タグ

2008年1月16日のブックマーク (12件)

  • もしも複製権を著作権者以外が握った場合・・・ | ニセモノの良心

    さて、お風呂にも入って髪も洗って、すれいぷにるさんの全部更新ボタンも非表示設定にし、(更新に)万難を排してけんかを売る。相手は武闘派音極道茶室さん。 武闘派同士のブログプロレス勝手に開始!カーン!(ゴングの音) (あー、僕は武闘派じゃないな。口調が汚いだけのヘタレブロガーだ) 今回のYoutube騒動、音極道茶室さんは >著作権者が全ての流通をコントロールすべきという発想は「無断リンク禁止!」と同じ と言われる。それは違う。絶対に違う。断じて違う。 Youtubeは映像そのものがコピーされてUPされているのだ。 テキストサイトで言えば無断リンクとかそんな生易しいものじゃなくて、全部コピーされて他のブログに転載されているようなものだ。 言ってしまえば、こんな感じ。(クリックしてね) (追記 :リンク先消しました。音極道茶室のエントリをそのまま貼り付けた新ブログ創ってた。) あー、このコピーブ

    もしも複製権を著作権者以外が握った場合・・・ | ニセモノの良心
  • by-nc-nd - 雑記帳

    もしも複製権を著作権者以外が握った場合・・・を読んでいて、以下の記述で思い出した記事があった。 正直、派生禁止しちゃったそれのどこが一体「クリエイティブ・コモンズ」なのか分からないけど、そんな解決方法もある。 以下は私が2004年2月10日に書いた文章。ちなみに以下に紹介した記事を書いたGlenn Otis Brownは現在Googleにいる。 Ads and Copyright(creativecommons.org) 広告でby-nc-ndを採用すればもっと沢山の人に見てもらえるのでは?、というGlennの提案。意訳を書いてみた。 これを言うことになるとは思ってなかったけど、スーパーボールを見てて考えた。 なんで広告会社は全ての印刷媒体、音声媒体、或いはマルチメディアの広告をCreative Commonsのライセンスを付与した上で作ろうとしないのだろう?BY-NC-NDを選択し、商標

  • WEBTECH - webtech:vantguarde Creative CommonsからRDFは消えてませんよ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    WEBTECH - webtech:vantguarde Creative CommonsからRDFは消えてませんよ
  • 文化を掲げて金をせびる、誰が文化を安物にしたんだ? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    音楽著作権協会(JASRAC)や実演家著作隣接権センター(CPRA)など著作権者側の87団体は1月15日、「文化」の重要性を訴え、私的録音録画補償金制度の堅持を求める運動「Culture First」の理念とロゴを発表した。「文化が経済至上主義の犠牲になっている」とし、経済性にとらわれない文化の重要性をアピールしながら、補償金の「適正な見直し」で、文化の担い手に対する経済的な見返りを要求。今後は新ロゴを旗印に、iPodなども補償金制度の対象にするよう求めるなど、政策提言などを行っていく。 「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 - ITmedia News 何たる馬鹿げた話か。文化が経済至上主義の犠牲?文化を利用して飯をってきた奴が何言ってんだ?経済性にとらわれた文化を作り出してきたのは自分らじゃねーか。インディペンデントの連中が常日頃

    文化を掲げて金をせびる、誰が文化を安物にしたんだ? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    sonota88
    sonota88 2008/01/16
    前もどっかで書いたけど、権力者「こうするのが合理的・経済的なのです」 ファン「文化ってそんなもんじゃねーだろ」という構図なら分かりやすいのに
  • http://nagablo.seesaa.net/article/42519467.html

  • MOONGIFT: � OpenOfficeと連携するバージョン管理「OOoSVN」:オープンソースを毎日紹介

    オフィスドキュメントはビジネスの場でよく使われるからこそ、バージョン管理が必要だ。間違って修正してしまったり、複数人で修正を行っているうちにどれが最新版か分からなくなってしまった、なんてことは良くあるだろう。 MS Officeのバージョン管理システムはファイル単位で都合が悪い場合もある。そこでOpenOfficeはこのような手段を選んだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOOoSVN、OpenOffice機能拡張として動作するバージョン管理システムだ。 OOoSVNはその名の通り、バージョン管理にSubversionを利用している。OpenOffice機能拡張としてインストールすると、ホーム以下に.ooosvnというフォルダ(リポジトリ)を作成し、その中でバージョン管理を行う。 後は修正しつつ、適時コミットを行っていけば良い。いざとなったらバージョンを戻したり、どこが修正されて

    MOONGIFT: � OpenOfficeと連携するバージョン管理「OOoSVN」:オープンソースを毎日紹介
    sonota88
    sonota88 2008/01/16
  • Tumblrの可能性と問題点と - 北の大地から送る物欲日記

