並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 87件

新着順 人気順

芸大の検索結果1 - 40 件 / 87件

  • 植松伸夫「最近は芸大作曲科出てゲーム音楽を作る人まで出てきたのに、なんでおもしろい曲が生まれないんだろう」

    タイトルのようなことをインタビュー(https://youtu.be/G2fobhbpdIc?t=645)で語ってたけどマジこれなんよ 一見すると古代ギリシアかローマあたりから綿々と連綿と延々と続いてきた年寄りによる最近の若いもん語りなんだろうけどさ マジで心にブッ刺さる音があんま出てこんのよ 芸大作曲科卒の実力というかスゴいんやろなってのはまあわかるんよ そりゃ技巧やら理論でイケる人にとっちゃそりゃ楽しいかもしれんけどもさ そういう高見盛、これは予測変換で勝手に出たんだけどそういう「高み」に至って初めてイクんじゃなくてさ 単純にまっさらな原始の心の状態でなんも考えてない🧠に直接流れ込んで感情にブッ刺さりに来る音、減ったなってしみじみ思うよね なんで? 最近だとゲームじゃないけどデジタルサーカスのメインテーマみたいなやつ。ああいうんでいいんよ。ああゆうんがマジで欲しい。 (追記) おもい

      植松伸夫「最近は芸大作曲科出てゲーム音楽を作る人まで出てきたのに、なんでおもしろい曲が生まれないんだろう」
    • そのマヨネーズ、必要? 「ストップ・マヨハラ党」芸大生が旗揚げ

      マヨハラってなに? 「とりマヨの意識改革」「分マヨの徹底」・・・ 実は課題作品 政見放送も制作 今年9月、東京芸術大の学園祭である選挙ポスターに釘付けとなりました。そこには「ストップ・マヨハラ党 戸澤遥」とあります。そして、「そのマヨネーズ、本当に必要ですか?」と問いかけてきます。マヨネーズが特別好きではない私にも、その気迫が伝わってくる。。。どういうことなんだ……? 動揺を隠しきれないまま、「党首」の戸澤遥さんに真意を聞いてみることにしました。 マヨハラってなに? 党首の戸澤遥さんは現在東京芸大のデザイン科2年生。ポスターについて伺うと、マヨネーズに関する幼少期のつらい経験について語り出しました。 ――ストップ・マヨハラ党を立ち上げるきっかけは何ですか 幼いころから私はマヨネーズが苦手でした。そして、保育園に通ってた時のある日、昼食でゆで野菜が出て、そこにわーっとマヨネーズがかけられてい

        そのマヨネーズ、必要? 「ストップ・マヨハラ党」芸大生が旗揚げ
      • 【天才】麒麟・川島の元マネジャーさん、芸術漫画にハマりすぎて1年で東京芸大に合格してしまう→「リアルブルーピリオドじゃん…」「天才過ぎる」

        ライブドアニュース @livedoornews 【転身】「ブルーピリオドがきっかけ」麒麟・川島の元マネジャーが芸大合格 news.livedoor.com/article/detail… 川島が勧めた同作に「ハマりすぎて平日は吉本に勤め、休日は芸大の予備校に通っていた」といい、1年で東京芸大に合格。現在も親交があり「芸人とマネからいい親友になった」と明かした。 2022-06-16 21:41:20

          【天才】麒麟・川島の元マネジャーさん、芸術漫画にハマりすぎて1年で東京芸大に合格してしまう→「リアルブルーピリオドじゃん…」「天才過ぎる」
        • 芸大→東京藝術大学のこと 物産→三井物産のこと 商事→三菱商事のこと ..

          芸大→東京藝術大学のこと 物産→三井物産のこと 商事→三菱商事のこと こういう非固有の部分を使った略語なのに特定の物を指すみたいなの他にある?

            芸大→東京藝術大学のこと 物産→三井物産のこと 商事→三菱商事のこと ..
          • 「持ち上げて伸びるネコの骨や肉を感じる」――猫の体内をリアルに再現したロボット 大阪芸大などが開発

            Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 大阪芸術大学とATR(国際電気通信基礎研究所)の研究チームが開発した「猫の身体の柔軟性と流動性を表現したリラクゼーションロボット」は、呼吸や身体に触れたときの動作などを忠実に再現する猫型ロボットだ。耳や尻尾が備わった四足歩行で活発に動く猫型ロボットではなく、リラックスした猫を持ち上げた際の柔軟に伸びる特徴と呼吸の表現にこだわった。 実際に動物に癒されるシーンというのは、活発に動いているときではなく、近くでじっとして体温のほのかな温かさや呼吸している腹部の動きなどから静かに傍に居る存在感を感じるときではないだろうか。 今回のロボットも、活発に鳴いたり動いたりするものではなく、猫が安心している

              「持ち上げて伸びるネコの骨や肉を感じる」――猫の体内をリアルに再現したロボット 大阪芸大などが開発
            • 芸大入試の面接で『嫌いな作品』を聞かれた理由を教授に聞くと「そこに本人の個性がある」と解説…これに納得する反応続々

