タグ

Blu-rayに関するsilver_arrowのブックマーク (33)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    silver_arrow
    silver_arrow 2008/01/10
    Sony と 東芝の広告の違いに見る
  • レンタルソフト事業者や機器メーカー各社、共同で「Blu-rayレンタル研究会」を設立

    レンタル事業者や映像ソフトメーカー、機器メーカーの計22社は4日、共同でレンタルBlu-rayソフトの普及について研究活動を行なう「Blu-rayレンタル研究会」を設立したと発表した。普及活動の第1弾として、今月4日からレンタル事業者17社のうち、13社のレンタルビデオ店がBlu-rayソフト15タイトルのテストレンタル提供を開始する。テストレンタル期間は2008年2月29日まで。料金は各店舗により異なるが、DVDのレンタル価格が基準になるという。 Blu-rayレンタル研究会は、Blu-rayソフトのレンタル提供の推進について共同研究や意見交換を実施してBlu-rayソフトの普及に向けて検討するもの。今回のテストレンタルでは、ユーザーにレンタルする際に、Blu-rayに関するアンケートを記入してもらい、ユーザーの利用データを分析することで今後のBlu-rayの普及活動に利用するとしている

    レンタルソフト事業者や機器メーカー各社、共同で「Blu-rayレンタル研究会」を設立
  • 各社それぞれのHD対応、ホログラムディスクも実用化

    業務用放送機器の総合展示会「2007年 国際放送機器展」(Inter BEE 2007)が幕張メッセで開催されている。43回目を迎える今回は過去最多となる754社(2014コマ)が出展しており、会期中に3万5000人の動員が見込まれている。 家庭向けのテレビやレコーダーのハイビジョン化が進む中、同様に業務用のカメラやディスプレイ、ストレージについても、各社が独自性を打ち出しながら対応を進めている。 ソニーはHD時代の大容量メディアを投入、有機ELビューファインダーも ソニーは「PDW-F355L/F335K/F335L」などXDCAM(MPEG HD、DVCAM、MPEG IMXの3つの圧縮フォーマットに対応した業務用カメラシステム)を中心に、撮影から編集、送信までをスムーズにハイビジョン化させるというデモを行っていた。最新機種として紹介されていたのが「PDW-700」で、2/3型 220

    各社それぞれのHD対応、ホログラムディスクも実用化
    silver_arrow
    silver_arrow 2007/11/22
    ホログラムディスクは来年登場と。
  • 「BD-R/RE」――BDメディアの現状を整理する

    利用者が録画・記録可能なBlu-ray Discは1回のみの書き込みに対応する(追記型)「BD-R」と、繰り返し記録・消去が可能な(書き換え型)「BD-RE」の2種類が販売されている。Blu-ray Discレコーダーはまだ格普及期に入ったとは言い難い状況だが、量産効果によるものか、ブランクメディアの店頭価格も以前に比べこなれてきた感がある。 BD-R/REメディアは、記録層の数で物理的に分類できる。現行製品は1層と2層の2種、1層あたり25Gバイトなので2層は50Gバイトと容量は倍になる。2007年夏にはビデオカメラ用の8センチメディアも登場、こちらは1層が7.5Gバイトで2層が15Gバイトだ。ただし8センチ/2層は現在のところ製品化されておらず、11月初旬の時点で唯一市販されているBDカム・日立製作所「DZ-BD7H」も2層のメディアには対応していない(→レビュー:価値あるBDビデオ

    「BD-R/RE」――BDメディアの現状を整理する
    silver_arrow
    silver_arrow 2007/11/15
    BD-R LTHが今度出ると。
  • 「DVDにハイビジョン録画」はBD陣営の自己否定――東芝・片岡氏

    「H.264」(MPEG-4 AVC)と呼ばれる高圧縮な動画圧縮技術を用いて、ハイビジョン放送を録画することがトレンドになりつつある次世代レコーダー。発表された東芝の「RD-A301」にもこの機能は搭載され、同社ではこれをレコーダー市場の新たな「競争原理」として大きく打ち出す。H.264録画で何が変わるのが、同社レコーダーの“顔”として有名な片岡秀夫氏に話を伺った。 HD Recが巻き起こすレコーダー市場の新たな競争原理 「真のユーザーニーズは、マジョリティの人にとって、やはり、大切なものをいかに安価に保存できるかということ。今回のRD-A301に搭載されたHD Recは、消費者位の競争をもたらすであろうと私は考えていますし、その意味で、(レコーダー市場の)新たな競争原理へのシフトを促すのではないかと思っています」(東芝 デジタルメディアネットワーク社 DAV事業部 DAV商品企画部 グ

