タグ

2008年6月26日のブックマーク (6件)

  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    sinyapos
    sinyapos 2008/06/26
    はてブのアメブロ化/まあ、そうなったらそうなったで、自分のダイアリーへの誘導リンク貼って、間接的にdisるだけ。1ステップ面倒になるけど。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sinyapos
    sinyapos 2008/06/26
  • 秋葉原でまた! 職務質問の警官 刃物男に切られ軽傷  - MSN産経ニュース

    警察官が男ともみ合い指を切られた現場付近=26日午後2時36分、東京都千代田区外神田で共同通信社ヘリから 東京・秋葉原の電気街で26日午後、小型ナイフを持っていた男に職務質問した警察官がナイフを取り上げようとした際、男ともみ合いになり、手を切る軽傷を負った。警視庁万世橋署は公務執行妨害と傷害の現行犯で男を逮捕した。男は20代とみられるが黙秘を続けており、警視庁は身元の確認を急ぐとともにナイフ所持の理由を追及している。 調べでは、男は26日午後1時半ごろ、千代田区外神田の路上を友人と一緒に歩いていた際、2人一組で警戒にあたっていた地域総務課の遊撃特別警ら隊の男性巡査長(31)らに職務質問を受けた。 この際、リュックサックの中に刃渡り約7センチのツールナイフを所持。任意同行を受けてパトカーに乗せられようとしたところ、巡査長からナイフを奪い返して逃走を図った。すぐに巡査長に追いつかれ、もみ合いに

    sinyapos
    sinyapos 2008/06/26
  • 2ちゃんねるの書き込み内容に小学館が削除依頼。消したい内容の真実性を高めてしまう結果に |デジタルマガジン

    2008.06.25 13:00     6月23日、小学館が2ちゃんねるの書き込み内容の削除依頼を行った。書き込まれている内容は、小学館を訴えている『金色のガッシュ』の雷句誠先生の編集者、「冠茂」氏についての私事だ。 できることならその内容をこのサイトにも全文掲載したいのだが、小学館を敵に回すと恐ろしいことになりそうなのでやめておく。だが知りたいと言う人も多そうなので、リンクを掲載しておく。内容を知りたい方はそちらを読んで欲しい。→当該書き込み内容 小学館の失敗は書き込み内容の削除依頼を行ったことだ。この依頼をしなければ、この書き込み内容はこんなにも人の目に触れることはなかっただろう。「内容が弊社社員の私事にわたる」という削除依頼が逆に生々しい。 繰り返すが、この内容が真実かどうかは分からない。しかし、小学館が消したい内容であることは間違いないようだ。 私は漫画が大好きだ。だか

    sinyapos
    sinyapos 2008/06/26
    結局、依頼したら余計馬鹿を見るという現行の削除依頼のシステムはなんだか/そんな目に会うんなら、いっそ削除依頼というシステム自体を消すべき
  • 『日本の女子短大生6人、世界遺産の大聖堂壁に落書き…イタリア・フィレンツェ : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本の女子短大生6人、世界遺産の大聖堂壁に落書き…イタリア・フィレンツェ : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント
    sinyapos
    sinyapos 2008/06/26
    元ソース読んだら、実行犯1人なのに”6人”がやっていたかのような見出し、一方では引率の教授まで責任負った点はあまり触れられず/連帯責任糞食らえ
  • 「お笑い」つまらなくなったワケ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「お笑い」つまらなくなったワケ 1 名前: ワッケイン(香川県) 投稿日:2008/06/25(水) 10:36:30.10 ID:iXNgKrme0 ?PLT 「お笑い」つまらなくなったワケ 横澤彪さんに聞く(上) フジテレビの元ゼネラル・プロデューサー横澤彪さんがJ−CASTテレビ ウォッチで連載中の「チャンネルGメン(69+1)」が、単行テレビの貧格」 (東洋経済新報社)として出版された。業界の「ご意見番」ともいえる横澤さんに、お笑いとテレビ番組の「今」を聞いた。 ――ビートたけしさんや明石家さんまさんが一躍脚光を浴びた「オレたちひょうきん族」や タモリさんの「笑っていいとも!」を手がけた横澤さんには、現在のお笑い番組はどう映りますか。 ビートたけしさんや明石家さんまさんが一躍脚光を浴びた 「オレたちひょうきん族」やタモリさんの「笑っていいとも!」を 手がけた横澤さんには、現在の

    sinyapos
    sinyapos 2008/06/26
    なんだ、少し前に左利き批判してフルボッコされた横澤さんじゃないですか(笑)/むしろ、松本人志を気取って質の低い考えオチやシュールが蔓延するよりは、分かりやすい感覚的なネタばかりな昨今の方が素晴らしい