タグ

ブックマーク / www.sankei.com (524)

  • 【プロが指南 就活の極意】面接は入室から退室までの「足し算」で評価される(1/3ページ)

    就職活動の選考でもインターンシップの選考でも面接で悩むことは多いでしょう。面接で落ちてしまうと何が原因なのか考えると思います。学生に話を聞いてみると、「あの質問でうまく答えられなかったから落ちた」といった話をよく耳にします。 結論から言うと「それだけの理由」で落ちることは考えにくいです。基的に面接は「足し算」と考えてほしいと思います。入室してから退室するまで足し算が行われるのです。終えたときにプラスであれば選考を通過する可能性は高いですが、マイナスやゼロであれば通過しません。面接で大事なことはあくまで印象や雰囲気、企業が求める人材であるかであり、自分の個性を主張することです。しかし、最近の学生は「答え合わせ」のように、「こう聞かれたらこう答える」「あの質問にはこの答えが良い」と考えている人が多いです。全ての質問に完璧な答えができても落ちることは十分あり得ることを理解しましょう。 学生か

    【プロが指南 就活の極意】面接は入室から退室までの「足し算」で評価される(1/3ページ)
  • 外国人留学生の就職活動をサポート - 産経ニュース

    shibure
    shibure 2018/05/28
    “麗澤大学”
  • 日露の大学間交流、促進目指す 大学協会、札幌で初総会…36校参加 - 産経ニュース

    日露の大学間交流の強化を目的とした「日露大学協会」の第1回総会が19日、札幌市の北海道大で始まり、両国の大学の学長や学生らが人材育成や研究分野での交流促進に向けて意見を交わした。20日まで。 日側から東北大や新潟大など計23校、ロシア側から計13校が参加。来賓の林芳正文部科学相は「両国間で教員、学生の多層的な交流が進むのが重要だ。有意義な議論にしてほしい」とあいさつ。モスクワ大のビクトル・アントノビッチ・サドーブニチィ学長は「両国の協力関係の新しい形だ」と期待を寄せた。 協会は平成28年12月の日ロ首脳会談での合意を受けて設立が決まり、両国からそれぞれ25校が加盟。総会にはオブザーバーとして東京農大なども参加した。20日はサドーブニチィ学長と東海大の山田清志学長の講演などが行われた後、「人材交流委員会」の設立などを盛り込んだ共同宣言を採択して閉会する。

    日露の大学間交流、促進目指す 大学協会、札幌で初総会…36校参加 - 産経ニュース
    shibure
    shibure 2018/05/27
    “東北大や新潟大など計23校、ロシア側から計13校が参加”
  • 「日本大学」が〝消えた〟 プロ野球・巨人のインタビューボード

    「日本大学」が〝消えた〟 プロ野球・巨人のインタビューボード
    shibure
    shibure 2018/05/27
  • 【アメフット】神宮球場も「スポーツ日大」の文字消える 大学の申し入れで広告の内容変更

    ウラディミール・バレンティンのホームラン。バックネット裏に「スポーツ日大」の看板が見える=4月4日、神宮球場(大橋純人撮影) 日アメリカンフットボール部の選手が悪質な反則行為で関西学院大の選手を負傷させた問題に関連し、プロ野球・ヤクルトの拠地・神宮球場(東京都新宿区)のバックネット裏に掲出されている日大の広告内容が25日のDeNA戦から一部変更された。 これまで使われていた「スポーツ日大」のフレーズが消え、「日大学」「2019年130周年」の文字だけが残された。球団広報によれば、広告内容の変更は日大からの申し入れによるものだという。

    【アメフット】神宮球場も「スポーツ日大」の文字消える 大学の申し入れで広告の内容変更
    shibure
    shibure 2018/05/27
    “「スポーツ日大」のフレーズが消え、「日本大学」「2019年130周年」の文字だけが残された”
  • 【プロが指南 就活の極意】企業が最終面接でチェックするのは…「本気度」(1/4ページ)

    就職活動を続けてきた学生にとって6月は、企業の内々定を獲得したり、最終面接に臨んだりと勝負の月です。しかし、今まで順調に就活を進めてきたのに最終面接で不合格となる絶望感は計り知れません。 内定塾には就活がうまくいかず相談をしにくる学生も多いのですが、実際、過去に8社の最終面接まで進んだにもかかわらず、全て不合格になる学生もいました。さすがに大きく自信を喪失し、就活自体に取り組む意欲をなくしていましたが、最終的に無事内定を獲得できました。面接ではしっかりと自分を表現できているのに、なぜか最終面接で落ちる。実は、こういった学生は少なくありません。 それはなぜなのか? 企業側の思惑も踏まえ、解説します。 面接で、企業はどういう視点で学生を評価しているのか。大きく分類して「能力」と「適性」の2つに分かれます。能力面では、会社に貢献できるだけの能力もしくは潜在能力(ポテンシャル)を持っているか、つま

