タグ

ITmediaに関するtakaaki110のブックマーク (32)

  • モバイル業界団体MCFも都条例改正案に反対

    東京都が議会に再提出している青少年育成条例の改正案について、携帯電話メーカーやコンテンツ事業者などが参加する業界団体・モバイルコンテンツフォーラム(MCF)が12月13日、反対する声明を出した。「表現の多様性を確保するための慎重な審議がなされておらず、青少年保護は現行制度で十分に対応できる」と訴えている。 MCFは改正案について、「青少年の健全な判断能力を育成するために必要な表現行為自体を禁止するような規定となっており、かえって青少年の健全な育成を阻害する可能性が高くなっている」と指摘。 「青少年の健全育成という来の目的を逸脱し、都が決めた道徳や倫理観を一方的に押しつけるパターナリズムによる理念が先行している」「他者の立場を認めない不寛容で尊大な考え方によって進められているのではないのかという不信感を感じざるをえない」と批判し、「慎重な審議を強く要望する」としている。 改正案は、13日に

    モバイル業界団体MCFも都条例改正案に反対
    takaaki110
    takaaki110 2010/12/14
    あまり話題になってないけど、ケータイ規制もさりげなく入ってるんだよね。推奨携帯とかフィルタリングとか。
  • Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(後編)

    Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(後編):「ラブひな」170万ダウンロード突破の衝撃(1/4 ページ) 漫画家の赤松健氏が主宰する広告入り漫画ファイル配信サイト「Jコミ」が話題だ。なぜ今この取り組みが注目されているのか? 赤松健氏へのロングインタビュー後編では、漫画文化に対する同氏の考え、そして彼を突き動かすものは何なのかをさらに掘り下げてゆく。 漫画家の赤松健氏が主宰する広告入り漫画ファイル配信サイト「Jコミ」が話題となっている。初回のタイトルとして投入された『ラブひな』は、公開から1週間あまりで累計170万ダウンロードを突破。かつて一世を風靡(ふうび)した大人気コミック、かつ無料であるとはいえ、メジャー週刊誌の部数並みの数をこの短期間で達成するというのは極めて異例である。 ITmedia eBook USERでは、週刊連載と並行して「Jコミ」に取り組む多忙な

    Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(後編)
  • Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編)

    Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編):「ラブひな」170万ダウンロード突破の衝撃(1/4 ページ) 漫画家の赤松健氏が主宰する広告入り漫画ファイル配信サイト「Jコミ」が話題だ。無料で公開された「ラブひな」は、1週間あまりで累計170万ダウンロードを突破。なぜ今この取り組みが注目されているのか? 赤松健氏へのロングインタビューを敢行した。 “漫画屋”赤松健に迫る 漫画家の赤松健氏が主宰する広告入り漫画ファイル配信サイト「Jコミ」が話題となっている。初回のタイトルとして投入された『ラブひな』は、公開から1週間あまりで累計170万ダウンロードを突破。かつて一世を風靡(ふうび)した大人気コミック、かつ無料であるとはいえ、メジャー週刊誌の部数並みの数をこの短期間で達成するというのは極めて異例である。 ITmedia eBook USERでは、週刊連載と並行して「Jコミ

    Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編)
  • ShadeクリエイターのIKEDA氏が語る、ニコ動「振り込めない詐欺」の舞台裏

    ShadeクリエイターのIKEDA氏が語る、ニコ動「振り込めない詐欺」の舞台裏: 先生何やってんすか(1/3 ページ) 10月1日、ある3D CGアニメーションが動画コミュニティーサービスの「ニコニコ動画」に投稿された。Caz氏が作ったボーカロイド曲「Corruption_Garden」をBGMに、2人の美少女がロボットを操って宇宙で戦うという設定だ。 ……と書くと、ネットではよくある話に聞こえるが、まずは実物を見てほしい。女性の表情や衣装、ロボットの動きなど、とにかくCGの作り込みが尋常ではない。しかも使っているツールは、映画などで使われる「Maya」や「Softimage」ではなく、国産の3D CG作成ソフト「Shade」だという。 そのクオリティの高さに、スキあらば容赦なく批判的なコメントを飛ばすニコ動ユーザーも絶句。「これ無料でいいのか?」「振り込めない詐欺」「どこで買えるの?」と

