タグ

クイズに関するtakaaki110のブックマーク (42)

  • クイズが大嫌いな男がクイズ大会で優勝を狙ってみた | オモコロ

    こんにちは。オモコロ編集部です。 この記事は…… クイズ嫌いの男が…… クイズに挑む記事です。よろしくお願いします。 <この記事に出てくる人> オモコロ副編集長。クイズが嫌い。 その他のオモコロ編集部員。 ある日のオモコロ会議室にて── ネタ出し会議するよ〜 よしゃよしゃ 今回の案件は「クイズRPG 魔法使いと黒のウィズ」さんです。今年で11周年らしいので、それをPRする記事のネタ出しをしていきましょう 黒のウィズってクイズ×RPGゲームですよね。もう10年以上もやってるんだ クイズに答えながらクエストを進める冒険ファンタジー 単純にクイズと関連した企画は何かできそうですね オモコロ編集部内でクイズ王とか決めてみる? 早押しボタンが富士山頂にある……みたいなクイズ大会できませんかね? 東京で出題されて、ボタンを押すためだけに登山するとか いいですね。早押しボタンが海中にあってもいいか

    クイズが大嫌いな男がクイズ大会で優勝を狙ってみた | オモコロ
  • “2023年を何も知らない男“が挑む時事クイズ 受験勉強で1年間ニュースを遮断

    1年間のあらゆるニュースを見なかった人に、その年の出来事をクイズにして出題したらどうなる……? そんな企画動画「2023年を何も知らない男に全部教えてみた」が話題になっています。 クイズに挑むのは、受験勉強に専念するため、2023年の初めからニュースを断っていたと話す元受験生の近藤さん。 ・世界的にヒットしたYOASOBIの楽曲のタイトルは何? ・HIKAKINさんは結婚報告でどんな動画を公開した? ・豊島園の跡地にオープンしたテーマパークは何? 2023年を普通に過ごしてきたならば何となくでも分かりそうなこれらの問題に対して、切れ味の鋭いツッコミを入れながら回答していく小気味よさが笑いを誘います。 鋭いツッコミと勘の良さを発揮する、2023年を何も知らない男近藤さんは動画の冒頭で、受験生として2023年を過ごしたことと、受験に集中するために2023年初頭からニュースを見ることを禁じていた

    “2023年を何も知らない男“が挑む時事クイズ 受験勉強で1年間ニュースを遮断
  • 【アメリカ横断ウルトラクイズ裏話】ニューヨーク決勝進出者が37年越しの初告白! 放送されなかった幻の「敗者インタビュー」 | fumufumu news -フムフムニュース-

    かつての大人気番組、『アメリカ横断ウルトラクイズ』(以下、ウルトラクイズ)。その第10回大会(1986年)で、決勝まで行かせていただいた私の体験から、これまで数々の裏話をお伝えし、特にニューヨークの決勝戦については、過去3回にわたって掲載させていただきました。 ○【アメリカ横断ウルトラクイズ裏話】決勝進出者が語る──人生を変えたニューヨーク決勝直前の数時間 〇【アメリカ横断ウルトラクイズ裏話】 決勝進出者が語る、ニューヨーク決勝戦の一騎打ち。「もう、ダメだ……」そのとき、心に火をつけたものとは 〇【アメリカ横断ウルトラクイズ裏話】 ニューヨーク決勝進出者が語る、絶体絶命からの猛反撃。そして最後の1問 今回は、その番外編。ニューヨーク決戦直後に、出題・海外リポーター・福留功男さん(以下、留さん)から敗者(私)へ行われた、インタビューについて。テレビ放送ではカットされたその内容を、37年の時を

