タグ

世界に関するthalionのブックマーク (3)

  • リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ (日本語版) – Hana.bi Japan + YOU

    なんということでしょう。リオ会議(Rio+20)は環境の未来を全世界で決めて行く会議で、日メディアも新聞やテレビで大きく取り上げてきたのに、もっとも衝撃的で環境危機の当の問題を唯一示し、考えさせられるウルグアイ大統領の音スピーチを誰も日語に訳していません! こんな大事なスピーチですので、日の皆様にも紹介したく未熟ながら翻訳しました。訂正点や思ったことがありましたらコメント欄にお書きください。 もう一つガッカリしたことがあります。 リオ会議に期待を寄せ、Youtubeで各首脳のスピーチや、かの有名な伝説のスピーチをしたサヴァン・スズキさんの映像も見ていました。リオ会議では各国首脳が集まり、地球の未来を議論し合う場なのに、各国首脳は自分のスピーチを終わらせたら、一人一人と消えて行ってしまいました。世界中から何時間もかけてこの場に来ているのに、みな人の話は聞かず自分のスピーチで済ませて

    リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ (日本語版) – Hana.bi Japan + YOU
  • 【2018年更新】排他的経済水域(EEZ)で見た世界地図 | naglly.com

    各国の経済的な主権がおよぶ水域を示す「排他的経済水域」の観点から見た世界地図です。自国の沿岸から200海里(約370km)の範囲内が排他的経済水域で、この水域では、水産資源および鉱物資源などの非生物資源の探査と開発に関する権利を得られます。 この地図の拡大画像はこちらです。リンク先ページの左側に出ているサイドバーを[x]で消すと見やすくなります。 Projects » TD http://td-architects.eu/projects/show/exclusive-economic-zone/# 日近海の排他的経済水域はよく見ますが、世界地図は初めて見ました。色々と興味深い地図です。 こうしてみると、日の水域面積の広大さが特に際立ちます。日の領土面積は、世界第61位ですが、排他的経済水域の広さで見ると、世界第8位なのだそうです。日は、数字の上から見ても、世界屈指の海洋国家と言え

    【2018年更新】排他的経済水域(EEZ)で見た世界地図 | naglly.com
    thalion
    thalion 2012/02/02
    日本のものはよく見るけど、世界全部ってのは珍しい。面白い地図。
  • アフリカの路上で生き延びるには(ケニアの自動車免許取得・ズク教官の教え) - Clear Aether

    http://togetter.com/li/224953 ネタ元:イヤ展スレ ・他の車のウィンカーを見るな。壊れてる ・見るべきはドライバーの挙動、そして車の前輪だ。曲がるときには必ずそこに動きがある。 ・車間距離をあけろ。前の車のタイヤがとれたらおまえは避けきれるのか。車輪とは頻繁に外れるものだ。 ・他人のブレーキランプを見るな。壊れている。 ・信号は守れ。だが守りすぎるな。壊れてる。 ・他の車には一切期待するな。「この路上でまともなのは、自分ひとり」それが鉄則だ すでに交通ルールがどうとか言うレベルじゃねぇ!!

    アフリカの路上で生き延びるには(ケニアの自動車免許取得・ズク教官の教え) - Clear Aether
    thalion
    thalion 2011/12/12
    Drive straight. Conserve tires. And never, ever deal with the used car dealers. #SR4J
  • 1