タグ

ブックマーク / response.jp (84)

  • 【池原照雄の単眼複眼】NMKV、前例なきプロジェクトの成否を握るのは | レスポンス(Response.jp)

    軽分野ならではの提携スタイル日産自動車と三菱自動車工業の折半出資による軽自動車の商品企画会社NMKV(東京都港区)が35人の陣容で事業を開始した。資のつながりがない企業が、共同で開発から生産まで取り組むという日では前例のないプロジェクトとなる。成熟化した国内市場で一定の規模が期待できる軽自動車分野ならではの提携だ。 ただ、それぞれ異なる企業カラーで育ってきた人材が協力し合うのは、そう容易ではない。権限や責任の範囲を明確にする一方で、双方の技術やノウハウをオープンにしなければ、事業の成功はおぼつかない。両社体のトップには不退転の覚悟も必要だ。 NMKVの企画による最初の車両は、『eKワゴン』(三菱)と、同車の日産向けOEM供給版である『オッティ』の次期モデルで、2013年度前半に投入する。プラットフォーム(車台)とエンジンは新開発するので、このモデルのできばえが2車種目以降のプロジェク

    【池原照雄の単眼複眼】NMKV、前例なきプロジェクトの成否を握るのは | レスポンス(Response.jp)
    tukanana
    tukanana 2011/06/22
    三菱×日産、この組み合わせってすんごく嫌な予感がするのは俺だけ?バスヲタだから?
  • 実売 6万円台のAV一体ナビ…クラリオン NX501 | レスポンス(Response.jp)

    クラリオンから16日、発表された『NX501』は、「省くところは省き、載せるべきところは載せる」、それを徹底することで店頭実勢価格6万円という驚異的な販売価格を実現したAV一体型メモリーナビだ。 地図データは8GB・microSDHCカードに収録し、クラリオンとして初めての昭文社製を採用。旅に出掛ける時に便利な「まっぷるマガジン」約100冊分を収録したほか業界最多の約12万枚のガイド写真から選べる「観光スポット選択」機能や、業界初の「現在地でのお土産情報案内」など、旅で便利に使える機能を幅広く搭載した。走行時にぬけみちを考慮したルート探索が行える「ぬけみち情報」を、業界最多となる31都道府県で対応した。 AV機能もこのクラスとしては相当な充実ぶりだ。モニターは一回り小さい6.2型ながらワイドVGAディスプレイを搭載し、地デジにはワンセグチューナーを同梱して対応。CDとDVDビデオの再生が可

    実売 6万円台のAV一体ナビ…クラリオン NX501 | レスポンス(Response.jp)
    tukanana
    tukanana 2011/06/17
    てか、キャンバスマップルのナビソフト使ってることがわかった時点で他のナビ(特にPND)追っかけてるのならVICSなしな事ぐらいふつー気付くと思うんだがなぁ・・・>会田氏 ナビライターとしては隙だらけ
  • 【スマートグリッド展 11】トヨタが提案するスマートフォンの活用法 | レスポンス(Response.jp)

    青森県で進行中の「六ヶ所村スマートグリッド実証実験」で、トヨタはスマートフォンを活用した新しい車載情報システムにも挑戦している。それがオンデマンド車載ディスプレイとスマートフォンとの連携だ。 これは車両に設置されたディスプレイをあくまでモニターに徹したものとさせ、スマートフォンを情報の発信源とするものだ。カーナビゲーション情報や「トヨタスマートセンター」から送られてくる情報はスマートフォンがキャッチ。その情報を車載ディスプレイに渡し、表示させるという仕組みだ。 こうすることで、トヨタスマートセンターとクルマとの連携も簡単になり、さらに高額なカーナビゲーション購入費用が不必要になる。さらに利用者がそれぞれ個人のスマートフォンを持ち込めば、より使い勝手を向上させることも可能となる。スマートフォンと車載モニターの連携は、2010年10月のトヨタスマートセンター発表時にその存在が明らかになっていた

    【スマートグリッド展 11】トヨタが提案するスマートフォンの活用法 | レスポンス(Response.jp)
    tukanana
    tukanana 2011/06/16
    NAVIeliteのAndroid版が表に出てきた模様。
  • 携帯電話の位置情報でひき逃げ容疑者を特定 | レスポンス(Response.jp)

