並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 48件

新着順 人気順

衆院選 日程 過去の検索結果1 - 40 件 / 48件

  • 次期首相、石破茂氏が最有力に浮上か、自民党内で菅首相“退陣論”強まる…11月・衆院解散が濃厚

    石破茂氏のインスタグラムより 東京オリンピックが8月8日に閉幕し、お盆が終わる頃には、政界は自民党総裁選と衆議院の解散総選挙の日程をめぐって騒がしくなりそうだ。 今秋の政治日程について菅義偉首相は、9月5日のパラリンピック閉幕の熱気が冷めやらぬなかで国会を召集、冒頭もしくは、そう日が経たぬうちに衆議院を解散し、10月上旬に総選挙で勝利して、自民党総裁選で再選する――そんなシナリオを描いていたとされる。 しかし、新型コロナウイルス感染は第5波の拡大期に入り、東京に緊急事態宣言が発令されたなかで無観客のオリンピックが開催されている。頼みの綱のワクチン接種も供給量が不安定になり、接種スピードにブレーキがかかっている。 各報道機関の世論調査では、内閣支持率が軒並み政権発足以来最低を記録し、与党内では徐々に、衆院選をできるだけ後ろにずらしたい、という声が大勢を占めてきた。「ワクチンが希望者に行き渡ら

      次期首相、石破茂氏が最有力に浮上か、自民党内で菅首相“退陣論”強まる…11月・衆院解散が濃厚
    • バッハ会長「抑圧されているようには見えず」 中国のテニス選手問題:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"Section olympicsSpecial\">\n<div class=\"Title\" style=\"background-color:#fff;\"><h2><a href=\"//www.asahi.com/olympics/2022/?iref=kijishita_link\" style=\"padding-left:12px;background-position: 100% 4px;\">北京オリンピック 特集コンテンツ</a></h2></div>\n<div class=\"Section LineUpMod\" style=\"padding-bott

        バッハ会長「抑圧されているようには見えず」 中国のテニス選手問題:朝日新聞デジタル
      • 与党に「11月衆院選」論 支持率下落、最大限先延ばし:時事ドットコム

        与党に「11月衆院選」論 支持率下落、最大限先延ばし 2021年07月20日07時15分 首相官邸に入る菅義偉首相=19日午前、東京・永田町 今秋と見込まれる衆院選をめぐり、現行法制で最も遅い11月などへの先延ばし論が、与党内で強まってきた。報道各社の世論調査で、菅内閣の支持率が軒並み、過去最低となっているためだ。新型コロナウイルスのワクチン接種を進める時間を稼いで感染状況を落ち着かせることを目指すが、菅義偉首相にとっては自民党総裁選の「無風再選」のシナリオが崩れかねないジレンマも抱える。 菅首相、自民総裁再選へ意欲 衆院選前改造は否定的―支持率低下「謙虚に受け止め」 首相は17日の読売テレビ番組で、今後の政権運営について「最優先すべきはコロナ対策だ」と表明。衆院解散に関しては「私の任期も限られる。衆院議員の任期も同じだ。そういう中で視野に入ってくる」と述べるにとどめた。 首相の党総裁任期

          与党に「11月衆院選」論 支持率下落、最大限先延ばし:時事ドットコム
        • 不人気首相の交代を優先 憲法軽視の異例の事態 臨時国会を10月4日召集、衆院選初の任期越え :東京新聞 TOKYO Web

          政府は21日、菅義偉首相の後任首相を選出する臨時国会の10月4日召集を閣議決定した。憲法53条に基づく野党の召集要求は2カ月以上も放置したのに、自民党総裁選を受けて国会を開く形となった。それに伴い、次期衆院選は初めて議員任期満了(10月21日)を越えて行われるのが確実。不人気の首相を交代させて選挙戦を有利に進めたい自民党の党利党略により、憲法を軽視するような異例の事態となる。(川田篤志、大野暢子) 臨時国会で新首相が選出されると直ちに組閣し、新内閣を発足させた後、副大臣・政務官人事などを行う。投開票日を慣例通り日曜として、議員任期内に衆院選を行うには、最も遅くて10月5日公示、17日投開票にしなければならず、総裁選日程に合わせて4日に臨時国会を開いていては事実上、間に合わない。 衆院選の任期越えは過去に例はなく「憲政の常道に反する」という懸念も憲法学者に根強い。早稲田大の水島朝穂教授は「任

            不人気首相の交代を優先 憲法軽視の異例の事態 臨時国会を10月4日召集、衆院選初の任期越え :東京新聞 TOKYO Web
          • 「なめるなと言いたい」 公明、次期衆院選で維新と全面対決の構え:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              「なめるなと言いたい」 公明、次期衆院選で維新と全面対決の構え:朝日新聞デジタル
            • 【詳報】声震わせた小渕優子氏 岸田首相は「選挙の顔として活躍を」:朝日新聞デジタル

              岸田文雄首相が13日、内閣改造と自民党役員人事を行いました。閣僚・党役員の発言や政界の反応などをタイムラインで詳報します。 19:50国民民主とも連立? 首相「自公連立の実を上げる」  自公政権に国民民主党を加える「連立」構想が永田町の話題としてくすぶり続けている。岸田文雄首相は記者会見で、この構想への自らの立場を問われ、慎重に言葉を選びながら答えた。 まずは「自民党と公明党の強固な連立を基盤に先送りできない課題に総力をあげて取り組みたい。自公連立の実を上げる。これに集中することが大事だ」と自公連立の重要さを強調した。 続けて「いろいろな意見や見方があるとは思うが」と前置きした上で、「いかなる政党であれ、政策議論に真摯(しんし)に対応し、議論を深めた上で必要な連携を進めていく姿勢は大事だと思っている」と指摘。「いかなる政党とも、そういった姿勢で政策を中心に必要な連携を進めていくことは考えら

