のコンサルタント会社が担い、学院幹部らが入れ替わり立ち会った。 研修の中で学院側は、内容を講師と事前に精査し、「全権委任している」と説明。講師は「自己改革」などをテーマに1人ずつ、受講者全員の前で発表させ、その場で講評した。 その際、受講者の一人に「腐ったミカンを置いておくわけにはいかない。まだ少しは可能性があって頑張ろうとして

                                                          「腐ったミカン置けない」 追手門学院、外部講師が発言:朝日新聞デジタル
                                                        • 名鉄、大卒総合職の初任給30万円 人材確保へ待遇改善 - 日本経済新聞

                                                          名古屋鉄道は21日、2024年度に入社する総合職の大卒初任給を30万円にすると発表した。人事制度が変わるため単純比較できないが、現行から7万円増える。待遇改善で人材を確保する。名鉄の総合職は24年度から年俸制に移行する予定。初任給は年俸を月額換算したもので、現行で賞与として支給している分も一部含む。時間外勤務や扶養家族手当、業績給などは別途支給する。大卒の初任給としては関東の大手私鉄に比

                                                            名鉄、大卒総合職の初任給30万円 人材確保へ待遇改善 - 日本経済新聞
                                                          • 国内最大の総合系コンサルティングファーム アクセンチュアの年収とは? - 最速のキャリア戦略

                                                            こんにちは、株式会社アサイン取締役、奥井亮です。 SIer出身、とりわけプライムベンダー出身の方のご相談の中で、必ずと言っていいほど、アクセンチュアについて質問をいただきます。 その中でも、年収について気になっている方が多くいらっしゃいます。 そのため、今回はアクセンチュアについて年収を中心にお話しできればと思います。 アクセンチュアの平均年収と給与制度 アクセンチュアの平均年収は30歳で900万円 給与制度は年俸制、ボーナス・残業代は限定的 アクセンチュアの職種/職位と年収 職種によって年収に差がある 職位においてはマネージャーが一つの区切り アクセンチュアへの転職をお考えの方へ アクセンチュアへの転職は、どんな人がマッチするか? 選考対策は必須 応募の際の留意点 更なる年収アップを狙うなら「コンサルファーム2社以上経験」 アクセンチュアの平均年収と給与制度 アクセンチュアの平均年収は3

                                                              国内最大の総合系コンサルティングファーム アクセンチュアの年収とは? - 最速のキャリア戦略
                                                            • 「育休明けに管理職を降りました」共感呼んだワーママはるさんの叫び

                                                              「ワーキングマザーの人たちが『そうだよね』って共感してくれたのだと思います。20代の未婚女性の人からは、『あまり考えてこなかったので参考にします』というメッセージもありました」 ワーママはるさんに話を聞いていくと、世の中では「働き方改革」と言われつつも、私たちは深い淵に立っていることに気付かされます。 なぜ、このようなツイートをワーママはるさんはしたのでしょうか。 「職場で20代後半までに子供を産んだ女性を見回すと、育休でキャリアを中断したため、昇進できていない人が多くいます。キャリアを優先し、30代後半の高年齢出産を選択した同期たちも、そこから出産して育休を取った後のキャリア形成が難しいと悩んでいるんです」 「キャリアのロールモデルが近くにない人が多いから、みんなの心に刺さったのかな」 「選択できるうちに選択した方がいいよ」という一言 ワーママはるさんは、外資系メーカーに勤めています。勤

                                                                「育休明けに管理職を降りました」共感呼んだワーママはるさんの叫び
                                                              • 2024年介護保険報酬改定は1.59%増で正式決定 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                2024年介護保険報酬改定は1.59%増で正式決定 2024年介護保険報酬改定は1.59%増で正式決定 介護保険報酬改定によって介護業界は大きく動く 個人的に引き上げ1.59%は高い 1.59%で介護業界が変わる? ボーナスに反映されるくらいか? 介護職員同士の格差が広がる? 【公式】ケアマネ介護福祉士的に施設と訪問看護は下がる可能性も? やる気のない老健は赤字に転落? サ高住は…? 小規模多機能はオワコンか? 訪問介護と通所介護は未知数… 福祉用具貸与はちょっとイジメられる… 訪問入浴は個人的に報酬上げてほしい いずれにしろ自立支援や介護度改善、LIFEへのデータ送信できないところは終わり 処遇改善自体はアップする話だけど… 食材費用の臨時分を合わせると2.04%… 医療保険は0.88%引き上げ 【公式】ケアマネ介護福祉士的にケアマネの報酬はたぶん変わらない… ケアマネは黒字分野… ケア

                                                                  2024年介護保険報酬改定は1.59%増で正式決定 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                • 韓国にも負けて中進国になり果てるのか(序文)|北見昌朗

