タグ

検察に関するwerdyのブックマーク (23)

  • 初の女性検事総長誕生へ 元本命の辻氏はさらしもの - 村山 治|論座アーカイブ

    1月の法務省人事で、検察ナンバー2の東京高検検事長に畝直美・広島高検検事長が起用され、来年(2024年)9月に定年を迎える甲斐行夫検事総長の後任に初の女性検事総長が誕生する見込みが濃厚となった。一方、畝氏の2期先輩で次期検事総長の「命」とされてきた辻裕教・仙台高検検事長は留任し、検察トップになる目はなくなった。逆転人事の背景には、3年前、安倍政権の検察首脳人事介入で法務・検察のスタンスが問われた「黒川・林騒動」を巡る葛藤がある。その最終章ともいえる人事の舞台裏を読み解く。 顔ぶれが大幅に替わった1月人事 まず、検察幹部が大幅に入れ替わった今回の人事を簡単に紹介する。 1月4日付で大阪高検検事長の曾木徹也氏(86年任官)、同月6日付で東京高検検事長の落合義和氏(86年任官)が退官し、同10日付で畝氏(88年任官)が落合氏の後任として東京高検検事長に、大阪高検検事長には小山太士札幌高検

    初の女性検事総長誕生へ 元本命の辻氏はさらしもの - 村山 治|論座アーカイブ
    werdy
    werdy 2023/02/16
  • ドリルでHDD破壊…検察を本気にさせた小渕優子氏|日刊ゲンダイDIGITAL

    東京地検と小渕優子衆院議員の“全面対決”に突入するのか。小渕事務所のデタラメ政治資金問題で、特捜部が10月に政治資金規正法違反容疑で元秘書の折田謙一郎前中之条町長(66)宅や後援会事務所などを家宅捜査した際、会計書類を保存したパソコンのハードディスクが破壊されていたことが分かっ…

    ドリルでHDD破壊…検察を本気にさせた小渕優子氏|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 「倍返しにしてやる」 検事は怒鳴って顔を近づけた 証拠改ざんから10年、道半ばの検察改革:東京新聞 TOKYO Web

    大阪地検特捜部検事(当時)による証拠改ざん事件後、最高検は「誘導で客観証拠と整合しない調書が作成された疑い」を認め、「当初の見立てに固執しない捜査」を約束した。だが、東京地検特捜部に近年逮捕された男性は「密室の取調室で、検察が勝手に作った調書にサインさせられた」と証言する。改ざん事件発覚から10年。無理な取り調べは今も続いているのか。(小沢慧一、山下葉月)

    「倍返しにしてやる」 検事は怒鳴って顔を近づけた 証拠改ざんから10年、道半ばの検察改革:東京新聞 TOKYO Web
    werdy
    werdy 2020/09/22
  • そもそも、なぜ異例の出世ができた? 黒川前検事長が陰で呼ばれていた「意外なニックネーム」 | 文春オンライン

    1月31日に“前代未聞”の定年延長が閣議決定されてからおよそ4カ月。検察ナンバー2だった黒川弘務・前東京高検検事長の引責辞任で騒動は一応の決着を見た。 法務・検察関係者が語る。 「検察庁法では検事総長を除く検察官の定年を63歳、総長を65歳と規定していますが、現在の稲田伸夫総長は1956年8月生まれのため、最長で来年8月まで今のポストにいられる計算になります。ただ、総長在任は2年間が相場のため、この夏までです。検察内部で従前から稲田総長の後任と目されてきた林真琴・名古屋高検検事長は1957年7月生まれなので、63歳を迎えようとするこの夏までのタイミングで“禅譲”が行われるはずだったのです。 しかし、安倍政権が政権ベッタリの黒川氏を総長に据えようと、稲田総長に退任をいくら迫っても総長がどうしても首を縦に振らなかったことから、黒川氏が63歳の定年を迎える2月8日を前に、定年延長制に基づき定年延

    そもそも、なぜ異例の出世ができた? 黒川前検事長が陰で呼ばれていた「意外なニックネーム」 | 文春オンライン
    werdy
    werdy 2020/05/26
  • “元凶”黒川検事長は林氏と共倒れか 検察内部で「第3の男」が浮上:時事ドットコム

