タグ

2020年10月14日のブックマーク (17件)

  • 大阪維新ビラ「公平逸脱」 市民団体、市に対応要求 | 共同通信

    大阪維新の会のビラに「大阪都構想をつぶすデマが流れている」という言葉と共に、大阪府、大阪市の共同部署・副首都推進局の電話番号が記載されているのは「住民投票の公平中立性から逸脱している」として、共産党系の市民団体が14日、市役所の同局を訪れ、維新側に是正を求めるなどの対応を要求した。 市民団体は「大阪市をよくする会」と「明るい民主大阪府政をつくる会」。同席した共産党の山中智子市議は「反対派の主張はデマだと市が認定しているように見える。あまりにひどく(地方公務員政治活動を制限した)地方公務員法に抵触するのでは」と述べた。

    大阪維新ビラ「公平逸脱」 市民団体、市に対応要求 | 共同通信
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
    都構想反対派が根も葉もないデマを流すなら対抗せざるを得ないでしょう。 ところで大阪市存続派に今後の大阪市への展望はあるのでしょうか?
  • アップル、iPhone 12シリーズ4機種--すべて5Gに対応、“mini”を冠したコンパクトモデルも

    アップルは10月14日、iPhone 12シリーズ4機種を発表した。いずれも5Gに対応するほか、最新の「A14 Bionicチップ」を搭載。新たにコネクタ部分にマグネットプラグを採用したワイヤレス充電「MagSafe」も利用できる。また、前面は4倍向上した耐落下性能を持つ「Ceramic Shield」を搭載している。 ラインアップは、iPhone 11の後継となる6.1インチのSuper Retina XDRディスプレイを搭載した「iPhone 12」(8万5800円~)ほか、新たに“mini”というネーミングを採用した5.4インチSuper Retina XDRディスプレイ搭載の「iPhone 12 mini」(7万4800円~)が加わった。いずれもアルミニウムボディで、カラーはブラック、ホワイト、(PRODUCT)RED、グリーン、ブルーの5色。 iPhone 12 miniのサイズ

    アップル、iPhone 12シリーズ4機種--すべて5Gに対応、“mini”を冠したコンパクトモデルも
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • あべのハルカス展望台でハロウィーンイベント 「あべのべあ」も仮装で登場

    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • 大阪・堺筋本町に油そば店 全国からサンプル取り寄せ「感動の味」再現

    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • 鯛(を)焼き(ました) - #つくりおき

    ご無沙汰しております。 id:astj です。 いろいろあって、鯛の刺身用半身を買いました。いろいろとはこういう感じです: コロナの影響で高知県の養殖の鯛が10万匹以上余っています。既に廃業を決めた漁師さんもいる中、高級魚として丁寧に育てた高知の鯛を、廃棄せず少しでも皆様の卓に届けたいです。通常3000円を1980円、送料無料でお届けしますので応援宜しくお願いします。#フードロス削減https://t.co/SmMC7zENcj pic.twitter.com/ijyGg01mUd— 高知かわうそ市場 (@kawausoichiba) 2020年9月16日 mazco.hatenablog.jp 料理の出来ない独身男性が買うにはいささかチャレンジングな気もしましたが、刺身用ということは切ればべれるということで買いました。 届いた時はこういう感じです。 そうです。なんと頭(と中骨)もつい

    鯛(を)焼き(ました) - #つくりおき
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • iPhoneの写真で使える新機能2つ - 非天マザー by B-CHAN

    iOS 14のカメラロール みなさん、iPhoneにiOS 14はインストール済みですか? ボクもインストールしてから、いろいろといじっています。 今回は、写真アプリでの新機能を書いてみます。 ひとつ目。 これがなかなか地味ですが、従来より少し便利になる機能です。 今までの写真ライブラリの表示はこんな感じですよね。 写真って、正方形の写真もあれば、縦長の写真、横長の写真といろいろあるわけですが、上図では、すべて正方形で表示されています。 つまり、縦長や横長の写真は無理矢理カットして表示しているわけです。 ここで、右上にある。「…」ボタンを押します。 すると、メニューが表示されるので、その中の、「アスペクト比グリッド」を押します。 これで、各写真がそれぞれのアスペクト比(縦横比)の表示になります。 この方が、写真全体を見られるので便利だと思います。 極端に縦長や横長の写真だと上図のように小さ

    iPhoneの写真で使える新機能2つ - 非天マザー by B-CHAN
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • 玉ねぎとの相性抜群!!八王子ラーメンの老舗名店【みんみんラーメン】 - ペンちゃんのラーメンブログ

