タグ

2008年1月23日のブックマーク (35件)

  • ABlog 対話できるUI、話を聞かないUI

    一日アドエス(という略称が一番定着しているのかな?)を使ってみました。初代W-Zero3からずっと使っているので、だいたいの操作は理解できるのですが、評価するからにはもう少し使い慣れないと、と思い、風呂にも持ち込み、寝る時も枕元に置いて、とりあえずいろいろ使ってみました。 僕はiPhoneも持っているので、どうしてもiPhoneとの比較になってしまう部分もあり、インターフェイスに関しては不満が消せません。ほとんどはWM6のあまりの完成度の低さが原因ですが、一部アドエス体の問題もあります。 ハードウェアの問題としては、やはりスタイラスを収納できない、というのがあります。付属のクリップみたいなスタイラスもどきは、正直常用に耐えないし、あれで操作する事を前提にアドエスの操作感を評価するなら点数は絶望的に低いです。キーボードとエクスクロールだけで操作できるのかとも思ったのですが、一日使ってとても

    xmx3
    xmx3 2008/01/23
    iPhoneは、ユーザーからの入力に対して、どんな時でも即座に何らかのリアクションがあります。そして、全てのリアクションに一定のリズムやタイミングがあり、遅延はまず発生しません。
  • ハドソン、「iPod touch」専用サイトを開設。ゲームなどを無料で提供

    ハドソンは、アップルの「iPod touch」向けにゲームや楽曲ストリーミング配信を行なう「Do the Hudson!!(β)」を12月12日に開設する。料金は無料で、将来的に有料コンテンツの提供も予定するという。 「Do the Hudson!!(β)」は、iPod touch専用ゲームなどを提供するコンテンツサイト。12月12日には、絵合わせパズルゲーム「めくってポン!」「名人をさがせ!」と、間違い探しゲーム「どっか変わった?(え、3つも)」の3タイトルが提供され、以降も毎週1タイトルずつ追加していく。 また、ハドソンが保有するゲームオン音源を、ストリーミング形式で配信。高橋名人のブログ「16連射のつぶやき」も、iPod touchの画面に最適化したバージョンを提供する。今後は音声および動画によるPodcastingコンテンツなども随時追加するという。 なお、同サイトはAjaxを利用

  • ユーザー調査とユーザビリティ評価の違い:DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 ユーザーがある製品をどんな風に使っていてどんな潜在的なニーズを抱えているかを調べることと、ある製品のデザインにユーザーが使う上でどんな問題点があるかを調べることでは、調査の目的ははっきり異なります。 「ユーザー調査とユーザビリティ評価を混同しない」というエントリーでも指摘しましたが、前者はユーザー調査であり、後者はユーザビリティ評価です。 ユーザーの現実と現実のモノしかし、前回も書きましたが、どうもこの両者は実際のユーザーを呼んで調査を行うということから混同されやすかったりします。 お客さんがユーザーテストをやりたいというのでお話をうかがうと、実はデザイン評価のためのテストではなく、ニーズを探るためのユーザー調査だったりということがよくあります。 どう説明したらよいかはいつ

  • 「攻殻機動隊」「電脳コイル」の世界を実現! - ARToolKitを使った拡張現実感プログラミング

    仮想世界と現実世界を融合する技術は,拡張現実感(Augmented Reality:AR)と呼ばれています. おおげさな言い方をするとARは現実の世界に情報を「上書き」することができる技術です. アニメや映画にでてくる「電脳」を想像してみてください. 手のひらの上に3Dキャラクタを表示したり,現実の世界でデジタル・データに触れてみたり… そんな魔法のような技術です. ARToolKitは,ARアプリケーションの実装を手助けするC言語用のライブラリです. ARToolKitを使うと,紙に印刷されたパターンをカメラで読み取り, その上に3Dオブジェクトをオーバーレイ表示するアプリケーションが簡単に作れます. 来は非常に敷居の高い技術なのですが,このライブラリは「難しい部分」の処理を 全てやってくれます. …というわけで今回はARToolKitを使って近未来の技術 「拡張現実感」 を体験してま

