タグ

2024年4月17日のブックマーク (13件)

  • さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

    2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/

    さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
    secseek
    secseek 2024/04/17
    Obsidianでいいじゃんと思ったらやはりObsidianでした。なにがいいって、データが手元にある安心感がいいですよね
  • フルリモートになって生まれた社員教育問題 wikiで解消できないことは「Backlog化」と「遠隔徒弟制度」で解決

    コロナ禍を経て、全員フルリモートの体制へ 小泉智洋氏:株式会社テンタスの小泉と申します。(スライドを示して)弊社はカッコよく言うとこんな感じに ホームページで掲げているとおりなのですが、我々のことは過去のBacklogで餃子味のアメをノベルティとして配った会社として覚えてもらえるとすごくいいかなと思っています。 さっそく題に入ります。弊社には役員が5人いるのですが、コロナ前はみんなでワイワイと仕事をしたり、屋上でバーベキューをやったり、屋上でごはんべたり、他にもいろいろと仲良くやっていました。 しかし、コロナで役員がほぼ全員地方に住むようになってしまいました。仙台、宇都宮、高崎にそれぞれ引っ越してしまい、私だけ1人寂しく出社をするようになってしまいました。 結果として、社員も含めてフルリモートの会社になり、私以外はみんなフルリモートで今までの仕事をしていくようなかたちになりました。 フ

    フルリモートになって生まれた社員教育問題 wikiで解消できないことは「Backlog化」と「遠隔徒弟制度」で解決
    secseek
    secseek 2024/04/17
    なんでもBacklogに突っ込むってことさえできればこんなふうにどうにでもなるんですよね。そこまでやるのが難しいんですが…
  • 【やじうまPC Watch】 .NET FrameworkをWindows 95にバックポートした強者現る

    【やじうまPC Watch】 .NET FrameworkをWindows 95にバックポートした強者現る
    secseek
    secseek 2024/04/17
    なんて暇なんだ…。すごすぎる
  • Google Spreadsheet をサービスアカウントに共有せずにGoogle Spreadsheet APIから読みだす方法 - Qiita

    Google Spreadsheet をサービスアカウントに共有せずにGoogle Spreadsheet APIから読みだす方法GoogleSpreadSheetGoogleCloud いやそれ、 サービスアカウントに共有しなくても出来ます から… というわけで記事を書いてみました。尚、以下の条件で書いています。 言語に依らず cURL のみでのプロセスを記載 個人のアカウントのGoogleアカウント(Google Workspaceではないアカウント)でも使える 読み出したいスプレッドシートには既に必要な権限が用意されている サービスアカウントではなく読むべき人のアカウントが正しく設定されている前提 概要 ざっくり以下の事を行います。 事前準備 GCPプロジェクトを作る プロジェクトGoogle Spreadsheet APIを利用できるようにする OAuth2.0クライアント

    Google Spreadsheet をサービスアカウントに共有せずにGoogle Spreadsheet APIから読みだす方法 - Qiita
    secseek
    secseek 2024/04/17
    こんなアクロバティックなやり方はできるうちに入らないのでは…
  • 5Gの基地局を増やせば、スマホのバッテリーが1.5倍長持ちするらしい

    5Gの基地局を増やせば、スマホのバッテリーが1.5倍長持ちするらしい2024.04.16 21:0027,049 Maxwell Zeff - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) いいこと尽くめだ。 スマホのバッテリー、最近あまり持たなくなってきたなって悩まされてませんか? もしかすると、それ5Gの基地局のせいだったりするかもしれませんよ…。 5Gの小型基地局が充実すると…このほどNew Scientistは、米国カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究者チームが発表した「Densify&Conquer」という論文について報じました。 都市に設置する、携帯電話へ5Gの電波を届ける基地局と、その電波を受け取る携帯電話の最適解を、3Dモデルでシミュレーション。もっとも理想的な基地局の数が計測されています。 同調査によると、5Gの電波を届けるうえでふさわしいのは「スモールセル」と呼ば

    5Gの基地局を増やせば、スマホのバッテリーが1.5倍長持ちするらしい
    secseek
    secseek 2024/04/17
    基地局を置くのにものすごいエネルギーを消費すると思うんですが…
  • リモート管理サービス「キキNavi」の不正ログインを防止する「2要素認証機能」の提供を本日4月10日(水)より開始

