タグ

lifehackに関するutalabのブックマーク (84)

  • ソーシャルメディアを使った情報収集パターンがかなり変わってきた :Heartlogic

    ソーシャルメディアを使った情報収集パターンがかなり変わってきた フィードリーダー、Twitter、ソーシャルブックマーク等を使った情報収集&記録のパターンがここ1、2か月でかなり変わってきたので、メモしておきます。 Twitterを「リアルタイム新着情報閲覧ツール」として利用 Twitterをつぶやき&会話のサービス(会話を追いかけてあわよくば参加しようとするもの)ではなく、ブログやソーシャルブックマークやら画像共有サイトやらTumblrやら諸々のフィードをまとめて大ざっぱに見るサービスだと捉え直すことで、Twitterをずっと気楽に楽しめるようになりました。 時間のあるときにたまたま目に付いた情報をアバウトに見る、あまり深追いしない、気になるものはとりあえずどこかにクリップしておく、という感じ。フィードをどんどん流す人は昔は敬遠していましたが、最近は全く問題なくウェルカムです。 全てを読

  • GTD専用WEBアプリ「Tracks」 | ライフハッカー・ジャパン

    WindowsMacLinux:今回はRuby on Rails(RoR)ベースのWebアプリ「Tracks」のご紹介。デビッド・アレン氏が提唱する仕事術GTD(Getting Things Done)を実践する手助けになるタスク管理ツールです。 「収集、処理、整理、レビュー、実行」というGTDワークフローの流れに合わせて設計されているので、使い勝手がよさそうですよ。 サインアップ (ユーザー登録)や使い方も難しくありません。GTDサポートに必要と考えられる基的機能はほぼ網羅。洗い出した自分のやるべきこと(ToDo)を分別・整理した上で、タスクに対してコンテキストを割り振ることが可能です。ドラッグ&ドロップで移動もさくっと。タスクの追加や並べ替えだけでなく、色分け、タグやスターなどを付けるなどお好みに応じた設定もおまかせです。 各プロジェクトは「active」「hidden」「com

    GTD専用WEBアプリ「Tracks」 | ライフハッカー・ジャパン
  • マインドマップに興味があるけど使いこなせない人の「SimpleMind Xpress」 | シゴタノ!

    実は私、手書きのマインドマップが苦手でした。 というか、どうも上手く使いこなせていませんでした。 まず、一度マインドマップに取り組みはじめると、思索がどこまでも広がって止め時が分からなくなっちゃいます。 それに続いて、書き込みすぎて書くスペースがなくなってごちゃごちゃし、書いているうちにアレもコレもと線をのばして繋いで、としていると、段々何を考えているのか分からなくなってきます。 最後には「もういいや!」と、書くのを放り出してしまう始末。 要するに、マインドマップを書くときあまりに腰を入れすぎなんですね。「書くぞー!」という気合いが空回り、結局まとまらないという、非常に残念な感じです。 マインドマップ自体は、自分の頭の中を体系立ててアウトプットするのに最適なツールだと感じていたのですが、使いこなせないので、今までやや避けて生きてきました。 そんな私が最近巡り会い、今やすっかりハマっている

  • 無料のオンラインスキルアップサイトTOP10

    インターネットはそもそも学者や研究者が知識やデータをやりとりするために始まりました。つまり、Webには知識を広げる可能性が無限大にある、ということです。ということで、今回は無料のオンライン教育を10個、紹介します。 1.プログラミングを学ぶ Webでもデスクトップでも、コーディングのスキルは身につけていて損しないスキルです。さらに、Webの世界ではプログラミングのスキルを教えたい、見せたいという人がたくさんいます。これを生かしてオンライン上で学びましょう。学びたいことがFirefox extensionでもプログラミング言語でも、屋で分厚いを買う必要はありません。例えば「Google Codeユニバーシティ」では、CSEプログラムというプログラムをおこなっており、コーディングについてかなり深いところまで学べます。米ライフハッカー編集部ではこのほかにもWebで学べるサイトを集めたので、好

    無料のオンラインスキルアップサイトTOP10
  • 登録不要でその場ですぐに作れる!自分だけのオンラインメモ帳「PoolSketch」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「PoolSketch」はオンラインメモ帳です。 「http://plsk.net/」のあとに任意の文字列を追加するだけで自分だけのメモ帳が作れます。 編集も自由に行うことができます。 サンプル:http://plsk.net/kamekiti 以下に使い方を載せておきます。

