タグ

2010年5月22日のブックマーク (17件)

  • 忠富士の血統、全国ブランド牛に…畜産業界動揺 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「至宝」の種牛がついえてしまうのか――。口蹄疫(こうていえき)が蔓延(まんえん)する宮崎県で22日、主力級種牛の「忠富士(ただふじ)」に感染が確認され、残る5頭についても感染の可能性が出てきた。 宮崎生まれの子牛は、各地でブランド牛として大切に育てられており、恐れていた「種牛感染」の事態に、全国の畜産業界では「ダメージは計り知れない」と動揺が広がっている。 「40年にわたって苦労してきた先輩たちに申し訳ない」 22日午前2時半から宮崎県庁で開かれた緊急記者会見で、県農政水産部の高島俊一部長らは唇をかんだ。 感染した忠富士は、子牛の肉質や発育が特に良く、繁殖農家の間では、避難した種牛6頭の中で一番人気だったという。 JA宮崎中央会(宮崎市)の羽田正治会長(72)は、「このままでは宮崎の畜産がなくなってしまうかもしれない。1頭でも2頭でも残してほしい」と沈痛な声を出した。 忠富士と一緒に避難し

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/05/22
    「40年にわたって苦労してきた先輩たちに申し訳ない」
  • 47NEWS(よんななニュース)

    藤沢の路上で桐島聡容疑者を介抱した女性 救急車呼ぶ?に首振り「大丈夫」 「ガリガリ君」とマスクメロン欲しがる

    47NEWS(よんななニュース)
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/05/22
    イデオン…皆殺しの富野…か。懐かしい。ザンボット3ぐらいから所謂凄い展開の最終回になったなぁ。
  • 犬の落とし物のDNA鑑定でマナーがなっていない飼い主を特定するサービス「PooPrints」

    公共の場所で犬の散歩をする際にビニール袋やティッシュを持参したり、散歩前に犬の用便を済ませておくことは愛犬家のマナーですが、公園や街を歩いていて犬の「落とし物」に遭遇し不快に思ったり、気付かずに踏んでしまって気分を害された経験は誰しも一度はあるのではないでしょうか? そんな「落とし物」の主をDNA鑑定によって特定するサービスがアメリカで登場しています。 詳細は以下から。BioPet Vet Lab - PooPrints テネシー州ノックスビルのBioPet Vet Labは、飼い犬がどういう犬種の血をひいているかというルーツを探るためのDNA鑑定や、ペットが亡くなった時にクローンを作りたいという飼い主のためにDNAを長期保存するサービスなどを主に提供する会社なのですが、放置された犬のふんに含まれる細胞からDNAを採取し、ふんの主を特定するというユニークなサービス「PooPrints」を2

    犬の落とし物のDNA鑑定でマナーがなっていない飼い主を特定するサービス「PooPrints」
  • 【口蹄疫】 避難した種牛1頭に口蹄疫感染疑い 宮崎の畜産業に大きな打撃 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【口蹄疫】 避難した種牛1頭に口蹄疫感染疑い 宮崎の畜産業に大きな打撃 1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/05/22(土) 00:45:57 ID:???0 宮崎県の口蹄疫問題で、同県高鍋町の県家畜改良事業団から約20キロ離れた同県西都市尾八重(おはえ)に避難させていた種牛6頭のうち1頭に感染した疑いがあることが21日、わかった。 同県の畜産業にとって大きな打撃になる。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100522-OYT1T00088.htm?from=top 口てい疫の感染が広がっている宮崎県で、感染から守りたいとして離れたところに 移していた特産の「宮崎牛」の種牛6頭のうちの1頭に感染の疑いがあることが わかりました。農林水産省では、この1頭を処分する方向で検討しています。 http://www3.nh

    【口蹄疫】 避難した種牛1頭に口蹄疫感染疑い 宮崎の畜産業に大きな打撃 : 痛いニュース(ノ∀`)
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/05/22
    何かもう全てに於いて中途半端なことしかしない政権与党様wだなぁ。
  • 感染の疑い 種牛1頭処分へ NHKニュース