    ShadeクリエイターのIKEDA氏が語る、ニコ動「振り込めない詐欺」の舞台裏
  • 米子市役所に巨大はちゅねミク

    「巨大はちゅねさん、新潟から米子に!!」――「はちゅねミク」の張り子が10月12日、鳥取県米子市役所に登場した。高さ2メートル×幅1.7メートル、重さ30キロという迫力の大きさだ。 初音ミクファンの「にくきゅうっ」さんが製作し、8月下旬に新潟市で開催された祭りで山車として使われたもの。祭りの後、保管場所がなかったため、「はちゅねさんを大事にしてくれるところ」「なるべくたくさんの人に見てもらえるところ」という条件で、引き取り手を募集していた。 白ねぎの産地である米子市は、白ねぎをモチーフにした市のイメージキャラクター「ヨネギーズ」とはちゅねミクを描いた漫画やうちわを公開するなど、コラボレーションの実績があったため、引き取り手として名乗り出た。 巨大はちゅねミクは、市役所で1週間ほど展示する予定。その後は市のイベントなどで活用していく。 関連記事 はちゅねミク、宇宙へ 松零士氏も応援 「はち

    米子市役所に巨大はちゅねミク
  • 「想定外の想定外でした」――開発者が開かす「ぼくなつ」8月32日の秘密

    ドライバーが堅牢すぎたのも原因だったそう 以前この連載でも取り上げた、プレイステーション版「ぼくのなつやすみ」の「8月32日バグ」を憶えていますか? ゲームクリア後、ある操作を行うことで、ボクくん以外の人間が消滅し、様々な怪奇現象が発生する「8月32日」がプレイできるというもので、「ゲーム史上もっとも怖いバグ」のひとつとしてゲームファンの間ではしばしば話題となっていました。 そんな「8月32日バグ」について先日、なんとTwitterで作者人が解説を寄せていましたので紹介します。解説しているのは、初代「ぼくなつ」で原作・脚・監督を務めた、ミレニアムキッチン代表の綾部和(@ayabekaz)氏。綾部氏はバグが発見された当時を次のように振り返ります。 「(略)…あれはぼくなつ1の発売後2年ほど経過してから発見されたものなんです。症状を聞いた瞬間『なんてナイスなバグなんだ』と不覚にも思ってしま

    「想定外の想定外でした」――開発者が開かす「ぼくなつ」8月32日の秘密
  • バカンスから戻ってきたら、机が「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」だった

    なんということでしょう! みなさん、お盆はいかがお過ごしでしたか? ITmedia Gamezはいつもどおりの営業でしたが、中には休暇を利用してバカンスに出かけ、今日あたりは会社で日焼けぶりを同僚に冷やかされている――なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。 さて、バカンスと言えば、YouTubeのSega of Americaチャンネルにて、ちょっと笑ってしまうようなイタズラ動画が公開されています。 イタズラを仕掛けられたのは、セガ・オブ・アメリカの社員、アーロン・ウェバーさん。3週間の長期休暇から戻ってきたアーロンさんが見たのは、見るかげもなく変わり果ててしまった自分のデスク。そのあまりの変貌ぶりに、アーロンさんもただただ笑うしかありませんでした。 同僚が彼に仕掛けたイタズラとは、「彼の休暇中に、デスクをこっそり『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』風に改造してしまう」こと。ボール紙に背景

    バカンスから戻ってきたら、机が「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」だった
  • 2D横スクロールの「ソニック4 エピソードI」、ソニックのアクションを紹介 - ITmedia Gamez

  • “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン

    ITmediaニュースとMouRaバチェラーズニュースの共同企画「おもしろさは誰のものか」、そのバチェラーズサイドとして、今回はガイナックスの版権部門の長である神村靖宏氏にインタビューを行った(前編)。 ガイナックスは「優れた才能を持つアマチュアが集まり、プロとして作品をつくり始めた」という伝説を持つ集団(※)。劇場映画「王立宇宙軍・オネアミスの翼」('87)、OVA「トップをねらえ!」('88)、「ふしぎの海のナディア」('90)、「新世紀エヴァンゲリオン」('95)など、多数の名作を世に送り出してきた映像製作会社である。 (※)ITmedia編注:ガイナックスは、日SF大会「DAICON3」(1981年)のオープニングアニメーションに関わった学生らで構成した「ダイコンフィルム」が母体となって設立された。ダイコンフィルムは「DAIKON4」(1983年)で、当時人気の特撮番組をパロディ

    “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン
  • 怖すぎる! 「ぼくのなつやすみ」幻の“8月32日”を知っていますか?

    ここは死後の世界か、それとも…… こうして8月32日ははじまった…… もしも8月がいつまでも終わらなくて、ずっと夏休みが続くとしたら……。冷静になって考えてみるとちょっと怖いですよね。 小学生の「ボクくん」となって、夏休みの1カ月間を田舎で過ごす、ソニー・コンピュータエンタテインメントの人気シリーズ「ぼくのなつやすみ」。ラジオ体操や昆虫採集、魚釣りといった夏休みの思い出を、子供目線で追体験できる癒し系シリーズとして人気を博していますが、そんな「ぼくなつ」に世にも恐ろしいバグが存在していたのをご存じでしょうか? バグの内容はズバリ「幻の8月32日が存在する」というもの。ゲームファンの間では昔から有名なバグで、ニコニコ動画やyouTubeにも検証動画が投稿されていますので、見たことがある人も多いんじゃないかと思います。 さて、来存在しないはずの8月32日に行けてしまう――というだけでもちょっ