    【アメリカ横断ウルトラクイズ裏話】ニューヨーク決勝進出者が37年越しの初告白! 放送されなかった幻の「敗者インタビュー」 | fumufumu news -フムフムニュース-
  • 誕生45周年 挑戦者の“人生を棒に振る”魔力を秘めた『アメリカ横断ウルトラクイズ』とは何だったのか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今から45年前の1977年10月20日に伝説の番組が産声を上げた。 『木曜スペシャル』の枠で放送された『史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ』(日テレビ)である。 元々は「日テレビ開局25周年記念番組」として企画されたが、以降1992年まで毎年秋に放送される超人気番組となった(1998年に1度復活)。 第1回大会の挑戦者は404人。そこから倍々ゲームのように増えていき、ピーク時は、28,000人を超える挑戦者が1次予選会場を埋め尽くした。 放送開始当時は、視聴者参加型のクイズ番組が真っ盛りだった。1ドル360円で、海外旅行が庶民の「夢」だった時代、その優勝商品の多くが「ハワイ旅行」などの海外旅行だった。 だったら、旅行自体を番組にすればいいのではないか――。 そんな逆転の発想から生まれたのが『アメリカ横断ウルトラクイズ』だった。 「人生捨てます!」 その最大の特徴は、1次予選を勝ち抜く

    誕生45周年 挑戦者の“人生を棒に振る”魔力を秘めた『アメリカ横断ウルトラクイズ』とは何だったのか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 大学お笑いサークルと大学クイズサークル - てれびのスキマ

    日放送の『100カメ』(NHK)で今回密着されるのは、部員数300人を抱える早稲田大学のお笑いサークル「お笑い工房LUDO」。ひょっこりはん、ハナコ・岡部、Gパンパンダ、にゃんこスター・アンゴラ村長、ラパルフェなど数多くのプロの芸人を輩出している名門サークルです。 『100カメ』公式HPより 大学お笑いサークル前史~草創期 そんな大学の、いわゆる「お笑いサークル」が生まれたのは、90年代後半ではないかといわれています(『お笑い実力刃』の「大学お笑い」特集でも96年頃と解説されていました)。 それまで「お笑い」のサークルといえば、「落語研究会」など古典芸能をベースにしたサークルがほとんどだったようです(あるいは90年代前半に登場した「ジョビジョバ」のように演劇サークルから派生したもの)。 そんな中で多摩美術大学で小林賢太郎が、活動停止していた落語研究会を「オチケン」として復活させたのが19

    大学お笑いサークルと大学クイズサークル - てれびのスキマ
  • 校閲の“越権”行為 - てれびのスキマ

    校閲者は、文章や事実内容の客観的な誤りを指摘してくれるライターにとってとても重要な存在です。 時に「え、こんな細かいところまで?」と思ってしまう冷徹にも感じる指摘もあったりしますが、文章のクオリティを高めるためには欠かせないものです。 宮木あや子による校閲をテーマにした小説『校閲ガール』は『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』として日テレビでドラマ化もされました。 2016年10月期放送のドラマ『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』。主人公を演じたのは石原さとみ僕は文藝春秋社の雑誌『CREA』に「妄想キャスティング」という連載を持っていました。マンガや小説が実写化したらとか、かつての名作をいまの俳優でやったらなど妄想していくものです。 その連載で僕は、あらゆるものがドラマの題材になっているのに「まだあまり手のつけられていない鉱脈といえば、バラエティ番組のドラマ化ではないか」として、伝説的

    校閲の“越権”行為 - てれびのスキマ
  • U字工事、クイズ番組で獲得した賞金300万円を栃木県に全額寄付

    U字工事、クイズ番組で獲得した賞金300万円を栃木県に全額寄付 2022年5月20日 19:56 23538 397 お笑いナタリー編集部 × 23538 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3882 19496 160 シェア

    U字工事、クイズ番組で獲得した賞金300万円を栃木県に全額寄付
  • 『アタック25、復活!』

    昨年9月末で惜しまれながら終了した、アタック25。 当時ネットで「だったら、BSで放送すればいいのに…」という意見が出ていましたが、今週になってBSでの復活が発表されました! うわーい! 昨年の最終回の頃には話が出ていなかったようなのですが、ジャパネットホールディングスがBS放送局「BSJapanext」を開局、そこで「アタック25 Next(仮)」として復活するとのこと。 司会は引き続き、谷原章介さんが担当。 もうすでに、あのセットはBSJapanextのスタジオに運び込まれているんですって! 「あのセットを崩す前に、どこかに運んでおいた方がいい」とも言われてましたからね~。 あれを初めから作り上げるなんて…大変ですもの。 同時にBSJapanext公式アプリを開発中で、このアプリでは出場の応募や番組で使うクイズ問題の投稿、優勝者の予想など、いろいろなことができる予定です。 楽しみだなぁ