                【詳報】声震わせた小渕優子氏 岸田首相は「選挙の顔として活躍を」:朝日新聞デジタル
              • 雨宮処凛さん×中島岳志さん:維新は「第三極」か? 野党共闘は失敗だったのか? 2021衆院選から2022参院選へ──日本政治の現在地

                ホーム マガ9対談 雨宮処凛さん×中島岳志さん:維新は「第三極」か? 野党共闘は失敗だったのか? 2021衆院選から2022参院選へ──日本政治の現在地 今年10月の衆議院議員選挙は、与党・自民党が議席を減らしたものの絶対安定多数を維持。野党第一党の立憲民主党も大きく議席を減らした一方で、維新の会が議席を伸ばし第三党となりました。これを受けて、立憲民主党、共産党などによる野党共闘は「失敗だった」との言説も流れていますが、果たして本当にそうだったのでしょうか? 来年に参院選を控え、ここから日本の政治はどうなっていくのか。衆院選の経験から、私たちが学ぶべきことは何なのか。政治学者の中島岳志さん、作家の雨宮処凛さんのお話から、イメージだけではない日本政治の「現在地」を探ります。 反省すべきは野党共闘ではなく「野党共闘を徹底できなかったこと」 中島 10月の衆院選後、野党共闘、特に立憲民主党(立民

                  雨宮処凛さん×中島岳志さん:維新は「第三極」か? 野党共闘は失敗だったのか? 2021衆院選から2022参院選へ──日本政治の現在地
                • もろ刃の首相の「還元減税」厳しい財政、失望招く恐れ 所信表明演説 | 毎日新聞

                  岸田文雄首相は23日の所信表明演説で減税を念頭に、国民への還元策の検討を与党に指示する方針を表明。次期衆院選も意識し「減税」で有権者にアピールしたい考えだ。ただ、財政赤字が大きく膨らむ中での減税には専門家から疑問の声も出ている。 政権「経済政策の成果、伝わってない」 「デフレ完全脱却のための一時的緩和措置として、成長による税収の増収分の一部を還元し、国民の負担を緩和する」。首相は演説で、2年間の経済政策の成果をアピールするとともに、その成果を国民に還元する姿勢を示した。演説後の自民党役員会では「過去2年の税収増を分かりやすく税の形で還元すべきだ」とも述べた。 首相が減税を念頭に「還元」を強調するのは、政権が主張する経済成長の成果が国民に伝わっていないと考えているからだ。演説では冒頭、重点を置く取り組みとして「経済、経済、経済」と繰り返し、賃上げが約30年ぶりの水準に達し、民間の設備投資が過

                    もろ刃の首相の「還元減税」厳しい財政、失望招く恐れ 所信表明演説 | 毎日新聞
                  • 衆院選の在外投票、一部間に合わない恐れ 「戦後最短」の日程も影:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

                      衆院選の在外投票、一部間に合わない恐れ 「戦後最短」の日程も影:朝日新聞デジタル
                    • 麻武戦争は代理戦争に非ず - 地雷の宝庫

                      ①代理戦争にあらず(2020年7月分) 戦争の発端 2011統一地方選・2012衆院選・2013県議選 2014補欠選 前哨戦_2016年福岡6区補選 そして来るべき、2019年統一地方選挙 更に波乱は続く 県連会長選出 アソタケ戦争の勝敗予想 ②アソタケ戦争の更なる発展(2020年12月加筆) 兄弟分の失態 山口3区に飛び火 ③武田良太という政治家(2021年1月加筆) 家庭教師が田中六助 亀井オヤジとの出会い 『なら母さんが死んでくれ』 公認なんていらねえよ 公明党・北原守の涙と推薦書 石原慎太郎のユーモア オヤジの土下座 初当選、減った14キロ 田中六助像の前での男泣き ④お膝元の動乱(2021年3月加筆) 麻生太郎と村上智信 つまり、分裂は分裂 総裁選と貰い事故(2021年10月前半加筆) 武闘派しかおらんのか 今日も平和 ⑤出陣式レポ(2021年10月20日加筆) 主催者挨拶 i

                        麻武戦争は代理戦争に非ず - 地雷の宝庫
                      • 第14回・外山恒一賞 受賞者発表|外山恒一

                        【外山恒一の「note」コンテンツ一覧】 外山恒一賞主に反体制的な右翼運動、左翼運動、前衛芸術運動などの諸分野から、「いま最も注目すべき活動家(もしくはグループ)」を、外山恒一が独断で選んで一方的に授与する。辞退はできない。 外山恒一のファシストとしての再臨(2004年5月5日・ファシズムへの獄中転向を経て福岡刑務所を満期出所)を記念して、2011年より毎年5月5日に受賞者の発表をおこなう。 授賞は、外山恒一が受賞者の活動に「全面的に賛同している」ことを意味するものではなく、あくまで「いま最も注目している」ことを意味するものである。多くの場合、授賞は好意的評価の表明であるが、時にはイヤガラセである場合もありうる。 外山恒一が創設した革命党「我々団」の公然党員は授与の対象とならない。 賞状・賞金・賞品はない。「外山恒一と我々団」や「我々少数派」などの外山恒一関連サイトで授賞が発表されるだけで

                          第14回・外山恒一賞 受賞者発表|外山恒一
                        • 「解散なし」なら三木内閣以来 任期迫る衆院選シナリオ【政界Web】(時事通信) - Yahoo!ニュース

