タグ

2010年10月18日のブックマーク (20件)

  • http://atnd.org/events/9003

    sonota88
    sonota88 2010/10/18
    date:20101023:1000--1600
  • オープンソースって何だろう

    「オープンソース」って聞いたことがありますか。  インターネットをするだけ、ワープロや表計算を使うだけという普通のパソコンユーザーにとって、オープンソースなプログラムを使うことは、今までほとんどありませんでした。でも、オフィスソフトのOpenOffice.orgとブラウザのMozillaという2つのオープンソースソフトウェアがメジャーリリースされたことで、それが大きく変わろうとしています。  ここでは、普通のパソコンユーザーに向けてオープンソースについて解説します。 2002-10-08 0.0.1:公開 2002-10-16 0.0.2:レビューと編集さんのチェックにより修正 2002-10-18 0.0.3:レビューにより、細かな修正 2002-10-19 0.1.0:注釈の追加 2002-10-20 0.1.1:細かな修正 2002-12-30 1.0.0:著者名を変更 2003-0

  • http://atnd.org/events/8956

    http://atnd.org/events/8956
    sonota88
    sonota88 2010/10/18
    date:20101029:1830--2100
  • Emacs Lispあれこれ | スラド デベロッパー

    むしろLispを知らない人向けにEmacs Lispを説明する文書ぽいですね。 数年前に山和彦さんが話しているのを聞いたんですが、人はLispが嫌いで、自分はむしろCプログラマなんだとか言ってました。確かにMewなどのコードを見ると、いかにもCプログラマらしい書き方(mapが使えるところでもwhileループを多用するとか、閉じ括弧のインデントがC言語風とか、他多数)が散見されたので、なるほどねと思った覚えがあります。 しかし世の中、Lispを知らない/嫌いな人でも、GNU Emacsは手放せない、なんて人は多そうですから、そんな人のためのEmacs Lisp入門になれば良いんぢゃないでしょうか。 逆に、Lisp好きの立場から言わせてもらえば、Lispを学ぶことをメインに考えている人に、正直山氏の文書はお勧めしないです。LISP的な考え方で書かれていないのですよね。なので、「リスト遊び

  • LinuxカーネルHack: Rubyコミュニティからの指摘で改修されたTCPの不具合 - 佐野デジタル研究所

    http://github.com/mirrors/linux-2.6/commits/masterを見ると、 2.6.36-rc3がgit上に上がったみたいなので、git pullしてみた。 % cd ~/linux-2.6 % git pull remote: Counting objects: 1646, done. remote: Compressing objects: 100% (227/227), done. remote: Total 960 (delta 758), reused 900 (delta 709) Receiving objects: 100% (960/960), 139.89 KiB | 90 KiB/s, done. Resolving deltas: 100% (758/758), completed with 301 local objects.

    LinuxカーネルHack: Rubyコミュニティからの指摘で改修されたTCPの不具合 - 佐野デジタル研究所
  • Emacs Lisp勉強会(基礎編) ― ありえるえりあ

    Emacsをまだインストールしていない人は、インストールしてから、この先を読んでください。 可能な限り、Javaとの対比をしながら説明します。 目次 Emacs Lispとは 開発環境 Emacs Lispの雰囲気(Javaとの比較) 関数型言語 Emacs Lisp;言語の基礎 なんでもオブジェクト シンボル コンスセル(リスト) 関数 その他(連想リスト、ベクタ、ハッシュテーブル) Emacs特有の型(バッファ、マーカ、etc.) 実践 ループ使ったら負け? 変数に代入したら負け? Emacs Lispとは マーケティング要素無しの、「write once, run anywhere」な言語です。 Javaの場合、次の欠点があります。 マシンにインストールされている保証が無い 他人のマシンに勝手にインストールするのは迷惑 Emacs Lispの場合、上の問題がありません。

    sonota88
    sonota88 2010/10/18
    これは良い資料
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sonota88
    sonota88 2010/10/18
    なるほどー in-string-p を使えば良かったのかぁ…
  • Paypal新少額決済サービスMicropaymentsの衝撃とは | Token Spoken

    Paypalが、ついに自社の少額決済サービスであるPaypal Micropaymentsを提供開始しました。 残念ながらまだ日語コンテンツはありませんが、既に円決済には対応しているようです。 通常、Paypalの円決済では手数料が3.6% + 40円ですが、このMicropaymentsを使用するとその手数料が5.0% + 7円となります。 それだけではわかりにくいので、通常手数料とMicropaymentsの手数料をグラフで比べてみることにします。 Paypal通常手数料と少額決済手数料の比較 手数料の分岐点を計算すると、 X * 3.6% + 40 = X * 5.0% + 7 X = 2357.1 すなわち、単価2,357円までの決済であれば、このMicropaymentサービスを使うと手数料が下がると言う事です。 たとえば、単価(ticket price)が1,000円の場合、