    『アタック25、復活!』
  • 「アタック25」復活 地上波ではなく“ジャパネットの放送局”でよみがえるワケ

    「アタック25」復活 地上波ではなく“ジャパネットの放送局”でよみがえるワケ:製作元の朝日放送とタッグ(1/2 ページ) 通販事業を手掛ける「ジャパネットたかた」の親会社ジャパネットホールディングス(ジャパネットHD、長崎県佐世保市)は1月18日、クイズ番組「パネルクイズ アタック25」を、傘下企業が運営するBS放送局で3月末から放送すると発表した。同番組は2021年9月に地上波での放送を終了し、46年の歴史に幕を下ろしていた。番組製作元の朝日放送とのタッグで復活するという。 新番組「パネルクイズ アタック25 Next(仮)」の初回放送は3月27日午後1時。次週以降も毎週日曜日の同時間帯から1時間番組として放送する。“家”の番組と同様、4人の出演者がパネルの獲得枚数を競う。開発中の独自アプリで出演者や番組内で使用するクイズを募集するほか、視聴者による優勝者予想もできるようにする。 アタ

    「アタック25」復活 地上波ではなく“ジャパネットの放送局”でよみがえるワケ
  • 担当者の『ウルトラクイズ』愛がスゴかった――! 『幼稚園』ふろく担当に聞く"ウルトラハットができるまで"(小学館・大泉高志さんインタビュー)

    担当者の『ウルトラクイズ』愛がスゴかった――! 『幼稚園』ふろく担当に聞く"ウルトラハットができるまで"(小学館・大泉高志さんインタビュー)
  • 付録は「アメリカ横断ウルトラクイズコラボ ウルトラハット」 園児の知育雑誌『幼稚園』12・1月号 | 『幼稚園』

    園児の知育学習雑誌 幼稚園 2021年12月・2022年1月合併号 2021年11月16日発売 特別価格 1280円(税込) 2021年12月・2022年1月号の大人気コラボ付録は、アメリカ横断ウルトラクイズとコラボした「ウルトラハット」です。 「アメリカ横断ウルトラクイズ」とは、クイズで戦いながらニューヨークを目指す、クイズ番組のパイオニアのような番組です。そんな伝説のクイズ番組の回答者気分が味わえる「ウルトラハット」が付録になりました! ボタンを押すと、テレビと同じ音が鳴ってハテナマークが立ち上がります。この付録を使って、クイズ大会を開催できます! また、ポケモンとおふろでひらがな、カタカナ、アルファベットが学べる「ポケモン おふろポスター」も付録に! ポケモンたちと一緒に文字をマスターしましょう! 不思議で楽しい紙遊び企画「ぺぱぷんたす」の「ぺぱすたんぷ」もついてきます。 最新キャラ

    付録は「アメリカ横断ウルトラクイズコラボ ウルトラハット」 園児の知育雑誌『幼稚園』12・1月号 | 『幼稚園』
  • クイズの強さ=学歴じゃない 伊沢拓司が語る「マジック」への危機感:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    クイズの強さ=学歴じゃない 伊沢拓司が語る「マジック」への危機感:朝日新聞デジタル
  • 『アタック25』の終了と視聴者参加クイズの今 【令和テレビ談義】~クイズ作家編~<2>

    YouTube・サブスク動画配信サービスの台頭、視聴率指標の多様化、見逃し配信の定着、同時配信の開始、コロナ禍での制作体制――テレビを取り巻く環境が大きく変化する中、最前線にいる業界の“中の人”が語り合う連載【令和テレビ談義】。 第3弾は、数多くのクイズ番組を手がけ、『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK)でも話題となったクイズ作家の矢野了平氏と日高大介氏が登場。『今夜はナゾトレ』を手がけるモデレーターのフジテレビ・木月洋介氏を含めた3人で、「クイズ番組」についてとことん語り合うテレビ談義を、5回シリーズでお届けする。 第2回は、この10月改編でレギュラー番組が消滅する「視聴者参加クイズ」がテーマ。老舗の『パネルクイズ アタック25』は、なぜ46年の歴史に幕を下ろすことになったのか。様々な角度から分析しつつ、26日放送の最終回1時間SP「史上最強のチャンピオン決定戦!」(12:55~)