              伊藤ののこ @nonoco_929 母校の芸大は入試に面接があり『嫌いな作品』を聞かれて不思議だったんだけど、あとから教授に聞いたら、何かを嫌いな理由にこそ本人の個性があり「こうありたくない」という強烈な動機が才能を際立たせると言われた。好きと同じ分、嫌いな領域を持つべき。 2021-01-19 16:47:05

                芸大入試の面接で『嫌いな作品』を聞かれた理由を教授に聞くと「そこに本人の個性がある」と解説…これに納得する反応続々
              • 「麻薬の売人以下」は「京アニのことではない」 純丘曜彰・大阪芸大教授、炎上コラムの真意語る

                アニメ制作会社「京都アニメーション」放火殺人事件を受けて寄せたコラム記事が物議を醸している純丘曜彰(すみおか・てるあき)大阪芸術大学教授が2019年7月26日、J-CASTニュースの取材に応じ、コラムで京アニのことを指したものだとしてインターネット上の批判を集めた「麻薬の売人以下」との表現について、「これは京アニのことではない」と反論した。 京アニ作品に限らず長年のアニメファンであり、アニメが研究対象でもある純丘氏は、放火事件を「心の底から悲しんでいる」と心境を明かす。ただ、自身が書いた記事については「文章が下手で申し訳なかった。誤解されるだろうと思う」と反省を口にした。真意はどこにあったのか。 公開と削除を繰り返し... 純丘氏をめぐっては、南青山インサイト(東京都港区)が運営するウェブメディア「インサイトナウ」へ21日に寄稿したコラムが「炎上」状態にある。「終わりなき日常の終わり:京ア

                  「麻薬の売人以下」は「京アニのことではない」 純丘曜彰・大阪芸大教授、炎上コラムの真意語る
                • ローリー・アンダーソンが芸大の教授職を辞退。過去のパレスチナ支援表明を大学側が問題視|ARTnews JAPAN

                    ローリー・アンダーソンが芸大の教授職を辞退。過去のパレスチナ支援表明を大学側が問題視|ARTnews JAPAN
                  • 日本美術院、理事の東京芸大名誉教授を謹慎処分 作品が写真に酷似「道義上の責任」 | 毎日新聞

                    日本美術院が、同院の倫理規則に反する行為があったとして、同院理事の宮廻正明・東京芸術大名誉教授を謹慎処分にしたことが19日、分かった。 同院のホームページによると、そごう美術館(横浜市西区)で17日から始まった「第75回春の院展」に宮廻さんが出品した「銀河鉄道」という作品をめぐり、同院の信頼を裏切る行為があったとしている。 作品は、暗闇の中を走る列車のような乗り物につかまる女児が描かれている。この構図が、ロックバンド、ソウル・フラワー・ユニオンのCDジャケットに使用された写真と酷似していると、16日にツイッター上で指摘されていた。

                      日本美術院、理事の東京芸大名誉教授を謹慎処分 作品が写真に酷似「道義上の責任」 | 毎日新聞
                    • 電気街 on Twitter: "漫画家が芸大生といきなり北海道に行ってハードオフと戦う話(1/8) 絵日記です https://t.co/SVLWftoE8l"

                      漫画家が芸大生といきなり北海道に行ってハードオフと戦う話(1/8) 絵日記です https://t.co/SVLWftoE8l

                        電気街 on Twitter: "漫画家が芸大生といきなり北海道に行ってハードオフと戦う話(1/8) 絵日記です https://t.co/SVLWftoE8l"
                      • 音大・美大・芸大に行ったところで就職先なんてどこにもない、その3つの理由 | ブラック企業に就職しないために「お金を稼ぐ」を考える転職ブログ

                        就職先そのものが少ない まず就職先を考えてみると、 音大は音楽学校の教師、楽曲系エンジニア 芸大・美大はデザイナー といったところでしょうか。 しかし別に世界にそれがなくても、私達は生活をする事が出来ます。 音楽や芸術品というのは趣向品・贅沢品と言われるもので、そこにお金を出してくれる人には限りがあります。 だからそれを提供する企業や場所が多過ぎても良くないのです。 以前、芸大に行っていた知り合いの子は美術館への就職が決まりましたが、美術館の給料では食べていけないので副業をやっています。 美術館って世の中にそんなにたくさんあるわけではありませんし、 美術館がなくても私達は生活に困りません。 就職先の門が狭い これも先程と同じで、お金を出してくれる人は限られているし、 その少ないキャパの取り合いになるから、 より能力の高い人しか採用されません。 一時期、スマホのカードゲーム開発においてデザイ

                          音大・美大・芸大に行ったところで就職先なんてどこにもない、その3つの理由 | ブラック企業に就職しないために「お金を稼ぐ」を考える転職ブログ
                        • 「京都芸術大学」の名称使用認める判決 校名変更問題、京都市立芸大側が敗訴 地裁「京芸略称、著名と言えず」|社会|地域のニュース|京都新聞