    怖すぎる! 「ぼくのなつやすみ」幻の“8月32日”を知っていますか?
  • Twitter、ユーザーが亡くなったときの対応ポリシー公開

    Twitterユーザーが亡くなったとき、家族や友人はどうすればいいのか――死亡したユーザーのアカウントについてのポリシーをTwitterが設けた。 Twitterは、亡くなったユーザーの関係者から要望があれば、アカウントを削除したり、公開ツイートを保存する手助けをするとしている。連絡先はprivacy@twitter.comで、同社のサンフランシスコのオフィスへFAXや郵便で連絡することも可能だ。「フルネームと連絡先、亡くなったユーザーとの関係」「亡くなったユーザーのアカウント名」「公式の死亡告知やニュース記事へのリンク」を記す必要がある。 Twitterは連絡を受け次第、電子メールで返答するとしている。ただし、当該アカウントへのアクセスを許可することや、アカウントに関連する非公開の情報を開示することはできないという。 大手SNSのFacebookは昨年、亡くなったユーザーのアカウントを「

    Twitter、ユーザーが亡くなったときの対応ポリシー公開
  • 落選のショック? お父さん犬に敗れたあの人のページが見られなくなっている件

    先週のアクセスランキング1位は、選挙をイメージしたソフトバンクのCMシリーズを取り上げた記事だった。“お父さん犬”こと白戸次郎氏に敗れて“落選”した有吉弘行氏の敗戦の弁はTwitterで確認できる。 ところで、記者は有吉氏の特設ページが気に入っていた。覚えたてのHTMLを駆使して作ったかのような“Web1.0”風デザインで、なんともいえない懐かしい雰囲気をかもしだしていた。もう一度見てみようと思い、連休明けの今日アクセスしてみたら……。

    落選のショック? お父さん犬に敗れたあの人のページが見られなくなっている件
  • アダルト専用「.xxx」ドメイン、ICANNが承認

    takaaki110
    takaaki110 2010/06/30
    ドメイン自体がもうアダルトな雰囲気出してるよね。
  • 寧々さんが現実に飛び出したら……。「ラブプラス」の自作PV風動画が話題に

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 内田プロデューサー! ぜひ次回作ではこの機能を! ニコニコ動画に投稿された、「ラブプラス」のプロモーションビデオ風動画がスゴいと話題になっています。 タイトルは「【ラブプラス】 寧々さんと臨海駅周辺をデートしてみた 【PV】」。6月20日に投稿されて以来、わずか2日間で再生数は4万回を突破しており、ゲームカテゴリでは最高3位にランクインする勢いを見せています。 タイトルだけ見ると、よくある「エクストリーム・ラブプラス」動画に思えるのですが、衝撃の展開は40秒から。駅前でカレシがおもむろにDSを開くと、カメラ越しに映し出された現実の風景に重なって、なんとそこには寧々さんの姿が! ええ、ええええ!? 「ラブプラス」のデートモードもついにここまで来てしまったか……(※もちろん合成です)。 カメラ越しに寧々さんの姿が! ゴクリ…… 2分3

    寧々さんが現実に飛び出したら……。「ラブプラス」の自作PV風動画が話題に
  • ニコ生配信できる公式iPhoneアプリ PCとの配信切り替え機能も

    ニコニコ動画のライブ配信「ニコニコ生放送」をiPhoneで楽しめる無料公式アプリが5月中に公開される。配信中の生放送映像が見られるほか、iPhoneによるライブ配信も可能で、PCiPhoneの連携も。遊びやすい場を提供することで、ユーザーの才能発掘や、多くのユーザーに遊んでもらうのがニワンゴの狙いだ。 ニコ生では、運営側が配信する公式生放送のほか、ユーザーが生放送を配信できる「ユーザー生放送」を視聴できる。ユーザー生放送は、有料の「プレミアム会員」のうち、ニコニコ動画のコミュニティー機能を利用してコミュニティーを作った管理者など一定の条件を満たしたユーザーが利用できる。 アプリでは、放送中の公式チャンネルとユーザー生放送を一覧表示。ユーザーは一覧から番組を選んで見られる。「一般」や「やってみた」などカテゴリからの検索も可能。タイトルとサムネイルの一覧から見たい動画を選ぶと配信映像が見られ

    ニコ生配信できる公式iPhoneアプリ PCとの配信切り替え機能も
  • スピッツ、YouTubeで全PV公開

    人気バンド「スピッツ」の楽曲プロモーションビデオ(PV)全38が4月27日からYouTubeで公開されている。 公式チャンネル「Spitz OFFICIAL CHANNEL」をYouTube上にオープン。デビューシングル「ヒバリのこころ」から、最新の「君は太陽」まで38のPVを見られる。