    Paypal新少額決済サービスMicropaymentsの衝撃とは | Token Spoken
  • Gobierno de Chile - Gob.cl

    Conoce la biografía del Presidente de la República de Chile, Gabriel Boric Font.

    sonota88
    sonota88 2010/10/18
    チリ政府
  • サービス一時停止のお知らせ

    2018年05月30日 平素よりみんなの翻訳サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、2018年05月30日 10:00より、サーバ移行に伴いサービスを一時停止させていただきます。 ※作業完了予定は未定となります。 完了時期が分かり次第、サイト上で連絡させていただきます。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。

    sonota88
    sonota88 2010/10/18
    「パンヘアをはじめとする欧州の複数の人権団体が製作したこの漫画は、ネット上の「安全第一」政策がもたらす危険な帰結を示している。」
  • Home

    Boats are the legendary “money pit” of DIY projects! Start (really) small with this 15-inch mini yacht, a simple and worthy pond sailer that’s rigged and scaled like a real yacht. You can build it in a weekend even if you don’t know your bowser from your keel. #RegattaDay

    Home
    sonota88
    sonota88 2010/10/18
  • Route 477(2007-02-20)

    ■ [Plagger][ruby] Plagger meets Ruby この前のRuby勉強会@関西-14で発表したときの資料を公開します。 スライド(RubyKansai14-Plagger-meets-Ruby.pdf) PlaggerのプラグインをRubyで書く方法について、図とか例とかを交えつつ解説する、という感じでやらせてもらいました。 30分弱。 いやー、feedalizerとかfeedtoolsとかHpricotとMechanize便利すぎという話も入れようかと 思ってたんだけど、時間的にも容量的にも余裕がなかったので残念ながらカット。 スライドのデザインは http://gift.her.jp/pp_template/ のものを使わせてもらいました。スライド作成意欲が2割くらいアップしました。 ありがとうございます。 まとめを以下に置いておきます。 RubyでPlagge

    Route 477(2007-02-20)
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのキャッシュファイルを対象に全文テキスト検索を実行できるアドオン「CacheSearch」

    Firefoxに限らず、ブラウザでブラウジングを行うとキャッシュファイルが残るようになっています。 こうしてストックされたキャッシュファイルは、次回表示時やオフライン時に利用されたりするようになっています。 容量を取ることやプライバシー的なことを考えてこのキャッシュファイルを定期的に、または毎回消去されている方もいらっしゃるでしょうが、ある意味ブラウジングの集大成といってもいいと思います。 このキャッシュファイルを使って、過去に見たサイトやページを探し出すことができれば履歴などよりも強力な検索が可能になるかもしれません。 Firefoxにそんな機能を与えてくれるアドオンが「CacheSearch」です。 「CacheSearch」は、Firefoxでブラウジングして蓄積されたキャッシュファイルを対象に、全文検索を実行することができるというものです。 アドオンをインストールし、ツールバーカス

  • Jash: JavaScript Shell

    A Cross-Browser Javascript Command-Line Debugging Tool What is it? Jash is a DHTML-based window that gives you command-line JavaScript access to the current browser window. With this console you can quickly debug scripts, manipulate the DOM, view the current page's objects, functions, and variables, execute arbitrary Javascript, enter new CSS (in IE, Firefox, Opera, and Safari), and much more. How

    sonota88
    sonota88 2010/10/18
  • 第3回 主夫でWebサイト自営という生き方 | gihyo.jp

    今回のゲスト、阿部昭敏君は、ずっと前に私の部下として一緒に仕事をしていた人です。今は「みんなのシフト表」というSaaS(Software as a Service)サービスを一人で開発し自営しているのですが、同時に「主夫」として家事や子どもさんの世話をしているという非常にユニークな働き方を実践している人です(編注⁠)⁠。 編注) インタビューはホテルグランドヒル市ヶ谷内の喫茶店「カトレア」で行いました。 「みんなのシフト表」とは 中島:当に久しぶりですね。 阿部:ご無沙汰しています。お会いするのは17年ぶりですね。 中島:もうそんなになりますか。今日は、阿部君の働き方や生き方についてじっくり聞きたいんですが、まずは、「⁠みんなのシフト表」について紹介してもらえますか。 阿部:はい、「⁠みんなのシフト表」は、シフト勤務を管理するシステムです。店長の人がパソコンからシフトを登録して、バイト

