凄まじい風が吹いた数日。私は漁船の沈んだ海域より遥か手前の島で仕事して戻ってきたのだが,コンピュータによる姿勢制御システムの入った高速船でも凄まじい揺れかただった。 久しぶりにこの標準ズームを使ってみる。レンズキットの駒で,プラスティッキーで安価だが,ここのメーカーのレンズとして最初にユーザーが手にする可能性のあるレンズゆえ,写りが悪いはず無い。というか値段から考えれば,ビックリするほど写る。 Canon EOS Kiss Digital X, EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS 昨日も春一番でずれてしまった家のアンテナの点検で屋根に登ったが,庭の椅子(プラスティック製だが,台風の時以外は飛んだことはなかった)が飛ばされる強い風が吹き出して,一瞬,山岳での死亡フラッグが立ったような気分に陥った。本来ならフィックス・ワイヤーをやり直すところだったが,慌てて屋根から降りてきた。
もうすぐ新学期なので、新入生向けに、これまでの記事をまとめてみた。 食べる 独学者に必要な生活技術は、自炊にはじまる。 自立した人間とは、つまるところ自分に必要な食べ物を自分で用意できる人間のことである。 これが自己陶冶の前提であり、最初の一歩でもある。 難しい話はさて置いても、ろくなものを食ってないと、確実に体調はおかしくなる。風邪が何日も治らなくなる。出掛ける気力も失われて、心身の状態はスパイラルに悪化していく。 パフォーマンスが落ちてきた、集中力が落ちてきたという自覚があるなら-----集中力とは、ぶっちゃけ体力のことだ-----、薬剤やドリンク剤を口に放り込むよりも、まともに食って寝た方が早い。効果も高い。 ・サラダからはじめよ/新入生のための一人飯ハック 読書猿Classic: between / beyond readers 本当はこの記事はシリーズ化するはずだったのだが(せめ
書かなくてはならないという強い脅迫感でこれを書いています.いや,書き貯めています.皆さんは,大学教員というものがどのような職業であり,日々何をしているのか,よく解っていないと思います.ややもすると,知りたくもないかもしれません.そこで,私が見聞きした,大学教員の実態を赤裸々に暴露したいと思います.ただし,全てフィクションであり空想であり妄想です.所属機関とは一切関係ありませんし,特定の人物とは一切関係ありません.信じるかどうかは,あなた次第であると言えましょう.事実は小説よりも奇なり. 大学教員は寂しい 大学教員は特殊で,同期が数十名から数百名もいる新卒一括採用の企業とは違い,同期は少ないです.しかも,同僚も少なく,企業でいうところのBU程度の人数しかいません.さらに,その数少ない同僚とも,話す機会はほとんどなく,運が悪ければ,1週間誰とも会わないなんてことは珍しくありません.つまり,職場
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く