    「検察庁法改正案を巡るゴタゴタも含め、ここまでブラックな印象が定着してしまった以上、黒川氏の総長就任は無理ではないか」(法務省関係者) 検察官の定年引き上げを盛り込んだ検察庁法改正案を巡る国会の攻防が繰り広げられる中、黒川弘務・東京高検検事長が「予定通り」検事総長に就任できるのかという焦点が浮かんでいる。黒川氏が総長に就くか否かは、今回の法改正と直接は関係ないが、法改正のきっかけが黒川氏の定年延長にあったからだ。 黒川弘務氏 ©時事通信社 一方で、検察組織が元々予定していた林真琴・名古屋高検検事長の総長就任も、今になって内閣が首を縦に振るとは思えない。既に検察内部からは「黒川、林の両氏ではない第三者を総長に」との声が上がっている。それは、誰なのか——。 そもそも内閣が描いていた「黒川検事総長」の筋書きとは 改めて経緯を整理しよう。現在の検事総長、稲田伸夫氏は司法修習33期。既に34期はおら

    “元凶”黒川検事長は林氏と共倒れか 検察内部で「第3の男」が浮上:時事ドットコム
    werdy
    werdy 2020/05/20
  • 黒川検事長、与党に辞任論 緊急事態下、賭けマージャンか―週刊文春が報道:時事ドットコム

    黒川検事長、与党に辞任論 緊急事態下、賭けマージャンか―週刊文春が報道 2020年05月20日20時03分 記者会見する菅義偉官房長官=20日午後、首相官邸 東京高検の黒川弘務検事長(63)が新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の発令下に賭けマージャンをしていた疑いがあると週刊文春が20日、電子版で報じた。与党内で進退を問う声が出ており、公明党の石田祝稔政調会長は記者会見で「事実であれば職務を続けられる話ではない」と批判、辞任を要求した。 【検察庁法改正】“元凶”黒川は林と共倒れか 検察内部で「第3の男」が浮上 自民党の閣僚経験者も「取り締まる側が、賭けマージャンをやっていたとなるともう持たない。近く辞めざるを得ないだろう」と語った。事態が黒川氏の辞任に発展した場合、特例的に同氏の定年延長を決めた安倍政権の責任が厳しく問われることになりそうだ。 これに関連し、菅義偉官房長官は記者会見で「

    黒川検事長、与党に辞任論 緊急事態下、賭けマージャンか―週刊文春が報道:時事ドットコム
  • 堀江貴文氏「アホみたいな言説」検察定年延長抗議に - 芸能 : 日刊スポーツ

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が、内閣が検察幹部の役職定年を延長できるようにする検察庁法改正案に多くの著名人らが抗議していることを受け、異論を唱えた。 堀江氏は12日、自身のYouTubeチャンネルに動画をアップし、「内閣が検察高官の任期をいじれるようになることで内閣の検察への関与の度合いが、恣意的にコントロールできるようになるんじゃないか、みたいな、アホみたいな言説がたくさん出てて、『お前ら当に社会の勉強しましたか?』っていうような意見が散見されたのでマジレスしたい」と言及した。 堀江氏は検察の歴史的経緯や、人事交流制度「判検交流」による検察官と裁判官のつながり、検察官に与えられている権限などについて解説した上で、「非常に強大な権限を持っている。この状態が民主主義によって担保されていないところが最大の問題点」と指摘し、検察庁法改正によって「多少、内閣が検察の人事に対してある程

    堀江貴文氏「アホみたいな言説」検察定年延長抗議に - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 小沢元代表に無罪判決、東京地裁 陸山会事件 - 日本経済新聞

    資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡り、政治資金規正法違反(虚偽記入)罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の判決公判が26日、東京地裁であり、大善文男裁判長は無罪(求刑禁錮3年)を言い渡した。虚偽記入に関し元代表が元秘書から報告を受け、了承したと認定したが、共謀は認めなかった。また裁判長は検察の捜査を厳しく批判した。判決を受け、元代表は復権に向けた動きを強める見通し。元代表は消費

    小沢元代表に無罪判決、東京地裁 陸山会事件 - 日本経済新聞
  • 安倍政権による東京高検検事長の定年延長は違法ではないか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京高等検察庁の黒川弘務検事長が2月7日に63歳の定年を迎えるはずのところ、安倍政権が主導して定年延長し、次期検事総長に据えようとしていることが物議をかもしています。 高検検事長の定年延長、官邸介入で「やりすぎでは」の声(朝日新聞2月1日) この件については、欄でも元特捜検事の郷原信郎弁護士が「黒川検事長の定年後「勤務延長」には違法の疑い」という記事を書いて指摘をしています。曰く「検察庁法が、刑訴法上強大な権限を与えられている検察官について、様々な「欠格事由」を定めていることからしても、検察庁法は、検察官の職務の特殊性も考慮して、検事総長以外の検察官が63歳を超えて勤務することを禁じる趣旨と解するべきであり、検察官の定年退官は、国家公務員法の規定ではなく、検察庁法の規定によって行われると解釈すべきだろう。」とのことです。 そこで、筆者は、この検察官の側から見た検察官の定年制度の趣旨が国家

