タグ

browserに関するsippuのブックマーク (12)

  • リンク先の開き方をコントロールするショートカット+クリック(Firefox & Chrome用) | ライフハッカー・ジャパン

    「Webページのリンクをクリックする際に、リンク先をどのように開くか」を、3つのショートカットで選択出来る方法がオフィシャルGoogle Chromeブログに紹介されていました。しかも同じショートカットがFirefoxでも使用出来るので、Chromeユーザの方もFirefoxユーザの方も覚えておくと結構便利そうな感じですよ。 1つ目は新規ウィンドウでリンクを開く方法(新規タブではないです)。Shiftを押しながら左クリックすると新規ウィンドウが起動(Ctrl+クリックの場合、ミドルクリックと同様にリンクは新規のバックグランドタブで開かれます)。 Shift+ミドルクリックをすると(またはShift+Ctrl+クリック。Ctrl+クリック = ミドルクリックのため)、リンクは新規タブで開かれ、そのタブへ自動的に切り替わります。 そして3つめはAlt+クリック。この操作ではリンク先が自動的にダ

    リンク先の開き方をコントロールするショートカット+クリック(Firefox & Chrome用) | ライフハッカー・ジャパン
  • MS vs グーグル:IEプラグイン「Google Chrome Frame」をめぐり舌戦

    Microsoftは米国時間9月24日、「Internet Explorer(IE)」のレンダリングエンジンをGoogle製のものに置き換えるIEプラグイン「Google Chrome Frame」を激しく非難した。 Microsoftは声明で、最新技術を欲するユーザーはChrome Frameを使うよりも、新しいバージョンのIEに移行した方が良いと述べた。 「われわれはInternet Explorer 8で、重要な機能強化や更新を追加し、顧客がブラウザをより安全に使用できるようにした」とMicrosoftは述べた。「プラグイン全般、そして『Google Chrome』が抱えるセキュリティ上の問題を考えると、Google Chrome Frameをプラグインとして実行することにより、マルウェアや悪意あるスクリプトの攻撃対象となる領域は2倍になる。われわれは、こうしたリスクがあるものを友人

    MS vs グーグル:IEプラグイン「Google Chrome Frame」をめぐり舌戦
    sippu
    sippu 2009/09/25
    既にインターネット利用時にIE6利用の利点なんて無いから移行が進めばいいなあ.表示でまごつくならスキン機能でもあれば良いのにと思う.
  • Mozilla Re-Mix: Google Chromeのようにロケーションバーから高機能検索を実行できるFirefoxアドオン「Omnibar」

    Google Chromeをご利用の方は、あのロケーションバーから検索もできるという機能に利便性を感じたことがあるでしょう。 Firefoxの場合、ロケーションバーから履歴やブックマークが検索できるほか、単一の検索エンジンを指定したり、デフォルトのI'm Feeling Luckyなどで一応検索を行う事はできますが、検索バーが不要になるほど高機能ではありません。 この便利な機能をFirefoxでも使いたい方のためのアドオンが「Omnibar」です。 「Omnibar」は、Firefoxのロケーションバーにキーワードを入力するだけで、Firefoxに登録されている検索エンジンで検索ができるようになるほか、入力方法によって、複数の検索エンジンから一括検索などを行うことができるアドオンです。 アドオンをインストールすると、ロケーションバー右側には検索エンジンのアイコンが表示され、このアイコンをク

    sippu
    sippu 2009/09/17
    これいいね
  • 標準準拠・後方互換モード各々の CSS 解釈の違いをまとめたドキュメントを共有

    2007-07-27T21:11:11+09:00 最近のブラウザには DOCTYPE 宣言の有無や種類で大きくわけて2種類の表示モードを切り替え、CSSHTML の解釈を変える機能が備わっています。マイクロソフトは同様の機能を DOCTYPE スイッチとしており、一般的にもそう呼ばれることが多いように感じます (この記事でも DOCTYPE スイッチとします)。 DOCTYPE スイッチはオンの状態で standards mode (標準準拠モード) に、オフの状態で quirks mode (後方 (過去) 互換モード) になります。標準準拠モードは仕様に準拠した厳格な表示モード、後方 (過去) 互換モードは仕様に準拠していない古いブラウザとの互換を目的とした表示モードです。つまり DOCTYPE 宣言の記述が無いようなコンテンツに対しては、仕様に準拠していない古いブラウザの解釈

