タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (155)

  • 捜索、警戒休みなく 五條署十津川分庁舎 : 奈良 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 世田谷の高放射線量、瓶に夜光塗料会社?の表示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都世田谷区の民家の床下からラジウム226とみられる白い粉状の物質が入った瓶が見つかった問題で、一部の瓶に「日夜光」と書かれていたことが、文部科学省の調べでわかった。 日夜光は、かつてあった夜光塗料の会社とみられる。ラジウム226は、時計の文字盤に塗る夜光塗料などに使われていたという。瓶は14日午後にも廃棄業者が撤去する。

    tukanana
    tukanana 2011/10/14
    やっぱり発光塗料の材料だったか。
  • 警察庁が指導、「すき家」ゼンショーの経営姿勢 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「すき家」を運営するゼンショーは東証1部上場。今年3月期連結決算の売上高は3707億円で、日マクドナルドホールディングスやすかいらーくを抜き、国内の外チェーンの売上高トップとなった。 今回の指導について、ゼンショーの広報担当者は「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか考えたい」と発言。防犯カメラの設置などの対策を進めていると説明した上で、「複数の夜勤がいた店が被害に遭った事件もあり、従業員を増やしたところで強盗は防げない」と同庁の指摘に疑問を投げかけた。また、出入り口付近にレジを設置していることについては、「客が出入りしやすい場所なので配置している。変える必要があるか検討したい」と話した。 警察庁生活安全局の幹部は、こうしたゼンショーの姿勢について、「大手企業として防犯に対する意識が足りない。街の治安悪化にもつながりかねないので、徹底的に指導したい」と話している。

    tukanana
    tukanana 2011/10/13
    まさに「恣意行為による反社会的活動」でしょ。ここで警察の力であらゆる法律解釈を使って...(ってやりたくなるよな)
  • 悪質業者の名、答えて…ソフトバンクを提訴へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    悪質商法の被害者が悪質業者を訴えた裁判をめぐり、業者の行方がわからないため裁判所が携帯電話会社に電話番号の名義人や住所などについて照会したのに、電話会社が回答しないのは不当として、東京都内の無職女性(82)がソフトバンクモバイルを相手取り、回答義務の確認を求める訴訟を東京地裁に起こすことが12日、わかった。 ソフトバンクモバイルは捜査機関からの照会には応じているが、同社広報室は「お客様情報の保護の観点から、裁判所の照会には回答していない」としている。 一方、NTTドコモ、KDDIはともに「裁判所の法令に基づいた照会であれば、名義人の氏名や住所は答えている」としている。

    tukanana
    tukanana 2011/10/13
    裁判所の法令に基づいた照会に答えてなければそれこそ総務省も動いたほうがいいと思うぞ。で、準備ができたら提灯質問に「出来ました」と禿が答えて信者から賛美を受けるストーリー(白目)#SoftBank
  • 三菱重工ウイルス感染50種超…28種の端末も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    総合機械メーカー「三菱重工業」がサイバー攻撃を受けていた事件で、同社のコンピューターが少なくとも50種類以上のウイルスに感染していることが分かった。 1台で28種類のウイルスに感染した端末もあり、その中には既に7年前に危険性が指摘され、ウイルス対策ソフトを適切に使用していれば検知できたはずのウイルスもあった。防衛省は取引企業に対し、調達の基準の中で十分なセキュリティー対策を講じるよう求めており、今後、同社に情報管理態勢について報告を求める方針。 関係者によると、同社では現在、感染が発覚したサーバーやパソコン83台の解析を順次進めているが、これまで、同社が9月19日時点で発表した8種類を大幅に上回る50種類以上のウイルスが発見された。 また、作業用端末の1台は28種類のウイルスに感染。このうち、情報を抜き取るタイプのウイルス「アゴボット」は、2004年4月に危険性が見つかり、注意情報が出てい

    tukanana
    tukanana 2011/10/10
    どんだけザルだったかってことかぃ・・・>重工
  • 大量転売 コンビニ拠点 : 京の深層 : 企画・連載 : 京都 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • プリペイド携帯4千台、中国へ不正転売の可能性 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京のコンビニ店を舞台に元店長と中国人の男が大量のプリペイド式携帯電話を横流ししていたとされる事件が新たな展開を迎えた。 京都府警は先月、共犯として、中国人の貿易会社社長・李富財(りふざい)容疑者(39)を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕。事件では、横流しされたプリペイド携帯を使った振り込め詐欺で16億円超の被害が確認されたほか、中国などに約4000台が高値で転売されて不正利益を生んでいた可能性も浮上していた。府警は、中国人の男が「指示を受けていた」と供述している李容疑者が、今回の事件のキーパーソンとみて追及する。 ◆「指南役」逮捕 9月27日夕、多くの利用客でにぎわうJR京都駅。逮捕されて間もない李容疑者が捜査員に囲まれ、東京から移送されてきた。終始、うつむき気味で、無言。調べに対し、逮捕容疑を否認しているという。 東京・新宿のコンビニ店長だった岡沢匠(37)、購入役の中国人・白川健(はくせ