  • Mozilla Re-Mix: 日本語IME環境が無くてもFirefoxで日本語入力ができるアドオン「Kitsune」

    在住で日語OSの入ったPCをお使いのかたなら、日語IMEが使えないということはほとんど無いと思います。 しかし、なんらかの理由で日語IMEが無い場合、ブログに日語でコメントなどを入力しようというときに困ってしまいますね。 こうした環境に出くわすのは、日語以外のOSでPCを利用した場合や、海外のネットカフェなどでパソコンを触るときぐらいでしょうが、日人ならこのような環境でも日語で入力しなければならない場合もあるでしょう。 そんなときは、PCにFirefoxがインストールできるのなら、「Kitsune」というアドオンをインストールして対処しましょう。 「Kitsune」は、日語IME環境の無いパソコンからでも、Firefoxで表示したコメント欄などに日語で入力を行うことができるというちょっと変わったジャンルのアドオンです。 アドオンをインストールすると、Firefoxのペ

  • まとめ:忘れたころにやってくる災いを防ぐセキュリティ対策Tips18選 | ライフハッカー・ジャパン

    まるでPS5版のプロコン。「DualSense Edge」が過去最安は大盤振る舞いすぎる #Amazonセール

    まとめ:忘れたころにやってくる災いを防ぐセキュリティ対策Tips18選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 意外と知らない、Amazonのフリー音楽ダウンロード | ライフハッカー・ジャパン

    フリーの音楽ダウンロードって、あんまり良いのがないよな~なんて思ってます? それなら、AmazonMP3フリーダウンロードセクションを覗いてみてください。773曲の中から好きにダウンロードできますよ。疑り深いタイプの人は、どうせゴミみたいなもんでしょと思うかもしれません。でも、実際は当にちゃんとした音楽がダウンロードできます。しかも、ときどき掘り出し物みたいに新しいものが混じってたりもします。 疑り深い人も、どうせ無料なんだから、騙されたと思って一度使ってみては? [Amazon Free MP3s via CNET] (原文/訳:的野裕子)

    意外と知らない、Amazonのフリー音楽ダウンロード | ライフハッカー・ジャパン
  • メールのあて先を変えるだけのお手軽リマインダーツール『3mindme』 | 100SHIKI

    これは便利かも。 メールのあて先を変えるだけでリマインダーメールを送ってくれるのが3mindmeだ。 たとえば「tomorrow@3mindme.com」にメールを送ればそのメールを明日受け取ることができる。 タイミングは柔軟に設定可能で「5pm」とか「2days」といった感じで指定することができる。 また使い方を忘れた場合は「help@3mindme.com」にメールすれば使い方を教えてくれる。サイトまで行く必要さえないのだ。 タイムゾーンに対応していないので日から使うにはちょっと難しそうだが、シンプルなコンセプトは素晴らしいですな。

    メールのあて先を変えるだけのお手軽リマインダーツール『3mindme』 | 100SHIKI
  • 『私のノート術』

    Happy 4 Life 「勤勉は未来を、怠惰は今を豊かにする」 とにかく人生を楽しみたい、楽しく過ごそう! 先日の日記に私のスタイルとして、ノートを使うということを書きました。 これも、悩んでいることがあったのです。 ・記録した物は時系列で並んでいて欲しい ・どこに書いたか分かるようにしたい ・新しいページをすぐに開けるようにしたい これを実現するにはどうしたらよいか? バインダ式の物を使って、並べ替えてみたり、内容によってノートを分けてみたり・・・・ 結局バインダ式だと並べ替えるのがおっくうになるし、ノートを分けるのはもっと面倒。 理想は一つのノートでこれらを無理なく出来る方法です。 下記に書くのは、現在私が実践している方法で、元ネタがどこかのページにあったのですが 思い出せません。 とりあえずご紹介します。 ■ 準備 ・一冊のノートを用意します。 ・安い物でOK ・机の上で書くのがメ

