タグ

2022年1月5日のブックマーク (4件)

  • 「ロック・イン・ジャパン」会場を千葉市に変更し開催へ|NHK 茨城県のニュース

    2000年から茨城県ひたちなか市で毎年夏に開催され、おととしと去年、新型コロナの感染拡大で中止となった、国内最大規模の屋外音楽フェスティバル「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」について、運営側は感染対策と両立させるためとしてことしから、千葉市の公園に会場を変更することを決めました。 「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」は、2000年から毎年夏に、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で開催されてきた国内最大規模の屋外音楽フェスティバルです。 3年前は、Official髭男dism、ももいろクローバーZ、スピッツなど250のアーティストが出演し、5日間でのべ33万人余りの観客が訪れました。 しかし、おととしと去年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開催が中止されていました。 この音楽フェスティバルについて、運営側はことしから、千葉市中央区の「蘇我スポーツ公園」に会場を変更するこ

    「ロック・イン・ジャパン」会場を千葉市に変更し開催へ|NHK 茨城県のニュース
    sinyapos
    sinyapos 2022/01/05
    茨城県、もう韓国人の植民地で良いよ、日本に要らない(笑)
  • 藤井風が出た紅白歌合戦は「紅白風合戦」 - kansou

    今年の紅白歌合戦、いや紅白風合戦を見たか。藤井風が現れた瞬間、NHKの略が完全に(N=なんなん、H=ふじい、K=かぜ)になった。※正式には「Fujii」だがそんな常識すら覆すのが藤井風。赤だの白だのと色でくくることも、誰にも縛ることができない男がそこにはいた。健、源、そして風。 去年自分の実家より見た、岡山にある藤井風の実家で『きらり』を一曲演るだけ、と見せかけて一瞬でスタジオにワープし『燃えよ』を演奏するというセロも裸足で逃げ出すレベルのイリュージョンを披露し、風は時空を超えた。 72の回数を重ねた歴史ある番組において、 「ダボダボのスウェットと歩くだけでホコリ取れるきたねぇ便利スリッパ」 という鬼ダサコーデでNHKの厳重なセキュリティをくぐり抜けて紅白のスタジオまでたどり着いた人間がかつていたでしょうか。服装だけならそのへんの引きこもりとなんら変わりはありません。だが藤井風はその格好で

    藤井風が出た紅白歌合戦は「紅白風合戦」 - kansou
    sinyapos
    sinyapos 2022/01/05
    全然見てないけれど、俺らの払った受信料がNHKが総力挙げて藤井風を太鼓持ちした「紅白風合戦」に使われていたと思うと流石に腹が立った
  • 第72回紅白歌合戦を見たこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    72回紅白歌合戦を見ました。 過去のどの回とも空気感が違っていたのですが、じゃあよかったのかどうかといえば非常にもにょもにょする感じの視聴感でした。 まず、会場が有楽町の東京国際フォーラムだったということで、この会場の使い方は大変によかったと思います。 館内マップでいくと、メイン会場はホールAだったのですが、山内惠介・三山ひろしは「ガラス棟G」の上の階、櫻坂46は「地上広場」、YOASOBIと星野源はガラス棟地下のホールE1/E2前の細長いロビー部分を使用しています。 あと、まふまふやドラクエのオーケストラについては「どこ」を明示していませんでしたが、ホールE1/E2の中だったりしたのかもしれません。 で、有楽町だけでなく渋谷のスタジオや京都・清水寺や東京湾のクルーズ船とか、割と過去最高にいろんな場所からの中継がありました。 これ演出というよりはNHKの立場として運営も「密を避ける」ことに

    第72回紅白歌合戦を見たこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    sinyapos
    sinyapos 2022/01/05
    緊急事態宣言が明けた途端、どこもかしこも強引に有観客に戻していて、ちょっと焦り過ぎなんじゃねえのと
  • 『紅白』と『笑う大晦日』が視聴率大惨敗で共倒れ…リニューアルが裏目に出た理由(女性自身) - Yahoo!ニュース

    15年の「笑ってはいけない」制作会見/Copyright (C) 2022 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. 12月31日に放送された年越しお笑い特番『笑って年越したい! 笑う大晦日』(日テレビ系)。大晦日の風物詩となっていた『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日テレビ系)の「絶対に笑ってはいけないシリーズ」の休止を受けて放送された特番だが、ネット上では“ガキ使ロス”を嘆く声も散見された。 「ナインティナイン、千鳥、バナナマンたちがMCを努め、豪華芸人や俳優たちが大集合。『笑ってはいけない』のDNAを受け継いで企画された番組とあって、出川哲朗さん(57)や上島竜兵さん(60)が体を張るコーナーもありました。爆笑ネタやコントなどを織り交ぜた6時間でしたが、『笑ってはいけない』のようにコンセプトがまとまっておらず散漫とした印象を抱き、途

    『紅白』と『笑う大晦日』が視聴率大惨敗で共倒れ…リニューアルが裏目に出た理由(女性自身) - Yahoo!ニュース
    sinyapos
    sinyapos 2022/01/05
    笑ってはいけないの中止よりも先にゲストのブッキングが決まっちゃってて、彼らの減価償却の為の「笑う大晦日」だと思ったぐらい、例年の笑ってはいけないと出演者の路線が被り過ぎている