                          通常国会の会期末が6月16日に迫り、永田町の関心は衆院選がいつ行われるかに集まっている。現在の衆院議員の任期は10月21日で切れるため、通常であればそれまでに衆院選が行われるはず。ただ、法制度上は任期満了を過ぎた「11月選挙」も不可能ではない。過去には解散がないまま選挙戦に突入したケースもある。菅義偉首相はどのタイミングで衆院解散を決断するのか。考えられるいくつかのシナリオを検証してみた。(時事通信政治部選挙班) 【図解】内閣支持率の推移 首相は新型コロナウイルスへの対応を最優先課題に掲げているが、感染状況は今なお改善の兆しが見られず、当面は衆院選ができる状況ではないとの見方が支配的だ。7月23日から9月5日に予定される東京五輪・パラリンピック期間中も想定しにくく、永田町の予想はほぼ「秋解散」に絞られつつある。 もっとも、一口に「秋」と言ってもシナリオは複数考えられる。 公職選挙法は「総選

                            「解散なし」なら三木内閣以来 任期迫る衆院選シナリオ【政界Web】(時事通信) - Yahoo!ニュース
                          • 菅首相の「再選戦略」、コロナと五輪で狂った目算

                            コロナ禍での東京五輪・パラリンピックの開幕を前に、菅義偉首相の再選戦略が狂い始めている。コロナ感染対策の迷走やワクチン接種の混乱で内閣支持率が再び下落し、自民党内にも菅政権の前途を危ぶむ声が広がっているからだ。 五輪開催によるコロナ感染拡大への強い懸念や反発をはねのけて、7月23日の五輪開幕を迎える菅首相。官邸サイドは「始まれば、日本の金メダルラッシュで不安は吹き飛ぶ」と期待し、五輪とパラリンピックの成功による内閣支持率回復に自信をにじませている。 しかし、主催都市・東京の感染急増は止まらず、来日した各国選手団や関係者のコロナ感染も相次ぎ、正常な競技運営への不安が募る。有力な海外メディアも「五輪が感染爆発の引き金になる」と指摘し、一部競技の中断や中止を予測する声もあがる。 衆院選の先送り論が浮上 それでも、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長や菅首相は「安全安心な大会にするため万全

                              菅首相の「再選戦略」、コロナと五輪で狂った目算
                            • 「そんなマイナーなサイト作るの?」NHK記者たちが「最高裁の国民審査」サイトを作った理由|NHK取材ノート

                              「一票の格差」「夫婦別姓」などの大事な問題に判断を下す最高裁判所。 その裁判官にふさわしいかどうかを「私たち」が審査するのが、国民審査。 大事な一票なのに、衆院選に比べていまいちどころか相当影が薄かった国民審査について、今回初めて特集するサイトを作ったNHK記者たちの思いとは。 (サイトはこちらです) 記者にも「秘密のベール」に包まれた最高裁判所社会部で最高裁判所の取材を担当している私、田中常隆。記者として11年目で、最初の水戸放送局では主に原発と行政の取材を担当して社会部に異動してからは、政治家の汚職事件などを捜査する東京地検特捜部を担当(業界では“P担”と呼ばれる)。2018年からは裁判を担当(こちらは“J担”)し、去年の夏から最高裁を担当している。 最高裁の裁判官ってどんな人たちなんだろう。担当になって初めて挨拶した裁判官たちの印象は、「物腰が柔らかく」「偉そうな印象はまるでない」、

                                「そんなマイナーなサイト作るの?」NHK記者たちが「最高裁の国民審査」サイトを作った理由|NHK取材ノート
                              • 東京五輪直前のLGBT法案棚上げが日本にもたらすリスク | 毎日新聞

                                またしても、である。「LGBTは種の保存を考えたら望ましくない」。5月、「LGBT理解増進法案」の自民党本部での審査で参加議員から飛び出した言葉だ。LGBTなど性的少数者や支援者らは「差別だ」と強く批判するが、自民党は法案自体を棚上げする構えだ。「生産性がない」「法律で保護したら区が滅びる」。性的少数者に対する政治家の差別的発言は過去にもあった。こうした発言が繰り返され、法的整備が進まない状態は、どうしたら変わるのか。LGBTなどの権利について啓発を促す「プライド月間」の6月、同性愛者であることを公表している日本文学研究者、ロバート・キャンベル早稲田大学特命教授(63)を訪ね、話を聞いた。【和田浩明/デジタル報道センター】 法案提出見送り「チャンスをドブに」 ――LGBTへの政治家の理解が、相変わらず進みません。 ◆7月に東京で開催が予定されているオリンピックの憲章は、性的指向などを理由と

                                  東京五輪直前のLGBT法案棚上げが日本にもたらすリスク | 毎日新聞
                                • 自民、「菅離れ」拡大必至 お膝元敗北、政権に激震 横浜市長選(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                  菅義偉首相の地元である横浜市の市長選で、首相自身が全面支援を打ち出した前国家公安委員長の小此木八郎氏が敗れ、政権に激震が走った。 【図解】内閣支持率の推移 衆院議員の任期満了まで残り2カ月。9月の自民党総裁選に向けて「党の顔にならない」と交代を望む声が広がるのは必至だ。 「ご苦労さま」。首相は22日夜、小此木氏から電子メールで選挙戦敗北の連絡を受け、こう返信した。首相側近の坂井学官房副長官はテレビインタビューで「自民党で小此木候補に推薦を出すことができなかった。まとめきれなかった」と敗因を語った。 自民党神奈川県連会長だった小此木氏は独自候補を立てられなかった責任を取るとして6月に閣僚を辞任し、市長選に出馬。党が過去2回推薦した現職の林文子氏も名乗りを上げ、保守分裂となった。「菅派」市議も割れた。 「自主投票」で臨む党の立場を離れ、個人として小此木氏支援を公言した首相の対応は異例だ。内閣支

