タグ

2015年12月9日のブックマーク (11件)

  • クロージャなんて貧乏人のオブジェクトだろ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    http://people.csail.mit.edu/gregs/ll1-discuss-archive-html/msg03277.html : closures are in fact poor man's objects (in his opinion). ...snip... A closure is an object that supports exactly one method: "apply". Christian Queinnecは、 closures are a poor man's objects と言っている、一方、Norman Adamsは、 objects are a poor man's closures と言っている、と、そんなことみたいです。「クロージャはよく知らないがオブジェクトなら知ってる」という人は多そうなので、「クロージャとは、貧乏人のオブジェ

    クロージャなんて貧乏人のオブジェクトだろ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    sonota88
    sonota88 2015/12/09
  • Open Tech Press | GNU GPL登場前夜

    GNU GPLは無から突然湧いて出てきたわけではない。GNU GPLと名が付くライセンスが登場する以前の事情をまとめてみた。 「GNU GPLをめぐって」ということでいろいろ書いてみようと思う。とりあえずGNU GPLと名が付くライセンスが登場する以前の事情を一通り押さえておきたい。今となっては信じがたい、というほどのことでもないが、GNU GPLなどというものが存在しないのどかな時代もあったのだ。 GPLなきGNU Richard M. Stallman率いるGNU プロジェクトと、彼が書いたGNU GPL(General Public License)とは切っても切れない関係だ。それだけに、プロジェクト発足当初か らGNU GPLが存在していた、あるいはGNU GPLによってGNU プロジェクトの方向 性が規定されたと思っている人もいるようだが、実はGNU プロジェクトが開始 された1

    Open Tech Press | GNU GPL登場前夜
  • Godot Engine - Free and open source 2D and 3D game engine

    Godot Community Poll 2024We want to learn more about the Godot community, understand who the users of the engine are, and find out how we can better support you. 28 June 2024 Godot returns: gamescom latamGodot will be present at gamescom latam once again: meet contributors and fellow gamedevs at the boo... 21 June 2024 Dev snapshot: Godot 4.3 beta 2Godot 4.3 is in beta, and progressing well toward

    Godot Engine - Free and open source 2D and 3D game engine
    sonota88
    sonota88 2015/12/09
  • オープンソースのローグライクゲーム「NetHack 3.6.0」リリース、前バージョンから約12年ぶり | OSDN Magazine

    12月7日、オープンソースのローグライクゲームNetHack」最新版となる「NetHack 3.6.0」がリリースされた。前バージョンから約12年ぶりのリリースとなり、多くの変更点や新要素が追加されている。 NetHackは、「ローグライクゲーム」と呼ばれるダンジョン探索型ゲームの始祖「rogue」およびその派生版である「Hack」の直系の子孫となるキャラクタベースのロールプレイングゲーム。アルファベットや記号を使ってダンジョンやプレイヤー、敵モンスターといったキャラクタを表現しているのが特徴で、テキストベースのコンソール画面でプレイできる。ライセンスはNethack General Public License。 NetHack 3.6.0では、前バージョンである3.4系に向けて作られた多数のパッチを取り込むことで多くの機能追加が行われているとのこと。例としては「pickup_thro

    オープンソースのローグライクゲーム「NetHack 3.6.0」リリース、前バージョンから約12年ぶり | OSDN Magazine
    sonota88
    sonota88 2015/12/09
  • ワタミの過労自死事件の和解の凄さに付きとりあえずの解説 (渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース

    昨日、ニュース報道では聞いていましたが、2008年に起きたワタミの過労自死事件の損害賠償請求訴訟が終結したようです。被災者の両親(原告)を支援していた全国一般東京東部労働組合の関係者の方のブログに裁判所で当事者が合意した和解文書が掲載されていた(原文はこちら)ので、このエントリの末尾に引用するとともに(ただし被災者の氏名は「被災者」としました)、以下で、若干、解説したいと思います。 1 なぜ自死が過労死になるのか。誰が責任を負うのかまず、うつ病等のメンタル疾患は、疾患の症状として「死んでしまいたい」「死ななければならない気持ち」(希死念慮)が発生します。疾患の症状として死を選んでしまうわけです。「自殺」ではなく「自死」とするのもこのような観点からです。 そして、長時間労働や、過重な責任の負担、自己・他人の大きなミスのリカバー、悲惨な事故の目撃、パワハラ・セクハラなど、職場で発生する様々な要

    ワタミの過労自死事件の和解の凄さに付きとりあえずの解説 (渡辺輝人) - 個人 - Yahoo!ニュース
    sonota88
    sonota88 2015/12/09
  • 秘密法「憲法の規定上問題」 会計検査院が成立前に指摘:朝日新聞デジタル