    こんにちは!岩田たかひろです‼️😊 今回は老舗の名店「みんみんラーメン」にお邪魔します!! このお店は、西八王子駅から3kmほどの所にある八王子で有名な”八王子ラーメン”を提供しているお店です。 八王子ラーメンとはあっさりした醤油ラーメンにラードを浮かべ、それに刻み玉ねぎを入れているラーメンの事を言います。 このお店はそんな八王子ラーメンを提供し続けて38年目になる老舗中の老舗。 今回はそんな八王子ラーメンべに行ってみました!! let's go‼︎ お店に到着 待ち時間など ラーメン スープは動物系の醤油味 麺はストレート中細麺 具との相性も抜群 総合評価 店舗情報や外部リンク オススメ記事一覧 お店に到着 お店の外見はこんな感じです。 最寄りの駅から結構離れているので、バスか車で行くのが良さそうです。 駐車場も完備しているのでその辺は嬉しいですね。 待ち時間など 待ち時間は無

    玉ねぎとの相性抜群!!八王子ラーメンの老舗名店【みんみんラーメン】 - ペンちゃんのラーメンブログ
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • 永遠に残る記憶の中のメロディライン - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    月曜日に飛び込んできた著名作曲家の訃報。 そして、速報記事で紹介された曲名に刺激されて動画サイトを訪ね、そのままハシゴして寝不足のまま今日の朝を迎えた方も多かったのではなかろうか。 「「また逢う日まで」「ギンギラギンにさりげなく」など、昭和期にヒットした歌謡曲を多数手掛けた作曲家の筒美京平(つつみ・きょうへい、名=渡辺栄吉=わたなべ・えいきち)さんが10月7日午後3時ごろ、誤嚥性肺炎のため東京都内の自宅で死去した。80歳だった。」(日経済新聞2020年10月13日付朝刊・第43面、強調筆者) 手掛けた楽曲は3,000曲と紹介され、レコード・CDの通算売り上げ枚数は作曲家では歴代トップの7,500万枚超。 歴史に残るヒットメーカーとして名を残された故・筒美京平氏だが、誤解を恐れずに言えば、自分は故人が手掛けた楽曲に、これまでそこまでの”存在感”を感じたことはなかった。 もちろん、80年代

    永遠に残る記憶の中のメロディライン - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • 【レビュー】バンドック(BUNDOK)ソロベースを使ってみた! - 格安^^キャンプへGO~!

    ソロキャンプの中でも、無骨さを演出するテントと言えば軍幕形状のパップテントを思い浮かべる方多いのではないでしょうか。 最近ではパップテントを見かける事も多いですが、そんな中リーズナブルな価格で火付け役になったのがBUNDOK(バンドック) ソロベースです。 バンドック(BUNDOK)ソロベース バンドック(BUNDOK) とは! バンドック ソロベース【仕様】 バンドック ソロベース【特徴】 バンドック ソロベース【価格】 バンドック ソロベース【レビュー】 【ポイント1】開放感抜群! 【ポイント2】設営の自由性が高い! 【ポイント3】TC素材で火の粉に強め! 【ポイント4】雨にも強い! 【ポイント5】コスパが高い! 【ポイント6】無骨感満載で野営におススメ! バンドック  ソロベース【その他の製品】 バンドック ソロベース EX バンドック ソロベース用 フタマタポール バンドック ソロ

    【レビュー】バンドック(BUNDOK)ソロベースを使ってみた! - 格安^^キャンプへGO~!
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • 『デュワーズ 12年 Dewar’s 12 yo』テイスティングレビュー | Yaffee’s whisky blog

    日もお越し頂きありがとうございます!! ウイスキーを愛する料理人Yaffeeです。 (@TW0GPYU3yMS7N3o) 日は口開け2か月程度の我が家にある「デュワーズ 12年」のテイスティングレビューを行っていこうと思います!! 製品紹介 「デュワーズ」は1846年に誕生した世界的ブレンデッドウイスキー!! 創業者とその2人の息子の活躍により、世界中で愛されているウイスキーとなったブランドです。 中でも、2人の息子のうちの一人、「トミー・デュワーズ」にはハイボールを考案したという説があります。 そのため、「デュワーズ」は、ハイボールの起源でもあるのです。 アメリカで特に人気の高いブレンデッドウイスキーで、「ホワイトハウスには、デュワーズの樽が常備されている」とまで言われているのだとか。 これもセールス力の高かったトミーの力によるもの。 「デュワーズ」というブレンドは、4つのモルトウイ