  • WebKitという世界標準。 - 日々、とんは語る。

    にわかに現れ、ネット界を震撼させているバズワード。 以前からあった機能を「特別」にするiPhoneマジックという記事で使われている言葉ですが、ウェブ製作者の人からしてみれば、思想的に逆行、むしろ反逆しているような言葉ですね。 何故かと言えば、それ即ち、今現在でいうところの「IEという世界標準」と置きかえれてしまうからではないでしょうか。 別にWebKit自体が駄目だというわけではなく、ブラウザはあくまでウェブ "ブラウザ" であって、ブラウザ自体が標準にはなりえないわけです。全てのブラウザで等しくブラウジングできるようにあるために、標準(仕様)があるわけで、ブラウザは標準(仕様)に基づいてレンダリングできれば、何でも良いわけです。 docomo の新プラウザが(WebKitじゃなくて)イケてないという意見がありますが、逆に WebKit を採用して幸せになるのは、一体誰なのでしょうか? i

    WebKitという世界標準。 - 日々、とんは語る。
  • 「Firefox」アドオン--タブの管理に便利な12種

    「Firefox」のタブで、ウェブサーフィンははるかに簡単になる。しかしタブを管理するのはそれほど単純ではない。そこで、タブの管理に役立つFirefoxアドオンを12種紹介する。 12のタブ管理ツール 「Duplicate Tab」を使用すると、タブの履歴をコピーして、その同じタブをブラウザで開くことができる。 提供:Screenshot by Don Reisinger/CNET Duplicate Tab:「Duplicate Tab」アドオンを使用すると、タブの履歴をコピーして、その同じタブをブラウザで開くことができる。ウィンドウの統合も可能で、Firefoxの複数のインスタンスのタブを1つのウィンドウにまとめることもできる。 Firefox Showcase:「Firefox Showcase」を使用すると、複数のタブを1つの新しいウィンドウ、サイドバー、または新しいタブにサムネイ

    「Firefox」アドオン--タブの管理に便利な12種
  • Operaはメインブラウザになり得るか? - Windows Live

    Sorry, your entry can't be deleted right now. Please try again later. さて、現在療養中にも係わらずこんな事ばっかやっているわけですが会社のアホウ共を 批判したところで現状が変わるわけでもないので気分転換に。 現在、私はFirefoxをメインに使用しておりSleipnirをサブに使っている訳ですが過去に Lunascapeや他の国産ブラウザや海外製のブラウザも試しましたがどのブラウザも アドオン(プラグイン、スクリプト)等による拡張機能を使っても現在私が使っている Firefoxには到底及ばないものばかりでした。(自分のやりたい事が出来ないという意味で) しかし・・・今から3~4年前でしょうか。どうも操作性に馴染めなくて記憶の彼方に 忘れてしまったブラウザがありました。それが「Opera」です。 Opera ブラウザ: す

    sippu
    sippu 2009/06/08
    operaも標準の機能にグリモンでメインブラウザとして使えるよというエントリー
  • えっ、『Google Chrome』がアドオン、ユーザスクリプト対応に! | ライフハッカー・ジャパン

    InformationWeekが確認したところによると、『Google Chrome』が近い将来アドオン対応となるそうです。アドオンを理由に『Firefox』から離れられなかったユーザたちが、これでGoogle Chrome王国へこぞってやって来る可能性が出てきました。通常のアドオンに加え、Greasemonkey風のスクリプトも対応となる、とのこと。 GoogleエンジニアであるOjan Vafaiによると: アドオンと言うのは2種類あり、Firefox用のアドオンのようにブラウザの機能を拡張させるものが一つ。もう一つはユーザスクリプトです。Google Chromeはその両方をサポートする予定でいます。グリースモンキーの創始者であるAaron BoodmanはGoogle Chromeチームで今現在業務に携わっています。 VafaiはFirefoxの不安定さを指摘し「Googleのア