    『アタック25』の終了と視聴者参加クイズの今 【令和テレビ談義】~クイズ作家編~<2>
    takaaki110
    takaaki110 2021/09/27
    フジテレビ土曜ゴールデンはしょっちゅう特番構成で、「99人の壁」も元から毎週やってる感じではないから、あまり変わらなさそう。
  • アタック25に出演して思った「巧みなゲーム設計」|たらちね 草山

    長寿番組「アタック25」が今秋で終了するらしい。朝日放送からの公式発表はないが、各社メディアで報道されている。 一般参加者を呼ぶのが難しくなった2020年の秋ごろ、「高学歴芸人」というくくりの回で出演し、トップ賞とハワイ旅行をいただいた(もちろん出場に際しペーパーテストとかはちゃんと受けた)。ハワイ旅行は昨今の情勢もあってまだ行けていないが、全国ネットの出演は初めてだったし、なにより家族や知人を安心させられたことが大きかった。「京都大学を中退して何やってるか分からないヤベーやつ」から「一応ちゃんと芸人やっててアタック25で優勝したらしいやつ」にジョブチェンジしたのだから。 はしゃぐな 自分はアタック25の長い歴史をすべて見てきたわけではない、というかむしろ「にわか」みたいなもんだけど、収録のちょっとした思い出と、出演して感じたアタック25のすごさについて話してみる。 収録前の説明アタック2

    アタック25に出演して思った「巧みなゲーム設計」|たらちね 草山
  • 東大王・林輝幸はなぜ「ジャスコ」になったのか【あだ名の由来】

    どうも、林です。 今回、自分にとって印象深いクイズを自由に語ってくれないかというお話をいただきました。 クイズというものを知ってからだいたい20年、大学で競技クイズと出会ってから4年半。出会った問題は数知れず。その中で最も忘れられない1問を選ぶというのは、当に難しい選択だったように思います。大会の運命戦で押し勝った問題や、ペーパークイズで思い出せず予選落ちとなった問題に思いを馳せ、懐かしい気持ちにもなりました。 でも、「あえて1問選べ」と言われたら、やはりこの1問を避けて通るわけにはいかないでしょう。 1962年頃に流行した、腰をくねらせて踊るダンスの名前は何でしょう? カタカナ4文字でお答えください。 2019年4月3日、TBS『東大王』に初めて出演し、最初に対峙した1問。 あの時、僕は東大王チームに候補生として加入した。クイズアプリ「みんなで早押しクイズ(通称:みんはや)」で最多連勝

    東大王・林輝幸はなぜ「ジャスコ」になったのか【あだ名の由来】
  • ますおか岡田MC「脳ベルSHOW」1000回記念WEEKに“せん”の付く芸能人集結(コメントあり)

    「レギュラー放送1000回WEEK」には、名前に“せん”が付くゲストが参加。3日と4日に千原せいじ、せんだみつお、駒井千佳子、千秋、5日と6日に松鶴家千とせ、坂下千里子、田子千尋、山咲千里が登場する。ちょうど1000回目となる7日のゲストはシークレットになっているので、誰が現れるのかお楽しみに。 なお8月1日(土)には特別番組「脳ベルヒットスタジオSP」も。はなわ、さいたまんぞう、あのねのね、杉田かおる、庄野真代といった面々が歌を披露し、彼らの驚きのエピソードも紹介される。 ますだおかだ岡田 コメント1000回という回数を見たらすごい数なんですけど当にあっという間で……。改めて数を聞くと長いことやってるなと思うんですけど、あまり実感はないです。続くことを考えて番組をやっていたわけではないんですが、細々やっていて、なんかちょっと続きそうな予感もあったんかなあ? まあ当然、続いたのは我々とい

    ますおか岡田MC「脳ベルSHOW」1000回記念WEEKに“せん”の付く芸能人集結(コメントあり)
  • QuizKnock須貝駿貴が『Qさま!!』で発揮したタレント性の高さ 河村拓哉の単独出演に期待も?

