タグ

2017年2月21日のブックマーク (44件)

  • 塚本幼稚園&安倍晋三記念小学校の籠池泰典氏、「靖憲」の名前で別の愛国カルト幼稚園(開成幼稚園)を運営していた!?

    幼稚園&安倍晋三記念小学校の籠池泰典氏、「靖憲」の名前で別の愛国カルト幼稚園(開成幼稚園)を運営していた!? 2017.02.17 日のにゅーす 安倍政権, 安倍晋三記念小学校, 幸福の科学, 新興宗教, 生長の家, 籠池泰典 どんなにゅーす? ・塚幼稚園や安倍晋三記念小学校(瑞穂の國記念小學院)の疑惑やトラブルを抱えている日会議の籠池泰典氏が、「籠池靖憲」の名前で、別の幼稚園「学校法人籠池学園 開成幼稚園幼児教育学園(旧南港さくら幼稚園)」を運営していたことが指摘されている。 ・大元のウェブサイトはすでに閉鎖されており、「数多くのトラブルが原因で閉園した」との情報あり。ウェブ上に残っている幼稚園の情報を見ると、「毎朝の教育勅語・君が代斉唱」など、塚幼稚園とそっくりな教育方針が並んでいる。 社団法人大阪府私立幼稚園連盟【学校法人籠池学園 開成幼稚園幼児教育学園】 ここってまだあ

    塚本幼稚園&安倍晋三記念小学校の籠池泰典氏、「靖憲」の名前で別の愛国カルト幼稚園(開成幼稚園)を運営していた!?
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 「ポプテピピック」としまむらがまさかのコラボ 乗り遅れるなこのしまむらウェーブに!

    ファッションセンター「しまむら」で2月22日から、みんな大好き「ポプテピピック」とのコラボTシャツが発売されます。既に一部店舗ではフライング販売中で、Twitterでも「何でしまむらとコラボしてんだよwww」など早速話題になっていました。 Tシャツのデザインは全部で4種類(2種類がレギュラーサイズ、2種類は大きいサイズ)。いずれも原作のイラストやコマが大胆にあしらわれており、外に着ていくにはなかなか勇気がいりそうなデザインです。商品タグ部分には原作の4コマ漫画が印刷されていますが、しまむらに取材したところ「メーカーとバイヤーの話し合いの中でアイデアが出て実装しました」とのこと。4コマのバリエーションについては担当者も「不明」だそうです。 レギュラーサイズ(2種) 大きいサイズ(2種) 価格は各1500円(税込)で、全国のしまむら店舗にて数量限定販売となります。 画像はしまむら公式サイトより

    「ポプテピピック」としまむらがまさかのコラボ 乗り遅れるなこのしまむらウェーブに!
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 講談社、ミリオンセラー無き増益 デジタルで稼ぐ - 日本経済新聞

    講談社が21日に発表した2016年11月期単独決算は3年ぶりの増収増益となった。売上高は前の期比微増の1172億円、純利益が86.7%増の27億円だった。書籍で販売部数が100万部を超える「ミリオンセラー」が生まれなかった中での好決算。原動力となったのは新たな収益の柱と位置づけてきたデジタル事業と版権事業だ。「長年取り組んできたデジタル戦略や版権ビジネスが身を結んだ」と21日に開かれた決算発表

    講談社、ミリオンセラー無き増益 デジタルで稼ぐ - 日本経済新聞
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • Total Scores/Overall Rankings | C-SPAN Survey on Presidents 2017

    Historians Survey Results CategoryTotal Scores/Overall Rankings

    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 自由 小沢代表 民進の蓮舫代表は原発稼働ゼロに強い意欲 | NHKニュース

    自由党の小沢代表は記者会見で、先週、民進党の蓮舫代表と会談し、その際、蓮舫氏が原発の稼働をゼロにする目標の時期の前倒しに強い意欲を示していたことを明らかにしました。 また、小沢氏は、民進党執行部が、原発の稼働をゼロにする目標の時期を2030年に事実上、前倒しする方向で検討していることについて、「蓮舫代表は、『自分の意志を貫きたい』と言っていた。蓮舫氏の意志は固いと推察した」と述べました。

    自由 小沢代表 民進の蓮舫代表は原発稼働ゼロに強い意欲 | NHKニュース
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
    先にやることあるだろうがヴォケ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 『近鉄「しまかぜ」で食べまくる』

