タグ

旅行に関するyam1226のブックマーク (18)

  • ママチャリでアフリカ大陸8000kmを目指すblog

    【ルート】南アフリカ→ナミビア→ボツワナ→ジンバブエ→モザンビーク→マラウィ→タンザニア→ケニア 8月11日。帰国しました!! いきなりトラブルのイスタンブール編 http://ameblo.jp/oceanblog/entry-10800453489.html 二回マジ泣きした南アフリカ編 http://ameblo.jp/oceanblog/entry-10807755270.html まあとにかく色々あったナミビア編 http://ameblo.jp/oceanblog/entry-10832649637.html ゾウさんはまだ許すけど黄金色の毛をフッサフサさせた君は出て来ないでねボツワナ編 http://ameblo.jp/oceanblog/entry-10881386892.html いやライオン君、ホントに出て来ないでねマジで。恐怖の70kmジンバブエ編 http://am

  • ローコストキャリア、格安航空会社、 LCCの路線検索、ルートマップ | タビィコム[tavii.com] - あなたの旅行の記録を管理する旅行のクチコミサイト!

    格安航空ルート、路線検索 格安航空、LCCの情報掲示板 格安航空、LCCのガイド 格安航空会社、路線検索 クイックルート検索 タビィコムの格安航空(LCC)のルート、路線検索では、格安航空約90社、路線数で約30,000路線以上から検索することができます。 [PR]タビィコム会員登録キャンペーン実施中!! - たくさんの旅人と出会おう 検索中... 検索中... 出発地と到着地を選んでください。就航している航空会社のリストを表示します。 それぞれのデータは航空会社のルート検索調査時点でのものになります。季節運行なども含まれている可能性もありますので、航空会社のページで確認をしてください。 空港が都市中心から離れている場合もあります。空港までは十分な時間をもってアクセスしてください。 順次データを整備しています。他の格安航空会社の情報は現在製作中です。今しばらくお待ちください。 情報を掲載し

  • プロフィールと使用中のカメラ|タビしるべ | タビしるべ

  • チキュウサンポ。-リアルタイム世界一周旅行記-只今絶賛サンポ中!

    2年8ヶ月に及ぶチキュウサンポの旅でしたが、2008年1月に帰国しこの「ひっそり世界旅行」を終了することになりました。この旅では96カ国を訪問、生涯の合計では100カ国となりました。 おかげ様で大満足の旅になり、今は世界で一番のシアワセ者だと思っています! 2月からは以前勤務していた旅行会社で再び働く事になりました。今後はこれから旅をしたい人々に最高の旅行を提案する側に立ってバリバリ働きたいと思います。名古屋で勤務するのでお近くにお越しの方は是非ご連絡ください。 このWEBSITEですが、旅に多少役立つ情報を載せてありますのでそのまま残しておきます。 今まで旅を応援してくれた皆さん、旅で出会った仲間たち、ありがとうございました。今現在このホームページを参考にしてくれている現役パッカーの皆さん、最高の旅をして下さい!! ありがとうございましたっ! ■画像はチベットのグゲ遺跡・2005年7月撮

  • 世界一周したら就職活動で内定がもらえる?|世界一周団体「TABIPPO」 旅×一歩

  • 世界一周記

    2010年6月9日水曜日 With a little help from my friend – Dhaka, Bangladesh ② イミグレーションを出て最初にするべきことは、ボク的には、ツーリストインフォメーションへ行き、無料の地図をゲットすることだ。だから、ボクはツーリストインフォメーションを探した。その途中で、何人かのタクシーの客引きに声をかけられた。申し訳ないけれど、全て断った。Hostelworld.comでボクが予約したホステルは、空港から徒歩15分の距離にあるので、ボクは歩いて行こうと思っていたのだ。 ツーリストインフォメーションを発見し、地図が欲しい旨を伝えた。しかし、ここに地図はないと言われてしまった。これは困った。見知らぬ土地で地図がないのは当に困る。しかし、ないものはないでしょうがない。この世界はいつもボクの思い通りになるわけではない、ということを受け入れる