    安倍政権による東京高検検事長の定年延長は違法ではないか(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【更新】「有罪率99%」という誤解

    カルロス・ゴーンが記者会見で「日の有罪率は99.4%だ」と述べたことが話題になっているが、これは誤解である。数字をアップデートして再掲する。 ゴーンが日の司法制度を「推定有罪だ」と批判しているが、保釈条件を破って国外逃亡した犯罪者が司法を批判するのはお門違いである。こういうときよく引き合いに出されるのが「日は有罪率99%」という数字だが、これには誤解がある。 たしかに2018年に日の地方裁判所で無罪になったのは105件。刑事訴訟の総数(併合を除く)49811件の中では、有罪率は99.8%である(司法統計年報)。だがこれは「逮捕されたらすべて有罪になる」という意味ではない。 警察が検挙(あるいは逮捕)して送検した被疑者のうち検察が起訴した者を示す起訴率は、2018年の犯罪白書によると、刑法犯全体で37.5%、交通違反を除いても51.5%である。したがって有罪率を「有罪/検挙」と定義す

    【更新】「有罪率99%」という誤解
  • 「手術後わいせつ」は麻酔で幻覚?地検控訴へ : 国内 : 読売新聞オンライン

    東京都足立区の病院で手術直後の女性患者にわいせつな行為をしたとして、準強制わいせつ罪に問われ、東京地裁で無罪判決を受けた被告の男性医師(43)について、東京地検が判決を不服として控訴する方針を固めたことが関係者の話でわかった。被告は手術直後に女性の胸をなめたとして起訴されたが、先月20日の地裁判決は、病室で被告に胸をなめられたとする女性の証言について「迫真性に富み、一貫性もあるが、麻酔の影響で幻覚を体験した可能性がある」などとし、無罪を言い渡していた。

    「手術後わいせつ」は麻酔で幻覚?地検控訴へ : 国内 : 読売新聞オンライン
  • 「自供あってなぜ」 元警部補不起訴で遺族 - MSN産経ニュース

    富山地検が加野猛被告を不起訴としたことを受け記者会見する、殺害された会社役員夫婦の娘と夫(後ろ姿)=24日午後、富山市 「ひたすらくやしい。自供したのになぜ不起訴になるのか」。富山地検が富山県警の元警部補加野猛被告(54)=地方公務員法違反罪で公判中=を不起訴としたことを受け、殺害された会社役員夫婦の娘夫婦が24日、富山市内で記者会見し、地検の判断への疑問をぶちまけた。 娘は直接、地検から処分内容の説明を受けた。電話で知った夫は、昨年12月、加野被告が逮捕された際に「ようやく逮捕されてよかった」と思っていたと話し「遺影を見ると言葉にならない」とうつむいた。 事件の発生は2010年4月だった。夫は「時間がかかりすぎている。週刊誌に告白文を送ったときに対応していれば、もっと捜査できた」と県警の捜査を批判。当初、容疑を認めていた加野被告は逮捕後に供述を後退させたとされ、娘は「不起訴になると分かっ

    werdy
    werdy 2013/07/25
  • Yahoo!ニュース

    日本代表、強豪イングランドに大金星ならず...1点差迫るも後半3トライで突き放される、1次リーグ1勝1敗【ラグビーW杯】

    Yahoo!ニュース
  • 郵便不正事件:前田元検事、容疑不十分で不起訴…最高検 - 毎日jp(毎日新聞)

    最高検は24日、厚生労働省の村木厚子元局長を不当に逮捕したとして特別公務員職権乱用容疑で告発された前田恒彦元検事について容疑不十分で不起訴処分とした。「村木元局長について『有罪を得るのは困難』との認識は持っておらず、犯罪の構成要件に当たらない」と説明している。 また、郵便不正事件の捜査で関係者の取り調べメモを廃棄したとして証拠隠滅容疑などで告発された大阪地検検事(当時)ら6人、犯人隠避容疑で告発された樋渡利秋・前検事総長ら10人については全員を容疑なしで不起訴処分とした。 証拠改ざん・隠蔽(いんぺい)事件の発覚後、市民団体や元検事の三井環氏らが告発していた。【三木幸治】