  • 一日を“見える化”する『10min.(テン・ミニッツ)』とは? - エキサイトニュース

    思うように一日の仕事がはかどらない! そんな人におすすめのアイテムが登場した。以前、コネタでも紹介した『メモピット』や『どこでもマグネット』など、ユニークで実用的な商品を企画・販売している、カンミ堂から3月に発売された『10min.(テン・ミニッツ)』という名のお仕事整理帳だ。 さっそく『テン・ミニッツ』について、カンミ堂にいろいろと伺った。 まず、『テン・ミニッツ』のコンセプトは、“今日の見える化”。使い方はとても簡単だ。専用のポスト・イット(付箋)に今日やるべきことを書き、優先順位を付けながらいつ行うかを決めて、時間の流れにそって並べて貼っていくだけ。付箋のサイズは色分けされた3種類があり、どの仕事にどれくらい時間がかかるかを予測して使いわければ、時間的な目安もつけられるという優れものだ。 もともと定時退社を目標にしたカンミ堂社員のための時間管理アイテムがきっかけで生まれたという『テン

    一日を“見える化”する『10min.(テン・ミニッツ)』とは? - エキサイトニュース
  • 今度は、131人のご自慢のワークスペースを一挙公開です!

    この間は、ずぼら過ぎな人のワークスペースでしたが、今回はご自慢のワークスペースというテーマにしてみました。すると、実に沢山のご応募があったので、その131人のご自慢のワークスペースを一挙にご紹介しちゃいたいと思います。 シンプルなワークスペース、個性的なワークスペース、ずいぶんコストのかかってそうなワークスペースなどなど十人十色、皆さんいろんな空間で過ごしているんですねぇ。一応、印象的なワークスペース・ベスト3も独断で選んでみましたよ。 1位 Symon Chowさん

  • 整理上手な人の秘密は...収納を放り出すこと?

    ようやく引っ越し後の混乱から脱しつつありますが、まだまだ足下を注意していないことには思いもかけない荷物ですねをぶつける状態のまま暮らしています。 今回は書斎の面積が前の部屋に比べて -20% ほどになることがわかっていましたので、自分の人生の一部とも言える膨大なを捨てずに収納するためにもいろいろな工夫をしなければいけませんでした。 しかし家具の配置や棚の最適化といった作業を始める前から引っ越し計画の要となったのは、逆説的に聞こえるかもしれませんがまず「収納を放り出す」ことでした。 Unclutterer でも衣装タンスなしで1年間過ごしたという夫婦の話が登場していて、まったく同じ考え方だったのに親近感を感じました。 この夫婦は「服を減らして → タンスを処分する」という順序ではなく、「タンスを処分して → 収まらない服を強制的に処分」という方法で、そもそも服を置くことができる場所を最初

    整理上手な人の秘密は...収納を放り出すこと?
  • iPhone/iPod touchを使ったモバイル英語勉強法

    著者プロフィール:森田徹 1987年生まれ、東京大学経済学部経営学科在学中、聖光学院中高卒。現在、東大投資クラブAgents、自民党学生部などのサークルに所属している。投資・金融・経営・政治・コンピュータ/プログラミングに興味を持つ。日興アセットマネジメント主催「投信王 夏の陣」総合個人優勝、リーマン・ブラザーズ寄付講座懸賞論文最優秀賞。 「東大生が教えるモバイル英語勉強術」――。東大ブームの中で、そんなを見かけないのは、やはり受験英語はあまり役に立たないというイメージからなのだろうか。 実際のところどうなのかというのは筆者も正確には分からないが、学内のコンセンサスをひろっていくと、どうやら東大生ならTOEICスコアが最低でも700点は取れるものらしい 。就活などでアドバンテージになってくるのが900点弱からといわれ、900点台後半になると羨望(せんぼう)の目で見られる感じになる。とは

    iPhone/iPod touchを使ったモバイル英語勉強法
  • ホコリがないキレイな家を保つ、8つのTIPS | ライフハッカー・ジャパン

    「Reader's Digest」には、ホコリのもとをなくすことで、家のホコリ掃除を楽にする方法が8つ載っています。それがこちら。ダイジェスト版で紹介しましょう。 1)クローゼットの中をきれいに保つ クローゼットの中の服やかばんはコリのもと。そこでバッグ類をプラスチックの入れ物に入れたり、季節はずれのコート類はビニール袋などでカバーをしたり、クローゼットの床をきれいにしたりしておくことで、ホコリがたたないようにしましょう。 衣替えをかねて、クローゼットの扉を開く心構えをつけたところで、残りの7つのTipsへと続きます。 2)通気口にはグレードの高いフィルターを使う forced-air heating/cooling system(強制暖房/冷却システム)がある家は、エレクトリックフィルター(通気口フィルター)を使うとホコリ対策に効果的です。 3)シーツや枕を毎週洗う ベッドからは、たくさ