    車内販売でございます。車内販売を13年半で10000回を利用してきた「車内販売大好きな乗客」が書くブログです。 各地の観光列車に乗り鉄しています。 2月上旬に、近鉄特急に乗り鉄に出かけた。。 「青の交響曲」の初乗車もしたが、何といっても外せないのは「しまかぜ」だ。接客も素晴らしく、ぜひ乗りたくなる。そこで2月5日に「しまかぜ」に乗ってきた。 【1】2階建てのカフェ 「しまかぜ」のカフェは、予約なしで注文できる。ボリュームある事、ケーキ、コーヒーなど一通りの種類がそろっている。 上の写真は、カフェの2階席。明るい雰囲気だ。海の方を向いていて、見晴らしが良い。(海が見える区間は一部だけだが) こちらは1階席。遠くの景色は見えにくいが、落ち着いた席だ。 人気のカフェなので、行列ができる時間帯がある。全車指定席で、指定された座席が圧倒的に豪華だから、長時間粘る客は、ほとんど見かけない。 【2】し

    『近鉄「しまかぜ」で食べまくる』
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 各新聞社のサイトで「森友学園」と検索した結果

    全国紙朝日新聞2/9に初報、合計12件 毎日新聞2/9に初報、合計9件 産経新聞(産経ニュースサイト)2/17に初報、合計1件。タイトル「大阪・豊中の国有地 学校法人への売却額めぐり議論」 読売新聞2/18に初報、合計1件、タイトル「国有地売却で首相「関係していたら辞める」」(国有地」での検索でも関連記事は無し) 日経済新聞0件 (国有地」での検索でも関連記事は無し) ブロック紙北海道新聞2/15に初報、合計3件 河北新報2/15に初報、合計3件 中日新聞2/15に初報、合計7件 東京新聞2/15に初報、合計10件 中国新聞2/16に初報、合計2件 西日新聞2/15に初報、合計4件 日の報道の自由は保証されているな --- 2/23 0130追記 ブコメで指摘されていた件について。 産経WESTが早い段階で報じていたのを見た記憶はあったのだが、探し方が悪かったのか見逃していて、その記

    各新聞社のサイトで「森友学園」と検索した結果
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 日本でコストコが成功し、カルフールが失敗した理由

    <カルフールなど多くの外資系小売会社が撤退や苦戦を強いられるなか、コストコが日の消費者の支持を集め、躍進を続ける要因を、その事業構造や収益構造から分析する> 世界の総合小売企業売上ランキング第2位で世界9カ国に事業展開するコストコに対して、同6位で世界34カ国に事業展開するカルフール。(※) 日には1999年に第1号店を出し現在は25店舗を展開するコストコに対して、ほぼ同時期の2000年に第1号店を出し2005年には日から撤退したカルフール。 進出国数では圧倒的にコストコを上回る国際的小売会社であるカルフールがわずか5年の間に日を撤退したのはどのような理由だったのであろうか。 カルフールのみならずテスコなど外資系小売会社の大半が日進出後に撤退や苦戦を強いられてきたなかで、日の消費者の支持を集め、さらに躍進を続けるコストコの成功にはどのような要因が考えられるのであろうか。 稿で

    日本でコストコが成功し、カルフールが失敗した理由
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 内閣も自民党も総汚染 「安倍晋三記念小学校」疑惑の闇|巻頭特集

    なぜ、大メディアは及び腰なのか。大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友学園」にタダ同然で払い下げられていた問題は、内閣が吹っ飛んでもおかしくないスキャンダルなのに、メディアの追及は鈍い。 この土地には今春、“日初の神道小学校”をウリにした「瑞穂の國記念小學院」が開校する予定だ。小學院の理事長を務める森友学園の籠池泰典総裁は、安倍首相の支持基盤である右派組織「日会議」の大阪幹部。そして、小學院の名誉校長にはファーストレディーの昭恵夫人が就任。しかも、当初は「安倍晋三記念小学校」というフザケた校名にする予定で、寄付金を募っていたことも分かっている。 「国有地は国民の財産です。それが、不可解な経緯で、首相に近い団体の幹部に『実質ゼロ円』で供与されていた。こんな分かりやすい話はありません。来なら、テレビのワイドショーが飛びつくネタのはずです。しかし、北朝鮮の暗殺事件や、都政の小池劇場に時間を割

    内閣も自民党も総汚染 「安倍晋三記念小学校」疑惑の闇|巻頭特集
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 行政法たんのまとめ一覧表

