タグ

2009年5月11日のブックマーク (5件)

  • 任天堂失敗列伝〜第三回〜「バーチャルボーイの巻」 - 色々水平思考

    大変永らくおまんたせしましたーってことで、失敗列伝第三回は最早伝説と化しつつあるハード、バーチャルボーイでございます。 バーチャルボーイとは何か? 任天堂の輝かしい失敗の歴史の中でも一際輝く一等星とでも呼ぶべき存在、それがバーチャルボーイなわけですが、皆さんバーチャルボーイの名前くらいは聞いたことがありますでしょうか?聞いたことはあるけど、詳しくは知らないという人が多いと思うので、ウィキペディアからサクッとハード概要を引用しておきます。 バーチャルボーイ(VIRTUAL BOY)とは、任天堂が発売した3Dゲーム機。横井軍平が発案。 略称「VB」。その外見から「赤い眼鏡」とも呼称された。1995年7月21日発売、希望小売価格15,000円。全世界累計出荷台数は126万台。 バーチャルボーイ - Wikipedia ということだそうです。他にも色々解説してあるんで、興味ある方は読んでみるといい

    任天堂失敗列伝〜第三回〜「バーチャルボーイの巻」 - 色々水平思考
    sinyapos
    sinyapos 2009/05/11
    ただ、WiiのCMでやってる様な家族和気藹々で遊んでる光景が「ねーよwww」って突っ込まれている位だし、バーチャルボーイみたいな徹頭徹尾パーソナルに特化したハードも受けるんじゃないかね、今のご時世
  • オタク趣味とは元来隠すもの恥ずべきものであった、そのようなこととは無縁の現代オタクは幸福である。:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「オタク趣味とは元来隠すもの恥ずべきものであった、そのようなこととは無縁の現代オタクは幸福である」 6 セントランサス(神奈川県) :2009/05/09(土) 22:41:25.87 ID:FPuANWas

    sinyapos
    sinyapos 2009/05/11
    まあ誰しも、出る杭を打ちたがる自分達日本人の特性を理解しているからこそ、周りから打たれないゼネラリストでありたがるんだよなあ
  • 浅いっぽい : 藤原紀香さんの取り柄

    ライトノベル作家、浅井ラボが、テケトーに語ります。禁煙77日目。外出もオンライン部にも参加できない日々。 http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090320-473210.html ↑ほとんどの人が興味ないだろうけど、陣内智則氏と藤原紀香氏の離婚問題。 藤原紀香さんはよく代表作なしの大女優気取りと言われるが、少なくともギャグセンスがある。 >まず、赤十字の広報特使としてケニアへ向かった紀香 アフガンやらカンボジアやらで赤十字やらなんやらでよく行っている人だけど、結婚式でダイヤをもらっている。 映画にもなったように、シエラレオネなどでは、ダイヤを巡って内戦が起きて、人々が殺され、四肢を切られ、拷問を受けている。ダイヤは血の色をしているのだ。 つまり、そういう事実を知りながら結婚に際して高価なダイヤを受

    sinyapos
    sinyapos 2009/05/11
    速攻で叩き売りされた藤原紀香主演のPS2ゲームとかあったなあ・・・/生き方全てが「かっこ良い事はかっこ悪い」を地で行ってる
  • 余命1ヶ月の花嫁のレビューで露呈したYahoo!映画レビューのインチキさ加減! 龍水の独言ブログ(過去ログ)

    衝撃の事実が発覚! な、なんと! Yahoo!映画のレビューはインチキだった! 評価の悪いレビューは消されまくり! 余命1ヶ月の花嫁に不都合なレビューは速攻で削除されまくっているらしい! ↓これをクリック ←クリック ↑クリック↓ ←クリクリ >Yahoo映画 余命1ヶ月の花嫁 作品ユーザーレビュー そりゃそーだ! だって、YahooJAPANは日史上最悪の銭ゲバIT企業 「ソフトバンク」が運営するサイトなんだから! 金の為ならなんでもヤリます!by ヤフー これがソース元↓ 余命1ヶ月の花嫁 映画レビュー消去 しかも、亡くなった人(役者:榮倉奈々)が入院していた病院の看護師の暴露内容まで! やっぱ結婚式した相手の男(役者:瑛太)はTBSの撮影の時だけ病院に来ていて、 死亡確認の時も、来ていなかったと・・・ 偽造結婚式もTBS側の申し出による完全なヤラセだったと・・・ やっぱそうだったの

    sinyapos
    sinyapos 2009/05/11
    けれど、blog主の必死感も痛々しい/「オフレコも良いけど空気読め」ってところだろう/結局、あの花嫁がAV女優だった事をギャーギャー騒いで誰が得したんだよ?
  • 伊集院光 「益若つばさにみる、モデル特急のズルさ」

    2009年05月04日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、"モデル特急"について語られていた。"モデル特急"とは、「元モデルという肩書きを使って、いきなり芸能界である程度の位置に着くこと」のようだ。 伊集院は、「益若つばさってなんなの?最近、急に(テレビで)見かけるようになったけど。『実は、もう結婚しているんです』とか、どうでも良いよ。『実は…』も何も、お前の昔(モデル時代)なんか知らないよ。入ってくるなよ」と、まず語り出した。 さらに、「最近、モデルだけでなく、女性文化の中から、テレビ業界にグッと入ってくる人が、多くなってないか?」と、"モデル特急"のようなパスを持ち、芸能界にいきなり入ってくる人たちについて、以下のように語っていた。 「何なの?って思うんだよ。それ、横入りだからって。ちゃんと順番を守れ。『券買ってんの?オメーよ』って感じ」と、モデル特急のようなものでテレビに出ている

    伊集院光 「益若つばさにみる、モデル特急のズルさ」
    sinyapos
    sinyapos 2009/05/11
    実は同じ事を”学歴芸人”のロザン宇治原にも抱いていそう/つか、土屋アンナといい益若といい、厄介なファンがいる奴ばかり敵に回すよな。よくやるよ(笑)