並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 309件

新着順 人気順

東日本大震災 マグニチュード 最大の検索結果1 - 40 件 / 309件

  • 特集 地震発生から72時間|NHK災害アーカイブス

    東日本大震災アーカイブスでは、当時の映像を時系列に並べることで、何がどのように起こったのかをふりかえります。正直、まだふりかえりたくないという方も少なからずいらっしゃるかもしれません。しかし、何が起こったかを改めて見ることで、気がつくことも多いと考えます。発災から72時間に起こったことを、映像とともに見つめなおすことで、災害への備えの大切さや今後のための教訓について、一緒に考えることができればと思います。 2011年3月11日に発生した東日本大震災は、国内の観測史上最大のマグニチュード9.0を記録。(2011年3月13日気象庁発表) 死者・行方不明者は、1万8446人にのぼっている。(2017年3月10日 警察庁発表) 映像視聴時のお願い このサイトでは、東日本大震災に関する映像(津波や火災など)を公開しています。 このため、映像をご覧になった時に精神的なストレスを感じられる方もいらっしゃ

      特集 地震発生から72時間|NHK災害アーカイブス
    • 東京 足立区と埼玉 川口 宮代町で震度5強 M5.9 津波なし | NHKニュース

      7日夜遅く、千葉県北西部を震源とする地震があり、東京足立区と埼玉県川口市、宮代町で震度5強の強い揺れを観測したほか、関東南部の各地で震度5弱の揺れを観測しました。この地震による津波はありませんでした。気象庁は、今後1週間程度は同じような揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、7日午後10時41分ごろ、千葉県北西部を震源とするマグニチュード5.9の地震が発生しました。 この地震で ▽震度5強の強い揺れを東京 足立区と埼玉県川口市と宮代町で観測しました。 また ▽震度5弱を東京都内では大田区と町田市で 埼玉県ではさいたま市緑区と加須市、鴻巣市、草加市、蕨市、久喜市、八潮市、三郷市、幸手市、吉川市で 千葉県では千葉市中央区、船橋市、松戸市、流山市で 神奈川県では横浜市鶴見区 神奈川区 中区 港北区 緑区、それに川崎市川崎区で 観測しました。 また ▽震度4の揺れを関東

        東京 足立区と埼玉 川口 宮代町で震度5強 M5.9 津波なし | NHKニュース
      • 「一切言うな」隠された大地震…戦争末期に発生 1200人超死亡 報道されなかった理由とは【和歌山発】|FNNプライムオンライン

        太平洋戦争の末期、紀伊半島沖合の南海トラフを震源とするマグニチュード7.9の巨大地震が発生し、1200人以上が亡くなった。 しかし、当時被害はほとんど報道されることなく、“隠された地震”と呼ばれている。 どうして被害は隠されたのか? 終戦77年を迎え、その背景に迫る。 今では当たり前の災害報道 戦争末期の「昭和東南海地震」では… 災害があった時、新聞社が駅を行き交う人に「号外」を配ったり、テレビでは「地震情報」などの速報を出したりするなど、視聴者や市民に対して、さまざまな形での災害報道が今では当たり前に行われている。 この記事の画像(21枚) 1944年12月、太平洋戦争末期に発生したマグニチュード7.9の「昭和東南海地震」。 大きな被害が出たにもかかわらず、ほとんど報道されなかった 8歳の時、和歌山・那智勝浦町でこの地震を経験した田中弘倫さん(86)。 学校から帰宅した後、“すさまじい揺

          「一切言うな」隠された大地震…戦争末期に発生 1200人超死亡 報道されなかった理由とは【和歌山発】|FNNプライムオンライン
        • 沖縄の高校生失明 警棒接触は巡査による「故意犯」 書類送検へ 県警、被害者に謝罪 | 沖縄タイムス+プラス

          2024年4月3日に台湾・花蓮付近でマグニチュード(M)7.2の地震が発生した。沖縄全域で避難指示が出され、多くの人が地震・津波の恐ろしさや、備えの大切さをより実感しただろう。 この記事は、その地震・津波が起きたとき、辺野古新基地建設はどうだったのか、どうなることが予想されているのかに重きを置いて書かれた記事だ。2022年3月に発表された日本政府・地震調査委員会(委員長・平田直東京大名誉教授)による「海溝型地震に関する長期評価」(第2版)では、沖縄・南西諸島周辺でM8の巨大地震が起きる可能性があると指摘されていた。与那国島周辺では今後30年以内にM7級の地震が起きる確率は「90%以上」、沖縄島に近い南西諸島北西沖でも同規模の地震が「60%程度」の確率で発生するとしている。 他方、2020年7月、地質学の専門家による調査団(代表・立石雅昭新潟大名誉教授ら)は、軟弱地盤の広がる名護市辺野古沖で

            沖縄の高校生失明 警棒接触は巡査による「故意犯」 書類送検へ 県警、被害者に謝罪 | 沖縄タイムス+プラス
          • 地震のときお風呂にためた水をトイレに流してはいけない⁉ その理由を国際災害レスキューナースに聞いた

            Twitterで話題の投稿を編集部がピックアップしてお届け。今回は災害時にNGな水の使い方について、国際災害レスキューナースのツイートをご紹介します。 3月16日深夜に発生し最大震度6強を観測した、福島県沖を震源としたマグニチュード7.3の地震。夜中に大きな揺れに見舞われ、不安を募らせた人は多かったでしょう。さらに18日の深夜にも岩手県沖を震源とするマグニチュード5.5の地震が発生し、岩手県で最大震度5強を観測しています。 おりしも東日本大震災が発生した3月11日からまもない時期での大きな地震。あらためて防災意識を強めた方も多いですが、国際災害レスキューナースとして活動する辻直美(@tobecoolnao)さんはTwitterで「地震が起きたら、お風呂に水をためるは実はダメ その水は何に使うつもりですか?」と投稿しました。 災害時の断水では汲み水をトイレに流してはいけない。お風呂は清潔では