    まとめ 法学・法律を学ぶ意義と、六法を買う理由 ― #学術たん新年度ガイダンス 2016 # 学術たん新年度ガイダンス 2016 http://togetter.com/li/961479 からわたしのツイートを抜き出し、項目を付けたまとめです。 まとめの末尾に関連まとめへのリンクも張っています。 4027 pv 5 まとめ 六法の選び方・使い方 目次 1 「六法」とは 2 六法の選び方・使い方 (1)論 (2)行政法学習用の六法の選び方 (3)六法のばらし方 (4)付論 3 古い六法の使い方 4 関連するまとめ 5 余談 (参考リンク) 電子政府の総合窓口e-Gov[イーガブ] https://www.e-gov.go.jp/ 法令データ提供システム http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi 19026 pv 190 3 users 1

    行政法たんのまとめ一覧表
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • Amazon.co.jp: 鉄道会社の経営 ローカル線からエキナカまで (中公新書): 佐藤信之: Digital Ebook Purchas

    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 京都「マルシン飯店」の人気メニュー、天津飯がトロットロで絶品すぎた - ぐるなび みんなのごはん

    とろっとろ天津飯@京都東山「マルシン飯店」 こんにちは、 昼飲み大好きのアカサカです!京都の美味しいお店を巡り歩いています。 今回は、京都東山の地元の人から熱烈に支持されている京都の中華料理店「マルシン飯店」を紹介します。とにかくここの「天津飯」は絶品で、これのために通い続けているファンも多いのです。 ご近所にあるような町中華のお店なので、けして観光向けとはいえません。むしろ、観光客にとってはハードルが高そうな、圧倒的地元感のある佇まい。 しかし!京都に来たらぜひ天津飯をべに立ち寄ってほしい、絶対に後悔はさせないから、そう思えるお店です。 ここに来たらとりあえず「天津飯」だけはべてほしい マルシン飯店は、2017年で創業40年になる老舗の町中華。地下鉄東西線・東山駅から徒歩1分の場所にあります。観光名所でもある祇園や八坂神社、平安神宮からも歩いて行けますよ。京阪三条駅からまっすぐの三条

    京都「マルシン飯店」の人気メニュー、天津飯がトロットロで絶品すぎた - ぐるなび みんなのごはん
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 渦中の「森友学園」運営の「塚本幼稚園」。保護者が語る衝撃の実態――『日本会議の研究』著者・菅野完氏緊急リポート | 日刊SPA!

    朝日新聞がスクープした「森友学園事件」(※asahi.com参照)は、瞬く間に世間の耳目を集めた。国有地を9割引もの破格の値段で買受けていたのだ。話題になって当然だろう。 『日会議の研究』著者である菅野完氏の元にも報道各社から取材申し込みが多数あったという。それも当然だ。同書では、学校法人森友学園と同法人が運営する「塚幼稚園」に触れていたからだ。そうした経緯もあって、著者の菅野氏は急遽大阪に飛び、取材を重ねたところ、衝撃的な事実に遭遇したという。 「いや、今回は我が不明を恥じます。これまで私は間違っていた。認識が甘かった。その間違いと認識の甘さについて謝る。当に申し訳ない」 SPA!編集部からの電話に、菅野氏は開口一番こう言った。 いったい、なぜ? 「いやね、これまで僕は、『日会議の研究』の中でも、そのもとになった『ハーバービジネスオンライン』での連載「草の根保守の蠢動」の中でも、

    渦中の「森友学園」運営の「塚本幼稚園」。保護者が語る衝撃の実態――『日本会議の研究』著者・菅野完氏緊急リポート | 日刊SPA!
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 「君の名は。」は、観光産業も盛り上げている

    新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」は、2016年の映画興行収入がトップとなるだけでなく、歴代邦画でも「千と千尋の神隠し」に次ぐ2位となった。2016年8月26日の封切りにもかかわらず、2017年に入っても上映スクリーン数が多くあることから、どこまで興行収入が伸びるのか注目されている。 その舞台イメージとして描かれているのは都内、そして飛騨市だ。なかでも、映画に登場する飛騨古川駅をはじめとした古川の町には「聖地巡礼」と称する若者が多数押しかけており、昨年9月には早くも若者が目立って増えたという。その多くは20代の男性グループで、主人公の宮水三葉が暮らす田舎の風景を求めてやってくるのではないかとは、飛騨市観光課の渡邉康智課長の見立てだ。 2月末からラッピングバス登場 飛騨市ではこの好機を活かすため、2016年度補正予算で高速バスへのラッピング費用363.6万円を計上。車体に「君の名は。」の名