  • 2Dシューティングとしての矜持を保てる見下ろし角 - ABAの日誌

    最近は2Dシューティングを作るときでも、描画自体はXY平面上に3DでやってZ軸方向から見下ろすように作るほうが簡単なことも多い。世の中の多くの描画用APIが3Dに特化してるからね。 なので視点をちょっとずらして、XY平面を斜めにしてやればすぐに3Dっぽい見た目のシューティングにできる。いわゆるレイストーム視点の縦シューだ。 視線を倒せば倒すほど、より奥まで見えるようになることで、絵面としての迫力は増す。ただある程度以上に倒しこんでしまうと、こんどは別の問題が出てくる。 敵弾と自機の位置把握が難しくなり弾が避け難くなる 斜めから見た絵だと、敵弾がどの方向から飛んできているかが分かりにくくなるので、避けるのが難しくなる。雷電IVは背景だけにパースをかけた結果、弾が微妙にスクロールにひっぱられるように見えた。背景だけでなくて敵弾のいる平面を斜めにするとより把握は難しくなる。 見た目の整合性 スタ

    2Dシューティングとしての矜持を保てる見下ろし角 - ABAの日誌
    xmx3
    xmx3 2008/01/23
  • void element blog: 弾幕レボリューション

    すっかり弾幕が板についてしまったので、もうひとつ新機軸かもしれない作品を公開。 弾幕レボリューション なんの変哲もない3D弾幕ですが、表示されている弾幕全てに当たり判定があります。 3Dなのに2D。 ただそれだけだとなかなか避けられるものではないので、画面ドラッグで任意に空間を回転させられるようにしました。 回転中は時間が停止するとともに、無敵状態になります。 これにより、安全地帯を確保するための空間回転という避け方ができます。 この能力を敵が使ってきても面白いかもしれないですね、東方とかで。 余裕で避けられる弾幕が空間回転によって豹変するような。 ひたすらドラッグを繰り返しているとほぼ無敵なのでゲージ作ろうと思ったのですが、そこまでするほど弾幕の方を作り込んでいないので、まずは雰囲気を味わってもらおうと敢えてゲーム性を封印しました。 6年ほど前に適当に作ったループサウンドをはめてみたら割

  • 究極のユーザビリティテスト Eye Tracking | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    via del.icio.us/popular Eye Tracking がすごい。技術がすごい。 まだ自分で試せるわけじゃないので、「当にこれ実現してるの?」という気持ちもあるのだが。 動画デモを見てもらうとわかるけれど、変な道具や特別なメガネをかぶったりすることなく、ディスプレイを見ている被験者の目の動きを追うことができるシステムを開発した、と言っている。 被験者をカメラで映し、その両目の動きを分析することで、画面上で何を見ているかを追尾できているのだそうだ。 動画デモでは、ユーザの視線が青い線で、ユーザの視線が何かに注目している間は、青い円で、注目時間が長ければ円を大きく、表示している。 また、複数のユーザの視線データを集め、視線が多く/長く滞留しているところを、温度表示してみるというのもデモではやっている。中央に目立つように置かれた広告がまったく視線に止まっていない(笑)のは、予

    xmx3
    xmx3 2008/01/23
    目線でのインタフェイス、webアナライズ
  • 『攻殻機動隊』『電脳メガネ』どころではない拡張現実感技術の現在 | 王様の箱庭

    This domain may be for sale!

  • コンピュータビジョン

    コンピュータビジョン
    xmx3
    xmx3 2008/01/23
  • ケータイソムリエ:総務省、販売員の認定資格を創設へ

    総務省は1月22日、携帯電話サービスの販売員などに必要な専門知識レベルを公的に認定する検定試験を実施する方針を発表した。 同省が創設する資格試験は、携帯電話サービスの販売員等が一定の業務上の知識を有していることを認定する、いわば“携帯電話版ソムリエ”。実際の運営は、民間団体が行い、同省はこれを後援する。 試験では、携帯電話サービスのほか、端末の機能、携帯電話サービスと一体的に利用される各種のアプリケーションやコンテンツの利用方法、パケット通信の高額利用の防止、迷惑電話・迷惑メール対策、有害情報のフィルタリングサービスの利用方法、携帯電話の紛失、盗難時の適切な対処、情報セキュリティ対策など、携帯電話サービスを安心・安全に利用するための基礎的な知識などを問う。販売員の質を高め、現在の携帯電話の料金プランが複雑でわかりづらいことから、消費者との間で相次いでいる解約時などのトラブルを防ぐことが狙い

    ケータイソムリエ:総務省、販売員の認定資格を創設へ
    xmx3
    xmx3 2008/01/23
  • 【ハウツー】ゼロからはじめるYahoo! UI Library - TabView編 (1) Yahoo! UI Library - TabViewとは? | パソコン | マイコミジャーナル