                                    自民、「菅離れ」拡大必至 お膝元敗北、政権に激震 横浜市長選(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                  • 河村たかしと高須克弥の「点と線」(13) いわゆる「佐賀ルート」についての仮説 / 事務局相関図v2.0 - illegal function call in 1980s

                                    公開後の追々記 発注金額について少々。 dk4130523.hatenablog.com 公開後の追記 本記事の仮説は「佐賀でのアルバイトが10月22日から」説に依っています。「10月21日から」説もあるようです。どちらでも趣旨は変わりません。21日からだとほんとのギリギリです。 * 河村たかしと高須克弥の「点と線」第13回ご報告です。いわゆる「佐賀ルート」についてです。僕の仮説の骨子だけ、今回は急ぎ申し述べます。 公開後の追々記 公開後の追記 事務局相関図の大型アップデート(v2.0) なぜ発注が10月19日だったか 表1: 逆算したプロジェクト日程表 まず場所を確保する。愛知県外で 作成署名数と費用の想定から―G社側 表2: 受注時点のG社からの人件費の見え方を想像したもの 作成署名数と費用の想定から―事務局側 表3: 発注前時点の事務局からの作成筆数の見え方を想像したもの 今回の結び

                                      河村たかしと高須克弥の「点と線」(13) いわゆる「佐賀ルート」についての仮説 / 事務局相関図v2.0 - illegal function call in 1980s
                                    • 首相のおひざ元・横浜市長選でも敗北 求心力低下は必至、混迷の政局(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                      緊急事態宣言の期限延長と地域の追加を決め、記者会見で記者の質問に答える菅義偉首相=2021年8月17日午後9時30分、首相官邸、上田幸一撮影 横浜市長選は22日投開票され、新顔で元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)=立憲民主推薦=が、新顔で元国家公安委員長の小此木八郎氏(56)や現職の林文子氏(75)らを破り、初当選を決めた。 【写真】「ザ・自民党にごあいさつに来た」。横浜市長選を前に、自民に近い団体を回る元「自民党のプリンス」=2021年7月29日、横浜市内、吉川真布撮影 菅義偉首相が全面支援した小此木八郎元国家公安委員長の敗北により、政局は一気に流動化しかねない情勢となった。現下のコロナ感染の収束が見通せず、衆院議員の任期満了まで2カ月を切る中、首相が思惑通りに解散権を行使できない可能性もある。 横浜は首相のおひざ元でありながら、自民党をまとめきれずに分裂選挙に至ったほか、あえて支援し

                                        首相のおひざ元・横浜市長選でも敗北 求心力低下は必至、混迷の政局(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                      • 東京五輪延期なら政局直撃 「ポスト安倍」戦略、衆院解散左右 首相4選? 退陣論も(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                        新型コロナウイルス感染拡大のあおりで7月24日からの東京五輪・パラリンピックが予定通りに開催できなければ、日本の政局を直撃するのは必至だ。 延期される場合、開催時期がいつになるかで安倍晋三首相(自民党総裁)の衆院解散戦略が左右される。「ポスト安倍」候補の動きにも影響が出そうだ。 ◇花道論、幻か 衆院議員の任期満了は来年10月21日で、新型ウイルスが猛威を振るう前は、衆院解散は東京五輪・パラリンピックが終わる今秋以降が有力視されていた。首相の党総裁任期も来年9月末までだが、政界では首相が年内にも余力を残して退陣し、岸田文雄政調会長にバトンタッチする「禅譲」論も取り沙汰されていた。 仮に五輪が1年延期されれば、この「五輪花道論」は幻となりそうだ。「21年五輪」は首相の総裁任期に収まり、自民党閣僚経験者は「安倍氏は21年五輪まで首相を続け、すぐ岸田氏に譲ってそのまま解散だ」と予測した。 もっとも

                                          東京五輪延期なら政局直撃 「ポスト安倍」戦略、衆院解散左右 首相4選? 退陣論も(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                        • 「選挙協力しか打開策なし」では野党に何が不足? 政治学者の視点:朝日新聞デジタル

                                          4年ぶりの衆院選は野党第1党の立憲民主党や共産党が議席を減らし、日本維新の会や国民民主党が議席を増やす結果となった。自公連立の岸田文雄政権は発足1カ月で一定の信任を得た形だ。野党間の選挙協力を進めた立憲民主党の枝野幸男代表が辞意を表明するなど、今後の野党のあり方が論議を呼んでいる。二大政党制の一角を担う「政権交代可能な野党第1党」はどうすれば実現可能なのか。比較政治学・政治過程論を専門とする政治学者の野中尚人・学習院大学教授に聞いた。 ――現在の選挙制度は政権交代を想定していると思いますが、民主党政権が下野した2012年以降、10年近く政権交代の実現が難しい状態が続いています。 小選挙区制と比例代表制を組み合わせた現行制度で初の衆院選が実施されたのは今から四半世紀前の1996年のことです。当時の自民党は戦後長く続いた中選挙区制のもとで「政治とカネ」の問題を抱え、多額の資金集めが可能な一部の

                                            「選挙協力しか打開策なし」では野党に何が不足? 政治学者の視点:朝日新聞デジタル
                                          • 世論調査は人々の意見を正しく反映しているのか(後編) 政治から遠ざかる人々の声をいかに拾うか