    昨年9月に東京都国立市内で発生した重傷ひき逃げ事件について、警視庁は10日、千葉県千葉市内に在住する40歳の男をひき逃げ容疑で逮捕するともに、この男の身代わりとなって出頭した東京都大田区内に在住する53歳の男を犯人隠避容疑で逮捕している。 警視庁・交通捜査課によると、問題の事故は2010年9月26日午後10時ごろ発生している。国立市東1丁目付近の都道で、徒歩で横断歩道を渡っていた21歳の女性が進行してきたトラックにはねられ、女性は頭部骨折などの重傷を負った。 トラックはそのまま逃走しており、警察は重傷ひき逃げ事件として捜査を開始。現場近くに設置されていた防犯カメラの映像から「改造されたトラックが容疑に関与した」とみて、この車両を特定して押収。車両の検証を進めたところ、女性の着衣と同じ繊維片の付着を確認した。 運転していた人物はわからないままだったが、11月になって53歳の男が警察へ出頭。「

    携帯電話の位置情報でひき逃げ容疑者を特定 | レスポンス(Response.jp)
  • 三菱益子社長「i-MiEV 廉価モデルは走行距離を短くする」 | レスポンス(Response.jp)

    三菱自動車の益子修社長は13日、今夏に発売を予定している電気自動車『i-MiEV』の廉価モデルについて、航続を短くすることで価格を引き下げる考えを明らかにした。 益子社長は同日開いた2011年度業績見通し説明会後、一部報道陣に対しi-MiEVの廉価モデルについて「(充電1回あたりの)走行距離を短くするバージョン」と説明した。既存のi-MiEVのメーカー希望小売価格は398万円(消費税込み)で、これに国からの補助金100万円を引くと実質支払額は298万円になる。廉価モデルは、この実質支払額が200万円を下回るように設定する。 益子社長は「ウィークデイに40kmくらいしか走らない人が8割いるので、そういう人は(1充電当たりの走行距離が)100kmや120kmあれば十分と思う」とした上で、「使い方によって、距離か金額かを選んでもらえればいい」と述べた。 ただ廉価モデルの具体的な航続距離は明らかに

    三菱益子社長「i-MiEV 廉価モデルは走行距離を短くする」 | レスポンス(Response.jp)
    tukanana
    tukanana 2011/06/14
  • 最新ニュースをナビが音声で読み上げる…イクリプス AVN-F01i | レスポンス(Response.jp)

    2011年富士通テン イクリプスの新モデル『AVN-F01i』は、接続したiPhoneで取得した最新のニューストピックスを音声で読み上げるアプリ「Carニュースリーダー」に対応する機能を備える。 これはドライブしながらでも最新ニュースをチェックできるアプリ。ニュースソースは一般のYahoo!サイトで見られる『Yahoo!ニューストピックス』で、トピックスや経済、エンタメといったお馴染みのカテゴリーから好みのニュースを選択できる。 iPhone上でも見ることはできるが、AVN-F01iではこれを音声で読み上げる機能が加わる。音声は好みの応じて男性/女性で切り替えられ、読み上げ速度の設定も可能となっている。 ただ、読み上げてくれるのはあくまでタイトル部分だけ。これでビジネスなどでの話題作りに一役買うというコンセプトはちょっと無理がある。こうなる理由はニュース文が読むための記事構成をそのまま反

    最新ニュースをナビが音声で読み上げる…イクリプス AVN-F01i | レスポンス(Response.jp)
    tukanana
    tukanana 2011/06/07
    音声読み上げはタイトルだけ。ソースを読むと著作権上の問題が出るとかでないとか。
  • 高速バスターミナルが変わる[新宿] | レスポンス(Response.jp)

