タグ

2024年3月10日のブックマーク (5件)

  • 「女性は家庭」憲法維持 アイルランド国民投票 | 共同通信

    Published 2024/03/10 10:01 (JST) Updated 2024/03/10 10:02 (JST) 【ロンドン共同】アイルランドで9日、女性の「家庭での義務」を重視した憲法条項の修正を問う国民投票の開票結果が発表され、賛成26.1%、反対73.9%で否決された。時代遅れで女性蔑視だと批判された条項が憲法に残ることになる。修正を呼びかけたバラッカー首相は結果を「全面的に尊重する」と述べた。 1937年のアイルランド独立時に制定された憲法は「女性の家庭内での生活が国家を支え、公共利益の実現に欠かせない」「国は家庭での義務を果たすべき母親が経済的必要性によって就労を迫られることのないよう努める」と定めている。 政府提示の修正案は「家族構成員が助け合い、国がその支援に努める」となっていた。このため、家族に障害者がいる有権者を中心に、介護に国の積極関与の姿勢がなく障害者差

    「女性は家庭」憲法維持 アイルランド国民投票 | 共同通信
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2024/03/10
    「女も男並みに外で働くのが当然で、それこそが男女平等」という発想は、女性のジェンダーを否定するもので、文化破壊の革命思想にほかならない。賢明にもアイルランド国民はそのことを分かっていた。
  • 「女性は家庭」条項削除の改憲否決。アイルランドは男女平等先進国なのにこの快挙! - 吊りしのぶ

    面白いニュースがあった。時事通信によると、アイルランドが国民投票で「女性は家庭を大事に」という「時代遅れの」条項の削除を否決したという。 しごく真っ当な感受性だと思うし、おかしな時流に流されない賢明な判断として高く評価したい。 「女性は家庭」条項、改憲否決 アイルランド、国民投票で反対多数https://t.co/V2o3P0gF3H アイルランドで女性と家族に関する憲法改正の是非を問う国民投票が行われ、選挙管理当局は9日、反対多数で否決されたと発表しました。 — 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2024年3月10日 www.jiji.com 時事の報道によれば、 【ロンドン時事】アイルランドで女性と家族に関する憲法改正の是非を問う国民投票が行われ、選挙管理当局は9日、反対多数で否決されたと発表した。 同国政府は社会における女性の役割や家族の概念に関し、「時代遅れ

    「女性は家庭」条項削除の改憲否決。アイルランドは男女平等先進国なのにこの快挙! - 吊りしのぶ
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2024/03/10
    「女性の居場所は家庭」という意識は男女平等と矛盾するものではない。日本ではひと昔前は当たり前だった良識が、妙な革命思想の流入で消滅しつつある。嘆かわしいことだ。アイルランド国民の選択に学ぶべき。
  • 【ジェンダーギャップ指数2023】過去最低125位、男女格差の改善どうすれば?

    【読売新聞】世界経済フォーラム(WEF)が発表した2023年版「ジェンダーギャップ・レポート」の男女平等度ランキングで、日は146か国中125位でした。前年の116位から九つも順位を落とし、過去最低を記録しました。要因は何だったの

    【ジェンダーギャップ指数2023】過去最低125位、男女格差の改善どうすれば?
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2024/03/10
    125位だから、どうしたって? 女性の幸福度が高く、健康寿命も平均寿命も長いのに、男女格差を強調するのは愚の骨頂。
  • 「女性は家庭」条項、改憲否決 アイルランド、国民投票で反対多数:時事ドットコム

    「女性は家庭」条項、改憲否決 アイルランド、国民投票で反対多数 2024年03月10日08時25分配信 投票するアイルランドのバラッカー首相(左)=8日、ダブリン(EPA時事) 【ロンドン時事】アイルランドで女性と家族に関する憲法改正の是非を問う国民投票が行われ、選挙管理当局は9日、反対多数で否決されたと発表した。同国政府は社会における女性の役割や家族の概念に関し、「時代遅れ」(バラッカー首相)の条文の修正を目指したが、国民の支持を得られなかった。 日は29カ国中27位 女性の働きやすさランキング―英経済誌 投票は国際女性デーに当たる8日に行われた。改正案では、母親が「家庭での義務」を怠って働きに出ることがないよう、国が努力することを求める条項などを廃止するとしていた。この条項は「女性の居場所は家庭」と規定しているとも受け取られてきた。 国際 コメントをする 最終更新:2024年03月1

    「女性は家庭」条項、改憲否決 アイルランド、国民投票で反対多数:時事ドットコム
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2024/03/10
    アイルランドのジェンダーギャップ指数は23年11位でジェンダー平等はトップクラス。なのにこの結果。つまり、ジェンダーギャップ指数はジェンダー平等の指標になり得ない。日本は125位だが卑下する必要は全くない。
  • 櫻井義秀『明解 統一教会問題』の粗い論理 - 川塵録

    『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来! コンプラを変え,会社を変え,日を変える!

    櫻井義秀『明解 統一教会問題』の粗い論理 - 川塵録
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2024/03/10
    櫻井義秀氏の新刊『明解統一教会問題』。この人の絶望的な独善性、批判を受け付けない独りよがりぶりには辟易する。今更読むまでもないが、中山弁護士がポイントを挙げて批判しているので、頭に入れておこう。