タグ

2010年7月10日のブックマーク (8件)

  • アイマスDSの梶岡Dがバンナムを退社していた - アイドルマスター情報まとめ

    3月31日をもってバンダイナムコゲームスを退社しました。 在職中さまざまなかたちで応援してくださったかたがた、ありがとうございました。現在求職中の身です。 http://twitter.com/CAMEKOJ/status/18119180299 なんか、まとめwikiに登録されてるらしくて、フォロー増えてる。 でも、俺、もうアイマス関係ないんだけどな~ http://twitter.com/CAMEKOJ/status/18046243832 そういや今日はDS単行の発売日だな。誰か俺にくれないかなー(もらえませんw) http://twitter.com/CAMEKOJ/status/18100371933 ハローワークで説明会うけてきた。会場に元職場の人がいたので声をかけたらスルーされた。 よっぽど嫌われてたらしい。まぁ、職場で仲良く話してても、 仕事の絡みがなくなったら絶対関わり

  • 釣りは卑怯 - はてなで留まってすぐ溶解

    やぁ (´・ω・`) ようこそ、765プロへ。 このお茶はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。 うん、「ティン!!」ときたんだ。済まない。 如月君の胸もって言うし、謝って許してもらおうとも思っていない。 でも、このアイドル達を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 女の子達もきっと、君を気に入ると思うよ? ま、詳しくは入社してからということで、まずはゲームを始めてくれたまえ あ、おーい、どこへ行くんだね? わが765プロはいつでも君を待っているぞー! ――「釣り」というのは卑怯なものですな。かのバーボンハウスのマスターが常に謝っているのもそれが分かっているからであるわけで。それでも世に釣り人とサカナが絶えないのは、やはりそこにマスターが言うところの「ときめきのような感情」があるからなのではなかろうか。僕も大好きさ、釣り。 というわ

    釣りは卑怯 - はてなで留まってすぐ溶解
    takaaki110
    takaaki110 2010/07/10
    気持ちいい卑怯、清々しい卑怯…って感じ?
  • 投票率は思っていたより低かった模様+他

    CRND NEWS DIG 立憲主義・法治主義・法の支配・民主主義と熟議を重んずる政党(政治家)を応援します。無党派。国民益優先。基的人権の尊重。リベラル正常化。反緊縮。政治・経済・時事問題など様々な「ニュース」を国民目線で考える論説ブログです。愛国主義、ラディカル・フェミニズム、共産主義、社会主義、マルクス主義、全体主義、パターナリズム、ファシズム、優生思想、純潔教育、新自由主義、グローバリズム、自己責任論、表現規制、ポリティカル・コレクトネスに「反対」です。個人の尊厳を基礎に「ジェンダー平等」を求めます。 kannamiさんから頂いた書き込み。 >石原はこの事実を受け止めろ↓ >「民主」蓮舫…1710734票+小川敏夫…696672票=2407406 >「自公」竹谷とし子…806862票+中川雅治…711171票=1518033 >民主と自公の差は889373票である。 >更に都議会

    投票率は思っていたより低かった模様+他
  • ニコ厨の終焉 - rdetfhkuの雑記

    「ニコニコ動画」と「厨房」を組み合わせた「ニコ厨」というスラングがある。微妙でややこしい語だが、かつてはそれなりに力のある概念だったように思う。そして、「かつては」と言いたくなる理由を考えてみた。 「ニコニコ生放送」など、ニコ動であってニコ動でないサービスの存在感が増した。「ニコ厨」では、「ニコ動系サービスが好きな人(厨房)」なのか、「ニコ動(動画サイト)が好きな人(厨房)」なのか判らない。 ニコ動(動画サイト)に話を限定しても、人口の増加やジャンルの多様化や(それらに対応した?)仕様の変更(「みんなが見る1つのランキング」は無くなった)により、ユーザーを十把一絡げにするのが難しくなった。 削除体制を強化し、黒字化も達成したニコ動は、脱社会的なイメージが以前よりも薄れた。以前の方が「厨」という語との相性は良かった。