  • FNNニュース: 経済評論家・勝間和代さんの車にタクシー衝突、けが人なし 勝間さん「原因はデフレ不況」

    パワハラ約半数 歌劇団側が認める 宝塚歌劇団の劇団員死亡問題 宝塚歌劇団の劇団員の女性(25)が死亡した問題で、遺族側はパワハラの半数ほどを歌劇団側が認めたと明らかにした。遺族代理人・川人博弁護士「(歌劇団側は)劇団幹部や上級生の行為の多くが、ハラスメントに該当するとの…

    FNNニュース: 経済評論家・勝間和代さんの車にタクシー衝突、けが人なし 勝間さん「原因はデフレ不況」
  • 口蹄疫「私に反省するところはない」赤松農相 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    赤松農相は18日の閣議後記者会見で、宮崎県側が口蹄疫の感染を見逃したことについて「いまは力を合わせて抑え込むのが最優先」と述べた。 また、感染の拡大を許したことに関し、「結果的に10年前に比べて大きな数が出てしまったのは残念。(現場の人員配置など)うまく仕切りがされていなかったのは反省点としてある」とした。しかし、自民党などから辞任を求める声が出ていることについては「対応のしようがない。わたしがやってきたことは反省するところ、おわびするところはない」と語った。

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/05/22
    と…取り敢えずブクマ。
  • asahi.com(朝日新聞社):口蹄疫対応批判 民主市議、ブログに「知事は腹を切れ」 - 社会

    家畜の伝染病、口蹄疫(こうていえき)が宮崎県内で広がる中で、三重県四日市市議の諸岡覚氏(39)=民主党公認=が自身のブログで宮崎県や政府の対応を批判し、知事や大臣について「腹を切って死ぬべきである」などと記述していたことが21日、わかった。メールや書き込みで批判が殺到し、諸岡氏は記述を削除して「不見識かつ不謹慎な発言であった」とブログ上で謝罪。朝日新聞の取材に「ブログの影響力を考えるべきだった」と述べた。  問題のブログは20日午後9時42分に書き込まれた。宮崎県の対応について「第一号の感染牛を見逃して一カ月近くも放置した県は、万死に値する」「あんな判(わか)りやすい病気を『ただの発熱』と処理をした。バカじゃないかと」などと発言。政府についても「県から要請を受けても放置していた国は同等のバカだ」と批判し、「県知事と農水大臣は腹を切って死ぬべきである」とした。  諸岡氏によると、書き込み直後

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/05/22
    「『腹を切って死ぬべきである』という表現はブログでの決めゼリフで、以前からよく使っていて好評だった」/自分の切腹の覚悟皆無で他人に迫ってはいけないと思う…/…というか農獣医学部卒…。
  • asahi.com(朝日新聞社):エース級種牛1頭に口蹄疫感染疑い 遺伝子検査で陽性に - 社会

    宮崎県によると、22日、家畜の伝染病・口蹄疫(こうていえき)の感染を防ぐため、移動制限区域内の牛舎から特例で避難させたエース級の種牛6頭のうち、1頭が感染した疑いがあることがわかった。14日の避難後、連日、遺伝子検査を続けた結果、1頭に陽性反応が出たという。  家畜伝染病予防法では、同じ農場の牛や豚はすべて殺処分すると決めている。「宮崎牛」ブランドを支える種牛がすべて殺処分されることは、他産地への影響も大きい。関係者によると、残る5頭の扱いについては国と県で協議するという。  6頭は、種牛を一括管理する県家畜改良事業団(同県高鍋町)が飼育している種牛55頭の中から選抜された。農家に供給する冷凍精液の9割を占め、東国原英夫・同県知事も「県の宝」としていた。  県は、口蹄疫の感染拡大に伴い、家畜の移動が禁止される移動制限区域(発生農家から半径10キロ)に事業団が入ると、国の特例を受け、6頭を県

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/05/22
    6頭は半径5キロ内に家畜がいない農場内の仮牛舎に1頭ずつ隔離して飼育されていた。限られた関係者以外の出入りが禁止され、連日、検体を国へ送って遺伝子検査で健康状態を確認していた。
  • 消毒薬の備蓄について@FumiHawk