                          「京都芸術大学」の名称使用認める判決 校名変更問題、京都市立芸大側が敗訴 地裁「京芸略称、著名と言えず」 2020年8月27日 14:50 京都造形芸術大から校名変更した「京都芸術大学」(京都市左京区)を運営する学校法人瓜生山学園に対し、京都市立芸術大(西京区)が名称の使用差し止めを求めた訴訟の判決が27日、大阪地裁であり、杉浦正樹裁判長は市立芸大側の訴えを退けた。瓜生山学園側が「京都芸術大学」を使用することが法廷で認められた。 京都造形芸術大は2021年の開学30周年を前に、校名を「京都芸術大学」にすることを決定。2019年8月27日に文部科学省が受理し、2020年4月から校名を変更していた。 これに対し、1880年に開学した日本初の公立の絵画専門学校を前身とし、1969年から現名称を使う京都市立芸大は、既に市立芸大の略称として「京芸」などが定着していると主張し、「大きな混乱を招く」と反

                            「京都芸術大学」の名称使用認める判決 校名変更問題、京都市立芸大側が敗訴 地裁「京芸略称、著名と言えず」|社会|地域のニュース|京都新聞
                          • 事故死の女子学生、自主制作1人で作業 宇都宮・文星芸大(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース

                            宇都宮市の文星芸術大構内で22日、同大3年の女子学生(21)が鉄板の切断作業中にやけどを負って死亡した事故で、女子学生は立体作品の自主制作の時間に、燃えにくい作業着などを着て1人で作業していたことが31日、宇都宮中央署や大学への取材で分かった。同署は大学の安全対策に問題がなかったかどうかを含め、原因を調べている。 同署や大学によると、女子学生は総合造形専攻で立体が専門だった。22日は授業日ではなく作品の自主制作日で出席義務はなかった。正午ごろから多目的工房室の外の作業台で、電動工具のグラインダーで鉄板を切断するなどの作業を1人でしていた。 事故発生前は難燃性のつなぎ、帽子、ゴーグルなど大学からの注意事項を守った服装だった。グラインダーを使用する際は見張り役の教職員が付くルールで、多目的工房室内には職員がいた。午後2時ごろ、職員が悲鳴を聞いて外に出ると、女子学生の上半身から炎が上がっていたと

                              事故死の女子学生、自主制作1人で作業 宇都宮・文星芸大(下野新聞SOON) - Yahoo!ニュース
                            • 京都市立芸大にて、授業レポートとして自由に手紙を書いてもらったらパピルスにヒエログリフで書いたものが提出された→他にも素敵な手紙作品いろいろ

                              田島達也 @tajimaxG 京都市立芸術大学美術学部芸術学担当 2009年に130周年記念展「京都日本画の誕生」の宣伝用として始めて以来、美術関係のことをぽちぽち書いてます。 田島達也 @tajimaxG 今年も「画家の手紙・日記を読む」授業のレポートとして、自由に手紙を書いてもらった。内容は日々考えてることや印象深い出来事などさまざま。そして今年も芸大らしく意表をつく形式の手紙があった。1人で見てるのが勿体無いので、本人の了解貰って、そのごく一部を紹介したい 2023-01-31 22:14:36

                                京都市立芸大にて、授業レポートとして自由に手紙を書いてもらったらパピルスにヒエログリフで書いたものが提出された→他にも素敵な手紙作品いろいろ
                              • 芸大名物「バタ丼」を食べたい

                                1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ロカボめしをチャーハンにしてやろうか! バタ丼というものがある バタ丼。どんなものを使っているか気になるだろう。魚か肉かはたまた普段聞くことない高級食材か。まずは材料を紹介しよう。 お金がなかったときのご飯か? 木綿豆腐にしょうゆとマーガリン、そして味の素。バタ丼と言っているが、マーガリンのほうがサッパリしていておいしいそうだ。 すごいシンプル。シンプルというか、本当にこれでおいしいものができるのかという不安。でも、不安を感じるということはそこに可能性を感じているので大丈夫です。 調理はシンプルである。マーガリンを熱したフライパンに入れて、そこに木綿豆腐。火がある程度通ったら、もやしを入れてしょうゆと味の素で味

                                  芸大名物「バタ丼」を食べたい
                                • 芸大受験マンガ『ブルーピリオド』を男性性から読み解く(阿部 幸大) @gendai_biz

                                  ※編集部注:本記事には『ブルーピリオド』の物語の展開や核心にふれる記述があります。同作の魅力をより深く味わいたい方には、ぜひコミック本編と本記事をあわせてお読みいただくことをお薦めします。 少年の「男らしさ」を問いなおす 『ブルーピリオド』は、2017年から講談社の月刊誌『アフタヌーン』にて連載中のマンガである。そのストーリーは、男子高校生が芸大合格を目指して奮闘するというもので、作者の山口つばさも芸大出身であるという。 2019年の「マンガ大賞」第3位、同年「このマンガがすごい」オトコ編4位と、すでに高い評価を得ている。最新コミックス第6巻で「受験編」が完結したところだ。 本稿の目的は、『ブルーピリオド』の魅力を語ることのほかに、この作品を読みながら、現代の少年マンガにおける「男性性」のありかたについて考えることにある。本論に入るまえに、すこし背景を説明しておこう。 男性学(men’s