                                            2021年11月(1) 2021年09月(1) 2020年11月(2) 2020年10月(1) 2020年08月(1) 2020年07月(4) 2020年04月(1) 2020年02月(1) 2020年01月(2) 2019年09月(2) 2019年08月(4) 2019年07月(5) 2019年04月(1) 2019年03月(1) 2018年10月(2) 2018年09月(1) 2018年01月(1) 2017年11月(2) 2017年10月(4) 第9回世論・選挙調査研究大会(2019年9月21日)のパネル・ディスカッション「出口調査、世論調査、まだ大丈夫だったか?」に討論者として登壇することになりました。今回の討論では、デジタル毎日「政治プレミア」に寄稿した全2回の記事「世論調査は人々の意見を正しく反映しているのか」で論じた内容を下敷きに論点を提示する予定です。この記事は会員でないと

                                              世論調査は人々の意見を正しく反映しているのか(後編) 政治から遠ざかる人々の声をいかに拾うか
                                            • 「次期衆院選が間近に迫る、維新から袖にされて進退窮まった立憲泉代表はどうする」(『広原盛明のつれづれ日記』) - kojitakenの日記

                                              政局が風雲急を告げている。 傍目には唐突に見える、立民代表・泉健太の「150議席とれなければ辞任」発言は、立民党内で「泉では衆院選を戦えない」との声が高まってきたために、岡田克也ら長老を押さえる党内権力工作の巧みさによって「内弁慶」を誇ってきた泉がいよいよ持ちこたえられなくなりつつある表れだと私はみた。 弊ブログにいただいた下記コメントは私の実感に極めて近い。 kojitaken.hatenablog.com shinonome0000 この泉発言の前後に立憲内でかなり大きな動きがあったようで、結局維新との「共闘」は終焉したらしい。どんなに維新に媚びてすり寄っても足蹴にされあしらわれ、それでもなお維新に抱きつきを続ける構図の異様さに気づく議員が増えたのなら結構だが、ここまで混乱させた執行部は本来なら総退陣すべきと思う。 しかし執行部より更に不快だったのは(こちらのブログでも再三指摘されてい

                                                「次期衆院選が間近に迫る、維新から袖にされて進退窮まった立憲泉代表はどうする」(『広原盛明のつれづれ日記』) - kojitakenの日記
                                              • 介護事業者の休廃業、昨年は510件で過去最多 「人手不足背景」:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                  介護事業者の休廃業、昨年は510件で過去最多 「人手不足背景」:朝日新聞デジタル
                                                • オール沖縄 - Wikipedia

                                                  2016年1月24日投開票の宜野湾市長選挙では、オール沖縄は元自民党沖縄県連会長の志村恵の息子で県庁職員の志村恵一郎を統一候補として擁立した。宜野湾市には米軍普天間基地が所在し、この選挙での勝ち負けが辺野古移設の行く末を決める一大選挙であった。一時は辺野古移設反対を公約とした志村がリードしていたが、自公推薦の現職・佐喜眞淳市長が巻き返し、志村は落選。オール沖縄にとっては初めての負け選挙となった[25]。 2016年沖縄県議会議員選挙[編集] 2016年6月5日投開票の第12回沖縄県議会議員一般選挙においても、オール沖縄は県議会での翁長県政与党の過半数維持を目標に候補者調整と選挙協力を行っている。県政与党が過半数割れに陥った場合、翁長知事のレームダック化が加速するなどの声もあり[26]、オール沖縄にとっては重大選挙であり、国政レベルでは第24回参議院議員選挙の前哨戦としても注目された。 投開

                                                  • 8.22横浜市長選が菅首相にトドメを刺す! まさかの野党候補リード(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                    菅首相が真っ青になっている。現在、地元で行われている横浜市長選(8月22日投開票)は、過去最多の8人が立候補する大混戦になっているが、野党候補が予想以上に支持を伸ばしているからだ。もし、野党候補が当選したら自民党内の“菅降ろし”が一気に表面化する可能性がある。 菅首相が目論む総裁再選の“秘策”って…支持率過去最低なのに続投に意欲マンマン 候補者が乱立した横浜市長選は、菅首相(神奈川2区選出)が推す前国家公安委員長の小此木八郎氏(56)と、野党が擁立した元横浜市立大教授の山中竹春氏(48)、さらに現職の林文子氏(75)の三つ巴になると予想されたが、林市長に勢いがなく、<小此木vs山中>の一騎打ちになりつつある。 朝日新聞の調査では、小此木八郎氏がわずかに先行しているが、自民党が実施したとされる調査では、山中竹春氏がややリードしている。 「小此木さんは横浜を地盤とする3代目。地元の知名度は抜群

                                                      8.22横浜市長選が菅首相にトドメを刺す! まさかの野党候補リード(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                    • 【点描・永田町】支持率下落で狂った再選戦略:時事ドットコム

                                                      【点描・永田町】支持率下落で狂った再選戦略 2021年08月08日18時30分 新型コロナウイルス感染症対策本部で、首都圏3県と大阪府への緊急事態宣言発令を表明する菅義偉首相=7月30日、首相官邸 国民の不安と期待が交錯するコロナ禍の中での東京五輪が7月23日に開幕し、世界から集結したアスリートたちが17日間の熱闘を展開している。ただ、各国選手や関係者のコロナ感染が相次いでいることで「安全安心な大会運営」は看板倒れにもみえる。このため、「五輪成功」を大前提とした菅義偉首相の再選戦略にも狂いが生じている。五輪主催都市・東京を中心とするコロナ感染急拡大が止まらず、コロナ収束への切り札とされるワクチン接種の混乱も際立つことで国民の不安と不信も拡大。五輪開催直前の世論調査で内閣支持率が過去最低にまで落ち込み、政府与党内に政権の前途を危ぶむ声が広がったからだ。 菅首相「無投票再選」に暗雲 自民総裁選