    青木文鷹 @FumiHawk 消毒薬の政府備蓄に関しては行われておらず、緊急時にはメーカーや流通の在庫を把握した上で随時調達等を行う方針と考えられます。「消毒薬がある」というのは国内の在庫に関すること思われます(続く) #kouteieki 2010-05-12 09:33:07 青木文鷹 @FumiHawk 平成21年度農水予算で備蓄に使える可能性のあるのは「家畜伝染病まん延防止体制強化整備事務費(49百万円)」ですが、これは防疫作業用の機器の配備予算。ビルコンS(10kg)1が4万5千円と仮定すると、予算全て使っても千程度しか調達できません(続く) #kouteieki 2010-05-12 09:33:46 青木文鷹 @FumiHawk また鳥インフルエンザ対策等その他の伝染病対策文書を見ても、ワクチン等治療薬の備蓄に関する言及はあっても、消毒薬の備蓄に関する記載は見つかりません

    消毒薬の備蓄について@FumiHawk
  • ガイチ on Twitter: "保坂展人の表現規制に関する活動や発言は有り難いしこれからも頑張って欲しいのだがどうもこの件に関してアグネス・チャンら規制推進派に対し見るに耐えない性的、人種的な差別発言をしている輩がいて不愉快極まりない。票にならないこうした件で活動してくれる政治家が更に遠のく。完全に逆効果だ"

    保坂展人の表現規制に関する活動や発言は有り難いしこれからも頑張って欲しいのだがどうもこの件に関してアグネス・チャンら規制推進派に対し見るに耐えない性的、人種的な差別発言をしている輩がいて不愉快極まりない。票にならないこうした件で活動してくれる政治家が更に遠のく。完全に逆効果だ

    ガイチ on Twitter: "保坂展人の表現規制に関する活動や発言は有り難いしこれからも頑張って欲しいのだがどうもこの件に関してアグネス・チャンら規制推進派に対し見るに耐えない性的、人種的な差別発言をしている輩がいて不愉快極まりない。票にならないこうした件で活動してくれる政治家が更に遠のく。完全に逆効果だ"
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/05/22
    ……確かに、人種国籍性的差別な発言を繰り返す人達って声大きいしキモい(すまぬ)から目立つんだ…。しかし差別者はどんな集団にも一定数いるんだよね…勿論賛成派にも。
  • はてなって「これでもか」というほどまだまだ無名 - tapestry

    これまで何度も体験してきたことですが、やっぱり今でも体験することがあります。そして「ああまだまだだなあ」と実感して首をうなだれ、そして「もっともっとがんばらなくちゃあ」と気合いをいれることがあります。それは知り合った人との会話で「はてな」という名前を出しても「?」とまさに「はてな」な顔をされて、「はてなってまだまだ無名なんだ」と思い知らされること。はい、「何を今さら」とかおっしゃる皆様、もちろん前々から存じておりまして、何度も実感していることなのですが、たまにはそのことをブログに書いて情報共有(?)したいと思い、ここに記しておこうと思った次第です。今日は夕方のお散歩で近所の犬好き一家と立ち話しておりまして、その方、副業でネット通販をなんと1999年からやってらっしゃるといいます。”そんなに古くからネットの仕事をしていたら、はてなのことも知っているに違いない!”と喜びいさんで、「う、うちもネ

  • うへえ すごい! やめられることは他人の抑圧や社会の抑圧にあわせて全部や..

    うへえ すごい! やめられることは他人の抑圧や社会の抑圧にあわせて全部やめろ! やめないなら差別されて当然だあ!ですか すっげえよなあサヨって サヨじゃない俺でも突っ込めるレベルのひでえ「ヘイトスピーチ(笑)」を 自分が敵と見なした相手には平然とやる神経の持ち主でしかないし それが正当化しうると甘く考える程度の理屈・論理の持ち主でしかない サヨってゴチャゴチャ変な勉強して変な用語を溜め込むけど(俺がはてなで覚えた「抑圧(笑)」もそうさ) 全然身についてないから自分は平気でそれに抵触する行動を取っちゃうんだよね で、仲間同士で許しあうし、穴倉生活だから仲間以外の目のチェックは無いし 溜め込んだ用語を下劣な攻撃や「ヘイトスピーチ(笑)」に使ってるだけのモグラになってる

    うへえ すごい! やめられることは他人の抑圧や社会の抑圧にあわせて全部や..
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/05/22
    左への突っ込み
  • いや、はじめっから言ってたよ。 江藤は感情的にわめく前に、4月の発生段階..