                                    芸大受験マンガ『ブルーピリオド』を男性性から読み解く(阿部 幸大) @gendai_biz
                                  • 電気代の高騰で大学が苦境 東京芸大、ピアノ5台を24万円で売却:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      電気代の高騰で大学が苦境 東京芸大、ピアノ5台を24万円で売却:朝日新聞デジタル
                                    • <独自>「おい、話の途中でおしっこか」東京芸大女性教授アカハラか 深夜に1時間叱責

                                      古い芸術作品をよみがえらせる修復家を数多く養成し、国内の油画修復研究をリードしてきた東京芸術大大学院文化財保存学専攻の研究室で、トップを務める50代の女性教授からアカデミックハラスメントを受けたと複数の学生や職員が訴え、大学側が研究室の学生募集を停止したことが9日、大学関係者への取材で分かった。職員も相次いで離職しており、国内でも数少ない修復家の養成機能の維持が危ぶまれている。 女性教授は産経新聞の取材に、ハラスメント行為を否定しながらも「非常にまずい状態であることは自覚している。心配をかけて申し訳ない」などと釈明。大学側は募集停止に至った理由を明らかにしていない。 複数の大学関係者によると、教授がトップに就いた平成31年4月以降、複数の学生や教員が暴言を浴び、大声で叱責を受けるなどの被害が続出。深夜に1時間以上も交流サイト(SNS)上で叱責された学生は、疲労で返信を5分ほど放置していると

                                        <独自>「おい、話の途中でおしっこか」東京芸大女性教授アカハラか 深夜に1時間叱責
                                      • 大阪芸大哲学教授、京アニを『麻薬の売人以下』呼ばわり

                                        もつくん @motsukun 大阪芸術大の哲学教授が「痴漢されるのは,お前がそんな格好をしているからだろう」論を展開している。 終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌 - INSIGHT NOW!プロフェッショナル insightnow.jp/article/10539 #insight_now 2019-07-23 15:33:55 リンク INSIGHT NOW!プロフェッショナル 終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌 /夢の作り手と買い手。そこに一線があるうちはいい。だが、彼らがいつまでもおとなしく夢の買い手のままの立場でいてくれる、などと思うのは、作り手の傲慢な思い上がりだろう。連中は、もとより学園祭体験を求めている。だからファンなのだ。そして、連中はいつか一線を越えて、作り手の領域に踏み込んでくる。/ 144 users 239

                                          大阪芸大哲学教授、京アニを『麻薬の売人以下』呼ばわり
                                        • あるはずの学食がない 芸大の新キャンパス、スペースあっても空っぽ:朝日新聞デジタル

                                          今年10月にJR京都駅近くの新キャンパスに移転した京都市立芸術大学(京都市下京区)。実は学生食堂がない状況で、学生の間では「不便だ」と困惑の声が広がっている。食堂スペースは設けられてはいるが、厨房(ちゅうぼう)設備もない、ただの空間だ。購買も稼働していない。どうしてなのか。 「快適なキャンパスライフ」をうたう 新キャンパスの中央のエリアを訪れると、「食堂」と廊下側に記されたスペースがある。建物を建てた京都市の文化芸術企画課は「快適なキャンパスライフで学生・教職員が交流し、コミュニケーションを活発化させるため、食堂をキャンパスの真ん中に設置することにした」と説明する。 だが、食堂に机とテーブルは並んでいるが、厨房前のカウンターのシャッターは閉まったまま。「厨房」の中に入れてもらったが、厨房設備や調理器具、食器は何にもない。エアコンもなく、床などの内装もまだ。「空っぽの箱状態なんです」と大学の

                                            あるはずの学食がない 芸大の新キャンパス、スペースあっても空っぽ:朝日新聞デジタル
                                          • 「私大の方を『京芸』『京都芸大』と呼ばないで」 市立芸大働きかけ | 毎日新聞

                                            「私立京都芸術大を『京芸』『京都芸大』と呼ばないで」。京都市立芸術大(西京区)が企業や報道機関に対し、こう働き掛けを強めている。私立京都芸術大(左京区)とは大学の名称を巡り、訴訟までして争った間柄。確かに訴訟では、これらの略称を京都芸術大は使わないという和解が成立しているのだが、第三者が勝手に使うのまでは禁止していない。「京芸」「京都芸大」への市立芸大のこだわりが際立つが――。 両大学の名称を巡る争いは、約2年前にさかのぼる。学校法人「瓜生山学園」(左京区)が2019年6月から、運営する旧京都造形芸術大を文部科学省の許可を得て京都芸術大に20年度から改称する、という方針を市立芸大側に説明し始めたことが端緒だった。