                                                        【点描・永田町】支持率下落で狂った再選戦略:時事ドットコム
                                                      • 河村たかしと高須克弥の「点と線」(15) 発注の前提・発注書・サイン・金額・スキームについての仮説 - illegal function call in 1980s

                                                        河村たかしと高須克弥の件、第15回ご報告です。 参考記事 図1: 「475万円」の出方に関する推定図 発注金額「4,746,500円(税込み)」について なぜ個人会社を挟むか でもでもそれはそうでも赤字発注は赤字発注では 発注書はだれがいつ準備したか リコール団体から個人(会社)の流れ 公開後の追記 今回は事務局相関図のアップデートなし(本記事公開時点の最新はv2.0です)。これまでの記事の参照やフォローアップは、どうぞ各自でなさっていただけたらと思います。申し訳ありません。 「えらそうに」なっているのではなく、本題に切り込みたい。ウォッチャー・本件フォロワーの方にとっては、そのほうがいいだろうという判断です。 参考記事 【独自】署名バイト、延べ1000人超 愛知知事リコール不正:中日新聞Web 書き写すだけ時給900円 まさかリコール署名偽造とは:朝日新聞デジタル 河村氏「名簿業者から買

                                                          河村たかしと高須克弥の「点と線」(15) 発注の前提・発注書・サイン・金額・スキームについての仮説 - illegal function call in 1980s
                                                        • 2022年12月29日の日録 - 美風庵だより

                                                          晩飯。そしてイチゴをいただく。 ウクライナ情勢。 書きためコンテンツとはいえ。 晩飯。そしてイチゴをいただく。 28日、小倉の知人事務所を出たら21時近くになっていました。めんどうなので松屋で牛丼と豚汁をいただきました。 途中、近所のコンビニでamazonで注文したプリンタのインクを受け取ってもどってみると、なんと同じマンションのかたが、玄関先にイチゴを差し入れしてくれていました。 さっそく、キツネさんにお供えして、残りも神棚に箱ごとお供えします。 ありがたいことです。 ウクライナ情勢。 動員されたロシア兵のみなさん、 犠牲になった市民のみなさん、 ゼレ一派が大統領令で出国禁止しウクライナ国外へ脱出が出来なくなったウクライナの男性国民のみなさん、 英米から派遣された特殊部隊、軍事顧問団。 ありとあらゆるところに犠牲者をだしまくっています。 ニキータ・フルシチョフ - Wikipedia 家

                                                            2022年12月29日の日録 - 美風庵だより
                                                          • 「解散なし」なら三木内閣以来 任期迫る衆院選シナリオ【政界Web】:時事ドットコム

                                                            公選法の例外ルール 国会議事堂【時事通信社】 通常国会の会期末が6月16日に迫り、永田町の関心は衆院選がいつ行われるかに集まっている。現在の衆院議員の任期は10月21日で切れるため、通常であればそれまでに衆院選が行われるはず。ただ、法制度上は任期満了を過ぎた「11月選挙」も不可能ではない。過去には解散がないまま選挙戦に突入したケースもある。菅義偉首相はどのタイミングで衆院解散を決断するのか。考えられるいくつかのシナリオを検証してみた。(時事通信政治部選挙班) ◇任期満了後の選挙も可 首相は新型コロナウイルスへの対応を最優先課題に掲げているが、感染状況は今なお改善の兆しが見られず、当面は衆院選ができる状況ではないとの見方が支配的だ。7月23日から9月5日に予定される東京五輪・パラリンピック期間中も想定しにくく、永田町の予想はほぼ「秋解散」に絞られつつある。 もっとも、一口に「秋」と言ってもシ

                                                              「解散なし」なら三木内閣以来 任期迫る衆院選シナリオ【政界Web】:時事ドットコム
                                                            • 「20議席減なら御の字だ」守りの自民、不安要素は岸田首相の「ぶれ」? | 西日本新聞me

                                                              衆院は14日解散され、選挙戦の火ぶたが事実上切られた。自民党は就任10日間、いわば試運転中の岸田文雄首相の下、解散時の276議席をいかに減らさないかの「守り」に腐心する。投開票日まで17日間という超短期決戦は、失言一つで風向きが一変しかねない不確実さもはらむ。 「生き生きと生活できる社会をつくれるのはどの政権か。国民に選んでいただきたい」。午後7時、解散を受けた記者会見に臨んだ首相はまっすぐ前を見据え、こう強調した。だがその後、選挙の勝敗ラインの見解を問われると従来通り、「(公明党との)与党で過半数を確保する」。233議席の過半数は、解散時議席を考えると甘めのハードルと言わざるを得ない。よほどの大敗を喫しない限り責任論が降って湧かないよう、予防線を張った形だ。 首相に近しい党幹部の間には「20議席減で踏みとどまれば、御の字だ」との見方が強い。安倍晋三、菅義偉の両政権が新型コロナウイルス対応

                                                                「20議席減なら御の字だ」守りの自民、不安要素は岸田首相の「ぶれ」? | 西日本新聞me
                                                              • 自民、「菅離れ」拡大必至 お膝元敗北、政権に激震―横浜市長選:時事ドットコム