    「DVDにハイビジョン録画」はBD陣営の自己否定――東芝・片岡氏
  • 次世代DVDの暗号技術AACS最新版V4も破られた?: ポケットニュース

    Blu-ray DiscやHD DVDに採用されている著作権保護技術のAACSの最新バージョンV4も破られたようです。 SlySoft Forum:View Single Post - Anydvd HD 6.1.9.2 beta AACSは過去何度もハッカーの手によって破られ、その度にキーをバージョンアップすることで対抗してまたハッカーに破られるといういたちごっこを続けてきましたが、今回は9月から発行を開始したAACSの最新バージョンV4にSlySoftのAny DVD HDが対応したとのこと。 これによりV4を採用したHD DVDとBDの一部タイトルのAACS解除が可能となりました。 しかし、FOXが最近導入を始めたBD+は未だ破られていないため、FOXのタイトルには現時点では非対応。 東芝DM社の藤井社長に言わせると「AACSより優れていると盛んに言っているが、私は一切理解不能」なB

    次世代DVDの暗号技術AACS最新版V4も破られた?: ポケットニュース
    silver_arrow
    silver_arrow 2007/11/01
    チェキ。
  • 年末は「10万円と100円」:日経ビジネスオンライン

    ブルーレイディスク(BD)陣営とHD DVD陣営の中傷合戦にも似た規格争いと、有力コンテンツを握る映画会社の囲い込み合戦。一方で、遅々として進まない製品の普及――。長らくうんざりするニュースが続いた次世代DVDの市場だが、この年末商戦は面白い。規格の主導権争いとは異なる、「安さ」を軸とした2つの競争が始まるからだ。 「1~2%程度」(GfKジャパン)という地を這うような次世代DVDレコーダーの世帯普及率もようやく動きそう。「年末商戦はメーカーの個性が出始めた。レコーダーに占める次世代商品の売上高比率は3割になると見ている」(ビックカメラ新宿西口店)。 「スゴ録」はもう作らない 安さを巡る競争軸の1つ目は、次世代DVDレコーダー体の価格。この競争に、まずはソニーが事業の存続をかけて挑む。 「もう『スゴ録』は作らない。年末から一気にブルーレイを普及させたい」(ソニーマーケティングの中村芳彦マ

    年末は「10万円と100円」:日経ビジネスオンライン
    silver_arrow
    silver_arrow 2007/10/31
    次世代DVDをめぐる両者の戦略。
  • 速度・容量・価格、BDメディア3要素の近未来

    速度・容量・価格、BDメディア3要素の近未来:CEATEC JAPAN 2007(1/2 ページ) CEATECの開催に先かげて発表されたソニー「BDZ-X90/L90/T70/T50」(関連記事:「今後はすべてBD」――ソニーがBDレコーダー4機種を発表、たっぶり録画に高速ダビング、ソニーの新Blu-rayレコーダー詳報)、シャープ“AQUOSブルーレイ”「BD-HDW20/15」(関連記事:「アナログビデオにさようなら」、シャープがBDレコーダーを発表、「手堅いスタンダード」、シャープBDレコーダー詳報)、そして開催当日にお披露目されたパナソニックの「DMR-BW900/800/700」(関連記事:松下、AVC録画対応のBlu-ray DIGAを発表)と、 年末商戦に向けて各社から次々とBlu-ray Discレコーダーが登場している。 BDメディアへの記録については、いずれもBD-R

    速度・容量・価格、BDメディア3要素の近未来
    silver_arrow
    silver_arrow 2007/10/05
    ふむ。
  • 【CEATEC】「普通のDVDにフルHD録画」、松下と東芝のDVDレコーダー

    1920×1080ドットのフルハイビジョン映像を、記憶容量4.7GBのDVDメディアに記録する。この新技術を、松下電器産業と東芝が千葉市の幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2007」会場において、それぞれ披露した。いずれも符号化方式にH.264/MPEG-4 AVC(H.264)を用い、画素数を維持しながらビットレートを低減させることで実現している。 松下電器産業は、CEATEC初日の2007年10月2日に光ディスクレコーダー「DIGA」の新機種6製品を発表した。Blu-ray Disc(BD)レコーダー、DVDレコーダーそれぞれ3製品である。この6製品が搭載するのが、H.264による録画/再生機能だ。従来通りMPEG-2による録画/再生も可能である。想定実勢価格は、DVDレコーダーが約10万円から、BDレコーダーが約18万円から。 H.264の録画モードは3種類あり、5.7

