タグ

2013年9月17日のブックマーク (3件)

  • カーリルのオリジナルマグカップの制作が進行中 – カーリルのブログ

    来月、横浜のパシフィコ横浜で開催される、図書館業界最大の展示会「図書館総合展」に向けて、カーリルでは新しいオリジナルグッズの制作が進行しています。 今回は議論を重ねた結果、カーリルのオリジナルマグカップになりました。 ご好評頂いたカーリルバッグに引き続き、フンケの言葉がのったマグカップです。 このマグカップは、もうすぐカーリルの社とおなじ岐阜県内で生産開始予定。 製造メーカーさんにもいろいろ助けてもらって、まずはモックアップが完成しました。 *  *  * このカーリルのオリジナルマグカップの先行予約の受付を開始します。 図書館総合展の会場で受け取りいただく場合、特別価格の1,000円で販売いたします。 また、当日のご来場が難しい場合は、ウェブ上での販売も予定しています。 予約申し込みいただいた方は、優先的にご案内させていただきます。 なお、ウェブ販売開始の時期は未定です。 >> 図書館

    stkysm
    stkysm 2013/09/17
    お、おう…
  • なぜ武雄市図書館はすごいのか – 見えてるものをちゃんと見よう – ガジェット通信

    なぜ武雄市図書館はすごいのか – 見えてるものをちゃんと見よう 武雄市図書館について、慶應大学総合政策学部教授の上山信一氏が非常に興味深い考察記事を公開されている。 なぜ武雄市立図書館はすごいのか――ツタヤ、スタバとのコラボ(下)*1 *1:「なぜ武雄市立図書館はすごいのか――ツタヤ、スタバとのコラボ(下)」 2013年08月22日 『上山信一@”見えないもの”を見よう』 http://www.actiblog.com/ueyama/304221 樋渡市長や図書館職員、運営受託者のCCC(カルチュアコンビニエンスクラブ)へのインタビュー取材で得たことをもとに、武雄市図書館がなぜすごいのかが分析されているが、見えないものを見ようとするあまり、武雄市図書館のすごさが伝えきれていないと感じた。 僭越ではあるが、見えていることをもとに補足し、このプロジェクトの意義を考えたい。 CCCと共同で投資

    stkysm
    stkysm 2013/09/17
    えーっと、これは…
  • 図書館支える司書 -- 図書館へ行こう -- 朝日新聞GLOBE

    置くを選び、情報収集を手助け 「味つき油揚げの企業シェアを知りたいのですが」 さいたま市立中央図書館司書の野嶋尚子は、利用者にこんな質問を受けた。総務省などの統計を調べると、豆腐業界全般のシェアがあった。館内のデータベースを使えば、自分でさらに詳しいマーケティング情報を得られることを伝えた。「インターネット検索エンジンではなかなか正しい情報にたどりつけない。司書の強みは、この情報はこれで調べるという経験の蓄積です」と話す。 司書は、図書館利用者の情報収集を助け、使いやすい図書館をつくる専門家だ。図書館に置くを選び、分類や並べ方を決めてを探しやすくするのも司書の仕事だ。 司書の資格をとるのに国家試験などはない。大学で必要科目を履修するなどすれば得ることができる、と図書館法で定めている。日では、毎年約1万人が資格を取得しているといわれる。 ただ、図書館で働く職員すべてが司書資格を持って

    図書館支える司書 -- 図書館へ行こう -- 朝日新聞GLOBE