タグ

統計に関するthalionのブックマーク (5)

  • 【やっぱりね!】電子リーダーの1/3はエロ小説を読むために使われている

    【やっぱりね!】電子リーダーの1/3はエロ小説を読むために使われている2012.05.28 23:00 そうこ 技術革新に必要なのはエロなのだ! 文字離れ? いえいえ、どうやら文字離れしているのではなく、「読んでいます!」と声を大にして言わないものを読んでいるだけだったようです。 ネタ元のDailyMailの調査によりますと、アンケートを実施した1863人のイギリス人のうち、34%がエロ小説を読むのに電子リーダーを使っていると回答しました。他にも、57%の人がハリーポッター等の青少年向け小説を隠れて読むのに使っていると回答、28%がSci-Fi小説を隠して読むのに使うと回答しました。アンケート全体をまとめると、58%の人が電子リーダーは何か隠したい物を読むときに使うと答えました。 さらに回答者の棚にあるの4分の3は、自伝や政治関連、ノンフィクションのであるのに対して、電子リーダーには

    【やっぱりね!】電子リーダーの1/3はエロ小説を読むために使われている
    thalion
    thalion 2012/05/29
    ビデオデッキしかり、DVDしかり、こういう風な使われ方をするようになって初めて、普及したんだな、という実感が湧くよね。ところで日本では?
  • できちゃった婚の背景 - これは駄目だ。

    以前、『若者の間で激増している「できちゃった婚」』という記事に[┃┃¨╋┓]タグを付けて放置していたのですが、今日、「社会実情データ実録」さんの「都道府県別のできちゃった婚比率」のデータを見て、せっかくなので検証してみました。 じつに理由もなく直感的なのですが、経済的な側面が高いと思われるので、まずはできちゃった婚比率のデータと県民所得を付きあわせてみました。 R2=0.544とまずまずです。 他にそれらしいものとして、失業率とあわせてみると、 いまいちです。 もうちょっとばっちりくるデータはないものかと漁って見ると、厚労省に学歴別、男女別の初任給のデータがあったので、とりあえず大卒女子あたりで見ると、 やっぱり、いまいちです。 しかし、ここで高卒女子の初任給でプロットすると、 おおお!ドンピシャです。特に異常値ぽかった沖縄(右端の点)が綺麗に載っているのは驚きです。 ちなみに高卒男子のプ

    できちゃった婚の背景 - これは駄目だ。
    thalion
    thalion 2012/03/29
    「相関関係と因果関係は別物だから要注意」って統計の授業で口を酸っぱくして言われたのを思い出す。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 原子力、石油、石炭、それぞれの発電量当たりの平均死亡率(画像) | naglly.com

    この図は、原子力発電、火力(石油)発電、火力(石炭)発電、それぞれが生み出す平均電力生産量とそれに伴い発生する平均死亡率を比較した物です。 Nuclear(原子力) Oil(石油) Coal(石炭) death rate per watts produced (電力生産量当たりの死亡率) 参照元の記事はこちら。 Deaths per TWH by energy source http://nextbigfuture.com/2011/03/deaths-per-twh-by-energy-source.html この誇張されたインフォグラフィックスの元となっているデータはこちらです。 % of world energy production(世界のエネルギー生産比率[%]) Deaths per TW/h(「テラワット/時」当たりの死亡者数) Many Eyes : Deaths per

    原子力、石油、石炭、それぞれの発電量当たりの平均死亡率(画像) | naglly.com
    thalion
    thalion 2011/03/25
    原子力を捨てて石油や石炭に戻っても何の解決にもならず、むしろ死ぬ人の数は増えてしまう。
  • 我田引水な日本新聞協会の報告書を容赦なく添削してみた - A Successful Failure

    新聞協会は『2009年全国メディア接触・評価調査』を発表し、新聞に接触している人は全体の91.3%で、日常生活に欠かせない基幹メディアであることがあらためて確認されたと報告した。新聞各紙は挙って報告書の内容を報じ、新聞の重要性を強調した。たとえば朝日新聞は次のように報じている(強調はLM-7による)。 日新聞協会(http://www.pressnet.or.jp/adarc)は7日、「2009年全国メディア接触・評価調査」の結果を発表した。 調査は09年10〜11月、全国6千人に聞き、有効回答率は61.4%だった。このうち、91.3%が「新聞を読む」と答え、1週間の平均接触日数は5.2日だった。いずれも07年の前回調査から大きな変化はなかった。 新聞は「地域や地元の事がよく分かる」は52.6%、「情報源として欠かせない」は50.2%だった。同協会は「新聞離れが指摘されるなか、新聞

    我田引水な日本新聞協会の報告書を容赦なく添削してみた - A Successful Failure
    thalion
    thalion 2010/06/10
    我田引水という言葉の適切さに喘いだw
  • 1