タグ

宗教法人審議会に関するtsurishinobuのブックマーク (2)

  • 解散命令請求に関する宗教法人審議会議事録 | 小笠原家庭教会

    10月13日に、文部科学省が家庭連合の解散命令の請求を東京地方裁判所に申し立てましたが、その前日の10月12日に、宗教法人審議会(以下、審議会)が開催されました。 私は、文化庁に対して、審議会の議事録の開示請求を行いましたが、結果は「不開示」の決定でした。 これは、9月7日に過料通知を行った際に開催された、9月6日の宗教法人審議会の議事録の開示請求に対する決定と同じ結果であり、その理由も全く同じでした。 少し長いですが、下記に引用します。 令和5年10月12日に開催された宗教法人審議会の審議の内容を記録した文書については、同審議会の申し合わせにより非公開とされている他、宗教法人「世界平和統一家庭連合」(以下、「件法人」という。)につき、宗教法人法第78条の2第1項各号の一に該当する疑いについての具体的な内容及びこれを推測される情報並びに同法第81条第1項各号の一に該当する事由について

    解散命令請求に関する宗教法人審議会議事録 | 小笠原家庭教会
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/12/25
    宗教法人審議会の議事録非公開は納得しがたい。なぜマスコミは批判しないのか? 文化庁ナンバー2が委員を説得して回ったとか、恫喝したとか産経新聞が報じたことが事実かどうかは、議事録を見れば分かるはずだ。
  • 【再掲】旧統一教会信者の嘆願書提出。出すなら記者会見を開き、その場で1通1通読み上げるべき/キム・へジャン「愛」 - 吊りしのぶ

    旧統一教会の解散命令請求を審議する宗教法人審議会の開催は12日(水)。嘆願書が提出されたという報道はまだないから、出すとしたら連休明けの10日か11日だろうか。 どのくらい集まったのか知らないが、数が5万になろうと10万になろうと、ただ出すだけなら全く意味はない。まして前回の2万数千を下回ったら目も当てられない。受け取った文化庁の役人が大笑いして終わり。 いよいよ解散命令請求が出されようという時だから、まさかそんなことにはならないと思うが、前回の2万数千の時も(数が少ないと)大笑いしていたメディアがあったことは事実だ。 世間を動かす、ある意味ラストチャンスなので、場末の夏枯れブログより愛を込めて、数日前に書いた日記を再掲する。既読の方はスルーしてください。 その前にもう一言だけ。 過料処分に関する通知を受けて、教団顧問弁護士の福修也氏らが東京地裁に送った「意見陳述書」に興味深い記述がある

    【再掲】旧統一教会信者の嘆願書提出。出すなら記者会見を開き、その場で1通1通読み上げるべき/キム・へジャン「愛」 - 吊りしのぶ
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/10/09
    顧問弁護士の福本修也氏によると、過去8回(質問権7回と過料)の宗教法人審議会では相当な異論が出たのに、文化庁が強引に抑え込んだという。マスコミは「異論なし」と報じ、行政府の暴走に拍車をかけた。
  • 1