    新宿と大阪の間には東名道や中央道を走る高速バスが運行されているが、この春、同時期に新宿・大阪の双方の乗降場が変更される。 ジェイアールバス関東などは、新たな乗り場となる新宿駅JR高速バスターミナル「新宿駅新南口(代々木)」の使用を5月11日より開始する。 新たなバスターミナルは鉄道駅でいうと代々木駅東口が最寄となり、NTTドコモ代々木ビルの足元に設置された。もともとJR東日の関連ビルで、その一部に売店や待合室、トイレなどのターミナル施設が入ったかたちだ。 また、この新ターミナルは「のりば」専用で、許容量などの都合から「おりば」は別の場に変更される。到着バスは新宿駅東口交番付近やオカダヤ前の「新宿駅東口おりば」に止まる。 これまで使用されていた「新宿駅新南口きっぷうりば・のりば」(甲州街道付近)は、新南口エリアの再開発工事「新宿交通結節点整備」の進捗にあわせて閉鎖される。 さらに、信州方面

    高速バスターミナルが変わる[新宿] | レスポンス(Response.jp)
    tukanana
    tukanana 2011/05/11
    新宿のJR高速バスターミナルはドコモ代々木ビルの近所へ。
  • 【特集クルマと震災】深刻なガソリン不足はなぜ起きたのか | レスポンス(Response.jp)

    震災により大きな被害を受けたのが燃料供給網だ。東北地方を中心に製油所や出荷施設に甚大な被害が及んだだけでなく、供給力不足により、首都圏エリアでもガソリンの買いだめ騒動がおこるなど社会現象にまで発展した。 「東日の製油所がストップし、沿岸部の油槽所が津波の直撃を受けました。輸送をおこなうためのタンクローリー自体も流されてしまうなど、石油製品の在庫の問題よりも、『運びたくても運べない』という状態でした」JX日鉱日石エネルギーの担当者は語る。 ◆大規模火災からガソリン買いだめ騒動へ 3月11日の地震発生直後、宮城県仙台市の石油化学コンビナートで火災が発生した。JX日鉱日石・仙台製油所の出荷設備の一部から火の手が上がった。津波により社員が避難していたこともあり、消火活動が格的に開始されたのは15日になってからのことだった。 同じく11日、コスモ石油の千葉製油所でも大規模な火災が発生した。直後か

    【特集クルマと震災】深刻なガソリン不足はなぜ起きたのか | レスポンス(Response.jp)
  • 元F1ドライバー、ナンニーニが市長に立候補 | レスポンス(Response.jp)

    元F1ドライバーのアレッサンドロ・ナンニーニ(51歳)がこのほど、2011年5月に投票が行なわれる伊シエナ市長選挙に立候補した。 ナンニーニは1959年7月7日、シエナにある有名菓子店の息子として生まれた。16歳から4輪レースを始め、86年にミナルディ・チームからF1デビューを果たした。88年にはベネトンに移籍し、89年鈴鹿日グランプリでは優勝を遂げた。だが翌90年、自身が所有していたヘリコプターの墜落事故によって手に重傷を負い、F1引退を余儀なくされた。 その後アルファロメオ・チームの選手としてレースに復帰。93年から96年にかけてDTMドイツ・ツーリング選手権)に参戦した。続く97年にはAMGメルセデスでITC(世界ツーリングカー選手権)を戦った。 その後、「A. ナンニーニ」ブランドのコーヒー豆焙煎およびコーヒーショップのチェーン展開が成功。住居もF1時代のモナコからシエナに移し

    元F1ドライバー、ナンニーニが市長に立候補 | レスポンス(Response.jp)
    tukanana
    tukanana 2011/04/28
    なつかしー名前を聞いた。今でも赤坂→お台場にカフェがあるよね。
  • GARMIN ForeAthlete110 インプレ 前編…ビギナーでも使いこなせるGPSウォッチ | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)

    運動を妨げないサイズと機能「美ジョガー」(ファッション性の高いウェアで走るスタイリッシュな女性)なる新語まで生み出した昨今のジョギングブーム。この春から新生活のスタートとともに、ジョギングを始めてみようという人も多いかもしれない。 かつては、マラソンをするなら必要なのはまず“忍耐力”、それに“地道な努力”というのが相場だった。しかし、今ではジョガーの必須アイテムといえば、高機能かつファッショナブルなウエア、衝撃から膝を守るハイテクシューズ。そして、最新のデジタルデバイスを詰め込んだランニングウォッチだ。 ランニングウォッチはストップウォッチや心拍計など、運動をモニターするための機能を搭載した腕時計型のデバイスの総称。自分の走りをモニターすることでモチベーションアップに繋がるだけでなく、過度な運動を避けて安全を確保するためにも必須だ。ウエアやシューズと比較して安いものではないが、初心者であっ