    「君の名は。」は、観光産業も盛り上げている
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 塚本幼稚園退園者の会

    毎年年長さんが出ている神戸まつり。 今年も出場されるのでしょうか。一応、名簿には載ってますね。。。 神戸まつり 5/21(日)11:00~ http://www.kobe-matsuri.com/outline/parede.html#fesParede 大阪市の同種交付金について疑惑があることを前回ブログに上げましたが、4月末に再生管財人より、アンケート調査が送られてきました。 まず、このアンケート調査について。 ・この調査票がいきなり届いて、自分の子が特別支援児であると思ってないご家庭にとっては意味不明なのでは? ・調査結果の開示方法、使用趣旨、個人情報の取り扱いについての記載がない。 ・回答期限約10日、しかもゴールデンウイーク挟むので回収率見込めるのか? ・大阪市の同種交付金で、診断書が違うとの指摘があったが、それを問う設問がない。 ・名前が住所の提供がどうの~とあるが、診断書には

    塚本幼稚園退園者の会
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 「リモートワークのデメリット」から見える「本当の課題」:調査結果 | ライフハッカー・ジャパン

    Photo by at Will Work. Sansan株式会社が行った「働き方に関する意識・実態調査」によると、『「働き方改革」の施策によって「業務に支障が出ている」』と答えた就業者は42.9%に及ぶそう。「ノー残業デーで別の日のサービス残業が増えた」などという話を耳にすることもあるように、働き方を変えることの難しさを実感することは多いはずです。 2017年2月15日に開催された『働き方を考えるカンファレンス2017』では、自宅などから働くことができ、働き方の自由度を上げてくれるものとして期待を集めている「リモートワーク」についての調査結果が紹介されました。自由な働き方を可能にするというメリットに期待がかかるリモートワークですが、この調査によると導入後に働く人や会社にとってデメリットとも見える影響が出ているようです。 リモートワークでも「長時間働く人」が出た リクルートワークス研究所が

    「リモートワークのデメリット」から見える「本当の課題」:調査結果 | ライフハッカー・ジャパン
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 「日教組の違法を監視し究明する市民の会」

    日教組の違法行為を監視し 究明する市民の会 代表代行  増 木 重 夫 〒565-0874  大阪府吹田市古江台2-10-13-3F 【MASUKI情報デスク TEL 090-3710-4815   FAX 06-6835-0974 h100prs@oregano.ocn.ne.jp

    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 安倍晋三の産廃錬金術 - ネットゲリラ

    安倍晋三小学校なんだが、その正体が甘利大臣の時と同じ、「産廃錬金術」だというのが判って来た。甘利の時は、道路建設で買収しなきゃならない土地、相場は2千万なのに、「産廃があって、その処理費がかかる」という理由で億の金額で買い上げていた。ホントに産廃があったのか、その処理費に幾らかかったのか、それは誰も知らないw 豊洲も、汚染土壌の処理費が怪しいんだが、それはともかく、「産廃が~、産廃が~」と叫べば、何億、何十億のカネが、ヤクザとか、怪しい正体不明の人物に渡るわけですw 国有地売却「ただ同然」 土地浄化に約1億3千万円負担 財務省近畿財務局が大阪府豊中市内の国有地(8770平方メートル)を近隣国有地の価格の約1割で学校法人「森友学園」(大阪市)に売った問題で、民進党は20日の衆院予算委員会などで、国が1億3400万円で売る一方で、土壌の汚染物質などを除去する費用1億3176万円を負担していたと

    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 7型クラムシェルノート「GPD Pocket」、技適を纏って399ドルで登場

    7型クラムシェルノート「GPD Pocket」、技適を纏って399ドルで登場
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 塚本幼稚園の園児数は、今年の5月時点で定員の半分を少し超えている(2016年版) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 過日塚幼稚園に関しまして、いくつかコメントをいただきました。それをご紹介します。コメントをいただいたのはこちらの記事です。 >Unknown (退園者) 2016-07-09 23:36:11 中に入ると 独裁幼稚園でした。 主導者の指示に沿わないものは 即退園命令です… 今までの退園者 ●飼っている犬の臭いがするから 通園カバン捨てられる。あげくに犬を処分しろ! と。 まぁ子の方に関しては こんな簡単なイジメで終わりませんが ●PTAの収支報告 に反対票を投じて退園命令。これも馬鹿高い会費で 幼稚園側が全て管理。 PTA会長いわく「自分達は幼稚園の指示に従うのみです」とのこと ●PTA役員は 幼稚園側が独断で選別。断ると 即退園命令。 ●何故だか毎年買わされる卒園アルバム。年長