              地震のときお風呂にためた水をトイレに流してはいけない⁉ その理由を国際災害レスキューナースに聞いた
            • 2019-nCoVについてのメモとリンク

              リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

              • 《地震後に新年会行脚》岸田政権の能登半島地震における明らかな初動遅れ…「空白の66時間」の安倍政権よりも劣化している災害対応 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                能登半島地震の初動遅れ 1月1日16時10分に発生した能登半島地震が震度7であり、マグニチュード7.6であることは発生直後に気象庁が速報で発表していた。さらに、最大加速度が2828galであることは、当日22時45分(地震発生の約8時間半後)に防災科研が公表している。以下に記載した、直近20年間に日本で発生した他の震度7の地震4件と比べても、その地震規模の大きさは一目瞭然である。 【直近20年間に日本で発生した他の震度7の地震5件】 ・新潟県中越地震(2004年):震度7、マグニチュード6.8、1750gal、津波なし、死者68人 ・東日本大震災(2011年):震度7、マグニチュード9.0、2933gal、津波9.3m以上、死者19,729人 ・熊本地震(2016年):震度7、マグニチュード7.3、1579gal、津波なし、死者273人 ・北海道胆振東部地震(2018年):震度7、マグニチ

                  《地震後に新年会行脚》岸田政権の能登半島地震における明らかな初動遅れ…「空白の66時間」の安倍政権よりも劣化している災害対応 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                • 「原発がなしでもOK」を証明した電力危機からEVと再エネの可能性を考える

                  「原発なしでもOK」を証明したのが今回の電力不足? まず今回の「電力不足」の問題についてですが、前提は「先日の地震で一部の火力発電所が停止してる」というのがありました。 【更新】福島の火力発電所、損壊相次ぐ 東電の電力需給にも影響 | 河北新報オンラインニュース 福島県沖で16日に起きた最大震度6強、マグニチュード(M)7・4の地震で、同県浜通り地方に立地する火力発電所が相次いで被災した。震源域に最も近い相馬共同火力発電の新地発電所(新地町)は石炭を陸揚げ… この状態で本日は東京でも最高気温が5度前後と3月にしては非常に低く、しかも雨だったので太陽がほとんど出ないという太陽光発電にも向かない悪天候でした。 実際に東北地方では雪が積もった地域もあったようです。 この影響により昨日から東京電力では「電力供給が追いつかない・停電になるかもしれない」というニュースが流れ、私のところにもLineやメ

                    「原発がなしでもOK」を証明した電力危機からEVと再エネの可能性を考える
                  • 「東日本大震災を思い出してください!」その時、ことばで命を守れるか。NHKアナウンサーたちの10年|NHK取材ノート

                    「東日本大震災を思い出してください!」 「命を守るため、一刻も早く逃げてください!」 「周りの人にも避難を呼びかけながら逃げてください!」 平日の午後、東京・渋谷のNHKのニューススタジオに、この日もアナウンサーの緊迫した声が響きました。 地震と津波が発生したことを想定した緊急報道訓練。大津波警報や津波警報などさまざまな想定で、頻繁に行われています。 この日もアナウンサーは、目の前のモニターに次々に表示される地震や津波のデータを読み上げながら、とるべき行動や注意点などを呼びかけていきます。 災害の危険が迫っているときに、NHKのアナウンサーがスタジオからみなさんに呼びかける、 「一刻も早く逃げてください!」 「川の近くには近づかないでください!」 といったことばのもとになるハンドブックがこちら。 「命を守る呼びかけ」という冊子です。 地震や津波、豪雨などさまざまな災害に対応した100以上の

                      「東日本大震災を思い出してください!」その時、ことばで命を守れるか。NHKアナウンサーたちの10年|NHK取材ノート
                    • 震度6強 気象庁会見「東日本大震災の余震か」 | 福島宮城地震 | NHKニュース

                      宮城県と福島県で震度6強の揺れを観測した地震について、気象庁は午前1時過ぎに記者会見を開き、今後の注意点や地震の特徴について指摘しました。 気象庁の鎌谷紀子地震情報企画官は「揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっている。今後の地震活動や降雨の状況に十分注意し、やむを得ない事情が無い限り、危険な場所に立ち入らないなど身の安全を図るよう心がけてほしい。今後1週間程度は、最大震度6強程度の揺れを起こす地震に注意してほしい」と呼びかけました。 地震の特徴については「2011年に東日本大震災を引き起こした巨大地震の余震と考えられる。余震が起きている範囲では地震活動は全体として徐々に低下する傾向にあるが、年間の発生数は巨大地震の前よりも多い状態が続いていて、引き続き注意が必要だ」と述べました。 また、広範囲で強い揺れが観測されたことについて「マグニチュード7.3と規模が大きく

                        震度6強 気象庁会見「東日本大震災の余震か」 | 福島宮城地震 | NHKニュース
                      • 図書館の本を地震の際に落とすべきか落とさないべきか - 最終防衛ライン3

                        書籍を落とす図書館は利用者の安全を考えているか? 図書館事情によって異なる 落とすべき?落とさないべき? 「落下させる」から「上手に落とす」へ 落とさない工夫 終わりに 書籍を落とす図書館は利用者の安全を考えているか? 2021年2月13日の23時に福島県沖を震源とする最大震度6強、マグニチュード7.3の地震が発生しまた。2011年3月11日に発生した東日本大震災の余震のようです。 マグニチュードこそ東日本大震災より小さいものの、揺れは今回の方が大きかったとの話もあり、東北地方を中心に被害が出ています。図書館も例外ではなく、書籍が本棚から落下し散乱した写真が Twitter にもツイートされていました。 そんなツイート群の中に図書館で書籍が本棚から落下し散乱していることを悲しんでいるツイートがありました。そのツイートに引用RTで書籍を落下させることで本棚の倒壊を防いでいるとの指摘があったの