                                                                  日本の給与ダウンが止まらない。このまま下がり続け、ついに“失われた30年”に至ってしまうのか? なぜ、こうなってしまったのか? 年収を引き上げる方策はないのか? が本記事のテーマである。 筆者は『消えた年収』(2009年・文藝春秋刊)を著したが、そのなかで「1997年→2007年」という10年間を比較した。本記事はその続編で「1997年→2020年」という24年間の変化を分析した。 税務統計を基に日本の給与所得を長期的に分析すると、平均年収のピークは1997年で、その年の平均年収は467万3000円だった。24年後の2020年は433万1000円になって34万2000円もダウンした。社会保険料や住民税が上がったので、実は手取りベースで62万円も下がったことになる。 さらに追い打ちをかけたのが消費税率の引き上げだった。税率は5%から10%に引き上げられ、後で詳しく述べるが実際に使えるオカネは

                                                                    韓国にも負けて中進国になり果てるのか(序文)|北見昌朗
                                                                  • 運ってあるのかも知れない。。転職活動 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

                                                                    あまり詳細は書けないのですが 転職の面接の時に自分の条件をあまり相手の都合に合わせると 職場に都合よく使われる。。(笑) 当たり前のことのようですが 私は今まで職場にとって都合よく動いてきましたし お仕事に於いても隙間に入るのが得意なので 普通にお仕事していて 他の人がしないお仕事を当たり前のようにやってきて それでも別に有り難がられるわけでもなく、、 いやいや、有り難がられることを期待している訳でもなく みんなでやって良ければいいなぁ♬ と思いながらやってきたのですが 今回はそんな私の動きを見据えたような その隙のお仕事をすることを条件として 職場が条件提示してきました 年俸制なので源泉徴収票まで提出したのちに自分の間違いに気付きました 因みにですが、、 今まで私はやらない、やれない、、という事を言いたくなかったので 今までそんな表現をしてこなかったので 面接で断られることはありません

                                                                      運ってあるのかも知れない。。転職活動 - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
                                                                    • IQ1の助教 - tonetsの日記

                                                                      この記事はIQ1 Advent Calendar 2019の4日目の記事(遅刻してごめんなさい)です。 助教とは 「助教」とは、大学の教職員の1職名です。 東京工業大学においては、研究・教育に携わる職員には以下のような職位があります。 教授 Professor 准教授 Associate Professor 講師 Associate Professor (Lecturer) 助教 Assistant Professor 栄誉教授 Honorary Professor 名誉教授 Professor Emeritus 特命教授 Institute Professor 卓越教授 Distinguished Professor 特任教授 Specially Appointed Professor(※) 特任准教授 Specially Appointed Associate Professor 特任

                                                                        IQ1の助教 - tonetsの日記
                                                                      • 「大学教授」の「給与、手当、ボーナス」一体どれくらいもらってるの?(小町 守) @gendai_biz

                                                                        世界的に日本のアカデミアのプレゼンスが低下している状況の中、日本における学術研究の役割や研究者の待遇についての議論が活発になっている。しかし、具体的に大学教員がいくらくらいの収入を得ているのかは必ずしも明らかではない。 そこで、現在国公立大学の教員がどれくらいの給料をもらっているのか、筆者の体験を共有することで、より現実に即した待遇について知っていただきたい。 大学教員のお給料事情 大学教員が大学から受け取る給料は、年俸と手当から構成される。年俸は毎月受け取る基本給、そしてボーナスに相当する業績給からなる(文字通りの年俸制でボーナスのない大学もあるし、あるいは基本給と職務給を分けている場合もある)。実は、国公立大学の教員の年俸は、公開されている表(俸給表)から大体推測できる(ウェブ上になくても情報公開請求すれば見ることができるだろう)。 一般企業に置き換えるならば、横が課長、部長などの役職

                                                                          「大学教授」の「給与、手当、ボーナス」一体どれくらいもらってるの?(小町 守) @gendai_biz
                                                                        • 【カメラレンズ】NIKKOR Z 50 と Z 7 があれば万能だ。 松山御本丸公園(コスモス園) September 2020 - 八五九堂 Blog

                                                                          Nikon Z 50 + NIKKOR Z 85mm f/1.8 S 家人がインスタに上げる写真がない。だから此処に撮りに行こう!と言うので出掛けました。仙台市から北側にある大崎市の松山御本丸公園と言うかつて千石城が存在した高台上に位置する公園です。今はコスモス園になっており、このコロナ渦では珍しくコスモス祭りを催しておりました。 最後までお付き合いをお願いします。 Nikon Z 50 + NIKKOR Z 85mm f/1.8 S ▼二コンZマウントのDXフォーマットカメラ Z 50 に、フルサイズ Z 85mm f/1.8 Sを付けています。35mm換算で127.5mmになります。 Z50 はボディ内手振れ補正ではありませんし、Z 85mm もレンズ内手振れ補正ではありませんので、しっかり脇を締めて撮る必要があります。 Nikon ミラーレス一眼カメラ Z50 ダブルズームキット N