    2013年12月に成立した特定秘密保護法をめぐり、会計検査院が「特定秘密を含む文書が検査対象の省庁から提出されない恐れがあり、憲法の規定上問題」などと内閣官房に指摘していたことが、検査院への取材でわかった。内閣官房は施行後も従来通り検査に応じるよう省庁に通達を出すとしたが、出されていないという。 同法は、秘密を指定した行政機関が「我が国の安全保障に著しい支障を及ぼすおそれがある」と判断すれば、国会などへの秘密の提供を拒めると規定。一方、憲法は国の収入支出の決算はすべて、毎年検査院が検査するとしている。 検査院は13年9月、同法の原案について、検査対象の省庁から必要な文書の提供をされない懸念があるなどと内閣官房に指摘し、修正を求めた。内閣官房は「検査院と行政機関で調整すれば提供は可能」として応じなかったという。 同年10月、両者は「秘密事項について検査上の必要があるとして提供を求められた場合

    秘密法「憲法の規定上問題」 会計検査院が成立前に指摘:朝日新聞デジタル
    sonota88
    sonota88 2015/12/09
  • Shift_JIS文化からUTF-8への移行ガイド - Qiita

    まだまだ場所によってはShift_JIS文化は根強く、2015年が終わろうとしている現在でも、「ようやく我が社もUnicodeでシステムを作ることを考えるっ!」なんてところは多くあるかと思います。 そんな現場で、これまでJavaでShift_JISでシステム構築してきたSIer向けのUTF-8移行ガイドです。 文字長のチェック 文字長の入力チェックはShift_JISの世界では、半角文字は1バイト、全角文字は2バイトなので、以下のようなチェックロジックになっていたかと思います。 if (inputValue.getBytes("Windows-31j").length > 20) { errors.add("hoge", new ActionMessage("errors.maxlength", "ほげ", 10)); } UTF-8ではそれらの文字は、1バイト~3バイトで表されるので、バ

    Shift_JIS文化からUTF-8への移行ガイド - Qiita
    sonota88
    sonota88 2015/12/09
    twitter-text
  • 深夜の本番作業を安全に 半自動化エンジン「migrationTTL」 - Qiita

    10年近く前に作ったやつなのですが、いまだ当時と同じ課題を抱えているシステムエンジニアが多いので、この記事を書きます。 以前に、DevLoveで発表した内容です(後述する手順読み上げ機能を、Windows7に対応させています)。 Slideshare システムエンジニア番作業 システムエンジニア番作業は、オンライン停止後の深夜帯しかできないという現場も多いかと思います。より作業ミスも発生しやすくなるってもんです。私も若い頃は、そういう現場にいて当時飛び交っていた格言をメモっていたようです。 昔のEvernoteを見返していたら「移行」という謎メモが出てきた… ・準備の段階で勝負は決まっている。 ・「君はEnterキー押すのが早いな」 ・「パスワードってのは体で覚えるんだ」 ・慌ててCtrl+Cするんじゃない、落ち着いてrollbackだ。 ・「一回とめますか?」 — :SIer/k

    深夜の本番作業を安全に 半自動化エンジン「migrationTTL」 - Qiita
    sonota88
    sonota88 2015/12/09
  • 北京で「赤色警報」 日系企業などに影響も NHKニュース

    中国の北京では、大気汚染に関する警報の中で最も深刻な「赤色警報」が出されたことを受け、小中学校が休校になったほか一部の日系企業が在宅勤務の措置を取るなど、影響が広がっています。 北京市内は8日も各地で、大気汚染物質PM2.5の濃度が1立方メートル当たり300マイクログラム以上で、日では1日の平均で35マイクログラムとしている国の環境基準や、環境省が指針で「外出を控えるよう呼びかける」としている70マイクログラムをはるかに超えています。 「赤色警報」が出されたことを受け、北京市政府は、市内の小中学校や幼稚園に対して休校とするよう指示を出し、児童・生徒合わせて406人が通う日人学校も休校となりました。また北京市内では8日朝から、ナンバープレートの末尾の数字が偶数か奇数かによって市内での走行を制限し、車の数を半分程度まで減らす措置も始まりました。 北京市政府は10日まで、車の走行の制限や、大

    北京で「赤色警報」 日系企業などに影響も NHKニュース
    sonota88
    sonota88 2015/12/09
  • HTTP/2対応の軽量Webサーバー”Caddy”を使ってみた - ぬぼろぐ

    先日、偶然こんな記事を見つけました。 Caddy - HTTP/2対応の開発用HTTPサーバ MOONGIFT HTTP/2対応・単一バイナリのWebサーバーがあるらしい。 ということで、家サイトでさらに情報収集してみる。 https://caddyserver.com/ 特徴としては -単一のバイナリファイル -Go言語で実装されている -リリースされたばかり(2015.4.30) -HTTP/2対応 -Markdown記法対応 -TLS1.2対応 -リバースプロキシ対応 -その他、主要な機能もだいたい備えてる FAQ(https://caddyserver.com/docs/faq)を要約すると -Apacheやnginxとは異なる特徴、目的利点がある -特別な知識なしにWeb開発、デプロイ、ホスティングをできるようにする -主目的はnginxはリバースプロキシであるのに対して、Ca

    sonota88
    sonota88 2015/12/09
  • Kinoma - Make Things Scriptable

    Create a network of touch-controlled lamps with Kinoma Element, capacitive touch sensors and relays. Connect Kinoma Element and sensors to a cat door to keep track of your pet’s activity.

    sonota88
    sonota88 2015/12/09