                          図書館の本を地震の際に落とすべきか落とさないべきか - 最終防衛ライン3
                        • 少数派を笑う多数派 基地問題の背景に無関心 モバイルプリンスさん | 沖縄タイムス+プラス

                          那覇市久茂地の美栄橋公園(通称・三角公園)がリニューアルされた。敷地内に人工芝を敷き、「名護さくらの会」が寄贈したヒカンザクラ16本を植樹した。沖縄県はリゾート地として、緑あふれるイメージで訪れる観光客も多くいると思われるが、意外と那覇市は緑が少ないと言われている。 ゆいレールに合わせて取り組んだビル屋上の緑化運動も、いつの間にか忘れられたかのように、今では中途半端のままで景観を損なうような屋上もある。よく沖縄はハワイと比較されることが多いが、那覇は「ガーデン・シティー」と呼ばれるシンガポールの緑化政策を学んではどうだろうか。例えば、シンガポールでは、ビルの屋上・壁面の緑化費用はその50%を政府が助成金で賄っており、ビルの緑化はヒートアイランド現象の緩和にも役立っており、清潔で安全なグリーンシティーとして世界中からの観光客を魅了している。 その助成金は観光県として新たに「美ら島税(入島税)

                            少数派を笑う多数派 基地問題の背景に無関心 モバイルプリンスさん | 沖縄タイムス+プラス
                          • 「沖縄を中国の属国にしたいデニー候補」「民族浄化されます」とツイート 大阪の市議を告発 | 沖縄タイムス+プラス

                            2024年4月3日に台湾・花蓮付近でマグニチュード(M)7.2の地震が発生した。沖縄全域で避難指示が出され、多くの人が地震・津波の恐ろしさや、備えの大切さをより実感しただろう。 この記事は、その地震・津波が起きたとき、辺野古新基地建設はどうだったのか、どうなることが予想されているのかに重きを置いて書かれた記事だ。2022年3月に発表された日本政府・地震調査委員会(委員長・平田直東京大名誉教授)による「海溝型地震に関する長期評価」(第2版)では、沖縄・南西諸島周辺でM8の巨大地震が起きる可能性があると指摘されていた。与那国島周辺では今後30年以内にM7級の地震が起きる確率は「90%以上」、沖縄島に近い南西諸島北西沖でも同規模の地震が「60%程度」の確率で発生するとしている。 他方、2020年7月、地質学の専門家による調査団(代表・立石雅昭新潟大名誉教授ら)は、軟弱地盤の広がる名護市辺野古沖で

                              「沖縄を中国の属国にしたいデニー候補」「民族浄化されます」とツイート 大阪の市議を告発 | 沖縄タイムス+プラス
                            • 「窪、谷、沢」がつく地名は本当に危ないのか? 震災後に注目された“災害地名”が参考にならない理由 | 文春オンライン

                              東日本大震災後に注目された「危険地名」や「災害地名」には、本当に歴史的根拠があるのだろうか? 地図研究家の今尾恵介氏が“地名”の成立と変貌を追った『地名崩壊』(角川新書)より、第4章「土地の安全性が地名でわかるのか」の一部を抜粋してお送りします。 ◆◆◆ 平成23(2011)年3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)は、マグニチュード9という国内の観測史上最大の地震であった。津波の規模も過去にほとんど例のないもので、869年(平安時代)に発生して大きな津波被害を伴った貞観地震以来とされる。 東日本大震災では地震そのものによる建物の倒壊率はさほど大きくなかったが、非常に強力で高い津波の与えた被害が空前の規模にのぼったこと、これに加えて軟弱地盤での液状化が広範囲で発生したことにより、地盤に対する世間の注目度はにわかに高まった。

                                「窪、谷、沢」がつく地名は本当に危ないのか? 震災後に注目された“災害地名”が参考にならない理由 | 文春オンライン
                              • 東日本大震災発生から7日間の、アーティストたちが起こしたアクションの記録

                                東日本大震災発生から7日間の、アーティストたちが起こしたアクションの記録 被災者を励ます楽曲の配信や、復興を支援するチャリティ企画など 2020年3月11日 14:46 2679 58 × 2679 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 806 1605 268 シェア 2011年3月11日、国内観測史上最大となるマグニチュード9.0の巨大地震が三陸沖を震源として発生。これに伴って発生した津波が太平洋沿岸に押し寄せて建物を飲み込み、東北を中心に東日本一帯に甚大な被害をもたらした。さらにこの津波により福島では原発事故が発生し、周辺一帯の住民が長期間にわたって避難することに。この広範囲に深刻な爪痕を残した、“東日本大震災”と名付けられた未曾有の災害は、連日連夜その状況がテレビで放映され、日本中に暗い影を落とした。 そして2020年3月

                                  東日本大震災発生から7日間の、アーティストたちが起こしたアクションの記録
                                • 「次の直下型地震はどこで?」「揺れやすい場所はどこ?」 最新研究スペシャル - NHK