    塚本幼稚園の園児数は、今年の5月時点で定員の半分を少し超えている(2016年版) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 脚のむくみや体の不調に!リンパマッサージのやり方|All About(オールアバウト)

    脚のむくみや体の不調に!リンパマッサージのやり方 顔や足のむくみが気になる方におすすめのリンパマッサージを集めました。顔、足、お腹など、気になるパーツごとに適したやり方を紹介しています。即効性のあるリンパドレナージュも載っているので、ぜひ、気になるパーツからトライしてみてください。

    脚のむくみや体の不調に!リンパマッサージのやり方|All About(オールアバウト)
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • https://www.muji.net/store/cmdty/search?sectionId=S02103&query=%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%AC%E3%83%B3+-%E8%A9%B0%E6%9B%BF&sns=tw-mujinet-170221_11

    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 余った外貨を15種類以上の電子マネーに交換できる端末、羽田空港に設置 - ライブドアニュース

    ポケットチェンジは、海外旅行で余った外国の硬貨や紙幣を、希望する電子マネーやギフトカード、クーポンに両替できる端末を開発し、2月20日に羽田空港国際線ターミナルに設置。サービスを開始した。 対応するのは、日円、米ドル、ユーロ、中国元、韓国ウォンの5通貨で、楽天Edyのほか、各国のAmazonギフトやLINEギフトコード、WeChatなど15種類以上の電子マネーなどに交換できる。硬貨は複数枚の投入ができ、楽天Edyなどの非接触ICカード型電子マネーは、端末搭載のリーダーライターにかざすだけでチャージができる。メールアドレスなどの入力は不要。 今後は国内外の主要空港や空港駅など、複数拠点への端末の設置を予定している。⇒詳細はこちら

    余った外貨を15種類以上の電子マネーに交換できる端末、羽田空港に設置 - ライブドアニュース
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • サラリーマンの幹部養成学校の一日が刑務所と変わらない→実際に行った人たちが続出

    ゆるふわ怪電波☆埼玉 @yuruhuwa_kdenpa こういうのが無くならない限り日の労働環境は向上しないんだろうなぁって... 一体どういう企業がこういう所に社員教育を依頼するのだろうか pic.twitter.com/a2nTlB3Pv0 2017-02-20 22:13:32

    サラリーマンの幹部養成学校の一日が刑務所と変わらない→実際に行った人たちが続出
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 安倍小学校国有地疑惑を産経読売が報じないワケ - 植草一秀の『知られざる真実』

    大阪府豊中市の国有地が国から学校法人森友学園に激安価格で払い下げられた問題は、刑事事件に発展することが必定の様相を示している。 この事案の真相解明をしないなら、国会も野党も捜査機関も機能不全に陥っているとしか言えなくなる。 また、メディアはこのようなときにこそ、存在意義を発揮するべきである。 この問題について安倍首相は、2月17日の衆議院予算委員会質疑で、 「私やがですね、この認可あるいはこの国有地払い下げにですね、もちろん事務所を含めて一切関わってはいないことを明確にさせていただきたい。 もし関わっていたらそれはもう、私が総理大臣を辞めるということですから、それははっきりと申し上げたい」 と答弁した。 この安倍首相発言を一部メディアは、 「安倍首相 関与を否定」 などと伝えたが、「伝え方」が間違っている。 「安倍首相 問題の重大性認識」 というのが、正しい「伝え方」である。 「関与した

    安倍小学校国有地疑惑を産経読売が報じないワケ - 植草一秀の『知られざる真実』
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • たばこの煙と受動喫煙

