タグ

2023年9月30日のブックマーク (2件)

  • 「危険なささやき」 - レギュラー番組への道

    なぜ、人は違法な勧誘に心を奪われるのか。危険なささやきに冷静さを失うのか。その時の心のメカニズムを実際のある裁判の記録を元に再現劇と心理学分析から解き明かす番組 旧統一教会の元信者は、なぜ自ら入信し、率先して教団の不正な資金集めに関わったのか?ある裁判の記録と当事者の女性の証言をもとに、心の動きや葛藤を俳優・田畑智子が再現ドラマで熱演。心の隙間に入り込んだ“意外なささやき”とは?大切な判断をする時に、どのように情報を集め、どのように信頼のできる人に相談するかを考える。

    「危険なささやき」 - レギュラー番組への道
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/09/30
    出典は2013年10月札幌高裁判決だが、元の事案は今から30年も昔の話。主人公は違法な拉致監禁で「強制的な脱会説得」を受けた人。監禁下で教団への憎悪を植え付けられた可能性が高い。NHKはこの事実に一切触れなかった。
  • 鴨野守氏『家庭連合信者に人権はないのか』出版記念シンポでの講演①~モザンビーク宝山晶子さん編/新垣勉「歌い続けよう主の愛を」 - 吊りしのぶ

    1,アフリカの最貧国だったモザンビークに「太陽中学・高校」を創設した宝山晶子さんの愛と献身 2,日共産党・穀田恵二議員が外務大臣表彰の取り消しを要求 3,世界平和女性連合が運営する「太陽中学・高校」が、モザンビーク教育省から私立学校で最高ランクに認定 4,NHKBSが2014年1月、モザンビーク太陽学校の特集番組を放映 5,日に残した長女が危篤に。夢で「わたしは大丈夫。アフリカで頑張って!」 1,アフリカの最貧国だったモザンビークに「太陽中学・高校」を創設した宝山晶子さんの愛と献身 6月24日に開催され、後日ダイジェスト版動画が公開された『家庭連合(旧統一教会)信者に人権はないのか』(グッドタイム出版)出版記念シンポジウムの4人の講演を、勝手にテキスト化している。 tsurishinobu.hatenablog.com テキスト化といっても、動画には字幕が出ているから、自分はそれを記録

    鴨野守氏『家庭連合信者に人権はないのか』出版記念シンポでの講演①~モザンビーク宝山晶子さん編/新垣勉「歌い続けよう主の愛を」 - 吊りしのぶ
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/09/30
    23年6月24日開催の『家庭連合(旧統一教会)信者に人権はないのか』出版記念シンポから。登壇者の2番目は鴨野守氏。前半は共産党の穀田恵二議員の圧力に屈して外務大臣表彰を取り消されたモザンビーク太陽学校の話。