                                  https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pEk4QL80Zp/?cid=nsphk-tvqc-210912-01 「MEGAQUAKE巨大地震 2021」もっと詳しい番組まとめ記事はこちら 「MEGAQUAKE巨大地震 2021」番組情報はこちら NHKスペシャル「MEGAQUAKE巨大地震 2021」(2021年9月12日放送)では、地震や津波から命や社会を守るための科学や技術の最前線を取材。その中で、「①次の直下型地震はどこで起きるのか?」「②大地震で揺れやすいのはどこか?」という疑問に迫る最新の研究成果を、とくに詳しくお伝えします。 【①次の直下型地震はどこで?最新研究が示すリスク】 「3.11以前の状況とは全く異なる、未知の日本列島。私たちはその世界に足を踏み入れた」 科学者がそう語った巨大地

                                    「次の直下型地震はどこで?」「揺れやすい場所はどこ?」 最新研究スペシャル - NHK
                                  • 東北新幹線 運転見合わせ 全線での再開は10日前後かかる見込み | 福島宮城地震交通 | NHKニュース

                                    JR東日本は、福島と宮城で震度6強の激しい揺れを観測する地震で、東北新幹線の高架橋や電柱などに大きな被害が確認されたとして、全線の運転再開までおおむね10日前後かかるという見込みを明らかにしました。 東北新幹線は、今回の地震で複数の設備の被害が確認されたため、那須塩原駅と盛岡駅の間の上下線で運転を見合わせています。 JR東日本は当初、運転の見合わせは15日までとしていましたが、高架橋や電柱などに大きな被害が確認されたということで、全線の運転再開までにはおおむね10日前後かかるという見込みを明らかにしました。 これまでの点検では、福島県の新白河駅と宮城県の古川駅の間で、高架橋やレールの土台が数か所損傷しているほか、少なくとも20本の電柱が折れたり傾いたりしているのが確認されたということです。 東北新幹線はこの運転見合わせに伴い、東京と那須塩原の間を1時間に1本程度の臨時ダイヤで運行しています

                                      東北新幹線 運転見合わせ 全線での再開は10日前後かかる見込み | 福島宮城地震交通 | NHKニュース
                                    • 「富士山」のマグマに異変が 専門家が警鐘「いつ噴火してもおかしくない」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                      こんな時に……という人々のため息が聞こえてくる。南九州を襲った大水害。コロナ禍の最中、避難を余儀なくされた人々の健康が懸念されるが、今後も夏から秋へと、台風など自然災害の脅威は増すばかり。 特に、ここ数カ月の間に東日本から中部地方にかけて、緊急地震速報を伴う地震が何度も起こった。6月25日早朝には、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード6・1の地震が発生。最大震度5弱を記録したこの地震は、東日本大震災の余震だと気象庁が発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で、さらに地震への備えも? と思われる方も多かろう。 しかし、実はこの4月、政府は富士山の噴火についてある警告のシミュレーションを発信していた。コロナ禍に埋れ、ほとんど顧みられなかったその驚愕の内容に触れる前に、まずは専門家の意見を聞いてみよう。 「地震が頻繁に起こる中で、日々防災意識を高めるに越したことはありませんが、自然災害

                                        「富士山」のマグマに異変が 専門家が警鐘「いつ噴火してもおかしくない」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                      • 東電会長ら旧経営陣3人に無罪判決 原発事故で強制起訴:朝日新聞デジタル

                                        2011年3月の東京電力福島第一原発事故をめぐり、旧経営陣3人が業務上過失致死傷罪で強制起訴された裁判で、東京地裁(永渕(ながふち)健一裁判長)は19日午後、勝俣恒久・元会長(79)、武黒(たけくろ)一郎・元副社長(73)、武藤栄・元副社長(69)の3被告にいずれも無罪(いずれも求刑・禁錮5年)の判決を言い渡した。検察官役の指定弁護士が控訴すれば、控訴審でさらに争われることになる。 3人は、原発の主要施設の敷地の高さ(約10メートル)を上回る津波が来ると予想できたのに対策を怠って事故を招き、4・5キロ離れた双葉病院(福島県大熊町)の入院患者らに避難を余儀なくさせ、44人を栄養失調や脱水症状で死亡させたなどとして強制起訴された。 判決は、3人が10メートルを超す津波の情報に接したのは08年6月~09年2月ごろで、それから浸水対策や高台への施設移転などの工事を始めても東日本大震災までに完了した

                                          東電会長ら旧経営陣3人に無罪判決 原発事故で強制起訴:朝日新聞デジタル
                                        • ドラマ「日本沈没」から考える。「日本沈没」「関東沈没」が起きる前にリスクを分散しておく必要性 - ウミノマトリクス

                                          最終更新日時:   2021年12月6日 TBS系ドラマ『日本沈没』が非常に面白いです。 今回は無理やりそんな面白いドラマ日本沈没とリスク分散投資というテーマでお伝えしてきたいと思います。 日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』|TBSテレビ ざっくりといえば、俳優の小栗旬氏(環境省)などが官僚役となりカーボンニュートラルな日本を目指しているさなかに「関東沈没」というデマ(予兆あり)に遭遇していきこれからの危機などに対していくというストーリーになっていきます。 www.youtube.com どうせこれは、「ドラマ」「空想」「トンデモ話」であると片付けて「対策」「準備」「備え」をしないなのは愚かだと言えます。 さすがに日本の沈没がないにせよ、日本に住んでいる以上「災害」とは隣り合わせであり、日本でなくとも「災害」は存在しています。 特に日本の場合は、水害、台風、地震、津波、火山、豪雪、寒波など

                                            ドラマ「日本沈没」から考える。「日本沈没」「関東沈没」が起きる前にリスクを分散しておく必要性 - ウミノマトリクス
                                          • 特集 地震発生から72時間|NHK災害アーカイブス

