タグ

2018年5月31日のブックマーク (2件)

  • 「体育会系」が弱い心を育てる内田氏も栄氏も入院した理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    中をあきれさせている日大学のお粗末な対応と組織の異常さ。日大のアメフト部の内田正人前監督やコーチ陣の真実を一切語らない姿勢。そして、日大関係者がタックルをした学生のみに罪を被せるような姿勢を取りづける事に、あいた口が塞がらないと感じた人も多いでしょう。この異常事態の根原因は「体育会系」のコミュニケーションにあります。今回は『1秒で気のきいた一言が出るハリウッド流すごい会話術』の著者が、体育会系コミュニケーション起こす弊害、会話の断絶の危険性について解説します。 ● 「結果が出たら俺の手柄、失敗は部下の責任」が 体育会系上司質 世間をあきれさせているアメリカンフットボールの試合における悪質タックルに端を発する日大学の対応。もはや試合におけるルール違反行為そのものよりも、日大関係者の隠ぺい体質やパワハラ体質、そして組織の腐敗ぶりに世間の怒りは向かっています。 まだ真相は解明されて

    「体育会系」が弱い心を育てる内田氏も栄氏も入院した理由(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
  • スーパーのレジに拳銃置き忘れ、70歳男を起訴 神戸:朝日新聞デジタル

    神戸市兵庫区のスーパーで拳銃1丁や散弾を所持していたとして、神戸地検は30日、神戸市長田区の無職、寿富男容疑者(70)を銃刀法違反などの罪で起訴し、発表した。兵庫県警によると、寿容疑者はこのスーパーに2月4日に買い物に訪れた際、拳銃などを紙袋に入れたままレジに置き忘れたという。気づいた店側が110番通報し、事件が明らかになった。 県警は防犯カメラの映像などをもとに捜査し、今月9日に寿容疑者を逮捕していた。同容疑者は県警の調べに容疑を認めているという。銃は手製で、全長約37センチ、重さ約900グラム。

    スーパーのレジに拳銃置き忘れ、70歳男を起訴 神戸:朝日新聞デジタル