                                                                            【カメラレンズ】NIKKOR Z 50 と Z 7 があれば万能だ。 松山御本丸公園(コスモス園) September 2020 - 八五九堂 Blog 
                                                                          • 「大事なのは得意領域を見極め、知識を身に付け続けること」 エン・ジャパン岡田氏が語る、PMのタイプ別キャリアの進め方

                                                                            「プロダクトマネージャーカンファレンス 2022」は、プロダクトマネジメントに携わる人たちが共に学び、切磋琢磨することを目的に開催されるイベントです。ここでエン・ジャパン株式会社の岡田氏が登壇。続いて、PMのキャリアについて話します。前回はこちらから。 プロダクトマネージャーはスーパーマンを目指すな 岡田康豊氏:2点目です。プロダクトマネージャーはスーパーマンを目指すなという話です。僕自身も目指したいなとは思いますが、ちょっと無理だなと思っています。 エン・ジャパンの組織的に見ると、内製開発のプロダクトではありますが、未だに外注と協力をしながら開発をしているプロダクトも混在している組織になっています。なので、同じPMでも必要な能力は違うなと思っています。 これは「非エンジニア系のPMがその中でどうしたら活躍できるの?」ということだったり、一方で「内製開発でないPMが身に付けて発揮すべき能力

                                                                              「大事なのは得意領域を見極め、知識を身に付け続けること」 エン・ジャパン岡田氏が語る、PMのタイプ別キャリアの進め方
                                                                            • インターネット老人会に寄せてネット半生を振り返る - カイ士伝

                                                                              この記事は、「インターネット老人会 Advent Calendar 2023」14日目の記事です。 インターネット老人会 Advent Calendar 2023 – Adventar https://adventar.org/calendars/8729 インターネット老人会について語る前に、そもそもインターネット老人会の対象とは誰なのか。以下のサイトを見る限り、だいたい2000年前後、2000年よりちょっと前くらいが老人会の対象っぽい。 インターネット老人会は、昔のインターネットを懐かしむ人たちである。2020年代前半現在では、おもに常時接続以前〜移行期の、1990年代後半〜2000年代前半にネットを楽しんでいた層が中心的な年代。 インターネット老人会 (いんたーねっとろうじんかい)とは【ピクシブ百科事典】 https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83

                                                                                インターネット老人会に寄せてネット半生を振り返る - カイ士伝
                                                                              • いやだから、そいつは「ジョブ型」じゃねえんだって - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                                                また日経新聞ですが、 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65790950T01C20A1MM8000/(賞与の差、課長級で2倍 三井住友海上でジョブ型導入) 三井住友海上火災保険は2021年からジョブ型の働き方を取り入れる。上司が社員1人ずつにジョブディスクリプション(職務定義書)を定め、成果を報酬に反映する。賞与の成果反映部分に差をつけることで、生活給も含めた金額の差は同クラスで2倍に広がる。サービスや業務のデジタル化を進めるなか、旧来型の仕組みでは人材の確保が難しいと判断した。・・・ いやだからさ、そいつは成果主義のリベンジであって、「ジョブ型」じゃねえんだって。 どんなに定義を緩く解釈したって、「上司が社員1人ずつにジョブディスクリプション(職務定義書)を定め」たりしてた日にゃ、「ジョブ型」なんかにゃなりようがねえべさ。目標管理を『ジョブ』とい

                                                                                  いやだから、そいつは「ジョブ型」じゃねえんだって - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                                                • 夏の賞与が支給されるらしい! - カズブロ

                                                                                  タイトル通りどうやら来週賞与(ボーナス)が支給されるらしいのです。 このコロナ渦で一時は無いものと思っていました ニュースではHISさんは夏の賞与なし ・・このまま行くと夏と同じく冬も支給無しの雰囲気 JTBさんは早くも冬の賞与なしが決定したということで2社に限らず、旅行・観光業界はかなり厳しい状態のようです。 厳しいと言っても給与計算など会社を運営する事務業務はあまり変わらないのではないかと思うので、仕事がなく暇な業務と普段とあまり変わらない社内の業務格差を感じますが、お財布が1つなのでまとめて一律なしということなのでしょうね で私の支給される額面は・・・ 「まだわかりません」 賞与が無い方にとってはあるだけ羨ましい話しであり、支給があるこがわかった当の本人からすればどれくらい少ない(前年より減っている)のかそれしか興味がないことになります。 ちなみに結構前に転職しており、前職では年俸制

                                                                                    夏の賞与が支給されるらしい! - カズブロ