                                            東日本大震災アーカイブスでは、当時の映像を時系列に並べることで、何がどのように起こったのかをふりかえります。発災から72時間に起こったことを見つめなおすことで、災害への備えの大切さや今後のための教訓について、一緒に考えることができればと思います。 2011年3月11日に発生した東日本大震災は、国内の観測史上最大のマグニチュード9.0を記録。(2011年3月13日気象庁発表) 死者・行方不明者は、1万8446人にのぼっている。(2017年3月10日 警察庁発表) このサイトでは、東日本大震災に関する映像(津波や火災など)を公開しています。 このため、映像をご覧になった時に精神的なストレスを感じられる方もいらっしゃる可能性があります。ご自身の判断にてご覧いただきますようお願いいたします。 また、視聴いただく際には、ご自身だけでなく周囲の方々にもご配慮いただき、十分ご注意の上ご覧ください。 小さ

                                              特集 地震発生から72時間|NHK災害アーカイブス
                                            • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年2月14日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                                              Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年2月14日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 バレンタインデー 2,000,000 48,400 バレンタインデー由来 バレンタインデーキッス バレンタインデー映画 バレンタインデー意味 バレンタインデーとは バレンタインデー海外 バレンタインデー英語 バレンタインデーいつ バレンタインデー起源 2 地震 2,000,000 2,680,000 地震保険 必要か 地震 今日 地震 前兆 予言 地震予知掲示板 地震 前兆 地震震度 地震雲 地震雲 今日 地震東京 3 鬼滅の刃 200,000 8,880,000 鬼滅の刃映画 鬼滅の刃 23巻 鬼滅の刃 漫画 鬼滅の刃 キャラ 鬼滅の刃実写 鬼滅の刃アニメ 鬼滅の刃遊郭編 鬼滅の刃 2期 鬼滅の刃バレンタイン 4 福島 100,000 88,000 福島天気 福島市

                                                今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年2月14日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                                              • 東京・埼玉で10年ぶりの“震度5強” 首都直下地震との違いは | NHKニュース

                                                7日遅く、千葉県北西部を震源とする地震があり、東京・足立区や埼玉県川口市などで震度5強の強い揺れを観測しました。 東京23区で震度5強の揺れを観測したのは10年前に発生した東日本大震災以来で、気象庁は今後1週間程度は同じような揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 この地震の特徴は、また想定される首都直下地震とはどう違うのか、詳しくお伝えします。 想定される首都直下地震とは違う? 今回の地震と国が想定する「首都直下地震」との関係について気象庁は、「今回の地震は想定されている首都直下地震より深い地震で規模も小さかった」と説明しています。 「首都直下地震」は、政府の地震調査委員会が今後30年以内に70%の確率で発生すると推計しているマグニチュード7クラスの大地震です。 内閣府の想定によりますと、東京が最大震度7の激しい揺れに襲われるなど関東南部で甚大な被害が発生し、最悪の場合、死者はお

                                                  東京・埼玉で10年ぶりの“震度5強” 首都直下地震との違いは | NHKニュース
                                                • 石川県、M7.0地震想定、四半世紀見直さず 津波は震災後に変更 | 毎日新聞

                                                  最大震度7を観測したマグニチュード(M)7・6の能登半島地震で被災した石川県が、東日本大震災後に津波被害の想定を見直したにもかかわらず、地震被害の想定は四半世紀前から見直しておらず、地震と津波で想定に齟齬(そご)が生じていた。地震の被害が過小に見積もられており、防災体制に影響した可能性がある。 県の地域防災計画では、最大規模の津波を起こす震源として、能登半島北方沖にある海底活断層(M7・6程度)を想定している。 この活断層は、2007年の能登半島地震(M6・9)を機に産業技術総合研究所(茨城県)が調査して明らかになった。国土交通省などが14年にまとめた日本海側の津波被害想定で「F43断層」として盛り込まれた。

                                                    石川県、M7.0地震想定、四半世紀見直さず 津波は震災後に変更 | 毎日新聞
                                                  • 今年で100年!関東大震災『吉村昭が伝えたかったこと』から、震災の教訓を読んでみよう

                                                    図書館で本を何冊か借りてきました。 その中の一冊が文春文庫『吉村昭が伝えたかったこと』。 この本の中でも、私が白眉だと思うのは、吉村氏の著書『関東大震災』を中心とする一連の文でした。 特に関東大震災の箇所は考えることがとても多く、メモ代わりに書いておこうと思いました。 関東大震災とは? 1923年9月1日、午前11時58分に発生したマグニチュード7.9の大型地震が関東大震災です。 東京、神奈川を中心に190万人が被災し、10万5千人が死亡ないし行方不明と言われています。 2011年の東日本大震災とは地震の規模は小さいですが、死者行方不明者ははるかに大きいです。 そしてこの地震の最大の特徴は大火。火災が下町をあっという間に飲み込み、8万人近くが焼死という大災害となりました。 関東大震災の火災が凄まじかった、本当の理由 私は、生前祖父にこの地震の経験を聞かされていていました。 祖父から聞いたの

                                                      今年で100年!関東大震災『吉村昭が伝えたかったこと』から、震災の教訓を読んでみよう
                                                    • 能登半島地震 (2024年) - Wikipedia

                                                      能登半島地震(のとはんとうじしん)は、2024年(令和6年)1月1日16時10分(JST)に、日本の石川県の能登半島地下16 kmで発生した内陸地殻内地震[16]。震央は鳳珠郡穴水町の北東42 km[注釈 11][2]の珠洲市内にあった[18]。気象庁の発表によれば、この地震の気象庁マグニチュード(Mj)は7.6[19][20]であり、内陸部で発生する地震としては日本でも稀な大きさの地震であった[21]。観測された最大震度は、石川県輪島市門前町走出と同県羽咋郡志賀町香能で観測された震度7[6]。気象庁による正式名称は「令和6年能登半島地震[1]」。気象庁ホームページでの英称は「The 2024 Noto Peninsula Earthquake」。 この地震は、能登半島西方沖から佐渡島西方沖にかけて伸びる活断層を震源とする地震であった[9]。震源域である能登地方では、2018年ごろから地震

