タグ

ブックマーク / courrier.jp (2)

  • ガザ周辺を連れまわされたドイツ系女性の死亡確認、遺体の一部のDNAが一致 | 事件当日に銃で撃たれていた可能性

    イスラエル政府は10月30日、10月7日に音楽フェスティバルでイスラム組織ハマスに拘束され、ガザ周辺で連れ回されたドイツ系イスラエル人女性シャニ・ルーク(23)の死亡が確認されたと発表した。頭蓋骨の一部が発見され、DNA検査をおこなった結果、シャニ・ルークのものと一致したという。 ソーシャルメディアで拡散された動画では、ルークは意識を失った状態でハマスの戦闘員に連れさられている。事件当時、下着姿でほとんど服は着ておらず、家族はタトゥーを見て人だとわかったという。 ドイツ政府は30日、ドイツ人が死亡したことを確認したが、具体的なことは明らかにしなかった。事件当日に頭を撃たれて殺害されていた可能性が高まっており、母親のリカルダ・ルークはドイツの放送局に「少なくとも彼女は苦しまずに済んだ」とうつろな目で語った。

    ガザ周辺を連れまわされたドイツ系女性の死亡確認、遺体の一部のDNAが一致 | 事件当日に銃で撃たれていた可能性
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2023/11/17
    「頭蓋骨の一部が発見され、DNA検査をおこなった」。ハマスの残忍さ。首を斬って放置し頭蓋骨になったのか、それとも焼いたのか? 可哀想すぎる。ガザ市民の悲惨ばかりクローズアップするのはフェアじゃない。
  • 岸田首相は機が熟した徴用工問題にこのまま「だんまり」で本当にいいのか | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」

    韓国側で「徴用工問題」の動きが活発化している。しかし、岸田政権は動きを見せることはない。当に日はこのままでいいのだろうか──。朝日新聞元政治部長の薬師寺克行氏が解説する。 韓国の元徴用工をめぐる問題で日企業の資産の現金化の危機が当面なくなった。早ければ8月中旬にも韓国の大法院が現金化に向けた決定をするのではないかとみられていたが何の判断も示されなかったことから、結論が出るのはしばらく先になる見通しとなったのだ。 それを見越していたのか、問題解決に向けた日韓両国政府の動きが活発になっている。この機を逃さず両国政府と元徴用工側の間で合意が成立すれば日韓関係は大きく改善される。そればかりか米国や中国北朝鮮を含んだ地域の安全保障環境にも大きな変化が生まれるだろう。 あまり知られていないことだが、日韓両国政府関係者は8月、大法院の動きをはらはらしながら見守っていた。 韓国では大法院が2018

    岸田首相は機が熟した徴用工問題にこのまま「だんまり」で本当にいいのか | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」
    tsurishinobu
    tsurishinobu 2022/09/11
    日本に問題があるといういつもの論調。朝日の韓国中心主義は、統一教会のそれと同レベル。実際、日帝36年の歴史認識はほぼ同じ。朝日は信者がせっせと韓国に貢いでるのを、むしろ高く評価すべきでは?
  • 1