    たばこの煙には、喫煙者が吸う「主流煙」、喫煙者が吐き出した「呼出煙」、たばこから立ち上る「副流煙」があり、受動喫煙では呼出煙と副流煙が混ざった煙にさらされることになります。煙に含まれる発がん性物質などの有害成分は、主流煙より副流煙に多く含まれるものがあり、マナーという考え方だけでは解決できない健康問題です。 受動喫煙とは たばこの煙のうち、フィルターなど吸い口から喫煙者が吸い込む煙を「主流煙」といい、喫煙者が吸って吐き出した煙を「呼出煙」といいます。また、火がついた部分から立ち上る煙のことを「副流煙」といいます。空気中には、呼出煙と副流煙が混ざって漂うことになりますが、そういう煙を「環境たばこ煙」と呼んでいます。そしてそれにさらされることを「受動喫煙」といいます。 受動喫煙とは、文字通り「受け身」の「喫煙」です。自分が燃焼や加熱することによりたばこから煙を発生させるのではなく、他人のたばこ

    たばこの煙と受動喫煙
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 飲食店を全面禁煙にすると人々の健康や店の売上はどうなるのか | 「原因と結果」の経済学 | ダイヤモンド・オンライン

    慶應義塾大学環境情報学部卒業後、日銀行、世界銀行、東北大学を経て現職。コロンビア大学公共政策大学院にてMPA(公共政策学修士号)、コロンビア大学で教育経済学のPh.D.取得。専門は教育経済学。著書にビジネス書大賞2016準大賞を受賞し、発行部数30万部を突破した『「学力」の経済学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。 「原因と結果」の経済学テレビを見せると子どもの学力が下がる」と言われて、違和感を覚える人はほとんどいないでしょう。しかし、「テレビの視聴」と「学力」のあいだに「因果関係」があるかどうかは、慎重に考えなくてはなりません。実は、テレビを見ている時間が長くなると、学力は低くなるのではなく、逆に高くなることが示唆されています。2つのことがらの関係を確かめるこの「因果推論」の考えかたを、やさしく解説します。 バックナンバー一覧 受動喫煙に対する議論が加熱している。政府は現在、屋

    飲食店を全面禁煙にすると人々の健康や店の売上はどうなるのか | 「原因と結果」の経済学 | ダイヤモンド・オンライン
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 嘆く東芝従業員 1年で年収200万円減も… | AERA dot. (アエラドット)

    社員の士気も働く環境も悪化している。「若い人が辞めていき、職場の平均年齢が上がり、仕事量も増えている」(40代・男性社員) (撮影/写真部・大野洋介) 今年初め、関東地方にある東芝の工場に勤務する関連会社従業員のAさんは、GMPと呼ばれる東芝社の幹部社員に集まるよう言われた。集まった従業員を前に、幹部社員が一枚のポスターを指さした。オレンジ色の文字で、こう書かれていた。 「いま、東芝を変えていく。7つの心がけ」 一つずつ、幹部が読みあげていく。だがその中身を見て、Aさんは首をかしげた。 「3.建前をなくそう。気で伝えよう」「4.議論をするときは全員平等だ」 この時の気持ちを、Aさんはこう振り返る。 「正直『こいつ何を言ってんの』って感じでした。議論せず、建前ばかりで話すから不正会計が生まれたんじゃないか」 しわ寄せはいつも現場にくる。不正会計問題を契機に東芝は大規模なリストラを敢行。1

    嘆く東芝従業員 1年で年収200万円減も… | AERA dot. (アエラドット)
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
     部署によっては終業時間に、いったん退社を記録したうえで、業務を続けるよう指示されるなど、サービス残業を強いられる場面も増えているようだ。
  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    著名ブロガーであり、投資家、著作家、企業家にして、最近ではテレビのコメンテーターとしても活躍されている山一郎(やまもといちろう)氏の近辺がなにやら騒がしくなっているようです。 事の発端は、映画評論家の町山智浩氏が、自身が出演するMXテレビの番組に、映画『この世界の片隅に』に出演した能年玲奈さんを出演させようとしたところから始まります。 ところが、事務所からの独立問題で「干されていた」ために、番組に圧力がかかって出演が中止。この事実を町山氏が暴露したところ、そこへ現れたのが山一郎氏。 不思議なことに山氏は、事務所からの圧力はなかったのではないかと主張し、町山氏を批判。ここからのお話です。 ここから山一郎氏をめぐる壮大な謎と迷宮のパンドラの箱が開きつつあるという現在ですが、あまりにもスケールが大きな山氏のご活躍でありますので、その全貌がつかみづらいという方もいらっしゃるかと思います。

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 【音声配信&一部抄録書き起こし】「大阪の学校法人への国有地払い下げ問題〜森友学園・籠池理事長に荻上チキが直撃」(2月20日放送分)