                                              「私大の方を『京芸』『京都芸大』と呼ばないで」 市立芸大働きかけ | 毎日新聞
                                            • 東京芸大の練習室ピアノ撤去へ 光熱費高騰で経費削減 学生は学業への影響を不安視

                                              日本で唯一の国立総合芸術大学、東京芸術大が経費削減を理由に一部の練習室のピアノを撤去することが交流サイト(SNS)で物議を醸している。同大学が光熱費の高騰でコストカットを進めているためで、ピアノ撤去による学業への影響を不安視する声も上がっている。 「大学の予算削減のため、2部屋のピアノを撤去することとなりました」 今月2日、ピアノ撤去に関する大学の通知を学生とみられる人物がツイッターに投稿。「予算で最優先されるべきなのは音楽を練習できる環境整備なのでは?」「芸術の高みを目指す最高峰ともいえる東京藝大。そのピアノの撤去など戦時中でもなければ考えられません」などとする声が寄せられた。 大学「他の部屋も撤去」同大の総務課は、電気代の高騰などの影響で大学全体として経費削減を進めていると明かし、「音楽学部では、保有台数が多く、調律代などの維持費がかかるピアノについて、設置場所や台数の見直しを行った」

                                                東京芸大の練習室ピアノ撤去へ 光熱費高騰で経費削減 学生は学業への影響を不安視 
                                              • 文星芸大生やけど事故死 作業着の首元から起毛素材インナーに引火か|下野新聞 SOON

                                                文星芸術大(宇都宮市上戸祭4丁目)で昨年12月、3年生の女子学生=当時(21)=が鉄板の切断作業中にやけどを負って死亡した事故から1カ月がたった。火花が女子学生の作業着の首元から入り、起毛素材のインナーに引火したとみられることが捜査関係者への取材で判明。近くに消火器具はなく、付き添いの職員が別の部屋にいたことも分かった。作業時の火花を原因とした火災は栃木県内で時折発生しており、消防関係者は作業着の適切な着用など対策の徹底を呼び掛けている。 県警や大学によると、女子学生は12月22日午後、多目的工房室の外の作業台で、立体作品制作のため電動工具のグラインダーを使って金属を切断していた。自主制作日だったが、大学からグラインダーの使用許可を得て職員に作業助手を頼み、燃えにくいつなぎやゴーグル、手袋の着用など注意事項を順守していた。 一方、捜査関係者によると、女子学生はフリースのような燃えやすいイン

                                                  文星芸大生やけど事故死 作業着の首元から起毛素材インナーに引火か|下野新聞 SOON
                                                • 商標登録で「京都芸大」ブランドを守ろうとする京都市立芸術大学の好手(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  重要追記記事ありますのでご参照ください。 「京都造形芸術大学の名称変更に異論続出~紛らわしい大学名で騒動の行方は」という記事を読みました。開学30周年を来年に迎える京都造形芸術大学が「京都芸術大学」への名称変更予定を発表したところ、既に「京都芸大」、「京芸」等の略称で知られている京都市立芸術大学が抗議したという話です。 実際によく似た名前の大学はありますし、特に地名を含む場合は類似せざるを得ないこともあると思いますが、既にある著名な大学名にわざわざ「寄せて」いくのはどうしたものかと個人的にも思います。上記記事は大学ジャーナリストの方によるもので大変ていねいに解説されていますが、1点抜けているとするならば、京都市立芸術大学が今年の7月11日に関連商標登録を行なっていた点です(タイトル画像参照)。 確認できる限り「京都芸大」、「京芸」、「Kyoto City University of Art

                                                    商標登録で「京都芸大」ブランドを守ろうとする京都市立芸術大学の好手(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 「私ってゴリラだからさ」発言 芸大生〝ゴリラ女学院〟構想した理由

                                                    「私ってゴリラだからさ」への違和感 大事なのは、ゴリラへのリスペクト 校章バッジやリーフレットも 東京芸術大学の卒業・終了作品展に、毎年足を伸ばしている筆者。今年は、架空の女子校「ゴリラ女学院」の展示に目が釘付けになりました。〝校長〟に話を聞いてみると、構想のきっかけは「私ってゴリラだからさ」という、よく女子校の生徒たちが自虐的に使う言葉だったそうです。 「ゴリ女」ができるまで 東京・上野の大学構内にある美術館に展示された学校の名前は「大猩猩女学院(ゴリラ女学院)」。通称「ゴリ女」です。 近づいてみると、学校のリーフレットが置いてあり、紹介動画も流れています。

                                                      「私ってゴリラだからさ」発言 芸大生〝ゴリラ女学院〟構想した理由
                                                    • 京アニを「麻薬の売人以下」呼ばわりの大芸大教授コラム 削除→再掲載→削除・謝罪のドタバタさらす