                                                        能登半島地震 (2024年) - Wikipedia
                                                      • 千島海溝と日本海溝 M7クラスの地震で巨大地震注意呼びかけへ | NHKニュース

                                                        東日本大震災クラスの巨大地震と津波が切迫しているとされる北海道から岩手県にかけての沖合「千島海溝」と「日本海溝」について、国は最大規模よりも小さいマグニチュード7クラスの地震が起きた場合、巨大地震への注意を呼びかける方向で検討を進めることになりました。 千島列島から北海道の沖合にかけての「千島海溝」沿いと「日本海溝」のうち北海道の南の沖合から岩手県の沖合にかけては、最悪の場合、マグニチュード9クラスの巨大地震が起きて20メートル以上の津波が押し寄せると想定されています。 これについて国は、巨大地震が発生する可能性がふだんより高まったと判断される場合、何らかの呼びかけができないか検討するため、23日、地震学などの専門家による検討委員会の初めての会合を開きました。 会合では南海トラフですでに運用されている「臨時情報」を参考に議論が行われました。 「南海トラフ地震臨時情報」には、震源域の半分がず

                                                          千島海溝と日本海溝 M7クラスの地震で巨大地震注意呼びかけへ | NHKニュース
                                                        • 「沖縄の皆さん本土からごめんなさい」 ひろゆき氏の言動をめぐり福岡のラジオ番組で 最後に流した歌は? | 沖縄タイムス+プラス

                                                          2024年4月3日に台湾・花蓮付近でマグニチュード(M)7.2の地震が発生した。沖縄全域で避難指示が出され、多くの人が地震・津波の恐ろしさや、備えの大切さをより実感しただろう。 この記事は、その地震・津波が起きたとき、辺野古新基地建設はどうだったのか、どうなることが予想されているのかに重きを置いて書かれた記事だ。2022年3月に発表された日本政府・地震調査委員会(委員長・平田直東京大名誉教授)による「海溝型地震に関する長期評価」(第2版)では、沖縄・南西諸島周辺でM8の巨大地震が起きる可能性があると指摘されていた。与那国島周辺では今後30年以内にM7級の地震が起きる確率は「90%以上」、沖縄島に近い南西諸島北西沖でも同規模の地震が「60%程度」の確率で発生するとしている。 他方、2020年7月、地質学の専門家による調査団(代表・立石雅昭新潟大名誉教授ら)は、軟弱地盤の広がる名護市辺野古沖で

                                                            「沖縄の皆さん本土からごめんなさい」 ひろゆき氏の言動をめぐり福岡のラジオ番組で 最後に流した歌は? | 沖縄タイムス+プラス
                                                          • 福島の火力発電所、損壊相次ぐ 東電の電力需給にも影響(河北新報) - Yahoo!ニュース

                                                            福島県沖で16日に起きた最大震度6強、マグニチュード(M)7・4の地震で、同県浜通り地方に立地する火力発電所が相次いで被災した。震源域に最も近い相馬共同火力発電の新地発電所(新地町)は石炭を陸揚げする巨大な設備が損壊、復旧の見通しが立っていない。東北電力の原町火力(南相馬市)も停止中。いずれも東京電力管内へ送電しており、東電の供給力にも打撃を与える結果になった。 【写真】専用埠頭に並ぶ巨大な燃料陸揚げ用設備 新地発電所は相馬港に隣接し、石炭燃料の1、2号機はいずれも出力100万キロワット。地震発生時は1号機が運転中で強い揺れで自動停止した。その後の調査で、専用埠頭(ふとう)に4基ある揚炭機のうち2基が大きなダメージを受けたことが分かった。輸送船から石炭を陸揚げする重要な設備で、復旧には相当の時間がかかるとみられている。 100万キロワットの石炭火力2基がある原町火力も運転中の1号機が地震で

                                                              福島の火力発電所、損壊相次ぐ 東電の電力需給にも影響(河北新報) - Yahoo!ニュース
                                                            • 山梨の地震が和歌山の地震を誘発した可能性「低い」専門家 | NHKニュース

                                                              3日午前、山梨県と和歌山県でそれぞれ震度5弱の強い揺れを観測する地震がおよそ3時間の間隔で起きました。 これについて専門家は、地震の規模などから先に山梨県で起きた地震の揺れが紀伊水道の地震を誘発した可能性は低く「こうした規模の地震が続くことはありうる」と指摘しています。 3日は、午前6時37分ごろに山梨県東部・富士五湖で地震が起き、そのおよそ3時間後の午前9時28分ごろには紀伊水道でも地震が発生し、ともに最大震度は5弱でした。 2つの地震の関連について地震学が専門の京都大学防災研究所の宮澤理稔准教授は、規模の大きな地震の揺れが別の地震を誘発することはあるものの、今回、その可能性は低いとしています。 東日本大震災を引き起こしたマグニチュード9の巨大地震について宮澤准教授が分析したところ、揺れが広がっていくのに伴い、全国で地震が誘発されたことが分かっているほか、2016年の熊本地震でもマグニチ

                                                                山梨の地震が和歌山の地震を誘発した可能性「低い」専門家 | NHKニュース
                                                              • 令和6年能登半島地震の動画などいろいろまとめ