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    【音声配信&一部抄録書き起こし】「大阪の学校法人への国有地払い下げ問題〜森友学園・籠池理事長に荻上チキが直撃」(2月20日放送分)
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • “安倍晋三小学校”の疑惑は「国有地8億円値引き」だけではない! 認可プロセスも異常すぎ…な内実とは? - 政治・国際 - ニュース

    「瑞穂の國記念小學院」の校舎。「伊勢神宮からほど近い松坂の地ですくすく育った杉の木・檜をつかった木造伝統建築」(同学院ホームページ)とのこと相場から約8億円引きで国有地を手に入れ、新しく小学校を建設中の学校法人「森友学園」。 政界と学校の不正な取引を疑われる同学園は、地元大阪では“愛国幼稚園”の母体であり、園児の保護者とたびたびトラブルを起こすことで知られていた。その内実を取材してみると…これはマジでアカンやつだった! * * * 今どきの園児に教育勅語や軍歌を唱和させる――。 そんな愛国教育で地元では知られる塚幼稚園幼児教育学園(大阪市淀川区)の経営母体、森友学園が、この4月に開校予定の「瑞穂(みづほ)の國記念小學院」でスキャンダルに揺れている。 昨年6月、森友学園は学校用地として大阪府豊中市の国有地8770平方メートルを購入したのだが、その払い下げ価格が近隣の国有地(9492平方メー

    “安倍晋三小学校”の疑惑は「国有地8億円値引き」だけではない! 認可プロセスも異常すぎ…な内実とは? - 政治・国際 - ニュース
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 外国人「日本人がRとLの発音に苦労するメカニズムを説明していく!」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記@海外の反応

    引用:https://youtu.be/F4MsJHn-lRA スレッド「なぜ日人はLとRの発音を混同するのか?」より。日人がLとRの発音に苦しむ理由をアメリカ人のレイチェルさんと日人のJunさんの国際カップルが紹介していく動画が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。 Ads by Google人はLとRの発音には苦労しています 日語の「らりるれろ」はローマ字表記だとR、例えばラーメンは「Ramen」になりますが 実際には英語のRの発音ではなく、RとLの中間のような音になっています ラ行を発音する時は舌先が上の歯の裏を触れることになり、これはLの発音と似ています なので、日人はこの2つの違いが聞き取りにくいそうです なのでLかRの音が聞こえても、どちらか判らない時は推測し、たまにハズれるのです(笑) 話す時もLとRを言い間違えることがありますが、流石にHalloをH

    外国人「日本人がRとLの発音に苦労するメカニズムを説明していく!」 【海外の反応】 : 海外の万国反応記@海外の反応
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 森友学園の国有地取得の収支(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国有地であった大阪府豊中市野田1501番地の土地(以下「物件」)を、学校法人森友学園に売却した件。この間、豊中市の木村真市議(無所属)が黒塗りにされた契約関係の書類の情報公開請求・提訴をし、朝日新聞が2月9日にその件を報じて以降、国会でも、宮たけし議員(共産党)が2月15日(先週水曜)、福島のぶゆき議員(民進党)が2月17日(先週金曜)に取り上げて今週の週明けを迎えました。 物件をめぐる経過この件については、新聞記事で経過を余すところなく説明しようとすると、一面からぶち抜きで詳細な報道しなければなりません。しかし、いかんせん、報道が散発的で、経過がわかりにくいのが現状です。そこで、明らかになった事実経過を表にまとめました(最後にまとめたのでスマホでお読みの方は表を読み飛ばして結構です)。 物件を巡る出来事まとめると大ざっぱに以下のことが言えると思います。 2010年に豊中市は国から

    森友学園の国有地取得の収支(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • wonderland02.com

    As you play a slot machine, money management is just one among the necessary factors which affect your success. If in order to able to control your money wisely, you will have better amount of your time which may do spend positively playing. You need understand when to extend bets or decrease it... This choices are great for both those who desire the name of the track marked on their music. By wor

    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • ジャンプが早期打ち切り漫画を"輩出"し続けるのは何故か - Mangaism