                                                      多数の死傷者が出たアニメ制作会社「京都アニメーション」放火事件を受けて大学教授がウェブメディア「インサイトナウ」に寄せたコラム記事をめぐり、同サイトを運営する南青山インサイト(本社・東京都港区)がトップページに謝罪文を掲載した。 同記事では京アニを「麻薬の売人以下」、同社作品の一部ファンを「個人の人生が空っぽな者」などとそれぞれ記述し、インターネット上で物議を醸していた。記事は一度削除され、その後大幅に内容を短縮した上で再公開されたが、その記事も削除されるに至っている。 「偽の夢を売って弱者や敗者を精神的に搾取」 問題の記事は「インサイトナウ」に2019年7月21日付で掲載された純丘曜彰(すみおか・てるあき)大阪芸術大学教授のコラム。「終わりなき日常の終わり:京アニ放火事件の土壌」とのタイトルで、18日に起きた事件に独自の論考を加えている。 記事では、京アニ作品に多い「学園物」ジャンルがヒ

                                                        京アニを「麻薬の売人以下」呼ばわりの大芸大教授コラム 削除→再掲載→削除・謝罪のドタバタさらす
                                                      • 引っ越せない? 京都の芸大生が愛するニワトリがピンチ:朝日新聞デジタル

                                                        約40年間にわたって、京都画壇の伝統を継いできたニワトリたち。飼育されていた京都市立芸術大学のキャンパス移転にあたり「引っ越せない問題」がわき起こった。彼らの運命やいかに――。 「いつもこうやって逃げるのが『おかゆ』です」。うめぼし、かつおくん、きびだんご。キャンパスの一角、手作りの名札が掛けられた鶏小屋の金網越しに、深紅のとさかがぶるると揺れる。

                                                          引っ越せない? 京都の芸大生が愛するニワトリがピンチ:朝日新聞デジタル
                                                        • アルバニア首相の国連総会中の落書きが凄すぎる「芸大出身の画家とかガチじゃん」

                                                          リンク forbesjapan.com 首相は元画家 アルバニア、型破りなリーダーシップでEU加盟へ前進 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) アルバニアの首都ティラナの事務所で私たちのインタビューに応じた同国のエディ・ラマ首相は、絵の具がうっすらと付いたデニムの作業シャツにジーンズ姿という、自らが「絵かき服」と呼ぶ装いで現れた。ラマは休日の朝を、友人のアトリエで過ごしていた。20... 1 user 146 chirashinoke @chirashinoke アルバニアのエディ・ラマ首相のこの落書きは「芸術が爆発」した瞬間だった() 彫刻家の息子として生まれ、10代は同国代表のバスケットボールの選手として活躍する一方、幼い頃には既に絵の才能が開花し同国の芸大へ進学。日常生活では画家として活躍し現在も定期的に個展を開いている(wiki) twitter.com

                                                            アルバニア首相の国連総会中の落書きが凄すぎる「芸大出身の画家とかガチじゃん」
                                                          • 京都市立芸大が京都造形芸大を提訴 「京都芸術大」への名称変更巡り | 毎日新聞

                                                            京都造形芸術大(京都市左京区)が名称を「京都芸術大」に変更すると大きな混乱を招くとして、京都市立芸術大(同市西京区)は2日、造形芸大を運営する学校法人瓜生山(うりゅうやま)学園に対し、新名称を使用しないよう求める訴訟を大阪地裁に起こした。「本学は京都芸大などの略称を使用し、京都芸術大の名称でも親しまれている」とし、不正競争防止法が禁じる不正競争行為にあたるなどと主張している。 造形芸大は開学30年記念事業の一環で来年4月に名称変更することを決め、先月27日に文部科学省に届け出た。幅広い芸術教育・研究に取り組むことをアピールするのが狙いで、略称は「瓜芸(うりげい)」「KUA」とし、市立芸大の略称の「京都芸大」「京芸」は使わないと説明している。

                                                              京都市立芸大が京都造形芸大を提訴 「京都芸術大」への名称変更巡り | 毎日新聞
                                                            • 「嫌ならなぜ途中で言わない?」 セクハラ疑惑の名古屋芸大学長が反論 | 毎日新聞

                                                              複数の学生から新学長によるセクハラ被害の訴えが出ている名古屋芸術大=愛知県北名古屋市で2024年4月9日午後、川瀬慎一朗撮影 名古屋芸術大(愛知県北名古屋市)の来住尚彦学長(63)が、非常勤講師だった昨年8月に舞台稽古(けいこ)中の複数の女子学生にセクハラをしたと訴えられている問題で、学内の調査委員会に対し「そんなに嫌ならなぜ途中でそう言わなかったのか。憤慨している」などと反論していることが複数の大学関係者への取材で判明した。 また、調査委が来住氏の一部行為を「セクハラに該当し得る」と指摘していたことも新たに明らかとなった。大学側は調査報告書を受け、3月28日にホームページに「理事会に確認を取ったが、処分すべきハラスメントが行われたとは認定できないとの結論に至った」とする文書を掲載したが、調査委のこうした指摘については公表していなかった。 来住氏は元TBS社員で音楽番組の企画制作などに携わ