  • 世界一周〜WAiのワンワールド世界一周365日の旅の記録:☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    おかげさまで、H.I.S主催の旅ブログコンテストに入賞しました 世界一周航空券というものをご存じでしょうか? この航空券は、世界にいくつか存在する航空連合(アライアンス)のいずれかを利用し、出発地となる国を発って地球を東か西に一周し、出発した国へと戻ってくるための、数枚つづりのチケットのことを言います。 僕はこの世界一周航空券のワンワールド(アライアンス)を選択し、日から南米はチリへと飛びました。 そして、南米南端のパタゴニアから陸路で北上を始め、南米を周遊し、カリブ海、中米を抜け北米へ。 ニューヨークからハンガリーのブダペストに飛び、ヨーロッパを駆け抜け、ロンドンから南アフリカのケープタウンへ。 短期間でのアフリカ縦断に挑み、中東を抜け、ユーラシア大陸を横断し、東南アジアを周って、再び日の地へと戻ってまいりました。 それまでツアーでしか海外旅行に行ったことがなかった僕は、初めての個人

  • アフリカ縦断のルートです。 フランク島倉の世界一周旅行

    最初はエジプト・カイロから南アフリカ・ケープタウンまでのアフリカ縦断旅行についてのせていきます。 上記左上のモロッコはスペイン旅行がらみです。 ※地図の説明です。 エジプトから南(下)に向かうルートです。 ●赤色→陸路(徒歩、バス、ヒッチ等) ●緑色→鉄道 ●紺色→航路 地名が書いてある所は主な宿泊地です。

  • 3ヶ月ヨーロッパ旅してきたんだが、暇だし、写真でもうp | アンダーワールド

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/07(日) 20:12:55.09 ID:dnnFQw6O0 写真はざっと3500枚ほど。 全部うpはできんが、どっかリクエストないか? 行ったところは、 ロンドン、ブリュッセル、アムステルダム、ハンブルブルグ、ブレーメン、ベルリン、ワルシャワ、 ライプツィッヒ、プラハ、ウィーン、ザルツブルグ、ミュンヘン、チューリッヒ、ツェルマット、 ヴェネツィア、フィレンツェ、アテネ、ナポリ、ローマ、モナコとか、バレンシア、ブニョール、 マドリッド、トレド、セビーリャ、グラナダ、バルセロナ、フィゲラス、ジローナ、パリ、トゥール、 パリ、モンサンミッシェル 教会も50くらいみたと思うお。 ちなみに、カメラはくSONYのサイバーショットだから、夜景は汚い。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/07(日) 20

  • 世界一周サイト:旅のおさそい

    【WHAT'S NEW】 10/02/07 <お詫び>サーバーのダウンによりページが表示されない 状態が続いておりました。 大変ご迷惑をおかけ致しました。 【お知らせ】 『旅のおさそい』のアドレスが変わりました! http://tabi.eco.to/→http://www.tabi-eco.com/ お気に入りの変更お願いします! 10月にカンボジアに井戸掘りに行ってくる予定です。 詳細は後日お知らせします! ■初めてこのサイトをご覧になった方へ 初めまして!『旅のおさそい』のひろし&みか です。僕たちの1年間の世界一周新婚旅行で 特にお勧めの世界の絶景をランキングにしま した。まずはこちらからご覧下さい♪ 1位 サハラ砂漠 :モロッコ 2位 ボラボラ島 :タヒチ 3位 イースター島 :チリ 4位 マチュピチュ :ペルー 5位 エベレスト :中国(チベット)

  • !世界一周.com 世界一周旅行に出発! 旅の準備-予防接種

    1回目 2006年12月5日(火) 東京検疫所 14:00~ 黄熱病、狂犬病1回目、破傷風1回目、A型肝炎1回目   計26,430円 2回目 2007年1月15日(月) InforMED-ICIS 16:00~ A型肝炎2回目8,400円、破傷風2回目4,200円、日脳炎5,250円   計17,850円 □初挑戦! ぼくらの初挑戦は2006年12月5日(火)14:00~ 東京検疫所(ゆりかもめテレコムセンター駅)にて。 準備:事前予約要、当日の体温を測って行きましょ、ボールペン持って行きましょ この日の予防接種は4! 黄熱病、狂犬病、破傷風、A型肝炎の4種類を両肩に2ずつくらいます。 かいと二人、接種前の生ビ摂取はかろうじて避けることができた。新橋経由。 「一度に4も予防接種打ってダイジョブなのかね?」という普通の不安を抱きながら検疫所着。 受付では「予防接種に関する申請書」と