    この記事は ジャンプに限らないのですが、早期打ち切り漫画が何故無くならないのかに焦点を当てた考察。 今回は、特に「ジャンプ」について検証。 人間は成長する生き物であるはず 人間は失敗をします。 失敗をしたら、何故そうなったのかを検証し、同じ轍を踏まない様努めます。 次にまた失敗したら、また検証し、糧とし…。 このサイクルを以て、人間は成長するものです。 編集部だって同じですよね。 短期打ち切り漫画を出した。 何故失敗したのか検証する。 検証に必要な材料はいくらでもあります。 一番大きいのは、打ち切りの是非を直接決めている読者アンケートでしょう。 アンケートには、面白い・面白くないを問う項目の他に、何故面白くないのかを問う質問が混ぜられている。 そこに寄せられる読者の率直な意見。 時には目を覆いたくなるようなことが書かれているのかもしれない。 批評を通り越して罵詈雑言が連ねてあるだけかもしれ

    ジャンプが早期打ち切り漫画を"輩出"し続けるのは何故か - Mangaism
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • ビジネスクラスのサービスは何が違う?ANAスタッガードシート搭乗記

    今回は、2016年7月のシンガポール旅行で利用したNH801便とNH846便を例に、ANAビジネスクラスのラウンジ、機内サービスや、スタッガードシートをはじめとした設備の紹介と、エコノミークラスとの違いをお届けしたいと思います。 「一度乗ったらもうエコノミークラスには戻れない」ーーそんな諸刃の剣(笑)とも評されるビジネスクラスとは、果たしてどんなものなのでしょうか? 貯めたマイルの使い道として、当ブログでは一貫して、国際線ビジネスクラスに交換しての利用をおすすめしています。もちろんファーストクラスに乗るのが、体験としてもマイル単価という意味でも一番よいのは間違いないのですが、必要なマイレージもだいぶ多くなってしまいます。ファーストやビジネスに乗れるほどマイルを貯めるには、以下の記事が参考になるかと思います。 ビジネスクラス専用チェックインカウンター・保安検査優先レーン では、実際のサービ

    ビジネスクラスのサービスは何が違う?ANAスタッガードシート搭乗記
  • 管理者養成学校公式サイト|50年以上続いている管理者研修

    合宿型社員教育・社員研修の管理者養成学校では、基礎コースで挨拶の効用や行動力基動作10カ条、40キロ夜間行進、素読、共感論争、パンと牛乳などの訓練を行い、その他経営者研修、接遇マナー研修、営業研修などを合宿形式で集中訓練致します。

    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • What happened in Sweden last night – incident in Sweden on Friday, president Trump

    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 文字起こし支援ソフト「テープ起こしプレーヤー」が無償提供

    文字起こし支援ソフト「テープ起こしプレーヤー」が無償提供
    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • 【情報コーナー】「安倍晋三記念小学校」問題:維新府議「この件の背後にあるのは官邸 - 松井(大阪府知事・維新代表)ラインという話が」(週刊現代) - ぽぽんぷぐにゃん

    週刊現代デジタル 「総理のが名誉校長、「愛国小学校」に不穏な疑惑」(週刊現代) 「週刊現代」の 小さな記事ですが、興味深いのが大阪維新の会の府議が「以前から、この件の背後にあるのは官邸-松井(大阪府知事・維新代表)ラインという話が出ていた。認可を下ろすのは府知事の権限ですから。」と証言しているところですね。 維新の府議でさえこう証言するくらいですから、結構有名な話になってるのではないかと。 元維新の上西小百合議員が「維新から塚幼稚園を宣伝するようにと言われた」とツイッターで書いてましたが、かなりのズブズブ感が・・・。 週刊現代も書いてるように「便宜供与(特別なはからい)」がもしあれば、松井知事のみならず、安倍首相もタダでは済まないですね。 ■今日の国会でまだ「大阪府の認可が下りてない」という答弁があったようですが・・・。 森友学園「安倍晋三記念小学校」問題。今日の国会で、まだ大阪府が認

    tteraka
    tteraka 2017/02/21
  • TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」に出演した森友学園"安倍晋三記念小学校"の籠池泰典理事長が予想以上にヤバかった

    荻上チキ・Session @Session_1530 【告知】今夜22時〜「大阪の学校法人への国有地払い下げ問題〜疑問点を洗い出す!」2月20日(月)TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」 tbsradio.jp/120844 #ss954 #radiko #森友学園 pic.twitter.com/ONyt1wZl5c 2017-02-20 18:39:44

    TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」に出演した森友学園"安倍晋三記念小学校"の籠池泰典理事長が予想以上にヤバかった
    tteraka
    tteraka 2017/02/21