    GARMIN ForeAthlete110 インプレ 前編…ビギナーでも使いこなせるGPSウォッチ | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)
    tukanana
    tukanana 2011/04/15
    GARMINの腕時計型GPS付きランニングウォッチ
  • 警笛に立腹して路面電車を止める 書類送検 | レスポンス(Response.jp)

    昨年7月、富山県富山市で路面電車の警笛に腹を立て、軌道内でクルマを停止させて運行を妨害したとして、富山県警は8日、同市内に在住する57歳の男を往来危険や威力業務妨害容疑で書類送検した。 富山県警・富山中央署によると、問題の事件は2010年7月26日の午前8時ごろ発生した。富山市牛島新町付近の市道を走行していた乗用車がUターンし、富山ライトレール(路面電車)の軌道内に進入。対向してくる電車の前で停止した。 電車もすぐに停止したことから衝突には至らなかったが、クルマは軌道内に留まったため、電車の運行は40分以上に渡ってストップ。周辺の交通にも影響が出た。 クルマを運転していた57歳の男は警察の調べに対して「電車の警笛がうるさくて耳が痛くなり、腹立たしくなったので抗議した」と供述していた。この男の前を走っていたクルマが右折しようとした際、電車の運転士が警笛を鳴らしたが、その際に電車先頭部の真横に

    警笛に立腹して路面電車を止める 書類送検 | レスポンス(Response.jp)
    tukanana
    tukanana 2011/04/13
    富山LRTでの事件。
  • 【東日本大震災】津波に立ち向かった離島航路、一時は行方不明扱いに | レスポンス(Response.jp)

    石巻から田代島や網地島(あじしま)に向かう航路を運行する「網地島ライン」も津波によって大きな被害を受けた。所有する船舶3隻は無事だったが、旧北上川沿いの岸壁近くにあった事務所や船着場は、津波で大きな被害を受けていた。 網地島ラインが所有するのは、石巻から田代島と網地島への航路に使用しているカーフェリー『マーメイド』と高速船『ブルーライナー』、そして牡鹿半島の鮎川(石巻市)と網地島の航路に使用している『みゅう』という船だ。現在はこのうちのマーメイドを使い、石巻~田代・網地間で1日1往復を運行している。 震災直後、3隻とも消息不明になってしまったため、一時は「津波に呑まれて沈没してしまったのではないか」という噂も流れていた。実際には津波回避の緊急行動を実施していたという。 同社の船員は「ブルーライナーは石巻に入港する直前でしたが、港の手前でUターンを行い、津波を回避するために全力で港外に向けて

    【東日本大震災】津波に立ち向かった離島航路、一時は行方不明扱いに | レスポンス(Response.jp)
  • 米テスラ、英BBC『Top Gear』を提訴 | レスポンス(Response.jp)

    米国のEVベンチャーとして急成長中のテスラモーターズ。同社が英国BBCの人気自動車番組、『Top Gear』を提訴したことが判明した。 これはテスラモーターズが30日に明らかにしたもの。『Top Gear』といえば、自動車に対する辛口評論で知られるが、『Top Gear』がテスラを怒らせた理由は何だったのか。 問題の発端は2008年12月、『Top Gear』が放映したテスラのEVスポーツカー、『ロードスター』のテストレビューにある。「この日の放送で『Top Gear』は、ロードスターに関して視聴者に誤った情報を伝えた」というのがテスラの主張だ。 『Top Gear』のテストレビューでは、ロードスターは満充電でわずか88kmしか走行できなかったとされる(テスラの公表値は340km)。そしてバッテリーが上がったロードスターを、4名の大人が押すシーンが放映された。視聴者にすれば、「ロードスター

    米テスラ、英BBC『Top Gear』を提訴 | レスポンス(Response.jp)
    tukanana
    tukanana 2011/03/31
    てことで先程の概要。
  • 【この春注目 カーグッズ】サンヨー ゴリラライト NV-LB51DT…長時間バッテリー搭載SSDポータブルナビ | レスポンス(Response.jp)

