タグ

2019年6月21日のブックマーク (5件)

  • レトロなフォルムの一体型BASICパソコン「いちごだいふく」登場

    NEC PC-8200、Tandy TRS-80 Model 100、EPSON HC-20といったかつての一体型8ビットパソコンのようなフォルムをしたBASICマシンが登場した。 6月18日に発表された、BASICプログラミング専用の小型ボードコンピュータ「IchigoJam」に接続して液晶ディスプレイとキーボード使えるようにする一体型ドックステーション「IchigoDyhook」(いちごだいふく)がそれだ。子ども向けプログラミング教材を提供するPCN(プログラミングクラブネットワーク)から、今秋の発売が予定されている。価格は未定。 IchigoDyhookは単三乾電池4で駆動し、5インチの液晶ディスプレイ、フルキーボードを備える。体右のスロットに、IchigoJamのコア部分であるIchigoDakeを挿入することで利用できる。IchigoDakeは980円(税別)と安価で、1台に

    レトロなフォルムの一体型BASICパソコン「いちごだいふく」登場
    sonota88
    sonota88 2019/06/21
  • HTMLを1999年のように書く

    HTMLの実装、そしてセマンティックマークアップのすすめについて紹介します。 記事のタイトルは直訳しましたが、1999年というより、フレームワークやdivスープが増産される前の時代という意味だと思います。 Write HTML Like It's 1999 by Bradley Taunt 訳者注: 1999年のようには文字通りの意味ではなく、比喩として使用されていると思います。フレームワークやdivスープが増産される前の時代でしょうか。1999年だとtableレイアウトだったり、nav要素がないなど混乱するかもしれません。 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 1990年代の制約に縛られてHTMLを書く HTMLの悪い習慣 HTMLの良い習慣 「構造」の基的な確認方法 最後に 追記 1990年代の制約に縛られてHT

    HTMLを1999年のように書く
    sonota88
    sonota88 2019/06/21
  • Fullstaq Ruby: Ruby, optimized for production

    Convenient — install Ruby without compiling Keep secure — auto-update with APT and YUM Combat memory bloat — save 30-50% memory Speed up — with a better memory allocator Open source, based on MRI From the author of Passenger, Ruby Enterprise Edition Server Edition Now in beta Perfect for traditional infrastructure. Install with DEBs and RPMs. Get Started or learn more Container Edition Coming soon

    Fullstaq Ruby: Ruby, optimized for production
  • News Up その防水スプレー、ちょっと待って! | NHKニュース

    投稿したのは外科と救急が専門の千葉県の医師の男性です。クライミングが趣味で、登山の際に役立つ医療情報などをツイートしていて、その一つとして過去に同僚の医師が担当した患者を思い出したことが投稿のきっかけだそうです。 「数年前、登山に行く前日に自宅の浴室でカッパや登山用品に防水スプレーをかけていた男性が、密閉された空間で防水スプレーを吸ってしまい亡くなってしまったのです。念入りにかけようと思ったのかスプレー1分を使ってしまっていたそうです。登山に行く人や梅雨に使う人で体調を崩す人もよく聞きますし、危険性を知らない人も多いので気をつけてほしいと思いツイートしました」

    News Up その防水スプレー、ちょっと待って! | NHKニュース
    sonota88
    sonota88 2019/06/21
  • ニューラルネットワークで「DOOM」の主人公を「リアル化」して笑顔を取り戻すことに成功

    あるRedditユーザーが大手半導体メーカーのNVIDIAが開発した「StyleGAN」を活用したStyleGANエンコーダーを使って、1993年発売の名作ゲーム「DOOM」の主人公Doomguyのアイコンを現代風のリアルな表現に進化させるという試みに成功しました。 Neural network generated drawings of the man from Doom : interestingasfuck https://www.reddit.com/r/interestingasfuck/comments/c1a9vc/neural_network_generated_drawings_of_the_man_from/ Someone Used a Neural Network to Draw Doom Guy in High-Res https://futurism.com/n

    ニューラルネットワークで「DOOM」の主人公を「リアル化」して笑顔を取り戻すことに成功
    sonota88
    sonota88 2019/06/21