    tukanana
    tukanana 2011/10/03
    コンビニだと間違いなくSoftBankですな。電話機は中国に飛ばしてSIMは振り込め詐欺の回線と、なるほど中国らしい商売。#SoftBank
  • 御堂筋、中央線 年内に工事着手 : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    tukanana
    tukanana 2011/09/29
    あくまでもJMICA(移動通信基盤整備協会)の合同整備事業だからねっ!(おそらくemobileは蚊帳の外) そこんとこ勘違いすんなよ>#softbank 教信者ども
  • 脳出血起こす虫歯菌…高血圧・喫煙は特に危険 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    この菌を持つ人が高血圧になったり喫煙したりすると特に危ないといい、菌を検出する簡易な用具の開発を進めている。28日の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版で発表する。 虫歯菌のうち、皮膚や骨などの組織になるコラーゲンと結合するたんぱく質を作る特殊な種類で、脳出血患者74人を調べると27%が持っていた。健康な35人でも9%が持っており、両者を分析すると、この菌を持つことで脳出血の危険性は4倍高まるとわかった。 人から採取したこの菌をマウスに感染させて実験。脳の血管内皮に傷をつけると、下層のコラーゲン繊維に菌がどんどん集まり、血小板による傷の修復が間に合わず出血を起こした。 この菌があってもすぐに脳出血を起こすわけではないが、高血圧や加齢、ストレス、喫煙などで血管内皮が弱ったり、傷ついたりすると、発症率が上がるとみられる。検出用具は1年後の実用化を目指し、除菌方法の研究にも取り組む。

  • 大震災の津波到達時、都の防潮設備6基閉鎖失敗 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災が発生した3月11日に津波警報が発令された際、国や東京都が管理する都内の水門や防潮扉などの「防潮設備」計6基が閉鎖できず、津波の第1波到達に間に合わなかったことがわかった。 都内の防潮設備は、主に台風などによる高潮を想定しており、津波発生時の緊急対応は想定外。国土交通省と都では、震源が近い首都直下地震には対応できないとして、各設備の運用方法について見直しを行う。 同省などによると、東京湾岸地区の設備は水門が計44基、防潮扉が計46基。震災当日は午後3時半に津波警報が発令され、都内でも最大2メートルの津波が予想されるなどで、同省と都は荒川、多摩川沿いなどの水門39基、湾岸地区の防潮扉6基の閉鎖を決定。中央制御室で遠隔操作する水門33基などはただちに閉鎖された。 しかし、現地で手作業で操作する必要がある設備は外部業者に委託しており、震災直後から電話がつながりにくく業者と連絡が取りに

    tukanana
    tukanana 2011/09/20
    手操作水門は外部業者委託、でも駆けつけが間に合わず・・・。
  • 韓国、突然の電力供給止め…全国的に4時間停電 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=宇恵一郎、中川孝之】韓国で15日午後3時半ごろから、ソウルを中心に全国規模で大規模な停電が発生、停止したエレベーターに人が閉じこめられるなど、混乱が広がった。 韓国電力公社によると、午後8時前に完全復旧するまで、全国の162万世帯が影響を受けた。残暑による冷房利用増などで電力需要が供給能力の限界に迫り、急きょ、予告なしに電力供給が止められたためだ。 オフィスや高層マンションが密集するソウル中心部の麻浦(マポ)区では、午後6時半ごろ、片道2車線の道路の信号は消え、乗用車が徐行しながらなんとか進んでいた。 飲店の店主の男性(53)は「10分程前に突然電気が消えた。停電は7年ぶりだ。料理もできず、商売にならない」とまくし立てた。 ソウル市消防災害部によると、ビルのエレベーターに閉じこめられたという救助要請は93件に上った。 金融監督院などによると、全国の金融機関417か所で、現金自