    国内のポータブルナビ市場で圧倒的なシェアをもつサンヨー『ゴリラ』シリーズ。 『NV-LB51DT』は4GBのSSDと5インチの液晶を搭載したエントリーモデルながら、徒歩ナビ機能やエコドライブサポート、さらに3時間以上の長時間バッテリーを搭載するなど、日常のドライブから徒歩でのナビにも使えるマルチユースなカーナビだ。 持ち歩きに便利なコンパクト設計で徒歩ナビモードも搭載、ワンセグチューナーやSDカード(別売)音楽機能を装備するほか、取付けスタンドは吸盤タイプを採用しており、装着や載せ替えも簡単。交差点拡大表示・方面看板、3Dの俯瞰地図表示が可能な「ゴリラビュー」などナビ機能も多彩。 この商品の価格をチェック サンヨー ゴリラライト NV-LB51DT この商品以外のカーグッズをお探しなら 楽天市場でお買い物 《レスポンス編集部》

    【この春注目 カーグッズ】サンヨー ゴリラライト NV-LB51DT…長時間バッテリー搭載SSDポータブルナビ | レスポンス(Response.jp)
    tukanana
    tukanana 2011/03/11
    三洋お得意の旧モデル(NV-LB50DT)の地図更新だけVer.なのにあえて今頃Responseで持ち上げるってなんか臭うなぁ・・・。
  • 日本郵便、ゼロスポーツ破産で反論「車種変更はゼロスポーツ側の意向」 | レスポンス(Response.jp)

    郵便事業は、ゼロスポーツが自己破産を申請したことに関連して「日郵便がゼロスポーツに契約の仕様変更の要請をした事実は無い」とのコメントを発表した。 ゼロスポーツは、自己破産の原因となった日郵便からの電気自動車(EV)の契約解除について「日郵便から車種の変更を求められ、(契約よりも)納期が遅れることになった」と説明。 これに対して日郵便は、ゼロスポーツ側から昨年10月20日、「契約物品の納入不能に関する報告」という文書が届けられ、仕様に定められた車両が納入できなくなったとの報告があり、他社のボディで納入するとの提案があったとして、車種の変更はゼロスポーツ側からの提案だったと反論。 日郵便は「他社のボディにすることは、新たな開発プロセスで別の車種として開発し、型式認定も新たに取得することになるもので、全く別の契約であり、契約変更というものではない。納入期限や品質についても何の保証も

    日本郵便、ゼロスポーツ破産で反論「車種変更はゼロスポーツ側の意向」 | レスポンス(Response.jp)
    tukanana
    tukanana 2011/03/03
    ゼロスポーツ破産関連で日本郵便反論
  • 破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)

    EVベンチャーのゼロスポーツが1日、負債総額11億7700万円を残し、近く破産申請をすることを発表した。 ゼロスポーツは2010年8月、日郵便から集配用EVとして1030台約35億円の受注をしたことで注目された。契約では1月に20台、2月末に10台の計30台を年度中に、その後、来年度末までに残りの1000台を納品する予定だった。しかし、1月21日の最初の納期に車両が間に合わず、日郵便から契約解除の通知および契約金の2割である約7億円が違約金として発生する通告があった。 報告を受けたメインバンクは2月に運転資金の口座を凍結、月末の給与の支払および取引先への支払いが滞ったゼロスポーツは、日郵便からの違約金請求の可能性がある民事再生の道をあきらめ、破産申請による倒産の道を選んだ。 なぜ、2001年からコンバージョンEVの制作経験を持ち、実証実験として日郵便に合計10台のEVを納品実績が

    破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)
  • 【CES 11】パナソニック、クライスラーにナビを供給 | レスポンス(Response.jp)