    えっ、『Google Chrome』がアドオン、ユーザスクリプト対応に! | ライフハッカー・ジャパン
    sippu
    sippu 2008/09/22
    これは楽しみ、Mozillaとも相互に競争して よりよいものにしてほしい
  • 「Safari 3.1」は高速だ--しかし「Firefox 3.0 Beta 4」も負けてはいない - builder by ZDNet Japan

    文:Adrian Kingsley-Hughes(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 1週間ちょっと前、私は「Firefox 3.0 Beta 4」を試用し、このFirefoxの最新版ブラウザと競合ブラウザ製品のベンチマークテストを行った。しかし、Appleが3月18日にリリースした「Safari 3.1」によって、ブラウザを取り巻く状況に一石が投じられた。Appleの最新ブラウザが市場に与える影響について目を向ける時が来たようだ。 AppleはSafariに関して大胆な主張を行っている。まずは以下を読んでみてもらいたい。 あらゆるプラットフォームのWebブラウザの中で最速のSafariは、Firefox 2の最大3倍、Internet Explorer 7の最大2倍、Opera 9の最大5.5倍のスピードでページを読み込めます。 また、JavaScr

    sippu
    sippu 2008/03/26
    すごいな。IEなんてもう使えないなあ。Ff2もFfB4から乗り換えようかな?
  • ウェブ開発者に朗報:Safari 3のイカス機能〜Windows版も - builder by ZDNet Japan

    数年前、私はあるウェブアプリケーションを開発した。そのウェブアプリケーションはテストしたウェブブラウザではすべて計画通りに動作したのだが、惨めにもSafariでは正しく表示できなかった。私はAppleのコンピュータは使っていないので、Safariでアプリケーションを正しくテストするのは手間だったのである。しかし、それはもはや過去の話だ。 Appleは、バージョン3でSafariをWindows XPとWindows Vistaへ移植したのである。Appleのサイトでは、すでにSafari 3のベータ版をダウンロードすることが可能だ。この新しく恐ろしいブラウザの選択肢は、まさにウェブ開発者が求めていたものなのである。 Safari 3には、利用者が期待するような機能はすべて含まれている。タブブラウザでタブのドラッグアンドドロップもサポートしているほか、インラインの検索ツールバー、組み込みのR

    ウェブ開発者に朗報:Safari 3のイカス機能〜Windows版も - builder by ZDNet Japan
    sippu
    sippu 2008/02/13
    Safariもたのしみだ!
  • 中国で人気を呼ぶウェブブラウザ「Maxthon」

    検索エンジンの検閲に苛立つ中国のウェブサーファーたちが、これまであまり知られていなかったインターネットブラウザに注目し始めている。中国にはこのブラウザの熱心な愛好者が存在する。 北京の小さな企業Maxthonにより作成された同名のブラウザは、中国で多数の利用者を獲得した。このブラウザはウェブプロキシを介してトラフィックを処理し、政府の情報規制を迂回することができる機能を有するためである。GoogleYahoo、MSN、Baidu.com、その他の人気サイトまたは中国内のISPの検索エンジンには政府による規制の対象となっている。 同ブラウザは中国を発端に、欧州でも人気を呼び、 2006年にラスベガスで開催されたConsumer Electronics Showに登場したおかげで、今や米国でも少しずつ注目され始めている(もっとも米国ではまだほとんどの人に知られていないが)。同ブラウザは200

    中国で人気を呼ぶウェブブラウザ「Maxthon」
    sippu
    sippu 2006/06/28
    検閲回避可能なブラウザ、中身はMyIEのようで。
  • フェンリルが“初心者向けSleipnir”、新タブブラウザ「Grani」リリース

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    sippu
    sippu 2006/04/15
    Sleipnirより軽い、設定面倒な人にお勧め。
  • 1