    【CEATEC】「普通のDVDにフルHD録画」、松下と東芝のDVDレコーダー
    silver_arrow
    silver_arrow 2007/10/03
    H.264で記録する点は同じだけど、松下はBlu-Ray/東芝はHD-DVDのフォーマットのため互換性なしと。
  • 次世代DVD規格、東芝陣営の逆襲:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Catherine Holahan (BusinessWeek.com記者、ニューヨーク) 米国時間2007年8月20日更新 「DVD Wars: Not Over Yet」 次世代光ディスクを巡る規格競争――。勝敗は決まったと思われていた。この数カ月、ソニー(SNE)率いる「ブルーレイ・ディスク」陣営は、ビデオレンタル店や小売り店との提携を続けざまに発表し、競合規格の「HD-DVD」に大きく差をつけた。ところがここにきて、米パラマウント・ホーム・エンターテインメントがHD-DVD支持を打ち出したことで、次世代光ディスクの規格争いの行方は再び混沌としてきた。 8月20日、米メディア大手バイアコム(VIA)は、傘下の米パラマウント・ピクチャーズ

    次世代DVD規格、東芝陣営の逆襲:日経ビジネスオンライン
  • ITmedia +D LifeStyle:次世代DVDが起爆しない5つの理由 (1/3)

    もう先月のことになるが、東芝が新しいHD DVDレコーダー「VARDIA RD-A600/300」を発表した。もう店頭にも並んでいるはずなので、現物をご覧になった方も多いことだろう。 この発表会の時に、東芝デジタルメディアネットワーク社の藤井美英社長がプレーヤーのシェアを聞かれ、ヨーロッパでは「勝ったとは言わないが圧勝」とおっしゃったが、これがずーっと気になっていた。「勝った」と「圧勝」の間にどんなレベル差があるのか考えてみたのだが、いまだによくわからない。 米国やヨーロッパの事情は、日にいてはなかなかわからない。それらは数字としてもたらされるだけで、実際に見たり聞いたりした感触というか、手応えがないのだ。そもそも米国でHD DVDがシェアを伸ばしたのは、プレーヤー体に5もタイトルをバンドルしたからだという説もあるし、先日スペインのサラゴサという街に行ったが、デパートや量販店を覗いて

    ITmedia +D LifeStyle:次世代DVDが起爆しない5つの理由 (1/3)
  • 苦境に立たされるHD DVD | スラド

    HD DVDが苦境に立たされている。東芝の通販サイトSHOP1048では、唯一のHD DVDレコーダーであるRD-A1の販売が終了していた。また、東芝ダイレクトPCからもHD DVDドライブを搭載したモデルは姿を消している。バッファローの外付けHD DVDドライブも販売を終了してしまった。つまり、現時点ではHD DVD-Rに書き込みが出来るハードは国内では新品では入手できなくなった。HD DVDを再生できるハードなら、東芝の2機種とXBox360用のHD DVDドライブがまだ残っている。 ソフトの面でもBlu-rayに大きく水をあけられている。Amazonのベストセラー(次世代DVD)によれば、上位20作は全てBlu-rayの作品となっている。 この先東芝に巻き返す手はあるのか、それともBlu-rayの軍門に下ってしまうのか、見ものである。

    silver_arrow
    silver_arrow 2007/04/11
    ほぼ決着がついた予感と。
  • Blu-rayとHD DVDの対決は、95対5でBDの圧勝? | スラド

    AV Watchに、ブエナ・ビスタが販売店向けに行なった発表会のレポートが出ているのだが、その席上、ブエナ・ビスタの関係者がBCNランキング2月のプレーヤー販売シェアデータを引き合いに出して、「BDとHD DVDのフォーマット戦争は決着した」と述べたそうである。そのデータであるが、なんとBD95%、HD DVDが5%のBD圧勝状態とのことで、しかもこの数値にはBD対応のPlaystation 3が含まれていないらしい。にわかには信じがたい数字なのだが、もしこれが当ならば、無用な規格競争は早々に終わりにしてBDで統一してしまった方が、今後のためではないだろうか?