  • 田原総一郎×郷原信郎 緊急対談「検察の失墜」 最終回(田原 総一朗) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    田原総一郎×郷原信郎 緊急対談「検察の失墜」 最終回(田原 総一朗) @gendai_biz
    werdy
    werdy 2010/10/17
  • 佐藤春夫・長男の駅転落死、男性不起訴の方針 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京王線新宿駅のホームで先月23日、星槎大学学長の佐藤方哉(まさや)さん(当時77歳)が電車に接触し死亡した事件で、東京地検は13日、乗客を突き倒したとして傷害致死容疑で送検された派遣社員の男性(42)を処分保留で釈放したと発表した。 同地検は「飲酒ではなく、立ちくらみが直接の原因だった可能性が高い」として、不起訴とする方針。 男性は8月23日午後8時40分頃、京王線新宿駅のホームでしゃがみ込んでいたが、電車が来て立ち上がろうとした際、電車を待っていた人の列にぶつかった。その際、佐藤さんをホームに転倒させて電車と接触させ、死亡させたとして、傷害致死容疑で送検されていた。 佐藤さんは詩人・小説家の佐藤春夫の長男。慶大や帝京大の教授などを経て2009年4月に星槎大学長に就任していた。

  • 三井環 - Wikipedia

    三井 環(みつい たまき、1944年 - )は、日の元検察官。大阪高等検察庁公安部長を務めた。 経歴[編集] 1944年(昭和19年)、愛媛県新居郡角野町(現・新居浜市)生まれ。愛媛県立松山東高等学校を経て中央大学法学部卒業。1970年司法試験に合格、司法修習(第24期)を経て1972年に検事任官。京都、福岡、神戸、鹿児島、大阪の各地検検事を経て、1988年高知地方検察庁次席検事、高松地方検察庁次席検事。高松地検次席時には、被告人と弁護人の接見時間を不当に制限し減給1か月の懲戒処分を受けている[1]。その後大阪高等検察庁検事、名古屋高等検察庁総務部長を経て、1999年大阪高等検察庁公安部長となる。この際通常、大阪高検公安部長のポストは検事2号俸ポストであるところ、3号俸に据え置かれた[2][3][4]。 大阪高検公安部長時代に検察庁の調査活動費の裏金化を内部告発。2001年1月に『噂の真

  • 堀江貴文『改めて日本の政治の前近代性を感じる。裁判も。』

    さて、大阪地検特捜部が窮地に追い詰められています。 ■[刑事事件]郵便不正 村木被告無罪の公算大 元部下の供述調書不採用 検察官面前調書=検面調書、は公判にて証人が検面調書と違う事を言った場合には、通常採用される。なぜ採用するかといえば、まあ検察官を裁判官が信用しているからだ。だから大抵の場合公判証人は単なるセレモニーで被告人の言い分をまあ聞いてやるよ、程度の憂さ晴らしの機会でしかない。 なんてことは私は自分で刑事裁判を体験するまでは夢にも思わなかった。きちんと裁判官は証言を吟味するんだと思っていた。だってさ、考えてもみなよ、証人は宣誓をして証言台に立っている。裁判で嘘をついたら、証人は偽証罪に問われる。三ヶ月以上の懲役という非常に重い罪である。 でも検面調書を採用するってえことは、つまり証人は嘘をついていると裁判官が言っているようなものである。まあ採用しただけで判決では証言を採用すること

    堀江貴文『改めて日本の政治の前近代性を感じる。裁判も。』
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [プロ野球2軍戦・オイシックス新潟]3月1日から春季教育リーグ、橋上秀樹監督「全力で戦い勝てれば最高」・初戦の日ハム稲葉篤紀2軍監督と会見

    47NEWS(よんななニュース)
    werdy
    werdy 2010/03/03
  • 郵便不正「冤罪こうして始まるのか」 元係長が被疑者ノート-NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告(64)が保釈される可能性が高まってきた。東京地裁が20日、ゴーン元会長の勾留延長を認めなかったのは、極めて異例の判断だ。背景には、長期勾留や同一罪名での再逮…続き[NEW] ゴーン元会長、21日保釈も 地裁が勾留延長却下 [NEW] ゴーン元会長、近く保釈も 取締役会出席できる? [有料会員限定]

    郵便不正「冤罪こうして始まるのか」 元係長が被疑者ノート-NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース
    werdy
    werdy 2010/02/26