    『デュワーズ 12年 Dewar’s 12 yo』テイスティングレビュー | Yaffee’s whisky blog
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • 橋下徹が望月衣塑子へ「自分への依頼を無視して私に依頼するのは不合理」 - 事実を整える

    https://twitter.com/hashimoto_lo 橋下徹氏が東京新聞の望月衣塑子記者に激怒しています。 先に依頼を受けている相手に無回答のまま自分らの依頼をする 1日の回答期限 インタビューの切り取り 大きくこれらの問題が指摘されています。 望月塑子へ「自分への依頼を無視して私に依頼するのは不合理」 橋下徹「1日の回答期限も非常識」 橋下徹「東京新聞は切り取り編集」 望月塑子へ「自分への依頼を無視して私に依頼するのは不合理」 東京新聞 望月衣塑子様 10月13日、貴殿からのインタビュー依頼書が当事務所に届きました。過日、私が出演しているインターネット番組「NewsBar橋下」(Abema TV)より東京新聞広報宛に貴殿の出演依頼をしたところ無回答のままだと番組スタッフより聞いております。 — 橋下徹 (@hashimoto_lo) 2020年10月13日 自分たちへの依頼に

    橋下徹が望月衣塑子へ「自分への依頼を無視して私に依頼するのは不合理」 - 事実を整える
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • ポイントは皮とワタ! レモンの魅力に取り憑かれた男の「レモンサワー&絶品レシピ」に心を奪われてしまった - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 すっかり肌寒くなり、秋を感じる今日このごろ。実はこの時期に「レモン」が旬を迎えます。 夏のイメージが強いレモンですが、旬は10月から翌年の5月くらいまで。 10月から12月ごろまでは皮の色が緑の「グリーンレモン」。そこから徐々に熟していく過程で、皮が黄色くなっていきます。 同じレモンでも、グリーンレモンは酸味と香りが特徴である一方、すっかり黄色くなった完熟レモンは糖度とまろやかさが特徴…と違いがあります。時期によって酸度や糖度が異なるので、さまざまな風味が楽しめるのもレモンの魅力といえるでしょう。 店頭で通年見かけるものだけに、いつも同じように感じていたレモンですが、なかなか奥深いですね。 今回はそんなレモンの魅力に取り憑かれ、「レモンザムライ」とまで名乗るようになった人物に、美味しいレモンサワーの作り方をはじめ、ぜひ真似してみたいレモンレシピをうか

    ポイントは皮とワタ! レモンの魅力に取り憑かれた男の「レモンサワー&絶品レシピ」に心を奪われてしまった - ぐるなび みんなのごはん
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • 大阪・レトロビルめぐり - vol.1 - 綿業会館 - 旅とカメラとわたしと。

    先月下旬のある晩、そろそろ寝ようかなとベッドで横になっていると、いつになく室内が物静かな感じ。「今夜は静かで寝やすいなぁ〜」と、そのまま朝まで熟睡。。。 朝起きて、冷蔵庫からお茶を取り出すと、全く冷えてなくて、ぬる〜いお茶。 冷蔵庫が壊れちゃいました。。。 静かな夜だったのは、冷蔵庫のブーンというモーター音がしていなかったからでした。 福井で就職し、社会人となって約8年。それまでは、大阪の実家で暮らしていたので、今ある家電は約8年前に買い揃えたものばかり。 8年も経てば、冷蔵庫も壊れちゃうんだなぁ〜、長い間お世話になりましたとお別れを告げ、同じメーカー・同じシリーズの現行機の冷蔵庫への買い替えをしました。 何よりビックリなのはモーター音の静かさで、8年の技術の進歩を痛感! 冷却機能も向上していて、すぐに冷え冷えのキンキンにしてくれるので、山ほどアイスクリームを詰め込んでおります。 新しい冷

    大阪・レトロビルめぐり - vol.1 - 綿業会館 - 旅とカメラとわたしと。
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • 『きまぐれオレンジロード ~夏のミラージュ~』を思い出す - コバろぐ

