タグ

動画共有に関するw84_yutoのブックマーク (8)

  • [ニュース] Twitter向けの動画共有サービス、デジタルガレージ子会社が公開

    デジタルガレージ子会社の株式会社DGモバイルは、Twitterユーザー向けの動画・静止画共有サービス「twitvideo」ベータ版を5日に一般公開した。Twitterのアカウントでログインして利用できる。 「twitvideo」では、動画や静止画、テキストを投稿できる。PCに接続したWebカメラから動画を取り込んで投稿することも可能。携帯電話にも対応しており、携帯からは動画や静止画をメール添付で投稿できるほか、GPSの現在地情報も投稿できる。 投稿できる動画の形式はavi/wmv/flv/m4v/mov/mp4/rm/mpeg/mpg/3gp/3g2で、1ファイルあたり20MBまで(携帯では10MBまで)。静止画はjpg/gif/pngで、1ファイルあたり10MBまで(携帯も同様)。なお、いずれも 1投稿あたりのファイル数は5ファイルまでとなっている。 動画・静止画は“つぶやき”と合わせて

  • 動画共有サービスはネットはタダではないことを可視化する - 未来私考

    メディア・パブ: YouTube、膨れ上がる赤字 割と景気のいい話ばかりしていたYouTubeが、いよいよ格的に赤字がやばいという方向に広報を切り替えてきたかな、などと考えてしまったり。 この記事からではYouTubeの収支がどれくらい悪化しているのか(そもそも当に悪化しているのか)わからなかったので少し調べたのですが、あまりまとまった数字が出てこないんですよね。 YouTube 会社情報 このあたりを見てもハッキリしたことが書いてない。2006年のGoogle買収前のYouTubeの経営状態に関して考察した梅田望夫さんの記事を発見したんですが、このころからYouTubeは当に収益化可能なのかというのは言われていたんですよね。 YouTubeについて(1) - My Life Between Silicon Valley and Japan 当時100万$と言われていた通信費が3億6

    動画共有サービスはネットはタダではないことを可視化する - 未来私考
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Yahoo!ビデオキャストがサービス停止、利用者はzoomeとニコニコ動画へ

    Yahoo!によると、YouTubeなどのようにして自分で撮影した動画などをアップロードして公開できるサービス「Yahoo!ビデオキャスト」が2009年4月5日で全サービスを終了するとのこと。アップロードされた動画もすべて削除してしまうそうです。 詳細は以下から。 Yahoo!ビデオキャスト終了のお知らせ http://videocast.yahoo.co.jp/information.html これによると、まずは2009年2月16日から以下の機能が利用できなくなるとのこと。 ・新規動画のアップロード ・他サービスへの動画のはりつけ Yahoo!みんなのトピックス Yahoo! DAYS Yahoo!ブログ Yahoo!なんでも交換 そして、4月5日以降は動画を含めたすべてのコンテンツを削除するとのこと。すでにアップロードされている動画については「ビデオ管理」の「動画一覧」からFlash

    Yahoo!ビデオキャストがサービス停止、利用者はzoomeとニコニコ動画へ
  • アイティメディア、zoomeを子会社化

    IT系ニュースサイト「ITmedia」を運営するアイティメディアは10月16日、動画投稿サイトを運営するzoomeの全株式を取得し、子会社化すると発表した。 zoomeの親会社、アッカ・ネットワークスから、10月31日付けで全株式を取得することで基合意した。取得額は資産査定した上で正式に決める。 アイティメディアは、運営する各メディアの記事内に動画を盛り込む取り組みを強化しており、「zoomeの高画質な動画配信など優れた技術基盤や、ユーザーからの投稿を促す企画力が、読者満足度の向上や、新たな顧客の獲得につながると判断した」ため買収を決めた。アッカは業のブロードバンドサービスなどに集中する。 zoomeは2007年1月にアッカが始めた動画投稿サイト。今年6月にアッカの100%子会社として分社化した。資金は100万円(資準備金9000万円)、従業員数は9人。 関連記事 アッカ「zoom

    アイティメディア、zoomeを子会社化
  • 社内で動画を利用するシーンが増えてくる:アー・ユー・エクスペリエンスト?:オルタナティブ・ブログ

    仕事をしていると、その分野のプロを気取っていてもお客様から教えられることが多々ある。これは最近の事例。法人向けの動画配信ASPサービスと言うと、法人(企業、学校、財団法人)がコンシューマー(消費者)を相手に動画を配信するという用途をイメージするはずである。サービスを提供している側の私がそう思っていたんだから、まず間違いない。 ところが、動画の用途はコンシューマー相手に配信するだけではないということを、最近お客様から教えてもらった。しかも、想像力が欠けている私には思いもつかなかった利用方法。目から鱗とはまさにこのことだ。 そのお客様というのは、東京近郊で店舗を展開しているスーパーで、社内には膨大な量のマニュアルが散在していた。手洗いマニュアル、まな板洗浄マニュアル、包丁洗浄マニュアル、商品陳列マニュアルなど数え上げたらきりがないほど。どこのスーパーも飲店も同じなのかもしれないが。 この膨大

    社内で動画を利用するシーンが増えてくる:アー・ユー・エクスペリエンスト?:オルタナティブ・ブログ
  • ビジネス動画の可能性:アー・ユー・エクスペリエンスト?:オルタナティブ・ブログ

    ビジネスブログ、ビジネスSNSの次は間違いなくビジネス動画が来る。というか、実際に来ているし。私はビジネス動画を大きく5つのモデルに分類して考えます。動画コンテンツ、動画IR・PR、動画CM、動画ラーニング、そして動画マニュアル。IRとPRは分けてもいいのですが、企業が自分の会社のことをたくさんの人に知ってもらうことが目的という意味では、一緒にしてしまったほうがわかりやすいと思います。 動画コンテンツは、動画を使ってコンテンツを配信するモデルをいいます。スポーツ、音楽映画などが代表的なものになります。お金をかけて制作したコンテンツが中心で、一時的に無料のサービスとして提供しても、このモデルでは最終的に課金をして収益を上げることを目指すことになります。 動画IR・PRは、企業が自分の会社のことをたくさんの人に知ってもらうことを目的にしたモデルです。決算発表の模様を経営者が直接語りかける動画

    ビジネス動画の可能性:アー・ユー・エクスペリエンスト?:オルタナティブ・ブログ
  • 高画質だったのに閉鎖してしまった「Stage6」っぽいDivX動画共有サイト「StageHD」登場

    YouTubeなどに比べて高画質・高音質の動画を共有できることで人気だった「Stage6」が2月末に閉鎖され、閉鎖にまつわるさまざまな裏事情が暴露されていき、「Vreel」などのいろいろな後継サイトっぽいものが出てきたわけですが、また一つ新たに「StageHD」という名前のDivX動画共有サイトが出現しました。 現時点では帯域制限無し、ファイルサイズの制限無しとなっています。 詳細は以下から。 StageHD - For loyalty that is quality - Stick that in your pipe and smoke it DivX. http://www.stagehd.com/ カテゴリはいろいろあり、アニメ・コメディ・ミュージックビデオ・TVショー・映画予告編・スポーツ・ドキュメンタリー・ショートフィルム・ゲーム映画・18禁など。以下から全カテゴリを見ることが

    高画質だったのに閉鎖してしまった「Stage6」っぽいDivX動画共有サイト「StageHD」登場
  • 1