    今回はYahoo! UI LibraryのUIの1つであるタブ機能について説明します。このタブ機能はHTMLタグに特定のクラスを設定しスクリプトを1行呼び出すだけでUIを作成できます。タブを使って、Webサイトの表示内容を複数に区分したい場合などには最適なライブラリとなるでしょう。 Yahoo! UI Libraryの入手 まず、Yahoo! UI Libraryを入手しましょう(*1)。Yahoo! UI Libraryのダウンロードは以下のURLにある「Download YUI」のボタンをクリックします。 Yahoo! UI Libraryの入手 ダウンロードしたファイルはZIP形式になっているので解凍します。解凍するとbuild, docs, examplesフォルダとREADMEファイルがあります。今回必要になるファイルは下図に示すハイライトされたファイルです。 解凍図 これらのフ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 4Gamer.net ― Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる(Eee PC)

    Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる 編集長:Kazuhisa 派手なところは一切ないが,値段の割には質実剛健。2台目のマシンとして非常にお勧めだ ※第2回:Windows XPを頑張って軽快にしてみる → 「こちら」 ※第3回:FFXIも完璧! ついにゲームの起動にトライ → 「こちら」 発表されるやいなや一気に「小さいものフェチ」の心を奪った,ASUSTeK Computer(以下,ASUSTeK)のノートPC「Eee PC」。日でもついに4万9800円というプライシングで発表され(Windows XP導入済),通信端末にしようとか出先でYouTubeを見よう(?)とかゲームもできるといいなぁとか,色々と心を躍らせている人も多いことだろう。 〜この小さいマシンでゲームを動かしてみよう〜 ・冒頭 ・

    4Gamer.net ― Eee PC発売記念(?) この小さいマシンでゲームを動かしてみよう――その1:Windows XPを頑張って小さくしてみる(Eee PC)
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080122-OYT1T00526.htm

  • ネット実名制――マスメディアはどうするのか:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    時折思い出したように、浮かんでは消える「ネット実名制」論。最近はこの記事が議論を呼んでいるようです: ■ 弁護士の小倉秀夫氏に聞く ネットでの誹謗中傷問題(中) (J-CASTニュース) ブログや掲示板、ソーシャルブックマークでのコメントなどの場で様々な反論が出ていますが、僕がこの手の議論で最も強く感じるのは「なぜマスメディアでの実名制を先に議論しないのか」という点です。 上の記事で、「なぜネット実名制を唱えるのか」という問いに対し、インタビューを受けている小倉氏はこう発言されています: 発言の責任は、現実社会の自分が取るべきと考えるからです。それには、被害者からの法的責任、こういう人間であるという社会的責任があります。例えば、ある発言を取っても、医者が言ったと分からないと、正しいか判断しにくい。読み手がそれをもとに判断するのは必要なことで、悪いことではないと思います。肩書きで判断する人が

    ネット実名制――マスメディアはどうするのか:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    xmx3
    xmx3 2008/01/23
  • 平成18年度 経済産業省 サービス産業人材育成事業 ゲーム産業における開発者人材育成事業報告書

    4-2.ゲーム産業におけるキャリアに関するサイトとキャリアに関するコーナーを設けている国際的なゲー   ムのトレードショー

  • 中の人は大変そうだなぁ - 新 masafumi's Diary

    色々と他の方のblogを見てたらこういう資料があるんですね。 平成18年度 経済産業省 サービス産業人材育成事業 ゲーム産業における開発者人材育成事業報告書 http://research.cesa.or.jp/houkoku-mokuji.html 業界の給与水準とか教育とか欧米の話とか色々(ちなみに、平成18年度のものだということを念頭に読まないといけません)。 プログラマに関する話題 プログラマのスキル表 http://research.cesa.or.jp/pdf/shiryo6-1-1.pdf プログラマのスキル http://research.cesa.or.jp/pdf/cyaria3-3.pdf 技術だけあれば面白いゲームが作れるかどうかは置いておいて、技術の話で言えば現状把握ってのは十分出来てるように見えるけど、じゃあ、人材育成をどうやるの?ってのが一番の問題そう。 なか