    スピッツ、YouTubeで全PV公開
  • なんぞこれぇ! 1万人以上が熱狂した「永井先生復活配信」の様子

    愛媛のジーコは健在でした 「永井先生がニコ生に出てる――」 4月26日深夜、いつものようにTwitterをぼんやり見ていた筆者の目に、突然そんなつぶやきが飛び込んできました。見れば「永井先生キター!」「永井先生復活ってマジで!?」など、タイムラインはまさに永井先生一色。後から聞くと、その時間帯、Googleトレンドの急上昇ワード1位も「永井先生」だったそうです。 永井先生を知らない人は、「漫画家の永井豪先生?」とでも思ったかもしれません。永井先生とは、かつてネットラジオやPeerCast(今で言うニコニコ生放送のような動画配信システム)を中心に活動していた人気配信者の一人。独特の語り口と、魅力溢れる人間性で多くのリスナーに愛され、β時代のニコニコ動画ではランキング上位の常連として広く知られていました。現在は活動を休止してしまっていますが、今日の実況ブームを巻き起こした張人の一人と言っても

    なんぞこれぇ! 1万人以上が熱狂した「永井先生復活配信」の様子
  • ドラえもんからテトリスまで Googleの記念日ロゴまとめサイト

    記念日などに世界のGoogleトップページに表示された「ホリデーロゴ」(英語名は「Doodle」)を、掲載年月別に一覧で見られるサイトをGoogleがオープンした。 バーコードやテトリスなど世界共通のロゴ、ドラえもんや七夕など日独自のロゴ、タイのお祭りなど各国のロゴを、年代から検索して閲覧できる。 関連記事 Googleロゴがバーコードに 読み取ると……? Googleトップページのロゴがバーコードになっている。読み取ると……? Googleトップページロゴが「ドラえもん」に ドラえもん誕生日の9月3日、Google版トップページのロゴがドラえもん仕様になっている。 Googleロゴにスペルミス!? 9月28日午前9時現在、Google英語版で検索した際に左上に出るロゴが「Googlle」になっている。「l」が1つ多いスペルミスのように見えるが……。 Google、「UFOロゴの謎」

    ドラえもんからテトリスまで Googleの記念日ロゴまとめサイト
  • けんじろう と コラボろう! > 娘を攻撃する学校裏サイトに親としてメッセージを書いた結末 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    昨日の「学校裏サイトで娘が実名で攻撃され、父としてメールを送ってみた」の続きである。 メールの次に考えたのは、掲示板の管理人に連絡して、誹謗中傷の書込みを消させることである。 <管理人に対して書き込みの消去を依頼しても意味がない> 期待してはいなかったが、この掲示板の管理人(?)に対して、このような書き込みを削除するように依頼しようと思った。 しかし、娘の話によると掲示板の管理人は、その学校の生徒であることも多く、その管理人が中傷記事を書いている例もあるそうだ。 また、仮にコメントを消してくれたとしても、「消した」という事実が反発を招き、新たなコメントが書き込まれることになる。 そして、この掲示板意外でも次々と誹謗中傷記事が広がっていくので、削除は逆効果なのだ。 確かに以前、PC-VANやNiftyでこの手のトラブルが起きた時に、議長がメッセージを消してさらに大きな問題になったことがあった

    けんじろう と コラボろう! > 娘を攻撃する学校裏サイトに親としてメッセージを書いた結末 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • けんじろう と コラボろう! > 学校裏サイトで娘が実名で攻撃され、父としてメールを送ってみた。 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    高校の娘が学校裏サイトとやらで攻撃された。 攻撃の内容は、私のような第三者(親だが)から見れば、極めて些細なものだ。無視すればいいのではないかと思っていた。また、この件があるまで、「裏サイト」とか「2チャンネル」というものを知らず、もちろん、見たことも無かった。うちの若者から「吉田さん2チャンで話題になってましたよ」と聞いたことはあったし、学校裏サイトも先月に娘と見た金八先生で見たイメージぐらいしか、持っていなかった。 書込みの内容は以下のようなものだ。(学校などが想定できる発言を削除してある。言葉尻もなおした) <誹謗中傷の内容> 「、、○○(私の娘の実名)って、いろんなところで、みんなの悪口を言ってるらいしいよ」 「○○(くん)に色目つかってない?うざいよね。 ○○(くん)も無理に付き合わずに○○(私の娘の実名)を無視すればいいのに。」 「○○(娘)の顔ってヒドクない? 臭そう。 誰か

    けんじろう と コラボろう! > 学校裏サイトで娘が実名で攻撃され、父としてメールを送ってみた。 : ITmedia オルタナティブ・ブログ