タグ

2014年7月9日のブックマーク (7件)

  • 「A10-7800」で省電力なKaveriの存在意義を考える

    「A10-7800」で省電力なKaveriの存在意義を考える:“2段階切り替え”TDPより注目したいこと(1/2 ページ) 200MHzのクロック減で95ワットから65ワットに 「A10-7800」は、“Kaveri”世代のAPUでは初めてTDP 65ワットとなったモデルだ。Kaveriの場合、「cTDP」によってTDPを変更できるが、こうしたcTDPの変更で低く設定できる値ではなく、定格でTDPを65ワットに抑えている点でこれまでのモデルとは異なる。なお、A10-7850KやA10-7700Kは95ワットだったので、それから比べると30ワットほど引き下げたことになる。

    「A10-7800」で省電力なKaveriの存在意義を考える
    secseek
    secseek 2014/07/09
    AMDのCPUは一部のベンチマークを認めていないそうで。そういうことをやってる限りインテルには勝てないんでしょうね。もともと同等じゃ勝てないわけで。
  • つぶやき一覧 | 宅配業者への評価 ヤマト圧勝 | mixiニュース

    この記事嫌がらせですか?(泣)みんながみんなそんなんばかりじゃないと思う。 なんか頑張ってる旦那が可哀想。佐川だっていい人いるよー! 嫌いにならないで!!

    つぶやき一覧 | 宅配業者への評価 ヤマト圧勝 | mixiニュース
    secseek
    secseek 2014/07/09
    物流が大変らしいです。とりあえず需要が増していて供給が追いつかないなら、値段が上がるのが正しい資本主義じゃないですかね。通販でものを買う人は困るでしょうけど、仕方ありません。
  • 『PC TV with nasne』の配信日が7月10日10時に決定! ― 詳細なアプリ動作環境も公開 | インサイド

    先日、VAIO以外のPCでも「nasne(ナスネ)」が利用可能となるアプリケーション『PC TV with nasne』のリリース情報をお伝えしましたが、その配信日が7月10日10時に決定とソニーより発表されました。詳しいアプリケーション情報と動作環境は下記の通りです。 ■OS ・Windows 7(32bit/64bit、日語版) ・Windows 8または8.1(32bit/64bit、日語版) ※上記OS以外、および以下のような動作環境でのアプリ使用については、動作保証およびサポートの対象外となります。 -Guest アカウントでの使用 -複数ユーザによる同時起動 -各種リモートデスクトップ環境での使用 -Windows 7 ProfessionalおよびUltimate上のWindows XP Modeでの使用 -インテルMacや各種仮想環境ソフトウェアにより構成されたWind

    『PC TV with nasne』の配信日が7月10日10時に決定! ― 詳細なアプリ動作環境も公開 | インサイド
    secseek
    secseek 2014/07/09
    VAIO TV with nasneはぶっちゃけVAIOだと重すぎるソフトでした。RADEON HD 6850ならどうでしょう。今では現役とは言えませんが、このレベルのグラボで動かないと厳しい気がします。 @INSIDEjpさんから
  • 第2回:3文字略語は悪くない!

    出典:日経BPコンサルティング 2013/12/05 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) BtoB市場に特徴的なもの。それは分かりづらい業界用語である。筆者が長年見てきたICT業界は、そうした用語が飛び交う代表的な業種だ。「3文字略語」とも呼ばれるキーワードがひっきりなしに登場してくる。1990年頃のSISブーム然り。その後もERP、CRM、DWH、SFA、ASP、SOA、BPMなど、枚挙にいとまがない。BIのように2文字、あるいはSaaSのように4文字のものもあるが、分かりづらいことに変わりはない。 説明する日語にむしろ注意 ICTの業界関係者は、こうした状況にもはや慣れっこだ。SaaSが登場してしばらくすると、PaaS、IaaSと3兄弟のように続き、SaaS/PaaS/IaaSと「セット商品」になって、あちらこちらに記載される。 筆者も業界関係者の一人