                                                                「嫌ならなぜ途中で言わない?」 セクハラ疑惑の名古屋芸大学長が反論 | 毎日新聞
                                                              • 「さすが」京都の芸大、古代文字のレポートに教授の反応は? » Lmaga.jp

                                                                「『去年は木簡に万葉仮名で書いてきたのがいた』と授業で言ったら、今年はパピルスに古代エジプト文字で書いたのがきた。読めねえ」というキャプションとともに、古代エジプトの象形文字で書かれた書物の写真を載せたツイートが話題となっている。 これは「京都市立芸術大学」(京都市西京区)の田島達也教授によるツイートで、実は学生の課題を紹介したもの。コメント欄には「さすが芸大、レポートと芸術の境界がどんどんとけている」「自由だ」「執念が凄い」など、芸大ならではのユニークな提出物に関心する声が続々。このクセの塊のようなレポートを受け取った田島教授に話を聞いてみた。 ■ 「自分の思うことを自由に表現してほしい」クセ強レポートができた背景 「去年は木簡に万葉仮名で書いてきたのがいた」と授業で言ったら、今年はパピルスにヒエログリフで書いたのがきた。読めねえ。このまま行くと来年は楔形文字か。大西由羽作。 pic.t

                                                                  「さすが」京都の芸大、古代文字のレポートに教授の反応は? » Lmaga.jp
                                                                • 「京都芸術大学」の名称使用認める判決 校名変更問題、京都市立芸大側が敗訴 大阪地裁|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                  「京都芸術大学」の名称使用認める判決 校名変更問題、京都市立芸大側が敗訴 大阪地裁 2020年8月27日 13:11 京都造形芸術大から校名変更した「京都芸術大学」(京都市左京区)を運営する学校法人瓜生山学園に対し、京都市立芸術大(西京区)が名称の使用差し止めを求めた訴訟の判決で、大阪地裁は27日、市立芸大側の訴えを退けた。瓜生山学園側が「京都芸術大学」を使用することが法廷で認められた。 京都造形芸術大は2021年の開学30周年を前に、校名を「京都芸術大学」にすることを決定。2019年8月27日に文部科学省が受理し、2020年4月から校名を変更していた。 これに対し、1880年に開学した日本初の公立の絵画専門学校を前身とし、1969年から現名称を使う京都市立芸大は、既に市立芸大の略称として「京芸」などが定着していると主張し、「大きな混乱を招く」と反対。2019年9月に使用差し止めを求め、大

                                                                    「京都芸術大学」の名称使用認める判決 校名変更問題、京都市立芸大側が敗訴 大阪地裁|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                                  • 第三十三回沖縄県立芸術大学「芸大祭」の中止について | 沖縄県立芸術大学

                                                                    第三十三回沖縄県立芸術大学「芸大祭」は首里城火災により中止します。 本学附属図書・芸術資料館で開催中の企画展「組踊の誕生と展開」は、予定どおり11月3日(日)まで開催しております。

                                                                      第三十三回沖縄県立芸術大学「芸大祭」の中止について | 沖縄県立芸術大学
                                                                    • 高専卒から社会人芸大生になった話 - ハンドルネームの由来は乳製品好きから

                                                                      この記事は 高専OBOG Advent Calendar 2019 の8日目の記事です。 誰 高専卒のべこ(becolomochi)と申します。現在の仕事はデザイナーです。 高専でデザインを学んだわけではなく、もともと絵を描いたりレイアウトを作ったりするのが好きでやめられず、そちらの道に進みました。 今日はそんなわけで自分の高専卒業から就職、大学のことについて書こうと思います。 高専にいる間 親に「大学進学はやめろ」と言われている中で無理にお金を出してもらって進学してもなと思い、就職希望に。 (やる気をなくしている状態だったこともあり奨学金取ってまで学ぶ気もなく…。) 就職を希望したものの、就職担当の先生と折り合いがつかない。学校に届いた求人票を見ても働いている自分がイメージできない。 自分で新卒の求人をしている会社を探すことにしました。 (学校推薦?知らないなあ〜) でも就職できた 印刷

                                                                        高専卒から社会人芸大生になった話 - ハンドルネームの由来は乳製品好きから
                                                                      • 芸大・美大生は女性7割、でも教授は逆転 表現の場のジェンダー格差:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          芸大・美大生は女性7割、でも教授は逆転 表現の場のジェンダー格差:朝日新聞デジタル
                                                                        • 茄子の花 on Twitter: "鬼滅の刃の作者について「面白ければ男も女も関係ない」と言われていますが、ここで画家、佐藤宏三氏による芸大受験の男女格差についてのFacebookの投稿を見てみましょう。 あまりにも酷い… https://t.co/aEX9qetPrc"