    第3回 主夫でWebサイト自営という生き方 | gihyo.jp
    sonota88
    sonota88 2010/10/18
  • 惑星の午後、僕らはキスをして、月は僕らを見なかった。<『∀ガンダム』最終話「黄金の秋」より>

    twitterではさまざまな話題が流れてくるので、きっかけをもらえるのは腰の重い私にはとてもありがたい。この記事は、すばらしい『∀ガンダム』語りに触発されて、twitter上でつぶやいたものを仕立てなおしたものです。 『∀ガンダム』最終話エピローグの、さらに限られたわずかな場面についてだけのお話。 『∀ガンダム』のラストは、『月の繭』が流れる中で展開される奇跡的なエピローグ。 その中で、月の女王ディアナ・ソレルと静かな生活を送ることになるロラン・セアックと、彼が仕えるハイム家のお嬢さんソシエ・ハイムとの別れが描かれる。 ちょっと参照として、YouTubeで動画を探してみた。 ※あくまですでに見た方への確認用として。未見の方はここだけ見ても無意味なので編を見ましょう。 冬の雪夜の別れのシーン。 ハイム家の門前に停まっている車と2人の人影。 ひとりは、別れを告げにきたロラン。 もうひとりは、

    sonota88
    sonota88 2010/10/18
  • TechCrunch

    Element, the company and core developer behind the decentralized communication protocol known as Matrix, has announced a notable license change that will make the open source project just that little

    TechCrunch
    sonota88
    sonota88 2010/10/18
  • 東大がフランス製人間型ロボット30台を導入、人とのコミュニケーション研究に利用

    東京大学は2010年10月13日、仏アルデバラン・ロボティクスが開発・販売する人間型(ヒューマノイド)ロボット「NAO」30台を導入したと発表した。人間を理解し、人間とコミュニケーションするロボット技術の研究開発などに利用する。 NAOはアルデバランが開発した教育・研究用途の二足歩行ロボット(写真1)。体長58cm、体重5kgで、AMDのx86互換プロセサGeode(500MHz)、超音波センサーや加速度センサー、ジャイロメーターなど約100個のセンサー、25の自由度をもつ体、音声や形状認識などのアルゴリズムなどで構成する。「聞く」「見る」「しゃべる」「触られたと感じる」「直立歩行する」「障害物を回避する」「起きあがる」といった動作を可能にしている。 WiFi機能を備えており、複数のNAO同士が協調して動作できる(写真2)。NAOの動作は、アルデバランが開発した独自ソフト「Choregr

    東大がフランス製人間型ロボット30台を導入、人とのコミュニケーション研究に利用
    sonota88
    sonota88 2010/10/18
  • Creative Commons、著作権期限が切れたパブリックドメイン向けの「Public Domain Mark」をローンチ | OSDN Magazine

    非営利団体のCreative Commonsは10月11日、著作権のないパブリックドメインの作品を分類する新しいマーク「Public Domain Mark 1.0」をローンチした。既存の「CCO」を補完するものとし、パブリックドメイン下にある作品の識別や検索を容易にすることを目指す。 Public Domain Markは、パブリックドメイン(著作権の保護期間が切れたものや著作権が発生していない作品を指す)に該当する作品が利用できるマーク。Creative Commonsでは現在、著作権のある作品に対して、「表示」「非営利」「継承」「改変禁止」を単独または組み合わせて著作権を主張できるが、Public Domain Markは著作権フリーのものを対象とする。 著作権フリーのマークとして、Creative Commonsは2009年、著作権保護期間中に権利を放棄してパブリックドメインにする

    Creative Commons、著作権期限が切れたパブリックドメイン向けの「Public Domain Mark」をローンチ | OSDN Magazine
  • WebNewtype - アニメ情報誌「月刊ニュータイプ」公式サイト

    「やがて君になる」第12話の先行カットが到着。侑は釈然としない様子で… テレビアニメ「やがて君になる」第12話の先行カットとあらすじが到着しました。<第12話「気が付けば息も出来ない」あらすじ>合宿もいよいよ最終日、生徒会... 発起人・中田譲治、総合司会・諏訪部順一&植田佳奈!「声優紅白歌合戦」の開催が決定! 「巖窟王」のモンテ・クリスト伯爵や「ケロロ軍曹」のギロロ伍長役などで知られる中田譲治さんを発起人として、声優による声優ファンのための祭典「声優紅白歌合...

    WebNewtype - アニメ情報誌「月刊ニュータイプ」公式サイト