    漫画家のまつもと泉さんが亡くなりました。 一瞬「ん?誰だ?」と思いましたけど「ああ『きまぐれオレンジロード』」とすぐに思い出しました。あのころはジャンプを貪るように読んでましたから、『きまぐれオレンジロード』にもハマったクチなので。 なんせ当時は思春期真っ只中。全体的にちょっと大人っぽい雰囲気に、ハッキリ言うと鮎川まどかにドキドキしながら読んでたわけです。 そんな心に残る漫画を読ませてくれた先生が亡くなったわけなので、心の中でお礼をさせていただきました。 そして、いきなりですが、ぼくにとって『きまぐれオレンジロード』といえば、漫画ではなくパソコンゲーム(なんでだ)。 きまぐれオレンジロード ~夏のミラージュ~ 『きまぐれオレンジロード』のパソコンゲームとはすなわち、マイクロキャビンより1988年9月に発売された『きまぐれオレンジロード ~夏のミラージュ~』というコマンド選択式アドベンチャー

    『きまぐれオレンジロード ~夏のミラージュ~』を思い出す - コバろぐ
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • 【読書感想】麻布という不治の病: めんどくさい超進学校 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    麻布という不治の病: めんどくさい超進学校 (小学館新書) 作者:おおたとしまさ発売日: 2020/10/01メディア: 新書 麻布という不治の病 ~めんどくさい超進学校~(小学館新書) 作者:おおたとしまさ発売日: 2020/10/01メディア: Kindle版 内容(「BOOK」データベースより) 東京都港区にある麻布中学校・高等学校は「自由な学校」の代名詞として知られる。六〇年以上東大合格者数トップ一〇でありながら、底抜けに自由な校風という「ギャップ萌え」が魅力の超進学校だ。ただ、それは表面的イメージにすぎない。当の「麻布らしさ」とは何か。それを感じ取るため、麻布OBの著者が九人の超個性的な卒業生たちに話を聞いた。そこから「いい学校とは何か?」「いい教育とは何か?」という普遍的な問いに迫る。 僕自身は、東京で暮らしたことはないので、「麻布」という学校については、「ちょっと変わった、

    【読書感想】麻布という不治の病: めんどくさい超進学校 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • 文房具がテーマのグッズで楽しむ - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    古民家や骨董品など古いものを好きな方も多いが、文房具の世界でも昭和レトロなものやロングセラーものなどは人気が高い。文房具ではないが、活版印刷などもその一つだろう。また、古いものではなくても、いつも使っている文房具がグッズになるとついつい手に取ってしまうということもある。 文房具がテーマのグッズ 先日、近所の大型書店に出向いたら、入り口の正面にこんな商品が平積みされていた。思わず足を止めて手に取ってみたが、文房具がコンテンツとなった小物入れなどだった。 まず目についたのが、消ゴムのMONOを型どった「MONO 文具BOOK (TJMOOK)」。良く使っている小さな道具だけに、ドーンと大きい小物入れになっているのが面白い。ファスナーを開けると網状の仕切りがあるので、パソコンのコード類などを持ち歩くのにも良さそうだ。 次に目についたのが、マルマンのスケッチブックを型どった「ZUAN LOVE!

    文房具がテーマのグッズで楽しむ - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14
  • 2020.10鶴橋風月 阿部野ごちそうビル店 訪問【大阪・阿部野 ランチ編】 - Si-field Diary

    鶴橋風月 阿部野ごちそうビル店 訪問【大阪・阿部野 ランチ編】 Go To Eatが10月から始まって、阿部野で買い物をしようと思い立って、ランチで使えるお店を探したところ、新宿ごちそうビルに入っているお好み焼きの鶴橋風月がランチタイムでも対象店だったので、今回ネットで予約して訪問してきました。 阿倍野になぜ新宿ごちそうビルなのか?わかりませんが、ビル全フロアーに飲関係のテナントが入っています。 そのビルの中の3階に、今日の目的である鶴橋風月がありました。 赤い色と多用した、派手目な店構えです。 店内は、4人がけの鉄板を真ん中に挟んだテーブル席がいくつかあります。まだ、開店直後の一番乗りだったため他に誰もいません。 鉄板付きの机には、すでに取皿とお箸、コテが置かれています。 今日は、お好み焼きの豚玉とソース焼きそば大盛りを頼みました。 これが豚玉1人前です。 鶴橋風月は、お店の方が目の前

    2020.10鶴橋風月 阿部野ごちそうビル店 訪問【大阪・阿部野 ランチ編】 - Si-field Diary
    yaneshin
    yaneshin 2020/10/14