    中の人は大変そうだなぁ - 新 masafumi's Diary
  • http://www.acvt.com.au/research/videotrace/

    http://www.acvt.com.au/research/videotrace/
    xmx3
    xmx3 2008/01/23
    動画から3Dモデルをテクスチャ付きで作れるソフト
  • SWFBLOG - FC2 BLOG パスワード認証

    xmx3
    xmx3 2008/01/23
    ニコニコで見たけど面白い技術 それをどう活かすかが課題
  • VC++テクニックindex

    旧コンテンツの中で最も実用的で世の中の役に立っている(らしい)このページを、そのまま残しておくことにしました。 お役にいただければ幸いです。 ・・・ただし内容についてはすべて動作確認をしておりますが、 万一ここに記述されているテクニックを使用した上で何らかの損害が発生しても責任を負いかねますので、 その点につきましてはあらかじめご了承くださいませ。

  • ITmedia Biz.ID:Getting Things Done(GTD)まとめ

    Getting Things Done(GTD)まとめ ストレスフリーの仕事術、GTD(Getting Things Done)。海外のナレッジワーカーには常識になりつつあるこの仕事術、あなたはもう試してみましたか? Biz.IDでは、GTDを活用して仕事の生産性を上げるビジネスパーソンを応援します。 今ならできるGTD 「将来の目標」は「日々の仕事」の中にあり デビッド・アレンさんは「日々の仕事を片付けられないと、将来の目標など見えてこない」と言います。日々仕事に追われていたりストレスにさらされていると将来のビジョンは描きにくくなります。(2008/12/31) GTDでつまずきやすい「プロジェクト」って? GTDで分かりにくい概念のひとつに「プロジェクト」があります。6つのレベルでやるべきことを見直す「Horizontal Model」で考えると、プロジェクトの活用法が見えてきます。(

    xmx3
    xmx3 2008/01/23
    ナレッジワーカーのための仕事術
  • 英字新聞

    Menu はじめに 【時事英語-分野別-】 【時事英語メールマガジン】 【リスニング秘密の法則】 【日語の世界】 【ブログ】  Updated!! 問い合わせ 【リンク集】 Updated!! Topics 【ブログ】は随時更新しています。 11/27  【リンク集】に【アメリカ】【国際社会】【金融】【アジア】【経済】【司法】【医療】【会話】【スポーツ】 【エンターテインメント】【犯罪】【英国】【軍事】【行政】【環境】 【法律】【政治】【最新技術】 追加。 8/2  【リンク集】に翻訳でねっと!追加。 6/22  【リンク集】に英単語大学追加。 5/1  【日語の世界】に【高坂 正堯の世界】追加。 2/17  【時事英語-分野別-】に臓器売買合法化論追加。 2/16  【時事英語-分野別-】にバレンタイン嫌いの日女性追加。 2/16  【日語の世界】に【河上 和雄の世界】追加。 2

    xmx3
    xmx3 2008/01/23
  • http://homepage2.nifty.com/e-newstoday/

    �㰀䠀吀䴀䰀㸀਀਀ऀ㰀䠀䔀䄀䐀㸀਀਀਀਀਀਀਀਀㰀吀䤀吀䰀䔀㸀䔀ⴀ一攀眀猀 吀漀搀愀礀 琀漀瀀㰀⼀吀䤀吀䰀䔀㸀਀਀㰀洀攀琀愀 栀琀琀瀀ⴀ攀焀甀椀瘀㴀∀䌀漀渀琀攀渀琀ⴀ吀礀瀀攀∀ 挀漀渀琀攀渀琀㴀∀琀攀砀琀⼀栀琀洀氀㬀 挀栀愀爀猀攀琀㴀唀吀䘀ⴀ㄀㘀∀㸀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀㰀⼀䠀䔀䄀䐀㸀਀਀਀਀਀਀㰀䈀伀䐀夀 氀椀渀欀㴀∀瀀甀爀瀀氀攀∀ 愀氀椀渀欀㴀∀戀氀甀攀∀㸀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀㰀琀愀戀氀攀   愀氀椀最渀㴀∀挀攀渀琀攀爀∀ 眀椀搀琀栀㴀∀㠀㄀㜀∀㸀਀਀㰀琀爀 戀最挀漀氀漀爀㴀∀䐀䌀䐀䌀䐀䌀∀ 栀攀椀最栀琀㴀∀㄀∀㸀਀਀㰀琀搀㸀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀਀㰀琀愀戀氀攀 愀氀椀最渀㴀∀挀攀渀琀攀爀∀ 眀椀搀琀栀㴀∀㠀㄀㜀∀ 戀最挀漀氀漀爀㴀∀䐀䌀䐀䌀䐀䌀∀㸀਀਀㰀琀爀 戀最挀漀氀漀爀㴀∀䐀䌀䐀䌀䐀䌀∀ 栀攀椀最栀琀㴀∀㄀∀㸀਀਀㰀琀搀㸀਀਀਀਀਀਀਀਀㰀愀 栀爀攀昀㴀∀栀琀琀