                                                                自民、「菅離れ」拡大必至 お膝元敗北、政権に激震―横浜市長選 2021年08月23日07時02分 首相官邸に入る菅義偉首相=20日、東京・永田町 菅義偉首相の地元である横浜市の市長選で、首相自身が全面支援を打ち出した前国家公安委員長の小此木八郎氏が敗れ、政権に激震が走った。衆院議員の任期満了まで残り2カ月。9月の自民党総裁選に向けて「党の顔にならない」と交代を望む声が広がるのは必至だ。 横浜市長に野党系・山中氏 菅首相打撃、支援の小此木氏敗北―投票率49.05% 「ご苦労さま」。首相は22日夜、小此木氏から電子メールで選挙戦敗北の連絡を受け、こう返信した。首相側近の坂井学官房副長官はテレビインタビューで「自民党で小此木候補に推薦を出すことができなかった。まとめきれなかった」と敗因を語った。 自民党神奈川県連会長だった小此木氏は独自候補を立てられなかった責任を取るとして6月に閣僚を辞任し、市

                                                                  自民、「菅離れ」拡大必至 お膝元敗北、政権に激震―横浜市長選:時事ドットコム
                                                                • 連載 安倍2代を振り返る ~国民の幸せのためにどのような貢献をしたのか~(1) | 長周新聞

                                                                  本紙記者を含む下関市内の各界有志で構成する調査チームはこれまでに、下関市長の後援者が下関市立大学に損害を与えながらその弁償について真相が曖昧にされていた「下関市立大学トイレ改修問題」や、下関市議会の議長・副議長が夜な夜な飲み会帰りに公用タクシーチケットを使い放題だった「下関市議会議長・副議長の公用タクシーチケット問題」など、下関の街で起こる不正や疑義について調査し、あるいは情報を持ち寄って整理し、市民の皆様に問題を提起してきた。今回、地元選出の代議士として君臨してきた安倍晋太郎、安倍晋三親子が二代にわたって何をしてきたか、当時を知る人たちの証言も含めて振り返ってみた。副題にあるように、彼らは衆議院議員として国民の幸せのためにどのような貢献をしたのかを検証したい。 Ⅰ はじめに 総理大臣をはじめ政治家や官僚は公権力を行使するが、公権力は国民を幸せにするために国民から与えられたものである。従っ

                                                                    連載 安倍2代を振り返る ~国民の幸せのためにどのような貢献をしたのか~(1) | 長周新聞
                                                                  • 盟友という名の「お友達」甘利明氏の安倍元首相追悼演説プランがここまで批判された背景 - 中山知子の取材備忘録 - 社会コラム : 日刊スポーツ

                                                                    「3A」が結集し話題となった自民党の「半導体戦略推進議連」で会長を務め、勉強会であいさつする甘利明氏(2021年6月15日撮影)安倍晋三元首相の衝撃的な死から、3週間が経過した。銃撃犯の旧統一教会をめぐる過去と現在、さらには政治家と旧統一教会の深い関係など、銃撃事件を機にさまざまな問題が明るみに出た。事件の背景は犯人が鑑定留置に至り、全容解明には時間がかかりそうだ。 そんな中で、本来もめてはいけない、もめるようなことでもないことで、ゴタゴタが起きている。衆議院で行われる安倍氏への追悼演説の人選をめぐる、混乱だ。安倍氏が存命中、麻生太郎副総裁とともに緊密な関係を築き、頭文字から「3A」と呼ばれた甘利明前幹事長が行うことで最終調整という報道が出たとたん、自民党、野党双方から異論が相次ぐ事態になった。 もめごとになった背景は、まずは唐突感。8月の臨時国会の会期が正式に定まらない中、与党側が最終日

                                                                      盟友という名の「お友達」甘利明氏の安倍元首相追悼演説プランがここまで批判された背景 - 中山知子の取材備忘録 - 社会コラム : 日刊スポーツ
                                                                    • れいわ千葉9区の三井よしふみさんって、どうしちゃったのか?

                                                                      11月5日夕方、選挙事後になってしまった事を、少し申し訳無く思いながら、千葉市のもう少し向こう、都賀駅前のれいわ新選組千葉第9区支部事務所を、突然、訪ねる事に致しました。 コンビニオーナーの経歴を持つ、元一流銀行員、三井よしふみさんの取材です。 三井よしふみオフィシャルサイト▶︎https://www.reiwa-mitsui.com/ れいわ新選組の立ち上げ時、2019年参院選で立候補された、オリジナル・メンバーの一人です。主訴はコンビニエンスストアの経営システムに関する「新自由主義への応報」でありましたが、元々は海外赴任も長かったエリート銀行マン。コンビニエンスストアの経営の詐欺的な収奪構造に打ちのめされるも、更に多くの被害者を出さないようにと、コンビニオーナー経営者組合を立ち上げた勇猛果敢な人物です。 千葉県でれいわ新選組に期待する支持者達は、心優しい三井よしふみさんと、ゆるキャラ「

                                                                        れいわ千葉9区の三井よしふみさんって、どうしちゃったのか?
                                                                      • 北京五輪、閣僚派遣は見送りで調整 中国に配慮し室伏長官の派遣検討:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"Section olympicsSpecial\">\n<div class=\"Title\" style=\"background-color:#fff;\"><h2><a href=\"//www.asahi.com/olympics/2022/?iref=kijishita_link\" style=\"padding-left:12px;background-position: 100% 4px;\">北京オリンピック 特集コンテンツ</a></h2></div>\n<div class=\"Section LineUpMod\" style=\"padding-bott

                                                                          北京五輪、閣僚派遣は見送りで調整 中国に配慮し室伏長官の派遣検討:朝日新聞デジタル
                                                                        • 日本の政治は国益より党内政争を優先するところまで劣化してしまったのか -ポリティコ