  • ユーラシアを2年間ほど放浪してるんだけど、何か質問ある?:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    ユーラシアを2年間ほど放浪してるんだけど、何か質問ある? カテゴリ旅行写真 1 :名前:1:2010/08/07(土) 01:28:38.75 ID:uA3uJkOo0 今まで台湾中国→香港→中国→チベット→ネパール→インド→タイ→インド→イエメン→エジプト→イラン→トルコ→ブルガリアと来ました。 答えら得る範囲でしたら、なんでもお答えしますよー 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/07(土) 01:30:32.87 ID:SV/g2sWsP 猿岩石かと 5 :名前:1:2010/08/07(土) 01:31:37.94 ID:uA3uJkOo0 >3 &深夜特急の影響をモロ受けしておりますねw 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/07(土) 01:32:41.05 ID:ha7aG3QXP 月に使うお

  • 海外出張でもiPhoneを使い倒そう! 海外用レンタル・モバイルWi-Fiルーター、その名は”MiFi”! [Net] [iPhone] [Mac] [Travel]

    海外出張でもiPhoneを使い倒そう! 海外用レンタル・モバイルWi-Fiルーター、その名は”MiFi”! [Net] [iPhone] [Mac] [Travel]
  • 大阪駅に日曜の朝6時に着く夜行バスで行きます。…

    大阪駅に日曜の朝6時に着く夜行バスで行きます。お友達との約束まで3時間もあります。ゆっくり座るトコでもあれば暇は潰せるのですが… 朝ごはんが(安く)べれて落ち着くお店または場所を教えてください。 …朝早いから無いかな? また、こんなに朝早く着いて顔を洗うところも知りません… どこで顔を洗ったらいいでしょう?駅のトイレ?

  • 旅行に行くその前に! | nanapi[ナナピ]

    旅行に行くその前に! に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。もうすぐ連休デス いよいよ来週は秋の大連休、シルバーウィーク。 旅行を計画されている方も多いのでは? どうせ行くならその土地でしか味わえない郷土料理やお土産を楽しみたいですよね。 そんなときに便利なのが 秘密のケンミンSHOW+googleです。 ご存じの方も多いかもしれませんが、秘密のケンミンSHOWは47都道府県の各土地だけで行われている習慣やべ物を紹介する、日テレビ系列で放送中のバラエティ番組。 公式ホームページではバックナンバーを見ることができます。 ただ検索は出来ないのでgoogleの力を借ります。 「●● site:www.ytv.co.jp/kenmin_show/」 ●●に県名や地名を入れて検索してみて下さい。 例えば北海道北海道 sit

  • 海外旅行に役立つ3つのサイト - resolution

    これまでは、トラベルコで航空券の相場をチェックして、 HISの窓口で購入して、宿は現地で、という感じだったけど 今回のポーランド行きでは、ちょっとやり方を変えたので 便利だったものを紹介することにする。 航空券はフリーバード 海外航空券、格安航空券のオンライン予約サイト【フリーバード】格安航空券のことならおまかせください。 http://www.free-bird.co.jp/ トラベルコのいまいちなとこは、検索結果に出てくるものが 大抵売り切れていること。それでもっと高いところを紹介されたり してしまって、最初からやり直すことになって面倒。 HISはその場でまあまあの値段で完結するのがありがたいけど、 手配料なるものがかかってしまう。それにいちいち条件を出して 探してもらうのはちょっとかったるい。 そんな不満があったわけだが、これらはフリーバードで解決。 オンラインで空席があるもののみを

    海外旅行に役立つ3つのサイト - resolution
  • 理工学部生のオモシロ日記:旅に使えるサイト10 - livedoor Blog(ブログ)

    〜機能を語れなのなら議論は要らない〜 慶應理工の大学院生。システム至上主義・機能至上主義・リラックマ原理主義 まとめブログ的な位置づけを狙って、今まで培ってきた旅スキルを支えてきた秘蔵サイトを一気に紹介したいと思います。 名づけて、 旅に使えるサイト10 〜場所編〜 2ちゃんねる 国内旅行板 やはり、生の意見が聞けるのはココ。 海外旅行板も併せて使ってみてくださいませ。 goo ランキング 観光地ランキング ランキング好きな日人にピッタリのサイト。 地方ごとのランキングになっていて、困ったらココを一読! goo ランキング 旅行ランキング 同じgooランキングでもこちらは、ランキング内容がオモシロい。 一生に一度は訪れたい世界遺産ランキングとか一読の価値ありw 日のイベントサーチ お祭りにせよ、イルミネーションにせよ、季節限定性のあるイベントが紹介されていて、目的地でイベントがあるのか

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:泊まって良かった!安めの温泉旅館!

    箱根小涌園はネットでの特典があるシーズンがあって そのときは激安。普通のホテルだけど ユネッサンとセットだったから割安感あったよ。 ユネッサンはどっちかというとプールっぽいから、 森の湯のほうがおすすめです。

  • 1