    メルコホールディングス(東・名 6676)グループの株式会社バッファロー(社:名古屋市、代表取締役社長:牧 寛之、以下バッファロー)が提供するリモート管理サービス「キキNavi」において、不正ログインを防止するための「2要素認証機能」の提供を、日2024年4月10日(水)より開始いたします。 ITの利活用が進む一方で、サイバー攻撃手法の巧妙化が進み、セキュリティー対策の重要性は近年ますます高まっています。デジタル庁をはじめとする各業界では「多要素認証」を要求するガイドライン化が拡大しています。 バッファローが提供するキキNaviの「2要素認証機能」を設定することで、キキNaviへログインする際に、通常ログイン時のメールアドレスとパスワードに加え、スマートフォン用認証アプリの確認コード入力が必要となります。手元のスマートフォンで操作・対応できるため安心です。 個人での2要素認証に加え、組

    リモート管理サービス「キキNavi」の不正ログインを防止する「2要素認証機能」の提供を本日4月10日(水)より開始
    secseek
    secseek 2024/04/17
    これはこれでいいんですがこのご時世なら認証アプリよりパスキーに対応してほしかったところですね
  • Meta、「著名人なりすまし詐欺広告」で声明--根絶には「社会全体のアプローチが重要」

    Metaは4月16日、堀江貴文氏や前澤友作氏、孫正義氏などの著名人をかたった投資詐欺広告について声明を出した。 同問題をめぐっては、Metaが運営する「Facebook」や「Instagram」で、著名人になりすまして「絶対に儲かる投資銘柄を教える」などと宣伝する詐欺広告が表示され問題となっている。4月13日には、神戸市に住む58歳の女性が、5000万円超を搾取される被害も発覚した。 Metaは声明で、詐欺広告について「インターネットを通じて世界中の人々を標的とする社会全体の脅威。多くの場合は国境を越え、自動化などの手法を使って、意図的に我々の検出を回避しようとしている」と指摘。 そのうえで、2016年以降、詐欺被害の防止を含む「プラットフォームの安全」のため、200億ドル以上を投資してきたと強調した。 一方で、「世界中の膨大な数の広告を審査することには課題も伴う」と説明。Metaでは審査

    Meta、「著名人なりすまし詐欺広告」で声明--根絶には「社会全体のアプローチが重要」
    secseek
    secseek 2024/04/17
    いいえ、社会全体のアプローチではなくお前のアプローチが必須です
  • 選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり

    選挙って個人の投票で何かが決まるわけじゃないから行っても意味ない これはもう確定事項なんよ 行っても行かなくても一緒なんだから、そりゃあ行かないよねって話 だからもし投票率を上げたいなら、政治の側で工夫する必要がある 例えば、投票の義務化なんてのは一番シンプル もう一つは大阪の橋下式の対立構造を明確にして決戦感を出す どっかの国みたいにバカにとっては国民がめちゃくちゃ得するように見える政策で釣るって方法もあるけど、それはまあ論外だろう 個人的には、投票義務化は無理でも集票団体を多数作って、どこかに所属することを義務にするってのは悪くないと思う 大谷がスポーツ系の集票団体作って、ファンならそこに属するみたいなさ その集票団体はスポーツ助成を増やすための活動して政治家に実行させていくと どうなるにせよ、選挙に行かない理由に関してははっきりしてるんだから、政治側でアクション起こさないと始まらんわ

    選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり
    secseek
    secseek 2024/04/17
    自分一人で投票するんじゃなくて自分の意図を広く知らしめて大勢に投票してもらうしかないんですよね。そういうわけでもういい加減自民党に投票するのはやめましょう
  • 「絵が上手いの、ずるい」と言われた

    子どもたちと接する機会があり、一緒に絵を描いていたらその親?に言われた。 子どもたち「絵、うま!どうして?」 「君たちくらいのころから描き続けていたからだよ」 親「え~w最初から上手だったんだw」 「最初はこの子たちより下手でしたよ~」 親「ないないw最初から上手いから描き続けるんだよwいいな~ずるいよねw」 子どもの前で何をいってんだこいつ…と思いながらその場は適当にあしらった。 こいつに初めて描いた絵を見せたいもんだ。 ただのぐちゃぐちゃの線だぞ。 最近はオタク文化が根付いたのか絵描く子多いから今の子の方が上手いだろ。(おそらく) というか「ずるいよねw」ってなんだ…。ずる…? ふと絵描き人生でも振り返るかと思い、吐き出しがてらここに投げることにした。 * 初めて絵を描いたのは覚えていない。物心ついたときから暇だったら絵を描いていた気がする。 幼稚園で一番好きなのは絵を描くとき。 想像

    「絵が上手いの、ずるい」と言われた
    secseek
    secseek 2024/04/17
    この言い回し、子供が使っているのを見るともやっとしますね。どうもうらやましいとかあこがれるとか、そういうのをひっくるめてずるいと言っているようなのですが…
  • 私「パソコンのメモリで悩んでて…」店「ゲームするだけなら16GBで十分ですよ」私「ちなみに店員さんはどれくらいですか?」店「128です」