    ホコリがないキレイな家を保つ、8つのTIPS | ライフハッカー・ジャパン
  • 【メモ】ICレコーダー、上手な活用法 : マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆日経産業新聞3月25日号20面の「パーソナルスキル」欄にあったのが、掲題の記事。 丁度ヨメが、大学院の教授のお手伝いで、何かの講義のテープ起こし(ってICレコーダーでも言うんですか?)に苦労していたので、簡単にメモ代わりに。 お話は、オリンパスイメージング営業部の渡辺嘉巳さんとソニーのオーディオ事業部の福田和博さん。 興味のある方はご覧下さい。 いつも応援ありがとうございます! 【内容】■「雑音対策の第1歩は基性能をきちんと使うこと」 ●「ローカットフィルター」 ⇒録音時に機械の動作音など一定の帯域以下の雑音を除去 ●「ノイズキャンセル」 ⇒再生時に耳障りな雑音のみを低減 ■「ちょっとした工夫で雑音は減らせる」 ●手帳やハンカチ等の比較的柔らかいものの上に置いて録音する ⇒机に直接置くと、人が字を書いたり、パソコンのファンが作動する際の振動がICレコーダーに伝わってしま

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 独身部屋もスッキリ見せる、5つのTips | ライフハッカー・ジャパン

    理想と現実の溝を埋めるために。 WebエンジニアのHolyGrailさんによる「部屋をスッキリ見せるための方法」を、はてブのホットエントリーからご紹介。そのコツとは、以下の5点。 目線より高い位置に物を置かないコード類は全て隠すゴミ袋を見せない間接照明としてのスポットライト (参照:間接照明としてのスポットライト)(使うか?捨てるか?と)ちょっとでも迷ったのならそれは迷うことなく捨てろ! 2つ目のTipsには過去にライフハッカーで紹介したこんな方法もありました。 3つ目のTipsはゴミ袋ラックやメッシュゴミ箱を使っている方は思い当たるかも(私もその一人ですが。ラックはゴミが溢れがちだし、メッシュはゴミが丸見えだし...)。また間接照明を上手に使えばPCを見続ける目の疲れを緩和するのにも役立ちますね。 3月中に部屋をきれいにして、4月から新しい気分で始めたい方は、ネタ元やライフハッカーの「仕

    独身部屋もスッキリ見せる、5つのTips | ライフハッカー・ジャパン
  • すぐに役立つ生活心理術トップ3 | シゴタノ!

    1.グズグズして時間を無駄にしない—やる、やらないを今すぐ決める 2.「やりたいこと」をやる—そもそも何がやりたいのか? 3.長期目標を一化する—脳が守れるのは1つの習慣 言うまでもなく、3つすべてを実践する必要など、ありません。今現在、あなたに役立つことを1つだけとりあげて、試してみるとよいでしょう。どれも、今日からすぐやれることばかりです。特別な準備など、必要ありません。 さらに、一つ一つの項目について、参考となる良書が何冊か存在します。すでにシゴタノ!で取り上げたがほとんどですが、再度掲載しておきますので、参考にしてみてください。 1.グズグズして時間を無駄にしない—やる、やらないを今すぐ決める すぐに役立つ○○、といっても、いつまでも実行しなければ、どんなことも永久に役立たないでしょう。人生の時間には限りがあります。全く陳腐な表現で、聞くのも読むのも書くのもイヤになるほどですが

  • 「小悪魔メイク過ぎる」 四川省の変身美女にネット騒然(中国)|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    中華圏各地で吹き荒れる「正妹(美女)」ブーム。ネットやメディアに次々と登場する美女の姿に、「わたしもキレイになりたい」と願う女性も増えているようです。そんな中、中国・四川省に住む一人の女性が、メイク前の素顔とメイク後の変身ぶりをネットで大公開! そのギャップの大きさに、ネットユーザーたちが騒然となっています。 地味な印象の一重瞼の女性が、整形なしで色白二重瞼の美少女に大変身- そんな自らのスッピン写真と“変身過程”をネット上に公開したのは、四川省に住むハンドルネーム「Lala」さん。もともと彼女は、自らのメイク写真をアップしていましたが、ネットユーザーは「人じゃないだろ!」や「ソフトを使って修正したでしょう」などという声が次々と寄せられ、メイクだけで変身したことを証明するために、公開に踏み切ったようです。 Lalaさんによると、特別な減量や整形はまったく行っておらず、メイクの力だけで