                                                                          これも政治の劣化を反映する現象なのだろうか。ここのところ自民党が、もっぱら権力闘争に明け暮れている。 先週、立憲民主党の小西洋之議員が、安倍晋三元首相の補佐官だった礒崎陽輔参院議員(当時。現在は落選中)が総務省に対し、放送法の解釈変更を迫っていたことを示す文書を公開したのに対し、その当時総務相だった高市早苗経済安保担当大臣が「捏造だ」と応戦。文書が本物だったら議員辞職をするかとの問いに、「結構だ」と大見得を切った。 ところが今週になって、松本剛明総務相が小西議員が公表した文書はすべて「行政文書」だったことを認めたため、議論の焦点はもっぱら高市氏の進退問題に集中することとなった。 一方、岸田首相は、総理補佐官からの圧力にもめげずに総務省が放送法の解釈を変更しなかったことを繰り返し述べ、問題はなかったとの姿勢を取っている。しかし、本来は政権がそのような形で省庁に法解釈の変更を迫ることもあっては

                                                                            日本の政治は国益より党内政争を優先するところまで劣化してしまったのか -ポリティコ
                                                                          • 安倍政権時代から問われるメディアと首相の会食<過去記事無料公開>|東京新聞 特報Web

                                                                            菅義偉首相は3日、東京・原宿のパンケーキ有名店「Eggs 'n Things(エッグスンシングス)原宿店」で、内閣記者会に所属する記者と会食しながら懇談しましたが、東京新聞は「懇談ではなく、9月16日以降開いていない記者会見を開き、日本学術会議の会員任命拒否など内外の問題について、国民に十分説明することが必要」との考えから欠席しました。 東京新聞特報部は2014年12月の衆院選直後、安倍晋三首相(当時)と大手メディア幹部との会食を問う記事を掲載しました。6年前の記事ですが、このときの問題意識は今につながるものであると考えます。 特報webの記事は通常、1本100円で販売していますが、特別に無料で全文を公開します。 (2014年12月20日東京新聞に掲載) 衆院選直後の16日夜、安倍晋三首相が全国紙やテレビキー局の解説委員らと会食した。首相は2年前の就任以来、大手メディア幹部と「夜会合」を重

                                                                              安倍政権時代から問われるメディアと首相の会食<過去記事無料公開>|東京新聞 特報Web
                                                                            • 【令和2年度予算案】アベノミクス息切れ 社保改革へ、姿勢問われる

                                                                              令和2年度の政府予算案は、税収を過去最高の約63兆5千億円と見積もったが、今後、下振れする可能性を捨てきれない。元年度の税収見積もりも企業の経営悪化で2兆円、下振れするなど、経済政策アベノミクスの息切れがはっきりしてきたからだ。日程が焦点となっている次期衆院選は医療、介護などの社会保障の改革が争点になるが、税収の動向が不透明となる中、支出を大胆に削れるのか、安倍晋三政権の姿勢が問われている。 2年度の税収見積もりの前提は、日本経済が1・4%成長するという政府の見通しだ。政策の効果を見込んでいるとはいえ、民間による見通しの平均は0・5%程度に止まっており、甘い印象はぬぐえない。 加えて、政府は今月、元年度の税収見積もりを当初予算の62兆4950億円から大きく下方修正した。米国と貿易戦争を続ける中国の経済悪化で日本の輸出が打撃を受け、企業の経営が悪くなって、国に支払われる税金が減ったためだ。今

                                                                                【令和2年度予算案】アベノミクス息切れ 社保改革へ、姿勢問われる
                                                                              • 衆院解散総選挙はいつ? 最新版3つのシナリオ(選挙コンサルタント・大濱崎卓真)

                                                                                シナリオ1 東京都議選と同日の投開票(6月22日公示〜7月4日投開票) 現在考えられる最も早い投開票は、東京都議会議員選挙との同日選挙です。東京都議会議員選挙は6月25日告示・7月4日投開票と決まっていますから、同日選挙とする場合には6月22日公示となります。 東京都議会議員選挙との同日選挙を最も望んでいるのは、自民党東京都連です。3月18日には、東京都連の大御所議員でもある下村博文政調会長が「菅義偉首相の立場で考えれば、選択の幅として都議選と一緒ということも頭の隅にあるかもしれない」と述べています。前回の都議選では都民ファーストの会の躍進を許した自民党ですが、昨年の東京都議会議員補欠選挙では自民党が4戦全勝するなど勢いはあり、衆院同日選にすることで得票を伸ばすねらいがあります。 一方、最も望んでいないのは公明党でしょう。公明党の石井幹事長は3月18日の記者会見で、「オリンピック直前の時期

                                                                                  衆院解散総選挙はいつ? 最新版3つのシナリオ(選挙コンサルタント・大濱崎卓真)
                                                                                • 買収事件の公判記録 | 中国新聞デジタル

                                                                                  2019年7月の参院選を舞台にした河井夫妻陣営による買収事件。法廷で展開される検察側、弁護側、被告本人たちの主張ややりとりを詳細に紹介する。 特集・河井夫妻買収事件公判 被買収者の公判 克行被告(第9回公判以降) 案里被告(第9回公判以降) 克行被告と案里被告(第8回公判まで) 被買収者 木戸経康被告 第1回公判(2023年7月27日)封筒の中身「現金と認識せず」 第2回公判(2023年8月30日)「洗脳されていた」 求刑公判(2023年10月13日)検察側「検察官により違法な利益誘導や司法取引がなされたとは認められない」 判決公判(2023年10月26日)「意思決定に相応の非難」 伊藤昭善被告 第1回公判(2023年6月23日)「現金は陣中見舞いや当選祝い」 第2回公判(2023年7月6日)現金提供「長年の慣行」 河井元法相の証人尋問 第3回公判(2023年7月14日)「検察官の取り調べ

                                                                                    買収事件の公判記録 | 中国新聞デジタル