    Yukawa @tayukawa_y 私「パソコンのメモリで悩んでて…」 店「ゲームするだけなら16GBで十分ですよ」 私「ちなみに店員さんはどれくらいですか?」 店「128です」

    私「パソコンのメモリで悩んでて…」店「ゲームするだけなら16GBで十分ですよ」私「ちなみに店員さんはどれくらいですか?」店「128です」
    secseek
    secseek 2024/04/17
    さすがにマジで128GBを勧めてきたら「売上が欲しいだけだろ」としか言えないですね…。16GBというのが妥当じゃないでしょうか。それ以上必要な人は初めから店員に相談なんてしないでしょう
  • 広告は出せるだけ出すのがベストなのか? キノコ伝説に学ぶ空前の広告大量投稿ブーム|広告を見るやきそば

    単一企業から出る広告が多過ぎる。 別にいくつ広告を出そうが各企業の勝手だろうと言われればそうだが、だからと言って2023年5月頃から明らかに単一の広告主が大量に広告を出す流れが活発化しているように思う。わざわざ広告を記録している物好きがそう感じたのだから、ちょっとだけお付き合い願いたい。 ・「たくさん見る広告」状態の定義 まず「たくさん広告を見るよね」という状態にもいくつか種類があり、多分今このnoteを読んでいる方の「たくさん見る広告」の定義と広告を見るYAKISOBAの「たくさん見る広告」の定義は異なっていると思われる。 いわゆる「たくさん見る広告」というのは、ゴールデンタイムにおけるテレビCMの放送枠を長く取得していて長期的に露出の機会があるとか、Xでも中長期的に広告キャンペーンを開催しているとか、そういう理由で頻繁に見る機会のある広告を指す。 その中で印象に残る広告が何度も放映され

    広告は出せるだけ出すのがベストなのか? キノコ伝説に学ぶ空前の広告大量投稿ブーム|広告を見るやきそば
    secseek
    secseek 2024/04/17
    なにもかも邪悪すぎて気持ち悪くて近づきたくもありません
  • 著名人になりすました詐欺広告に対する取り組みについて | Metaについて

    オンライン詐欺は、インターネットを通じて世界中の人々を標的とする社会全体の脅威です。 詐欺は、多くの場合に国境を越えて行われ、自動化やその他のあらゆる手法を使って、意図的に私たちの検出を回避しようとする、悪意のある人々による仕業です。金銭を目的とし、詐欺をはたらく者が、様々なサービスやウェブサイト上で、広告と投稿の双方を活用したり、プラットフォーム間を移動したりと、人を欺くために常に新たな方法を編み出し続けている、敵対的な状況です。 Metaは、プラットフォーム上における安全を守るため、長年にわたり大規模な投資を行っており、2016年以降、チームと技術に200億ドル以上を投資してきました。これには詐欺対策も含まれ、プラットフォーム上の利用者を詐欺から守るための多面的な対策を講じています。 これには、弊社プラットフォームのすべてにおいて、この種の行為を禁じるポリシーやシステム、利用者が自身を

    著名人になりすました詐欺広告に対する取り組みについて | Metaについて
    secseek
    secseek 2024/04/17
    もうここまで来たらお金で解決するしかないような気がします。前澤さんに100億円払えと言われれば少しは改善する気になるでしょう
  • ケーブルを引っ張るとパソコンの寿命が縮まる、断線や接触不良などを引き起こす

    ケーブルやディスプレイを雑に扱うと、パソコンの寿命を縮める要因になりかねないので注意したい。 ケーブルを抜き挿しするときは、必ずコネクター部分をつかむ。ケーブルを引っ張るとコネクターとケーブルの付け根や端子に負担がかかる。その結果、端子の故障やコネクターの接触不良、断線といった問題を引き起こしやすい(図1)。 図1 ケーブルを抜き挿しするときは、必ずコネクター部分をつかむ。ケーブル部分を引っ張ると、内部の電線が切れたり傷付いたりする原因になる。また、パソコンの端子を傷めることもある 電源アダプターが壊れたら純正品以外のサードパーティの製品も検討しよう。なかには小型で安価なうえ複数メーカーのパソコンに使える製品もある。また、USB PD充電のパソコンなら、USB PD対応の充電器でもよい。最大出力電力さえ合えば、ほかのパソコンの充電器としても使える(図2)。USB PD充電に対応しないパソコ

    ケーブルを引っ張るとパソコンの寿命が縮まる、断線や接触不良などを引き起こす
    secseek
    secseek 2024/04/17
    常識だと思ってるんですが意外とやる人がいますよね。ただ、コネクタもちょっと人間が持つには持ちにくい形だと思うこともあります。むやみに大きくするわけにはいかないから仕方ないんでしょうけど…