    【プロが指南 就活の極意】企業が最終面接でチェックするのは…「本気度」(1/4ページ)
  • 【業界初!50大学の協力による就活イベント】『アクセス就活NEXTキャリアフェア』2018年9月卒業予定者及び、既卒・第二新卒対象の合同企業説明会を東京・青山一丁目で開催! - 産経ニュース

    shibure
    shibure 2018/05/18
    “都内近郊の大学50校の告知協力を得て20代の若年就職・転職希望者を対象とした合同企業説明会「アクセス就活NEXTキャリアフェア」を4月より開催スタート”
  • ボッシュ日本法人のインターンシップ、2018年はベトナム、タイの二か国で開催 - 産経ニュース

    shibure
    shibure 2018/05/16
    “募集対象 日本在住の理系専攻学生(学部生、院生) 応募期間 5月16日~6月11日”
  • 「2019年卒マイナビ学生就職モニター調査 4月の活動状況」 - 産経ニュース

  • 迷える人に「人生図書館」 大阪・アメ村で女性会社員が運営 「自分の中に答えはある。本が問う」

    若者でにぎわう大阪・ミナミのアメリカ村に、女性会社員が仕事の傍ら運営する一風変わった図書館がある。名前は「人生図書館」。マンション一室の和室(15畳)の棚にずらりと並ぶは、全て寄贈だ。闘病、失恋、身内の死-など、さまざまな悩みを抱えた人々が立ち寄り、思い思いのを手に小休止できる空間となっている。(浜川太一) 一言添え寄贈 「人間関係が希薄といわれる今の時代に、人と人が心を通わせられる場所を作りたかったんです」 こう話すのは、館長の田中希代子さん(56)。8年前、勤務先のボルト製造会社「丸ヱム製作所」(大阪市中央区)が所有し、自身が仕事で管理運営を担当する貸しビルの一室を、人々の交流場所にしたいと発案。同社から無償貸与を受ける形で平成22年6月、「人生図書館」と命名してオープンした。 を介した人々のつながりを作ろうと、友人らに「人生の一冊」にメッセージを添えて寄贈してほしいと依頼。最

    迷える人に「人生図書館」 大阪・アメ村で女性会社員が運営 「自分の中に答えはある。本が問う」
    shibure
    shibure 2018/05/15
  • 【就活リサーチ】内定辞退は決断したらすぐに(1/3ページ)

    4月の段階で、すでに面接を何社も受けたという学生の声が聞かれています。今年の就活戦線は昨年よりも少し速いペースで進んでいる学生が多いようです。 理系でコンサルティング業界をメインに活動しているAさんは現在、内定が2社。「1社に絞るのが難しく、内定を保留しています」と話してくれました。今後、3、4年目の社員を紹介してもらい、どちらにするか決めようと思っているそうです。 内定を取得した後に、悩んでしまうケースはよくあります。5社の内定をもらっている文系就活生のBさん。3年の夏から業界、規模問わずにインターンシップに20社近くに参加してきました。「企業選びではやりたい仕事を優先しました。特に自分にスキルが身につくことを重視しました」。ただ、まだ1社には決めきれないそうです。「内定先から頻繁に連絡が来ます。断るタイミングが就活の中で一番つらいような気がする」と打ち明けてくれました。

    【就活リサーチ】内定辞退は決断したらすぐに(1/3ページ)
  • 【プロが指南 就活の極意】最終面接での落とし穴(1/3ページ)

    近年の就職活動をみると、最終面接までは進むものの、内定が獲得できない学生が増えています。今年も「1次面接や2次面接は受かるが最終面接で落選する、その原因は何か」といった相談を受ける機会が多くなっています。 では、なぜ最終面接で落選してしまうのでしょうか。落選の原因は2点あると考えています。 1点目は、企業内での内々定の承認権限が企業幹部に委ねられていることです。昔は最終面接までの段階である程度は判断されており、最終面接は顔合わせやあいさつのような確認程度といった位置付けが多かったように考えられます。このため、最終面接では、企業幹部が内々定のゴーサインを出すのが普通でした。 しかし、近年の最終面接での不合格者増加をみていると、企業の業績不振や若手社員の離職率が影響して、企業側の目もより一層厳しくなっていることと、やはり企業幹部も承認をするからには責任を持って採用をしていくという気持ちの表れで