                                                                2024年1月1日16時10分頃、石川県能登地方を震源とする地震が発生、石川県志賀町で震度7の揺れを観測しました。能登地方に大津波警報、山形・新潟・富山・石川・福井・兵庫県に津波警報、さらに北海道から長崎県までの日本海側に津波注意報を発令、石川県では繰り返し震度5レベルの地震が起き続けており、気象庁は「令和6年能登半島地震」と命名しました。 #地震 #石川 #珠洲 津波到達しました。今すぐ逃げて下さい pic.twitter.com/tE5Lc7MYZQ— Daphne (@_xdpn) 能登地震 pic.twitter.com/klisqHPOCe— ワイ (@3h8smJjV7RLkRxP) 石川に行ってる上司から送られてきたけど地震やばすぎだろ pic.twitter.com/IrEIC0pzl4— 菅原 (@s_t_7954) pic.twitter.com/dvkA87qcZ5—

                                                                  令和6年能登半島地震の動画などいろいろまとめ
                                                                • 東北沖巨大地震 震源周辺の地震に「余震」の表現使わず 気象庁 | NHKニュース

                                                                  東日本大震災をもたらした東北沖の巨大地震の震源周辺の領域で起きる地震について、今後、気象庁は「余震」という表現を使わないことになりました。「余震」は大きな地震は起きないという印象を与えかねない表現で防災意識の低下を防ぐためだとしています。 気象庁は10年前の東北沖の巨大地震の影響で地震活動が活発になった南北600キロ、東西350キロの領域を余震域と定め、大きな地震が発生した場合、巨大地震の「余震」と表現して注意を呼びかけてきました。 ただ、余震域の地震の回数は年々減少していて、先月までの1年間の1か月ごとの平均値は震災前の10年間の1か月ごとの平均値に近づいてきているということです。 一方、政府の地震調査委員会は、東北から関東の沖合にかけての「日本海溝」沿いでは、プレートの境目がずれ動くマグニチュード7から7.5程度の大地震が今後30年以内に最大で90%程度以上の確率で発生すると評価してい

                                                                    東北沖巨大地震 震源周辺の地震に「余震」の表現使わず 気象庁 | NHKニュース
                                                                  • 『10年ぶりにあった大きな余震について』

                                                                    復縁工作を成功させたいなら探偵の事務所復縁工作の成功、復縁の成功を求めるなら 復縁業界トップクラスのアクセス数、フォロワー数の復縁ブログを是非お読みください。 2月13日23時8分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震がありました。 2011年3月にあった東日本大震災の余震だと考えられるそうです。 これまでに100人以上の負傷者が出ているとの事ですし、一時92万戸の停電もあったようです。 最大震度が6強との事ですからかなり強い大きな揺れがあったことが分かります。 実際にネット上でもかなりの被害が見受けられる写真や動画が拡散されています。 当事者の方としてはとんでもない事態でしょうし、東北地方に家族、知人や友人がいる人にとっても他人ごとではないでしょうし、東日本大震災の被災者からしてみれば恐怖しか感じないでしょう。 出来る事が少なく申し訳ないのですが早い復興を祈らせて頂きます。

                                                                      『10年ぶりにあった大きな余震について』
                                                                    • 東日本大震災とは 震度7と大津波 マグニチュード9.0巨大地震の原因とメカニズム、被害の特徴と教訓 - NHK

                                                                      3.11 東日本大震災 “M9.0巨大地震”の衝撃 「東日本大震災」は2011年3月11日午後2時46分に発生したマグニチュード9.0の巨大地震(東北地方太平洋沖地震)による死者・行方不明者が2万2200人以上にのぼる大災害です。東京電力福島第一原子力発電所の事故も発生しました。国内史上最大の地震による最大震度7の揺れ。北海道・東北・関東の沿岸を襲った大津波。そして日本の形を変えるほどの地殻変動。当時の状況と教訓です。 東日本大震災関連のNHKスペシャル・ニュースなどで紹介 国内観測史上最大 マグニチュード9.0の巨大地震 2011年3月11日午後2時46分。 三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生しました。 太平洋側を中心に激しい揺れに襲われます。宮城県栗原市で震度7 。震度6強は宮城県、福島県、茨城県、栃木県の4県37市町村で観測されました。 東京23区でも最大震度5強

                                                                        東日本大震災とは 震度7と大津波 マグニチュード9.0巨大地震の原因とメカニズム、被害の特徴と教訓 - NHK
                                                                      • 仙台銘菓【萩の月のチョコ味の萩の調|通販】10年ぶりに期間限定で復活 - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし

                                                                        ご訪問いただき、ありがとうございます。 *** 3/20の春分の日、宮城県沖でマグニチュード6.9の大きな地震がありました。 広い範囲で揺れたようで、我が家は被害がなく大丈夫でしたが、津波注意報もあったり、停電などもあった地域、ケガをされた方などもいらっしゃるということで、心より地震のお見舞い申し上げます。 コロナ禍に地震、、いろいろと油断できない状況が続いていて疲労困憊されている方も少なくないと思いますが、なんとかこの状況を乗り切りたいですね。 *** 宮城にはおすすめしたい美味しいものが沢山あります。 そのひとつでもある、菓匠銘菓「萩の月」といえば仙台土産の定番でもあります。 「萩の月」は食品添加物の保存料などは一切使用せず、ふんわりとした高級カステラにまろやかなオリジナルカスタードクリームがたっぷりと入っています。 リンク 姉妹品の「萩の調(はぎのしらべ)チョコ味」がなんと10年ぶり

                                                                          仙台銘菓【萩の月のチョコ味の萩の調|通販】10年ぶりに期間限定で復活 - Beauty Harmony 今これからを楽しむ暮らし
                                                                        • 福島県沖 震度6強のあとも地震相次ぐ 今後1週間程度注意を | 福島宮城地震 | NHKニュース