    secseek
    secseek 2014/07/09
    これをどう呼んでも3文字略語が悪くないとは思えないです…。やっぱり分からないでしょう、3文字のアルファベットを並べただけじゃ。
  • AO入試合格者、6人に1人が退学…読売調査 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    主に学ぶ意欲をみるAO(アドミッション・オフィス)入試で合格した学生のうち、6人に1人にあたる15・5%が退学していたことが、読売新聞の「大学の実力 教育力向上の取り組み」調査でわかった。 入試方法別で最も高い退学率で、一般入試の5・9%が最も低かった。入試方法別の退学率が明らかになったのは初めて。 AO入試は来、学力試験で測れない意欲や能力を重視する試験だが、早ければ入学の半年以上前に合格が決まることなどで学習意欲を失わせているとの指摘があり、見直しを迫られる大学も出そうだ。 今年の「大学の実力」調査は、通信制などを除く全国744の国公私立大学を対象に、学生の成長のための取り組みや大学の現状を聞き、過去最高の659校(89%)が回答した。

    secseek
    secseek 2014/07/09
    AO入試ってそもそもが賭けみたいな制度ですよね。抜けたやつを取ろうとして賭けに出てるんだから、下だけ見れば、そりゃあろくでもない結果になるでしょう。 @Yomiuri_Onlineさんから
  • Android Lの開発者プレビュー、配布スタート Nexus 5/7(2013)にインストール可能

    Googleは6月26日(現地時間)、次期Androidの開発者プレビュー「Android L Developer Preview」の配布を開発者ページで開始した。Nexus 5とNexus 7(2013)に対応する。 ここでは開発者ページに新たに加えられた解説やGoogle I/Oのページで公開されている関連セッションから、「L release」で新しくなる「通知」と「最近使ったアプリ」について説明する。 フレキシブルになる「通知」 Androidの画面を上部から下にスワイプすると表示される「通知シェード」は、Android 4.4では黒いバックに白い文字のモノクロ画面だが、これが「マテリアルデザイン」のカード状になる。 また、ロックスクリーンに通知シェードが表示される。例えばメッセージの送信相手や内容までがロックスクリーンに表示されるとプライバシーの問題になるため、通知で表示する内容

    Android Lの開発者プレビュー、配布スタート Nexus 5/7(2013)にインストール可能
    secseek
    secseek 2014/07/09
    げふっ!Android Lの開発者プレビューが2012年版のNexus 7には提供されていないようです。正式版も来ないんでしょうか…。さすがにそろそろ寿命ってことでしょうか。
  • 急浮上する「ドメイン名衝突」リスク、企業システムの点検が不可欠

    ハードウエアにもソフトウエアにも異常がないのに、ある日突然、基幹システムや社内向けサービスが利用できなくなる。イントラネットでやり取りしている情報が、いつの間にか外部に漏洩する---。 「ドメイン名の名前衝突(Name Collision)」という耳慣れない問題によって、企業ユーザーが突如こうしたトラブルに巻き込まれるリスクが高まっている(関連記事:「名前衝突」で組織内情報が漏洩するリスク、JPNICが対策を呼びかけ)。幸いにも、今のところ大きな事故が報告された事例はないが、仕組みとして内部ドメイン名を使っている企業がいつ巻き込まれてもおかしくはない。 詳細を解説する前に、まずはこの問題を理解するための基知識を押さえておこう。ドメイン名とは、「itpro.nikkeibp.co.jp」のような形式の文字列で、インターネット上のサーバーやサービスの「場所」(アドレス)を表すために使われてい

    急浮上する「ドメイン名衝突」リスク、企業システムの点検が不可欠
    secseek
    secseek 2014/07/09
    社内でしか使わないドメイン名も取らなきゃいけないんですかねえ。Active Directoryは「.local」を使う場合が多い印象がありますが、これもマズいんでしょうか。 @nikkeibpITproさんから