    11月18日放送の『Qさま!!関東インテリ軍団vs関西インテリ軍団 マスドリルで激突スペシャル』(テレビ朝日系)に、「関西インテリ軍団」として、『東大王』(TBS系)でおなじみの伊沢拓司率いるYouTubeグループ・QuizKnockから、須貝駿貴が出演した。 今年8月19日にオンエアされた『Qさま!!』(テレビ朝日系)に「QuizKnock軍団」として伊沢をリーダーに、川上拓朗、須貝駿貴、福良拳(ふくらP)、山祥彰、渡辺航平(こうちゃん)の6名が出演したのを機に、QuizKnockメンバーのソロ出演が続いている。9月23日の放送には川上、10月21日の放送には渡辺、10月28日の放送には山、そして今回は須貝が単独での出演を果たした。 明日よる8時30分📺#Qさま 因縁対決再び‼️ 関東インテリ軍団 VS 関西インテリ軍団 マスドリルで激突スペシャル🥊 Travis Japan🎤

    QuizKnock須貝駿貴が『Qさま!!』で発揮したタレント性の高さ 河村拓哉の単独出演に期待も?
  • blog.santaside.com さよなら、ター兄

    第13回アメリカ横断ウルトラクイズでベスト4まで勝ち進まれた田川憲治さんが、2019年9月16日にお亡くなりになりました。 田川さんは昨年7月、愛犬の散歩中に自転車と衝突、転倒時に頭を強く打ち、その後1年以上治療を続けていたのです…。 調べてみると、自転車との衝突で被害者が重大な損傷を受けるケースは大変多いようです。加害者はたいてい、スマホを見ながら、イヤホン音楽を聴きながら、手に飲み物を持ちながら、歩道を傍若無人に走って事故を起こしています。 田川さんの場合も、加害者はスマホながら運転で、しかも相当なスピードを出していたそうです。 奥様が、人生を強制終了されてしまった理不尽さに憤りを感じる、とおっしゃっていましたが、私も憤りを感じます。 加害者は人を殺し、その人の人生を奪った責任を、きちんと取らなければならない。 9月20日、告別式に参列し、田川さんと今生のお別れをしてきました。 ター

  • よゐこ&三四郎「週刊少年ジャンプ」創刊50周年を記念したクイズ番組でMC

    9月1日(土)と翌2日(日)に配信されるネット番組「『週刊少年ジャンプ』創刊50周年×LINEトリビア『ジャンQ』」にてよゐこ、三四郎がMCを務める。 これは創刊50周年を迎えた「週刊少年ジャンプ」と、LINEによる参加型企画「LINEトリビア」がコラボしたクイズ番組。「DRAGON BALL」「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「ONE PIECE」といった作品の名シーンやキャラクターにまつわる問題、アニメ化された作品の主題歌を当てるイントロクイズなどが出演される。よゐこは1日に生駒里奈と、三四郎は2日に足立梨花と共にMCを担当。またオリエンタルラジオ中田や西野七瀬(乃木坂46)がVTR出演し、クイズを出題する。 「ジャンQ」の配信はLINE LIVEにて。「週刊少年ジャンプ」の公式LINEアカウントと友だちになると、トークからクイズに参加できる。

    よゐこ&三四郎「週刊少年ジャンプ」創刊50周年を記念したクイズ番組でMC
  • ウルトラクイズ復活への道②

    ウルトラクイズ復活への道①で、準備委員会への参加を募集いたしました。 熱心なウルトラ・ファンの皆様から沢山の応募を戴き有難うございました。 現在、50数名の方々から参加のご希望を戴きました。 そこで、早速第1回目の会合を9月中に行いたいと思います。 直接お会いして、ウルトラクイズを復活させるためにどういう方法があるか、皆様のざっくばらんなご意見を伺いたいと思っています。 1、開催日 9月22日(土) 2、時間 14時~17時。 3、会場 東京・新宿駅から徒歩数分以内。 4、17時以降の懇親会も考えていますが、参加の有無も合わせてお知らせください。(会費5,000円以内) 連絡はフェイスブックのウルトラクイズ復活準備委員会 (https://www.facebook.com/groups/498004487287664/) ※参加人数によって、会場を決めたいと思いますので、出席希望の方は8月

    ウルトラクイズ復活への道②