                                                                          鬼滅の刃の作者について「面白ければ男も女も関係ない」と言われていますが、ここで画家、佐藤宏三氏による芸大受験の男女格差についてのFacebookの投稿を見てみましょう。 あまりにも酷い… https://t.co/aEX9qetPrc

                                                                            茄子の花 on Twitter: "鬼滅の刃の作者について「面白ければ男も女も関係ない」と言われていますが、ここで画家、佐藤宏三氏による芸大受験の男女格差についてのFacebookの投稿を見てみましょう。 あまりにも酷い… https://t.co/aEX9qetPrc"
                                                                          • 「しらかわホール」の存続求める 芸大学長らが名古屋市長に協力を要望:中日新聞Web

                                                                            来年2月での閉館が決まっている音楽ホール「三井住友海上しらかわホール」(名古屋市中区)を巡り、音楽の専攻課程がある地元大学の学長やアマチュア団体の代表らが28日、河村たかし市長にホール存続への協力を要望した。 同ホールは1994年開館。全700席の中規模会場としては中部地方で突出した音響効果が評価されており、世界的な音楽家からアマチュア、学生まで主にクラシック音楽のコンサートに使われてきた。所有する三井住友海上火災保険は、費用面などで維持が困難だとして閉館を決め、入居ビルの売却方針も表明している。

                                                                              「しらかわホール」の存続求める 芸大学長らが名古屋市長に協力を要望:中日新聞Web
                                                                            • 「文化庁が文化殺すな」長官ゆかりの東京芸大で抗議集会:朝日新聞デジタル

                                                                              あいちトリエンナーレで文化庁が補助金の全額不交付を決めたことを受け、東京・上野の東京芸術大学前で27日、学生や教員ら200人超が撤回を求める集会を開き、「文化庁が文化を殺すな」などと訴えた。 トリエンナーレに出品しているという卒業生の彫刻作家、小田原のどかさん(33)は「決定的な悪(あ)しき前例になる。国立で唯一の芸術大学だからこそ声を上げるべきだ」と訴えた。油絵を描いている2年生の男子学生は「バイト先で話しても美術をやっている人以外は無関心。このままじゃ、お上が認める作品だけになってしまう」と語った。 文化庁の宮田亮平長官は同大の元学長で、芸術家でもある。正門前には「宮田長官頑張れ!!」の紙がいくつも張られた。ツイッターで集会を呼びかけた毛利嘉孝教授は「文化にゆかりの深い大学の声を届けて、宮田長官には思いとどまってほしい」と語った。 あいちトリエンナーレの参加…

                                                                                「文化庁が文化殺すな」長官ゆかりの東京芸大で抗議集会:朝日新聞デジタル
                                                                              • 「読めねえ」京都の芸大、古代エジプト文字で書かれたクセ強レポートに驚きの声…教授の反応は?(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース

                                                                                「『去年は木簡に万葉仮名で書いてきたのがいた』と授業で言ったら、今年はパピルスに古代エジプト文字で書いたのがきた。読めねえ」というキャプションとともに、古代エジプトの象形文字で書かれた書物の写真を載せたツイートが話題となっている。 【写真】さすが芸大生、綺麗に絵を描いた卵の殻のなかにレポートを入れたクセ強課題 これは「京都市立芸術大学」(京都市西京区)の田島達也教授によるツイートで、実は学生の課題を紹介したもの。コメント欄には「さすが芸大、レポートと芸術の境界がどんどんとけている」「自由だ」「執念が凄い」など、芸大ならではのユニークな提出物に関心する声が続々。このクセの塊のようなレポートを受け取った田島教授に話を聞いてみた。 ■ 「自分の思うことを自由に表現してほしい」クセ強レポートができた背景 ──このレポートは、どのような授業の課題として出されたのでしょうか? これは、大学院修士課程向

                                                                                  「読めねえ」京都の芸大、古代エジプト文字で書かれたクセ強レポートに驚きの声…教授の反応は?(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 京都市立芸大、誤送信で135人の入学者情報流出 「gmail」を「gmai」と入力ミス

                                                                                  京都市立芸術大学は3月31日、2021年度の入学予定者135人の個人情報が学外に流出したと発表した。職員の入力ミスが原因で、「***@gmail.com」とするべきドメイン名を「***@gmai.com」と入力していた。 流出したのは、美術学部に入学予定の学生の氏名、性別、出身校名、志望科。同大によると、大学の事務局職員が授業のクラス分けのためにこれらの情報をリスト化して、3月17日と24日に教員に送付したという。住所、電話番号、メールアドレスはリストに記載していなかった。 同大は25日、誤送信先にメールの消去を依頼するメールを送信したという。対象者に対しても経緯を説明し、謝罪した。 同大は「このような事態を招き,関係者の皆さまには多大なるご迷惑とご心配をおかけすることになりましたことを深くおわび申し上げます」と謝罪。再発防止のため、メール送信時の確認の徹底や、個人情報の取扱いに関する教育

                                                                                    京都市立芸大、誤送信で135人の入学者情報流出 「gmail」を「gmai」と入力ミス