    パナソニックは、クライスラーグループにカーナビゲーションシステムをOEM供給する。ダッジブランドから2011年初頭に発売予定の車両に搭載される。 パナソニックが供給するナビは、ダッジブランドの無線通信システム「Uconnect(ユーコネクト)」に対応する。ブルートゥースにより安全に電話などが使用できるサービスで、ダッヂブランドの多くの車両がこれに対応している。 また、車両の駆動システムなどとも連携している。ナビゲーション機能に加え車両情報も取り込むことで、自動車利用時の高効率化に貢献する。 なお、ナビゲーション機能は米国ナビゲーション最大手のガーミンと連携して構築している。 ハイブリッド車や電気自動車などの環境対応車においては、OEM供給による車載用情報端末としての据え置き型のカーナビゲーション需要が高まる可能性があり、ナビメーカーではOEM事業の強化がポイントになっている。 《土屋篤司》

    【CES 11】パナソニック、クライスラーにナビを供給 | レスポンス(Response.jp)
  • スマートフォン利用のタクシー配車、ソフトバンクが選ばれた理由 | レスポンス(Response.jp)

    “対応の早さ”が決め手フジタクシーグループは2年ほど前から今回の新ステム導入を画策しており、ドコモとKDDIにも話を持ちかけたという。フジタクシーグループ梅村明正代表取締役会長は、ソフトバンクを選んだ理由として「対応が早かった」ことを第一に挙げた。 一方で、ソフトバンクはつながりにくいという声もあり、大地震が発生した場合などはスマートフォンそのものが役に立たなくなることも考えられる。「万一、災害でシステムが使えなくなったらすべて“流し”に切り替える。そもそもお客様も電話がつながらない。配車業務どころではない。基地局はこれから増やしてもらえるようだし」(同)と、さほど不安視していない様子だ。 それよりもスマートフォンの拡張性に注目しており、「位置や顧客情報の送受信だけでなく、業務連絡など個別にできるようになれば、タクシーに装備するのではなく、従業員個人個人に持たせたい。通話代もかからない」(

    スマートフォン利用のタクシー配車、ソフトバンクが選ばれた理由 | レスポンス(Response.jp)
  • 車載端末とスマートフォンを連携、ルネサスがインターフェース規格を開発 | レスポンス(Response.jp)

    ルネサス・エレクトロニクスは、車載情報機器とスマートフォンなどの携帯端末を連携させるインタフェース規格『ターミナルモード』をカーナビ向けSoC搭載のデモ機で実現した。 ターミナルモードは、車載電子制御ユニット(ECU)と携帯機器間のインタフェースの標準化組織「CE4A」が定め、ノキアが推奨するインタフェース規格。車載情報機器のディスプレイ画面上からスマートフォンの操作が可能となる。ナビ機能が無い車載情報機器でも、スマートフォンの持つナビ機能を車載ディスプレイに表示できるなど、スマートフォンの機能を車内に取り入れることができる。 今回のデモ機は、ルネサスのカーナビ向け半導体で培ってきた技術ノウハウを活かし、カーナビ向けSoCにオープンOSであるLinuxを実装し、その上にターミナルモードを実装することで実現した。 同社では12月1日~3日に横浜市のパシフィコ横浜で開催される「組込み総合技術

    車載端末とスマートフォンを連携、ルネサスがインターフェース規格を開発 | レスポンス(Response.jp)
  • CAR NAVITIME使ってみた…さりげない情報プッシュで利便性と使い勝手に配慮 | レスポンス(Response.jp)

    CAR NAVITIMEは、通信を利用した機能をことさら強調するのではなく、“いかに自然にドライバーに提供するか”あるいは“どうしたら利用しやすいか”という観点に立って、ユーザーインタフェース(UI)が練られている印象を受ける。いうまでもなく昨今のナビ開発はUI設計がキモとなっているが、CAR NAVITIMEはナビタイムジャパンとしては初の車載専用機ながら、通信回りを含めて操作面でとまどう場面がほとんどない。 ◆リアルタイム情報をいかに自然に伝えるか? 地図上に表示されるグルメスポットの評価情報や、ガソリンスタンドの価格情報、そして駐車場の満空情報などを例に見ていこう。 ガソリンスタンドや駐車場の満空情報などは対応しているナビも増えてきているが、その多くは検索メニューから探していく、というもの。この点、CAR NAVITIMEは地図上の地点アイコンに隣接して付帯情報を表示する。 たとえば

    CAR NAVITIME使ってみた…さりげない情報プッシュで利便性と使い勝手に配慮 | レスポンス(Response.jp)