    いや、はじめっから言ってたよ。 江藤は感情的にわめく前に、4月の発生段階で農水大臣に30項目以上の要望書を提出した。 その要望書への返事が梨のつぶてだったから、さらに40項目の要望書を提出した。 それが完全に無視されて、国の動きがあまりに鈍かったからあんな風に感情的にわめく事になっちゃったわけで。 客観的に書いてるつもりかもしれないけど、民主党を擁護するあまり事実を無視して自分の主張に合うようにだけ物事を見てるんじゃない? 全頭処分は川南で発生が続発しだしてから地元からも要望が出ていたし、東も国に何度も陳情していた。 ヘタに民主党と今、事を構えると、保証金が出してもらえないから下手下手に出ていたんだけどね。 だから、今回、ようやく国が全頭処分の方針を打ち出したときに、東は、 「農家の人たちへの補償さえしてもらえれば、国の方針に従います。」 と何度も何度も強調していたわけ。 国の確約を取って

    いや、はじめっから言ってたよ。 江藤は感情的にわめく前に、4月の発生段階..
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/05/22
    全頭処分は川南で発生が続発しだしてから地元からも要望が出ていたし、東も国に何度も陳情していた。ヘタに民主党と今、事を構えると、保証金が出してもらえないから下手下手に出ていたんだけどね。だから、今回、よ
  • 地元民から一言言わせてもらうと。 今回の口蹄疫が10年前のウィルスと比べ..

    地元民から一言言わせてもらうと。 今回の口蹄疫が10年前のウィルスと比べて感染力が桁違いなのもわかってるし、農水省がまったく動いてないとか、そんな事は思ってない。宮崎県の対応が万全だったとも思ってない。 ただ、感染が拡大した最大の原因は、増田も書いていたとおり 政府の対応について問題視するならば、早期に宮崎県からイニシアチブ奪ってガッツリ処理する決断を出来なかった、という点に尽きるな。責任を伴う重大な強権発動の政治決断が出来ないのは寄り合い所帯の悪いところだ。 ここに尽きる訳よ。 予算規模、動かせる人員、制限等の強制力などは、国と県じゃお話にならないぐらい違う。予算なんて動かせる桁が違う。 感染拡大を封じ込めるためには、感染地域が限局していた初期段階にどれだけこういう物をまとめてつっこめるかがカギだったのじゃないかと。 だから知事も自民党の江藤議員も、4月の段階から国に必死に陳情してたんじ

    地元民から一言言わせてもらうと。 今回の口蹄疫が10年前のウィルスと比べ..
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/05/22
    [民主党?|ω-)…][関係者は必死に][願ってた、][もうちょっと予算を、][もうちょっと人員を、][もうちょっと重機を、][もうちょっと物品を…]川南の人たちは全頭処分を半月前には覚悟してた。どうせそうなるなら、早く決断して欲しかった。こういうときに、政権与党の決断力が国の大事を左右するんじゃないかと思う、そういう意味で民主党は批判されてもしょ
  • 「口蹄疫における政府批判に対する雑感」を信用するに値しない理由

    http://togetter.com/li/22043 「マニュアルどおりである」とは言っているが、そのマニュアルの文言や政府が実際に取った行動について何一つ具体的言及なし。少なくとも現場の県知事、地元選出国会議員が具体的要望事項をまとめて国に申請していたのを、その責任者が一顧だにせず国外逃亡したことに対する言及なし。批判者の根的論拠である「地元からの要請、しかも非常に具体的に挙げている要望に全く応えなかった」ことを批判しているということを全く無視。「#kouteieki 防疫指針では殺処分や死体処理、消毒措置などの現地における具体的な防疫措置は現地対策部の役割になっています。中央の役割はバックアップですね。資材人員の補給、各所との連絡調整、他県との連携等。」とあるが、その「バックアップ」要請をスルーしたのはどこのどなただったかな。もう一つ。ありむーについて。 赤松が叩かれてるのは、

    「口蹄疫における政府批判に対する雑感」を信用するに値しない理由
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2010/05/22
    ありむーって誰?