タグ

2008年12月19日のブックマーク (4件)

  • 2008年に感動した本

    リンクがとんできてびっくりした。 @tkf NNとか専門絡みで面白い、おすすめのを教えて欲しい>< [Book][]2008年にお勧めだった  <<  Seeking for my unique color. twitterでNN絡みで良く発言しているけど、実はNNとかあんまり詳しくないw でもせっかくなので、今年読んで良かったなと思ったを書いてみる! — 力学系の 著者;Kathleen T. Alligood, Tim Sauer, James A. Yorke,津田 一郎 訳 タイトル:カオス 第1巻 – 力学系入門,カオス 第2巻 – 力学系入門,カオス 第3巻 – 力学系入門 原書タイトル :Chaos: An Introduction to Dynamical Systems ここでも書いたけど、今年読んで一番感動したがこれ。カオス・力学系の話の全体像がつかめる。

    2008年に感動した本
  • elekitel.jp

    This domain may be for sale!

    elekitel.jp
  • SCS視覚研究会 (京大)

    SCS Vision Seminar Archive 2003 2003年度 第10回 日時:3月18日(木) 17:00-18:30 発表者:妹尾 武治 (東京大学) 題目:合成波刺激はどのようなヴェクションを引き起こすか 概要: 報告は、ヴェクション(自己運動感覚)を様々な合成波刺激を用いる事で生起させ、運動刺激種類ごとのヴェクションへの影響を検討した。実験1ではGurnseyら(1998)の二次運動刺激によるヴェクション生起の追試を行った。実験2ではある方向にシフトする正弦波に静止正弦波を重ね合わせて作成した合成波刺激 (Lu & Sperling, 1995b)を用い、パターン中の特徴点の運動方向のみが不定となるような状況下でのヴェクション生起について検討を行った。結果、知覚された運動方向が安定する場合でのみヴェクションが生起した。以上より運動エネルギー (cf. Ade

  • Loading...