  • 本田雅一のAV Trends - HD DVD/BDがコピー可能に? AACS暗号解除問題の実情

    PC Watch黎明期にインプレスと初めて仕事をしたのが'99年の4月だから、かれこれ8年ほどWatchに記事を書いてきたことになる。その間、多数のWatchが立ち上がってきたのと同様、筆者も様々な分野の取材をする機会に恵まれた。 元々、音楽や映像、それにその品質に関して強い興味があったこともあって、今ではAVの分野で多くの記事執筆や評価を行なうようになったが、それはコンピュータによるデータ処理やネットワークの技術と、デジタルAVの技術がクロスオーバーしてきたことも一因だ。 現在の映像技術に情報の圧縮や伸張といった演算処理は必須であり、DLNAをはじめとするネットワークの技術も視点としては外せない。もちろん、デジタル音楽に関しては言うまでもない。 しかし、一方でPCで行なう演算性能などと、デジタルAVにおけるデジタル信号処理、あるいは最終製品としてのデジタル家電の品質評価が、どこかご

    silver_arrow
    silver_arrow 2007/02/20
    HD DVD/Blu-Rayの暗号化が破られた件について。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 【CEATEC】300GBの大容量品、0.092mm厚の極薄品---マクセルが光ディスク2種類出展

    日立マクセルは、放送業務などの大容量データ保存に向けた2種類の光ディスクを、千葉市の幕張メッセで開催中の「CEATEC JAPAN 2006」で参考出展している。1枚当たりの容量が300GBと大きい「ホログラムディスク」と、厚さが0.092mmと薄い「SVOD」で、いずれも2007年の製品化を目指す。 ホログラムディスクとは、同じ波長の2種類のレーザー光を、異なる角度からディスクの同一地点に向けて照射することでデータを記録するもの。2方向からの光がディスク内で重なり合うと、角度に応じた干渉パターンが形成される。角度を変えることで干渉パターンも変化するため、この性質を利用してディスクにデータを記録できる。数メガビット単位のデータをまとめて「ページデータ」とし、このページデータ単位で書き込んでいくため、記録密度が高く、記録や再生の速度も速い。 同社が現在開発中のホログラムディスクは、5.25イ

    【CEATEC】300GBの大容量品、0.092mm厚の極薄品---マクセルが光ディスク2種類出展
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/10/06
    フォログラムなディスクと、むちゃくちゃうすいディスク。
  • 「PS3は低価格モデルは49,980円」。SCE久夛良木社長-下位モデルもHDMI付きに

    「PS3の量産遅れはもうないのか?」との質問に、久夛良木社長は「ユーザー、ソフトメーカーさんにはお待ちいただいて当に申し訳ないと思っています。斬新なことにはリスクが伴う。今は、遅れを取り戻すべくがんばっています」とコメント。 さらに、2006年のE3でのPLAYSTATION 3の仕様発表時には、「HDMIを上位機種にしか付けない」としていたことについて質問が及ぶと、「(HDMI無しの発表をした)E3段階ではHDMIのテレビは無かった(少なかった)。色深度も各色8bitで、アナログでつないだ方がきれいで、“また、余計な機能を”と怒られると思っていた。しかし、HDMIはものすごい勢いで普及し始めようとしている。“HDMIが無いと最高のデジタルオーディオが鳴らせない”という意見も頂いた。我々の予想を超えてHDMIの需要がある、時代がもっと早まると感じた」と状況の急激な変化を説明。 「みな、い

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/09/22
    モデルの違いはHDDの容量と無線LAN,カードリーダの差
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/09/21
    DVDのドライブ側よろしく、今度はディスク側をマルチにすると。ただ、コストがかかって普及しない悪感。
  • 米TDK、片面200GBを可能にする高解像度ブルーレーザー技術 | 家電 | マイコミジャーナル

    米TDKは8月31日(米国時間)、約200GBの記録容量を可能にする高解像度ブルーレーザー技術の開発を明らかにした。 今日のBlu-rayディスクは1層25GB/ 2層50GBだが、TDKは2005年5月に開催された「TDKテクノフォーラム2005」や「CES 2006」などで片面25GB×4層で100GBのブルーレーザーディスクのプロトタイプを展示していた。今回発表された技術では、信号処理の向上で従来の回折限界を超えられるようになり、BD再生仕様の範囲内で片面33.3GB×6層(200GB)の高密度化が可能になった。実現には同社のマテリアル技術も大きな役割を果たしているという。「Blu-rayの非常に意欲的な技術ロードマップが現実的であることが確認された。ライバルに比べてフォーマットの長期的な価値を証明できるなど、大きな成果だと言える」と製品リサーチ&開発担当のBruce Youmans