    xmx3
    xmx3 2008/01/23
  • 目指せ現役合格!|初心者にやさしい医学部予備校と現役時代の過ごし方

    サイト紹介 都内の医学部を目指してる現役生もいると思うけど、医学部は他の学部よりも難易度は高いし、生半可な気持ちと学力じゃ合格は難しい。 厳しいけどそれが現実だから、現役合格を目指すなら毎日何時間も勉強する必要がある。 でも、勉強する時間が全然取れない・今の状態じゃ厳しい、ってケースもあるだろう。 特に環境によって勉強時間が確保できないことは多いと考えられる。 環境のせいで勉強時間が確保できない、医学部合格も夢のまた夢…。 そう思う人がほとんどだろう。しかし、そんな人にこそ医学部予備校を勧めたい。 一般的な予備校へ通うよりも合格の近道となるし、学費に見合ったメリットがある。 けど医学部予備校って何?初めて聞く人が多いかもしれない。確かに聞き慣れない単語だろう。このサイトは、そんな医学部予備校について解説している。 例えば以下のようなことについて知りたいなら、このサイトの記事がぴったり当ては

    目指せ現役合格!|初心者にやさしい医学部予備校と現役時代の過ごし方
    xmx3
    xmx3 2008/01/23
  • [特集]カプコン×インテル。「ロスト プラネット」のマルチスレッド最適化対談

    2007年6月25日の記事「『ロスト プラネット』と8CPUコアでチェックする,マルチスレッド最適化の最前線」でレポートしたように,「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」(以下ロスト プラネット)は,CPUのコア数に応じてパフォーマンスが向上していくゲームだ。コア数に応じてパフォーマンスが上がるのは当たり前じゃないかと思うかもしれないが,現実にはロスト プラネットほどリニアにパフォーマンスが上がるゲームは珍しい……というより,少なくとも2007年7月時点ではほかにないだろう。 これはロスト プラネットがマルチコアに高度に最適化されていることを示している。言い換えると「うまい具合にマルチスレッド化されている」ということだ。 さて,マルチスレッド/コアといえば,すでにクアッドコアCPUを市場に投入しているIntelが存在するわけだが,今回は同社の日法人であるインテルのソフトウ

  • HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com - 任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。

    そうです。つまり、宮さんによれば、 「アイデアというのは 複数の問題を一気に解決するものである」 ということなんですが、 この話を事務所のみんなにしたところ、 ものすごく感心されまして。 せっかく岩田さんがいらっしゃってることだし、 あの宮さんの発言の意図と、岩田さんの分析を くわしく聞かせてもらえたらなと思うんですが。

    HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN - 1101.com - 任天堂の岩田社長が遊びに来たので、みんなでご飯を食べながら話を聞いたのだ。
  • 或曰: ゲームプログラミングについて各分野で60点を取れるくらいの 感じの本

    ゲームプログラミングについて各分野で60点を取れるくらいの 感じのが私の知る限りない。幾何、ライブラリ設計、アプリケーション設計、 通信、素材管理、ツール、AI、モーション、最適化、デバッグ体制、描画技術、 ハードウェアアーキテクチャ、アルゴリズム、 などなどの全分野についてそれなりな知識を得られるような。一冊ではなく、既存の書籍をワンセットにしてくれということなら簡単にリストを作れそうです。ゲームプログラミング固有の知識分野は、ほとんど無いと思いますので。 実際、私が入社後、ゲームプログラミングのために読んだものは開発機材のマニュアルとサンプルコード(PS2 Linux の DVD-ROM に大半入ってる) 、実際のゲームのコード。あとはメモリや素材管理についてリードプログラマに聞いた程度、それ以外に関しては当時すでに読んでいた書籍, paper やコードで間に合いました。 というわ