                                                                          13日夜遅く、福島と宮城で震度6強の激しい揺れを観測する地震があった福島県沖では、その後も地震が相次いでいます。気象庁は、今後1週間程度は最大震度6強程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 13日夜11時すぎ、福島県沖を震源とするマグニチュード7.3の地震がありました。 この地震で、▽震度6強の揺れを宮城県蔵王町、福島県の相馬市、国見町、新地町で観測しました。 また、▽震度6弱の揺れを宮城県と福島県の各地で、▽震度5強の揺れを宮城県と福島県、それに栃木県の各地で、▽震度5弱の揺れを福島県と宮城県、岩手県、山形県、栃木県、茨城県、それに埼玉県の各地で観測しました。 このほか、震度4から1の揺れを北海道から中国地方にかけての広い範囲で観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は福島県沖で震源の深さは55キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.3と推定されています。 この地

                                                                            福島県沖 震度6強のあとも地震相次ぐ 今後1週間程度注意を | 福島宮城地震 | NHKニュース
                                                                          • 「富士山噴火と巨大地震」リスクが巨大になると人は思考停止に

                                                                            20年後の未来はどうなるのでしょうか? 元日本マイクロソフト社長の成毛眞氏は、年金・社会保障・医療などを筆頭に暗い未来がやってくると予想します。その中でも、あまりにも巨大すぎるがゆえに、正面から向き合えていないもののひとつが天災です。果たして、私たちは災害をどう考えればよいのでしょうか。『2040年の未来予測』(日経BP)を上梓した成毛氏が、地震学と火山学に詳しい、京都大学大学院人間・環境学研究科の鎌田浩毅教授と考えます。 成毛眞氏(以下、成毛):老人だらけになり、年金ももらえず、経済成長がゼロに限りなく近づく。2040年はそうした世界になるのが現実的になってきました。ただ、未来を予測する上で、みなさんが見落としがちで絶対に避けられそうもないのが災害リスクです。 鎌田浩毅氏(以下、鎌田):それは間違いありません。2035年から前後5年、つまり、2030年から2040年までの間に、南海トラフ

                                                                              「富士山噴火と巨大地震」リスクが巨大になると人は思考停止に
                                                                            • 能登半島地震と原発|桑原亘之介

                                                                              「原発事故のもたらす被害は極めて甚大である。それゆえに原発には高度の安全性が求められる。地震大国日本において原発に高度の安全性が求められるということは、原発に高度の耐震性が求められるということにほかならない。しかし、我が国の原発の耐震性は極めて低い。よって、原発の運転は許されない」ーー福井地方裁判所元裁判長・樋口英明 また、樋口さんは次のような主張もしている。 「原発の稼働が電力供給の安定性、コストの低減につながると主張(する向きもあるが)極めて多数の人の生存そのものに関わる権利と、電気代の高い低いの問題等を並べて論じるような議論に加わったり、その議論の当否を判断すること自体、法的に許されないことであると考えている」。 樋口英明さん 今こそ「樋口理論」によって、原発について再考すべき時ではないか。 2024年1月1日、午後4時10分頃、最大震度7の大きい揺れを伴う「能登半島地震」が石川、富

                                                                                能登半島地震と原発|桑原亘之介
                                                                              • 地下の流体上昇で誘発か 東京ドーム23個分が存在―能登地震:時事ドットコム

                                                                                地下の流体上昇で誘発か 東京ドーム23個分が存在―能登地震 2024年01月09日07時13分配信 【図解】能登半島地震のイメージ 最大震度7を観測してから1週間が経過した能登半島地震では、地下深くから上昇した正体不明の流体が大きな活断層に入り込んだことでマグニチュード7.6の地震が誘発された可能性が指摘されている。能登半島の地下には東京ドーム23個分に相当する流体があるとされており、専門家は「流体の動きによっては、今後も地震が起きる恐れがある」として注意を呼び掛けている。 長大な断層、桁違いの地震に 能登半島北部、地殻変動大きく 今回の震源域では2020年12月ごろから断続的な群発地震が活発化していた。京都大防災研究所の西村卓也教授(測地学)は「流体が能登半島の地下十数キロまで上昇し、付近にある断層内に流れ込んで刺激したことで群発地震を引き起こしていた」と指摘。「流体の影響がひずみを蓄え

                                                                                  地下の流体上昇で誘発か 東京ドーム23個分が存在―能登地震:時事ドットコム
                                                                                • 【地政学編】トルコ共和国について ~東西文明の十字路に位置する歴史的な中東の地域大国~ | クラッドの投資で自由を掴むブログ

                                                                                  トルコ共和国の概要 概要 トルコ共和国(以下:トルコ)は西アジアのアナトリア半島(小アジアとも)とバルカン 半島東端から成る国家です。 アナトリア半島は歴史的にもヨーロッパ文明とアジア文明という2つの文明が 衝突する地域であり、双方の文化が入り混じる地域です。 約8,000万人の人口を抱える中東随一の人口大国であり、中位年齢も31.6歳となってい る国で、今後の経済発展が期待されています。 また、農業が経済の中心になっていますが、繊維や日用雑貨、製陶業などの軽工業が発展。 近年では自動車産業を中心に重工業が伸長。 国民の99%がイスラム教を信仰しているが、他のイスラム諸国の様に厳しい戒律は なく、政教分離が(政治と宗教を分離するという考え方)徹底されている国と なります。 ◇トルコ共和国:Türkiye Cumhuriyeti ◇公用語:トルコ語 ◇首都:アンカラ(※イスタンブールではあり

                                                                                    【地政学編】トルコ共和国について ~東西文明の十字路に位置する歴史的な中東の地域大国~ | クラッドの投資で自由を掴むブログ