    【プロが指南 就活の極意】最終面接での落とし穴(1/3ページ)
  • 酒飲んで慰留は不適切…大阪・枚方市立図書館副館長と館長を訓告処分

    大阪府枚方市教育委員会は5日、酒を飲みながら市立図書館の指定管理者選定委員がやめないよう慰留したとして、同図書館の男性副館長(59)を訓告処分にした。飲酒を伴う慰留行為が市民感覚として不適切と判断した。また上司の女性館長(54)も、飲酒を伴う慰留行為を公務出張扱いで承認したとして訓告とした。 市教委によると、市は来年4月から市立図書館で指定管理者制度を導入する予定で、専門家5人を選定委員に委嘱。しかし今年7月、委員の一人の大学教授が「自分の意見が反映されない」として辞意を表明した。 館長は副館長に対し、教授を委員に慰留するよう指示。副館長らは、大阪市内の居酒屋で教授と会い、約3時間にわたり酒を飲みながら慰留した。事代金は折半したという。 この後、教授は委員をやめ、別の委員が委嘱された。 市教委は「大学の研究室や喫茶店などで、飲酒をせずに慰留するのは問題ないが、飲酒を伴う慰留は市民感覚とし

    酒飲んで慰留は不適切…大阪・枚方市立図書館副館長と館長を訓告処分
    shibure
    shibure 2018/05/10
  • 京都女子大に新図書館が完成 90万冊収蔵可能

    京都女子大学(京都市東山区)で整備が進められてきた新図書館が完成。15日にオープニングセレモニーが行われ、施設が報道陣に公開された。18日から利用される。 同大は女子大ではトップクラスという約84万冊を所蔵しており、平成27年からキャンパスで新図書館の建設を進めていた。 延べ床面積は約8千平方メートルで、90万冊を収蔵できる。地下1階から地上4階までの吹き抜けの壁面に約30万冊を収蔵できる書架を配置した「知恵の蔵」や、学生がグループワークなどができる「交流の床」などを備えている。 オープニングセレモニーでは林忠行学長が「京都女子大の新しい学びをつくる第一歩が始まります」とあいさつ。家政学部3年の福場由芽子さん(21)は「図書館のいろんな空間で学生生活を楽しみたい」と話した。

    京都女子大に新図書館が完成 90万冊収蔵可能
    shibure
    shibure 2018/05/10
    “女子大ではトップクラスという約84万冊を所蔵”2017.9.18
  • ANA歴代制服じっくり鑑賞 昭和30年から平成17年までの9代 関空展望ホール

    関西国際空港の関空展望ホールスカイビューで、全日空(ANA)客室乗務員の歴代制服展示や、シミュレーターによる到着機の誘導体験ゲームなどさまざまなイベントが開かれている。同社が展望ホールで初めてイベントを企画した。 客室乗務員の歴代制服は13日まで展示。昭和30年の初代から、平成17年にリニューアルした9代目までが並べられている。記念撮影用のスポットもあり、乗客をもてなしてきた制服の変遷をじっくりと観賞できる。無料。 一方、12日と6月16日は、地上で体を大きく動かして到着機を駐機場に誘導するマーシャラーから話を聞く講座と、シミュレーターによる業務体験ゲームができるイベントを開催。ゲームは国内初の披露で、人の動きをセンサーで感知すると画面中の到着機が反応し、得点も表示される。定員40人で、午後1時から。無料、予約不要。 同社は「イベントを通して一人でも多くの人が、ANAファンになっていただけ

    ANA歴代制服じっくり鑑賞 昭和30年から平成17年までの9代 関空展望ホール
    shibure
    shibure 2018/05/06
  • 南ア「市全体が博物館」 歴史や文化500件、デジタルで公開へ

    南アルプス市は、縄文時代以降の市の歴史や伝統文化を動画や写真、文字情報で閲覧できる「デジタルアーカイブ」を制作し、今秋に専用サイトで公開する。パソコンのほか、市内90カ所の情報発信板のQRコードにスマートフォンをかざし、サイトがみられるようになる。神社仏閣など文化財、地域住民の口承や写真といった約500件の地域情報を、サイトの地図上のアイコンや検索ワードで探す仕組みだ。市全体を博物館に見立て、観光振興や小中学生のふるさと教育に活用する。 デジタルアーカイブは南アルプス市の「ふるさと○○(まるまる)博物館」事業の一環で、同市によると県内初で、全国的にも珍しい取り組みという。 同市文化財課が、東日大震災の被災記録を保存・伝達するアーカイブの制作などで知られる東京大学大学院の渡辺英徳教授と共同で進めている。 地域情報には古民家、石像、古木、民具、祭りなども含まれる。サイトの地図上のアイコンをク

