タグ

ネットワークに関するthalionのブックマーク (7)

  • 人体をネットワーク化して最大10Mbpsの通信、エリクソンが技術開発

    エリクソン・ジャパンは2012年6月21日、人間の体を通信ネットワークの一部として利用できる技術「Connected Me」を発表した(写真)。体内に微弱な電気信号を流して6M~10Mビット/秒の通信を実現する。 片手でスマートフォンを持ち、もう片方の手で異なるデバイスに触るような使い方を想定している。スマートフォンからの音楽のストリーミング、写真の転送、機器同士のペアリング、パスコード送信によるドアの解錠などに利用できるという。人体という実体のある伝送路を使うため、セキュリティも確保しやすい。 Connected Meでは送信側と受信側それぞれに専用の回路と電極を持つ。人間が電極に触ることで人体を伝送路として利用する。「容量性カップリング」と呼ぶ現象を利用して人体に信号を流す。データ通信時には送信側の電極で電圧を変位させ、受信側の電極で電圧の変化を検知する。WHO(世界保健機関)基準に準

    人体をネットワーク化して最大10Mbpsの通信、エリクソンが技術開発
    thalion
    thalion 2012/06/21
    スキンリンク登場のお知らせ #TRPG #SR4J
  • ネットで悪魔教が広まっている? 教皇庁立大が悪魔祓いの会議開催

    ネットで悪魔教が広まっている? 教皇庁立大が悪魔祓いの会議開催2011.04.07 18:00 satomi ネットで悪魔教が広まってエクソシスト需要が急騰している事態を受け、3月最終週、ローマ近郊の教皇庁立レジーナ・アポストロールム大学でどうやら「エクソシスム(悪魔祓い)」をテーマに6日間の会議が開かれた模様です。 英テレグラフ紙の報道によりますと、会議に出席したのはカトリックの聖職者60名以上と医師・心理学者・精神科医・教職員・教会青年部ワーカーら。悪魔教が若者に与える危険に詳しい同大カルロ・クリマティ(Carlo Climati)さんは「インターネットでこれまでにないほど悪魔教の情報探しが簡単になった」と同紙に語っていますよ。 「今は数分もあれば、悪魔教のグループの人に連絡をとって、オカルティズムについて調べもつくんですからねえ。この会議はエクソシストになる方法を学ぶものではなく、エ

    ネットで悪魔教が広まっている? 教皇庁立大が悪魔祓いの会議開催
    thalion
    thalion 2011/04/07
    バチカンはいつも後手だな。俺の身近のごく親しい友人に十年以上も前からネット上で悪魔を論じてる奴がいるぞw
  • IPv4アドレス66万個が750万ドル。マイクロソフトがNortelから:Geekなぺーじ

    先週、IPv4アドレス売買に関しての話題がありました。 Chapter 11を申請したNortelのIPv4アドレス66万6624個が競売にかけられ、マイクロソフトが750万ドルで応札したというものです。 マイクロソフトがIPv4アドレス一つあたり11.25ドル支払うというものです。 4月4日まで異議申し立てが可能であるため、まだ売却は決定はしていませんが、IPv4アドレス売買が現実の物として動き始めていることを実感させられるニュースです。 Network World: Microsoft pays Nortel $7.5 million for IPv4 addresses BBC: Microsoft spends $7.5m on net addresses マイクロソフトが転売のためにIPv4アドレスを購入することは考えにくいため、恐らく今回購入されたIPv4アドレスブロックが再び

    thalion
    thalion 2011/03/30
    1つあたり$11ぐらいか。割といい値段だな。
  • Geekなぺーじ : エジプトでのインターネット遮断の仕組み

    1月27日より、エジプトがインターネットから一時的に離脱していましたが、昨晩エジプトがインターネットに復帰しました。 ここでは、エジプトでのインターネット遮断の仕組みを紹介します。 エジプトもチュニジア同様に、国境なき記者団の発表している「インターネットの敵」に含まれています。 ネットカフェなどでのネット接続やWiFiでのホットスポット接続の際に身分証明を求められ、政府に対して批判的な内容は検閲され、ブロガーが逮捕されることもあります。 Enemies of the Internet Countries under surveillance(PDF) そのような運用が行われているエジプトが、インターネットそのものから数日間離脱しました。 意図的に国全体がインターネットから離脱した事例は、今回が初めてだと思われます。 インターネットの仕組み エジプトがインターネットから離脱した仕組みそのもの

    thalion
    thalion 2011/02/04
    分かりやすい
  • IPv4 Address Report

    Projection of consumption of Remaining RIR Address Pools Current Status The IPv4 address space is a 32 bit field. There are 4,294,967,296 unique values, considered in this context as a sequence of 256 "/8s", where each "/8" corresponds to 16,777,216 unique address values. As noted in RFC 5735 a number of address blocks are 'reserved.' There are a total of the equivalent of 35.078 /8 address blocks

    thalion
    thalion 2011/01/24
    IPv4アドレスの枯渇予測サイト。現時点であと8日(枯渇予測日は2/2)。もうすぐだな
  • SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ

    SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ2011.01.06 15:306,309 iPhoneなどあらゆる端末をサーバ化してきた、ServersManのSDカード版が登場です。 CES2011で参考展示される「Servers Man@SD」は、SDカードの中に、CPU、WiFIモジュール、SDメモリモジュールを搭載し、SDカード単体でサーバとして起動するSDカード。ネットワーク機能の無い家電でも瞬時にネットワーク対応にしてしまうSDカードです。 現在おなじカテゴリに属すものとして「Eye-Fi」もありますが、ServersMan@SDの特徴は、「単なる端末からServer機能とClient機能の双方を持った、「自律Node」として機能するために、PCやクラウド上のサービスを通さずに直接機器 と機器が交信することが可能」だそうで、

    SDカードがサーバーに! 単体でWebサーバーとして動作する「Servers Man@SD」が発表へ
    thalion
    thalion 2011/01/07
    これは欲しい!
  • Geekなぺーじ : 大変革が迫りつつあるインターネット

    IPv4アドレス枯渇が迫りつつあります。 現状では、再来年ぐらいに枯渇する事が予想されています。 このIPv4アドレス枯渇は、恐らくインターネットアーキテクチャに対して非常に大きな影響を与えます。 今、この瞬間にあるインターネットインフラと、3年後のインターネットインフラは結構違う形をしているのではないかと推測しています。 以下、何故IPv4アドレス枯渇がインターネットアーキテクチャの大変革をもたらすのかと、この問題の背景を説明したいと思います。 2つに分離するインターネット インターネットは戦時中の物資が少ない状況においても通信網が維持出来る事を想定して設計されています。 そのため、専用機器だけではなく、ありあわせの機器を繋ぎ合わせて通信が実現できることが重要な要素でした。 また、電話のような回線交換方式ではなく、パケット交換方式を採用して様々な種類の通信を同時に行える事も設計の柱でした

    thalion
    thalion 2009/10/01
    具体的で分かりやすい IP枯渇問題まとめ。
  • 1