    tukanana
    tukanana 2011/09/16
    さぁ、某KTにデータセンター置いてる某#softbank はどう説明するんでしょうねぇ・・・。不幸なユーザの「生の」声を聞いてみたい。
  • 奈良 十津川村 爆薬庫倒壊、6700本が川へ…爆発の恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奈良県警は5日、十津川村宇宮原にある建設会社の爆薬庫2棟が近くの山の地滑りのために倒壊し、保管していた爆薬(長さ約20センチ、直径約3・2センチ)約3800と雷管(長さ約7センチ、直径約0・5センチ)約2900が熊野川に流出し、下流に向かったと発表した。 爆薬は雷管がないと反応しないが、雷管は衝撃や通電で爆発の恐れがあるといい、県警は注意を呼びかけている。 県警によると、爆薬庫は、鉄骨平屋建て約6・8平方メートルの2棟。同県五條市のトンネル工事現場で使う予定だったといい、県警は「見つけたら触らず、すぐに連絡を」と呼びかけている。

    tukanana
    tukanana 2011/09/05
    天然ダムに続いて爆薬か…。場所が谷瀬の吊り橋の北側なのでググるとたぶん妹尾組と思われ。
  • 富士登山、携帯でSOS…有料知ると自力下山 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県内の今夏の富士登山で、県警山岳遭難救助隊の出動回数が、過去最悪ペースで推移していることがわかった。 富士宮口登山道では2008年の7、8月に過去最悪の13回を数えたが、今年はお盆前の8日ですでに14回。御殿場口、須走口を管轄する御殿場署もすでに6回と、07、09年の8回を上回る勢いだ。背景には、携帯電話の普及で手軽に救助を要請できるようになったことや、登山ブームで準備不足の登山者が増えたことなどが挙げられる。 7月17日夜、東京都の男性(60)が6合目で道に迷い携帯電話から110番した。「その場にとどまるように」との県警の指示を無視して自力で下山し、翌朝発見された。捜索に出向いた御殿場、富士宮署員らは無駄足を踏まされた。 富士宮署幹部によると、救助の要請から救助隊の到着までは早くても4~5時間かかる。「事情を話すと登山者の半数近くは、自力の下山を選択する」といい、要請のハードルが下が

  • 東芝、携帯電話事業から撤退…富士通へ売却 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    富士通は2日、東芝と設立した携帯電話事業の合弁会社「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ」を2012年前半にも完全子会社化する方針を明らかにした。 富士通は現在80・1%を出資しており、残りの19・9%分を東芝から買い取る。東芝は携帯電話事業から撤退する見通しだ。 合弁会社は、昨年10月に両社が設立した。富士通体で行う携帯電話事業も合わせ、両社のシェア(市場占有率)は約20%と、シャープに次ぐ2位となった。しかし、東芝は、半導体などの主力事業に経営資源を集中したい意向を持っており、もともと主導権を握っていた富士通が東芝の持ち株を引き受けることにしたとみられる。 現在、富士通体でNTTドコモ向けの端末を、合弁会社でKDDI向けなどの端末を開発しており、将来的には富士通体の事業と統合して開発費などのコスト削減を図る考えだ。

    tukanana
    tukanana 2011/08/03
    出資比率からして先行き怪しいと思ったけどやっぱり撤退か。さよならくーまん。
  • 浅草「神谷バー」登録文化財に  : 東京23区 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    15日に開かれた文化庁の文化審議会は、日最初の洋風バーとされる浅草の「神谷バー」館を登録有形文化財にするよう答申した。1921年に建てられ、関東大震災やその後の戦災もくぐり抜けた貴重なビルで、関係者は「後世に伝えていきたい」と喜んでいる。 館は鉄筋コンクリート6階、地下1階建て。正面に縦長の半円アーチ窓を3か所連続させた、アールデコ調のデザインが特徴。開業した1880年から「酒の一杯売り」を始め、1912年に店舗内部を西洋風に改造。屋号を「神谷バー」に改めた。 1882年に登場したブランデーベースのカクテル「デンキブラン」は、電気がまだ珍しかった時代にハイカラな酒として名付けられたといい、今も人気の一品。作家の三浦哲郎さんの芥川賞受賞作「忍ぶ川」にも登場する。 5代目となる神谷バーの神谷直彌(なおや)社長(46)は、「文化財として認められるのはありがたい。これからも当時の姿のまま、店

    tukanana
    tukanana 2011/07/17
  • 「ああ日本の社長」宮尾すすむさんが死去 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニュース 宝塚で「オーシャンズ11」! 世界初のミュージカル化 (7月13日) 宝塚が今秋、大ヒット映画「オーシャンズ11」の世界初となるミュージカル化に挑むことが11日、都内で発表され、トップスターの柚希礼音(ゆずき・れおん)、演出の小池修一郎らが登壇した。(7月13日) [全文へ] 音楽ニュース B'z、新CM&北米ツアーのネット生中継が決定! (7月13日) B'zが出演する炭酸飲料「ペプシネックス」の新CMが、16日から放送開始されることになった。(7月13日) [全文へ] ニュース 中谷美紀の初舞台「猟銃」カナダで初演決定 (7月13日) 中谷美紀の初舞台作品「猟銃」の製作発表が8日、都内で行われ、中谷のほか、映画監督、脚家としても知られるカナダ人演出家フランソワ・ジラールが登壇した。(7月13日) [全文へ] ニュース 黒木メイサが女性科学者を激励 (7月12日) 若手