    ニコ厨の終焉 - rdetfhkuの雑記
  • Twitter面白くないの系譜 - 量産型ブログ

    Twitterがサービスインして既に3年以上経過していますが、Twitter程面白くないとか分からないといわれたサービスは少ないような気がしなくもないので少しまとめてみました。 Twitter、結局使わず放置中・・・ - HINALOG 2.0 なんとなく周囲のブロガーさんがたがTwitterTwitterと騒いでいたときに、とりあえず万が一の状況を考えて「hina」のアカウントだけ先に確保しておくか?と思って作ったけれども結局一度も使わず。 →Hina Nakashima (hina) on Twitter ITmedia News:Twitterって何が面白いの? まず、何を書けばいいか分からない。何でもいいからとりあえず書けばいいのかもしれないが、会社で仕事中に更新する訳にもいかないので、書くタイミングは帰宅後。何か面白いことがあればmixi日記に書いてしまうし、Twitterで1コ

    Twitter面白くないの系譜 - 量産型ブログ
    takaaki110
    takaaki110 2010/07/10
    アカウント取得してから利用し始めるまで2ヶ月空いてました。
  • けいおん!における建築的考察 1 「平沢家編」|建築エコノミスト 森山のブログ

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 以前このブログでも学校のモデルをご紹介したことがあるのですが、 ヴォーリズ設計「けいおん!」の学校 もともと四コマだった漫画をあの京都アニメーションのもてる力を全力投入して作り上げたアニメです。 高校生になったばかりの女の子たちが、 女子高内で廃部寸前の「軽音部」をいかに立て直すか、盛り上げるかを通じて起こる友情や青春模様を、 まったりと追っかけたところのリアリティが、うけているんだと思います。 いわゆる高校生主人公漫画でありがちな、 泡沫高校が熱血監督のもと甲子園へ出るぞ!とか、 天

    けいおん!における建築的考察 1 「平沢家編」|建築エコノミスト 森山のブログ
  • ボカロテノール歌手「VOCALOID Tonio」が7月14日デビュー、デモ音源もついに公開:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど Zero-Gのクラシック歌手VOCALOID、“VOCALOID Tonio”がようやく出荷開始されるようです。これまでデモ音源すら出てこなかったのですが、プレスリリースとともにデモ音源4種類が公開。当初は2月発売だったのが、5カ月遅れてしまったわけです。Big Alよりはましか(笑) 7月14日から販売開始。ダウンロード価格は179.99ドル(小売り価格は199.95ドル)。 カバーする音域はバリトン、テナーだそうですが、デモ音源を聴くとなかなかの出来映え。 以前のZero-GのインタビューではTonioについて、次のように語っていました。 Primaとのデュエットもあります。 VOCALOID 2のTonioを2月にリリース予定。バリトンからテナーまでの音域を持つクラシックの男性歌

    ボカロテノール歌手「VOCALOID Tonio」が7月14日デビュー、デモ音源もついに公開:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • 想像してた以上にロクでもない状況になりそうです(苦笑)+他

    CRND NEWS DIG 立憲主義・法治主義・法の支配・民主主義と熟議を重んずる政党(政治家)を応援します。無党派。国民益優先。基的人権の尊重。リベラル正常化。反緊縮。政治・経済・時事問題など様々な「ニュース」を国民目線で考える論説ブログです。愛国主義、ラディカル・フェミニズム、共産主義、社会主義、マルクス主義、全体主義、パターナリズム、ファシズム、優生思想、純潔教育、新自由主義、グローバリズム、自己責任論、表現規制、ポリティカル・コレクトネスに「反対」です。個人の尊厳を基礎に「ジェンダー平等」を求めます。 臨時国会で予算委開催を=初の幹事長会談、連携確認―自公み >自民、公明、みんなの野党3党は15日午後、参院選後初めての幹事長・国対委員長会談を都内で開き、参院での与野党逆転を踏まえ、国会活動で密接に連携していく方針で一致した。 >具体的には、今月30日にも召集される臨時国会で予算委

    想像してた以上にロクでもない状況になりそうです(苦笑)+他
    takaaki110
    takaaki110 2010/07/10
    "選挙期間中にここまで書いちゃって大丈夫なの?"っていうのはあるのですが。/内容的には、これだけ攻撃的な書き方でもまだ足りないぐらいかもしれない。