  • 第11回 プログラマが知らない,デザイナーの苦労

    今回は,デザイナーとして,世間やプログラマに対して言いたい放題書かせてもらう。どうか怒らずに最後まで読んでもらいたい。デザイナーの皆さんには,大いに賛同していただける内容になっているはずだ。 デザイナーだって,タイヘンなんだ! まず,デザイナーという仕事は,非常に誤解されやすい。例えば次のような誤解をうけて,暗い気持ちで日々の作業をこなしているデザイナーも少なからずいるはずだ。 1) デザイナーという職種に対する,先入観がある 世間(顧客やエンドユーザー)には,「すべてのデザイナー」=「技術に無知」だという先入観がある。「デザイナー」とは「Webページの配色とレイアウトをする人」だから技術を知らなくて当然,むしろ知らなくてよいとする傾向すらある。開発ツールが完全分業に向けて進化しているのだから,デザイナーはビジュアル・デザインのことだけ考えていればいいという意見を持っている人もいるだろう。

    第11回 プログラマが知らない,デザイナーの苦労
  • U-20プログラミング・コンテスト,最終審査結果発表:ITpro

    経済産業省は「第28回 U-20プログラミング・コンテスト」の最終審査結果を発表した。同コンテストは,経済産業省や文部科学省などが共催する情報化月間推進会議が主催する,20歳以下の学生に限定したプログラミング・コンテスト。財団法人 日情報処理開発協会が事務局を担当している。今年は全国から108作品の応募があった。 審査委員のまつもとゆきひろ氏は「私が年齢を詐称して応募しても入賞できないかもしれない」と粒のそろった作品の完成度を賞賛。「様々な分野のバラエティに富んだ作品で,選ぶのに苦労した」(石田晴久審査委員長)という審査の結果,最優秀賞には東濃実業高校コンピュータ部の図書館管理Webシステム「の司書さん」,優秀賞には大阪府立工業高等専門学校のプログラミング・コンテストWebシステムOPCT(Open Programing ContesT)と,新潟コンピュータ専門学校のチーム「マイケルソ

    U-20プログラミング・コンテスト,最終審査結果発表:ITpro
  • カードゲームルール集

    お知らせ:昨年発売されたトランプが再販されました。(2011.12.24) リンク修正しました(2011.12.30) ファロを追加(2012.4.29) 目次 現在183種類のトランプゲーム等を紹介しています。 A)トリックテイキングゲーム (76種)        50音順 B)ハンドメイキングゲーム  (36種)         リンク C)ゴーアウトゲーム     (38種)      共通ルール・マナー D)その他ゲーム       (33種)       トランプについて E)オリジナルゲーム     (48種)         用語集 (2010.1.18より) 注意) 各ゲームのページから目次へ戻る場合はブラウザの戻るを使って下さい。 文章だけでわかりにくいと思いますので、ルールに関する質問はメールにてお願いします。 リンクは自由に張っていただいてかまいません。その時はメ

  • 超ビジネス書レビュー2007年PVランキング:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    超ビジネス書レビュー2007年PVランキング:日経ビジネスオンライン
  • ビジネスリサーチの心得

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    ビジネスリサーチの心得
    xmx3
    xmx3 2008/01/23
  • Just a moment...

    Checking your browser before accessing the website. This process is automatic. Your browser will redirect to your requested content shortly. Please wait a few seconds.

    xmx3
    xmx3 2008/01/23
  • やる夫が「売れっ子」ラノベ作家を目指すそうです:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/20(日) 20:44:18.37 ID:uf1iQcnb0 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-244.html氏に捧ぐ感じで                      /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ                     /           \                        /:::::             \  _______ +      /:::::::::                 ヽ  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |  |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |  .|i:

    xmx3
    xmx3 2008/01/23
    ゲームデザインに使えそう
  • 工学ナビの中の人の研究と周辺 ここまで来た! 画像処理の最新動向

    龍谷大学で開催されたPRMU(パターン認識とメディア理解)の研究会に行ってきました. 論文で見た著者の顔を実際に見るのが楽しみのひとつなんですが,今回の研究会では, 画像処理ので有名なあの人が! カメラ位置姿勢計測の論文で有名なあの人が! コンピュータビジョンの権威が! ARToolKitのあの人が! という感じでした. 隣に座られたりした日にゃ緊張しっぱなしです. ちなみに今日のタイトルで「ここまで来た!」と煽ってるのはCVPRとISMARの話です. CVIM,PRMU,SIG-MR・・・ わかる人にはわかるけど,わからないひとには暗号の羅列のようだ. ■拡張現実感技術と画像処理 拡張現実感(Augmented Reality:AR)と,画像処理の関係はとても深いです. 今回発表があったAR技術における画像処理の話題を以下に適当にまとめてみました. ●画像からのカメラ位置・姿勢計測の話

    xmx3
    xmx3 2008/01/23
    これはすげー