    tukanana
    tukanana 2011/07/13
    ヒントでピントな世代としては・・・・ハイっ! (-人-)
  • 九電、やらせメール指示…玄海原発問題で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働問題で、経済産業省が6月26日に佐賀市で開いた県民説明会について、九電の真部利応社長は6日記者会見し、関連会社の社員に対し、再稼働に賛成する意見を電子メールで番組に送るよう指示していたと発表した。 真部社長は「説明会の信頼を損ねる形になり、心からおわび申し上げる」と謝罪した。 説明会はケーブルテレビ局で行われ、インターネットの動画サイトでも中継。メールやファクスで意見や質問を募集し、一部は番組内で紹介された。 九電によると、メールは「説明会の進行に応じ、発電再開を容認する一国民の立場から、真摯に、かつ県民の共感を得うるような意見や質問を発信」するよう求める内容。職場ではなく、自宅パソコンからネットに接続することも指示していた。 22日、九電店原子力発電部の課長級社員のメールアドレスから、玄海原発と川内原発、川内原子力総合事務所、

    tukanana
    tukanana 2011/07/07
    こういう工作は某ほげほげ党の様にバレないようにやらないとね(ぉぃ)
  • 震度5強の長野で男性、大量の雑誌に埋もれ死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県中部を震源とする先月30日の地震で震度5強を観測した同県松市で1日、自室で男性が大量の雑誌に埋もれた状態で死亡しているのが見つかった。 県警松署の発表によると、死亡したのは同市並柳、会社員安田勇一さん(44)。1日午前10時頃、アパート自室で死亡しているのを、同僚からの通報を受けた松署員が見つけた。高さ約70~80センチに重なった雑誌に埋もれ、あおむけの状態だった。同署は地震で雑誌が崩れ、下敷きとなったとみている。熱中症の症状も見られたが、死因は判明していない。

    tukanana
    tukanana 2011/07/02
    うーん・・・、このテの事故死は時々ありますな。
  • コーヒーかす燃やし、発電に利用…住友金属 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    住友金属工業が、コーヒーを抽出した残りかすを飲料メーカーから買い取り、植物由来のバイオマス燃料として格的に発電に利用することが1日、分かった。 東京電力の福島第一原子力発電所事故後、電力不足を補うために火力発電の役割が高まる中、地球温暖化対策として二酸化炭素(CO2)の排出量を抑制する取り組みとして注目される。 住友金属が買い取るコーヒーかすは、1年間で最大1万2000トン。これを鹿島製鉄所(茨城県鹿嶋市)内の火力発電所で燃料の石炭に混ぜる。コーヒーかすは燃えやすいが、石炭に比べて火力が劣ることなどから、混合比率は約1%だ。 だが、コーヒーかすは植物がCO2を吸収して作り出す有機物なので、燃やしても大気中のCO2の総量は増えない。このため、年間で、CO2排出量を、一般家庭約1500世帯分にあたる7000トン削減できる計算だ。

    tukanana
    tukanana 2011/06/02
    ほぉ。
  • 関電社長「夏の安定供給、福井の原発再稼動がカギ」 : サプライズ47 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関西電力の八木誠社長が26日の定例記者会見で、電力供給が逼迫(ひっぱく)した場合に節電を求める可能性があると言明し、福井県内で停止中の原発4基の再稼働が、夏場の安定供給に欠かせないと強調した。 西川知事は、福島第一原発の事故原因を踏まえた安全対策基準を、国が示さない限り、再稼働を認めない姿勢を貫いている。運転中の原発2基が定期検査に入る7月下旬頃が“逼迫”を防ぐタイムリミットとみられ、6月県議会などでの知事発言に注目が集まりそうだ。 「知事の要望を、国がしっかりと受け止めて対応してほしい」 八木社長は会見で、定検中の美浜原発1号機など4基が停止したままでは、関西圏の企業や家庭に節電を求める可能性があると言及し、知事が求める安全対策基準を国が明示すべきだと指摘し、「国とともに県の理解を得られるようにしたい」との見解を示した。 関電の計画では、送電ロスなどを除く8月の供給力は3290万キロ・ワ

    tukanana
    tukanana 2011/05/31
    関電は関電で日本一原発依存度が高いのでそう言わざるを得ないところもあるが、福井県も福井県で小浜線電化をはじめある意味県自体が原発べったりという側面もあるんだよなぁ・・・。