    南ア「市全体が博物館」 歴史や文化500件、デジタルで公開へ
    shibure
    shibure 2018/05/06
    “市内90カ所の情報発信板のQRコードにスマートフォンをかざし、サイトがみられるようになる”
  • 【東日本大震災7年】浦安震災アーカイブ、映像・文書4万点保存

    コーヒーを飲んで休憩中、グラッと揺れた。激しい地震だった。カメラをつかんで外へ飛び出した」 平成23年3月11日。東日大震災発生。浦安市入船の番組制作会社「クリフラップ」代表、篠塚良雄さん(60)はカメラを構え、街頭に立った。 「ヒュウ ヒュウ ヒュウ」。不気味な音が響く。大地がゆらゆら揺れていた。電柱が傾く。ビルがきしむ。ガラスが割れた。が驚き、一目散に走り去った。「あっ、子供がいる」。女性が幼児を抱きかかえ、避難した。道路に亀裂が入る。濁った水がどんどん噴き出した。 篠塚さんは「なんじゃこれって感じでした。自分が逃げるより、撮影して記録する。カメラマンの習性です」と振り返る。 スタッフ6人が3班に分かれ、取材に走った。大震災で起きた液状化被害の惨状を撮影し、記録した。 映像の一部は浦安市立中央図書館が運営する「浦安震災アーカイブ(記録保管所)」で閲覧することができる。 「言葉や文

    【東日本大震災7年】浦安震災アーカイブ、映像・文書4万点保存
    shibure
    shibure 2018/05/06
    “市は、浦安震災アーカイブを27年7月から公開している。約4万点の震災関連資料をインターネットで閲覧することができる”
  • 【主張】大学の法人統合 教育研究の未来示せるか(1/2ページ)

    大学再編の新たな動きが出ている。国立の名古屋大学と岐阜大学が運営法人の統合に向けた協議に入る。 文部科学省は国公私立大を地域ごとにグループ化して一体運営する新法人の制度導入も検討している。 18歳人口が急減期に入る「2018年問題」に直面し、大学の統廃合を含めた再編はむしろ遅すぎるくらいだ。 だが統合で肝心の教育・研究がどう変わるのか見えにくい。未来像を明確に示してもらいたい。 国立大は競争力や自主性を高める改革の一環で法人化された。現在1法人1大学だが、複数の大学を傘下に持つ「アンブレラ方式」で運営できるよう法改正が検討されている。 名古屋大と岐阜大はこの方式で大学名を残して統合し、新法人「東海国立大学機構(仮称)」が両校を運営する想定だ。実現すれば学生数で約2万3千人となり、東京大、大阪大に次ぐという。 統合の利点は経営効率化で足腰を強くし活性化することだ。規模に伴い増えた予算を特徴あ

    【主張】大学の法人統合 教育研究の未来示せるか(1/2ページ)
    shibure
    shibure 2018/04/25
  • 【経済インサイド】今の大学1年生の就活日程が東京五輪で変わるは本当か 他に狙いは?(1/4ページ)

    2021年卒業予定の大学生の就職・採用活動の日程が再び変更される可能性が強まっている。今の大学1年生が対象となるが、経団連が、就職活動ルールの見直しに着手したからだ。2020年東京五輪・パラリンピックで「説明会や面接の会場が不足する」というのが理由だ。だが、五輪は建前に過ぎず、「会社説明会」「採用面接」の解禁をそれぞれ現在の「3年生の3月」「4年生の6月」から前倒ししたいと考える企業が多くなったためではないかとされる。就活ルールそのものの不要論も強まる中、議論の行方が注目されそうだ。 (※3月30日にアップされた記事を再掲載しています) 経団連は3月12日の会長・副会長会議で、就活ルール「採用選考に関する指針」の見直しを議論。まず、今の大学2年生が対象となる20年春卒業の就活日程については、現行スケジュールの踏襲を決めた。 4月に3年生になるため、もはやこの時期に日程を変更すると、企業や学

    【経済インサイド】今の大学1年生の就活日程が東京五輪で変わるは本当か 他に狙いは?(1/4ページ)
  • 「マイナビ・日経 2019年卒大学生就職企業人気ランキング」結果を発表 - 産経ニュース

    shibure
    shibure 2018/04/25
    “1位 全日本空輸(ANA)2位 日本航空(JAL)”