    最近話題になっているTumblrの話。 Tumblrを知らない人に簡単にTumblrが何かを説明すると、ウェブ上にある画像・文章・動画など、いろんなコンテンツを簡単にクリッピングして保存し、それを他のTumblrユーザーと共有するサービスがTumblrです。 ハチミツとクローバー 1 (クイーンズコミックス) 作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 集英社発売日: 2002/08/19メディア: ペーパーバック購入: 5人 クリック: 175回この商品を含むブログ (913件) を見る ウェブ上でみかけたお気に入りのコンテンツをクリップするってのは、他の例で言えば、気になる新聞記事を切り抜いてノートなどに貼り付けて保存するような行為、あぁそうだ、漫画「はちみつとクローバー」で出てくる気に入ったもの、欲しいものをぺたぺた貼るはぐノート、あれのウェブ版みたいな感じ、と言ったら分かりやすいでしょう

    Tumblrの可能性と問題点と - 北の大地から送る物欲日記
    sonota88
    sonota88 2008/01/16
    トラバ送る(送れる)ようにするだけでも違うかも。 / 関連: http://nobi.cocolog-nifty.com/nobilog2/2007/09/firefoxapple_52b1.html
  • 〈海賊版〉の思想 - 池田信夫 blog

    小倉秀夫さんのブログで教えてもらった。内容は、専門家にはよく知られている著作権法上もっとも重要な事件のひとつ、「ドナルドソン対ベケット訴訟」の解説だが、ここまでくわしいものは海外にもない。概要は白田秀彰『コピーライトの史的展開』にもあるが、これは品切れなので、書は(入手可能なとしては)著作権の初期の歴史についての日語で読める最良の文献だろう。 この訴訟は、スコットランドの詩人トムソンの詩集『四季』を出版した書店主ドナルドソンに対して、その原著を出版したロンドンの書店主ベケットが「コピーライトの侵害だ」として、1774年に起したものだ。トムソンは1748年に死去し、当時の法律(アン法)で保護された「死後14年」を過ぎていたので、被告は「出版は合法だ」と主張したが、原告は「コピーライトは永遠だ」と主張した。 ・・・などと厳密に解説すると膨大になるので、ディテールに興味のある人は裁判記

  • [Flex]お絵描きしてtumblrにポストするwebメモ帳|株式会社 フラッツ

    藤原です。 最近勉強中のFlexを使って、描いた絵をtumblrにポストするwebアプリを作ってみました。 フリーハンドメモ(仮) ※ご使用時の注意 入力されたアカウント情報は一度サーバにポストされてからtumblrにポストされています。気持ち悪いとは思いますがサーバ側でアカウント情報のログなどはしていませんのでご了承ください。 emailとpassword欄にtumblrアカウントのメールアドレスとパスワードを入力して、postボタンを押すと投稿します。 以前に作ったIzuna2の簡易版のような感じです。 最初はFlexから直接tumblrに投稿するつもりで作っていたのですが、tumblrにcrossdomain.xmlが無いので出来ませんでした。結局今は一度サーバに画像をアップしてPHPのスクリプトから投稿しています。 まだ簡単な機能しかないので、後は線の太さや色を変えたり、図形を

    sonota88
    sonota88 2008/01/16
  • Page Not Found | Lulu

    404Page Not FoundOh No! Looks like this page is missing. We'll go looking for it. In the meantime, you should head back to the home page.

    Page Not Found | Lulu
  • -

    学校図書館運営ワークシートサイトへようこそ! このサイトでは,学校図書館メーリングリストsl-shockの勉強会 sl-benkyoでまとめた,学校図書館の優れた教材やプリントを ワークシートとして提供します。 このサイトでは,ただワークシートを提供するのではなく,作成した メンバーに対して,リクエストやコメント,ディスカッションを行う ことで,ワークシート素材の改良や実践のコミュニケーションの場も 提供していきたいと考えています。 このサイトのすべてのワークシートは,クリエイティブ・コモンズの「非営利・帰属」ライセンスで配布されています。「School Library Worksheetsのワークシートを使用したこと」,およびサイトのURL(現時点ではhttp://librarius.main.jp/temp)を明記した上で,非営利の目的であれば,コピー・印刷・改変など自由に利用できま

    sonota88
    sonota88 2008/01/16
    「学校図書館の優れた教材やプリントをワークシートとして提供します」
  • Enjoy Making Music | MuLab Modular DAW, Synth and Effect Plugin

    MuLab is an inspiring music studio featuring an integrated top-quality modular synth, sampler and effect engine. MuLab is an easy and rock-solid tool designed to create, record, edit and finalize your music! MuLab exists as stand-alone app and as plugin for use within other apps. Read more... Thursday 18 January 2024 MuLab 9.4 App & Plugin released. See What's New MuLab 9.4 is available in Downloa